何が違... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/05(土)14:51:47 No.990038910
何が違ったの?
1 22/11/05(土)14:52:18 No.990039075
栗田とかの存在
2 22/11/05(土)14:53:15 No.990039380
モブがチームメイトにいたまま決勝いくお前らと何が違うってんだよォオ!
3 22/11/05(土)14:53:28 No.990039451
賊学は仲間ガチャ失敗したね
4 22/11/05(土)14:53:33 No.990039469
縁
5 22/11/05(土)14:53:59 No.990039601
才能
6 22/11/05(土)14:54:15 No.990039687
なんもかんも違う
7 22/11/05(土)14:54:50 No.990039851
石丸がいなかった
8 22/11/05(土)14:55:03 No.990039919
作者の寵愛
9 22/11/05(土)14:55:11 No.990039957
ラック
10 22/11/05(土)14:55:56 No.990040200
>モブがチームメイトにいたまま決勝いくお前らと何が違うってんだよォオ! バスケットボール部も相撲部もデスマーチとか一切経ないまま優勝したんだよな…
11 22/11/05(土)14:55:59 No.990040221
暴力振るって負けた癖に何を言ってんだこの馬鹿って当時思った
12 22/11/05(土)14:56:15 No.990040288
セナやモンタは輝ける場所があった ハァハァ3兄弟はセナや小結の存在があった いい人材を運よく仲間にできただけかも
13 22/11/05(土)14:56:27 No.990040352
>作者の寵愛 言っても違うってんだよ!の方も寵愛受けまくってるよ…
14 22/11/05(土)14:56:47 No.990040457
まず頭の出来が違う
15 22/11/05(土)14:57:02 No.990040528
日頃の努力から人数集めからモチベーション管理から全部違っただろ
16 22/11/05(土)14:57:50 No.990040751
>バスケットボール部も相撲部もデスマーチとか一切経ないまま優勝したんだよな… 石丸さんとかちゃんとオンサイドキックのときに心を一つにもしてくれたぞ
17 22/11/05(土)14:57:54 No.990040773
環境のせいにしたところ
18 22/11/05(土)14:57:55 No.990040777
ヒル魔は口で脅かすしモデルガン撃つしケツ叩くが恐怖政治してないからな
19 22/11/05(土)14:58:29 No.990040939
仮にノウハウが全部提示されてても全校生徒の弱みノート作ってそれを全部アメフトに注ぎ込むの普通の人間には無理だよ
20 22/11/05(土)14:58:31 No.990040947
>セナやモンタは輝ける場所があった >ハァハァ3兄弟はセナや小結の存在があった >いい人材を運よく仲間にできただけかも セナこなかったら2人で仲良く引退までやってただけだろうからなぁ
21 22/11/05(土)14:58:33 No.990040954
石丸先輩はともかく佐竹と山岡と重佐武も最後まで出場したんだっけ?
22 22/11/05(土)14:58:42 No.990041002
というか同じなおは人格面くらいでそれ以外はだいぶ違うだろって思う
23 22/11/05(土)14:59:08 No.990041108
同じタイプだからスタート地点の本人スペックのちょっとした差と仲間ガチャの質がモロに出た感じはする
24 22/11/05(土)14:59:09 No.990041117
>石丸先輩はともかく佐竹と山岡と重佐武も最後まで出場したんだっけ? いないとそこのポジション空いちゃうからまぁいると思う
25 22/11/05(土)14:59:22 No.990041165
>ヒル魔は口で脅かすしモデルガン撃つしケツ叩くが恐怖政治してないからな うーん…
26 22/11/05(土)15:00:10 No.990041398
>ヒル魔は口で脅かすしモデルガン撃つしケツ叩くが恐怖政治してないからな ということにしたいってするには無理があるよそこは… クズなりのポリシーで戦ってるくらいの温度ならわかるけど
27 22/11/05(土)15:00:16 No.990041422
割とマジで栗田
28 22/11/05(土)15:00:23 No.990041454
まぁこれに関しては運だと思う… あえて言うなら最初の一人目で大当たりの栗田の存在かな…
29 22/11/05(土)15:00:24 No.990041464
仲間と運 出会いも運だからまあ運100%
30 22/11/05(土)15:00:38 No.990041524
ストッパーとか外付けの良心が不在じゃヒル魔も似たような結果だった気がする
31 22/11/05(土)15:00:43 No.990041546
世界戦で邪魔だったなこいつ
32 22/11/05(土)15:01:01 No.990041619
こいつのチームこいつ以外モブじゃなかったっけ…
33 22/11/05(土)15:01:09 No.990041663
セナより何より最初から日本最強ライン掴んでるのすごい
34 22/11/05(土)15:01:30 No.990041764
>割とマジで栗田 栗田いなかったらイヤイヤやらされてる感が増したよな・・・
35 22/11/05(土)15:01:37 No.990041800
進を本心からゴミだと思ってる方と進をハッタリのためにゴミ呼ばわりする方
36 22/11/05(土)15:01:49 No.990041868
というかもっと言うと単なるヤンキー校くらいのノリでそんな真面目にというか熱入れてやってる風でもなかったろ
37 22/11/05(土)15:02:21 No.990042024
アクマとスマイル
38 22/11/05(土)15:02:46 No.990042142
似てる箇所はあるかもしれないけど全く同じかと言われるとぜんぜん違うわけでしてね
39 22/11/05(土)15:04:39 No.990042705
>というかもっと言うと単なるヤンキー校くらいのノリでそんな真面目にというか熱入れてやってる風でもなかったろ 兄貴とかいなければ賊学とか選ばずにすんだかもなぁ
40 22/11/05(土)15:04:59 No.990042807
>アクマとスマイル アクマとドラゴン
41 22/11/05(土)15:05:08 No.990042843
1秒タイム縮めるためにクソほど走ってたかどうか
42 22/11/05(土)15:05:29 No.990042940
相棒いるかいないかで全然違ったよなぁ あとはセナモン太以下やる気ある組との出会い
43 22/11/05(土)15:05:45 No.990043021
>1秒タイム縮めるためにクソほど走ってたかどうか まぁそれはやっていたんじゃね キレのある走りはするし
44 22/11/05(土)15:06:03 No.990043114
そりゃ何もかも違うだろ何言ってんだってなるけど一番の違いは仲間って強調にはすごく成功してる
45 22/11/05(土)15:06:06 No.990043131
無理やり引っ張ってきた奴らだけどちゃんとアメフトの楽しさを経験させた
46 22/11/05(土)15:06:21 No.990043202
ヒル魔でめっちゃ脅して栗田が優しく励ますのは取り調べの手法なんよ
47 22/11/05(土)15:06:22 No.990043207
セナとか普通にしてたらアメフト部入らなかっただろうし勧誘の努力滅茶苦茶してたのはある 葉柱は多分勧誘とかはしてないし…
48 22/11/05(土)15:07:19 No.990043495
賊学にはろくな生徒がいませんでした!おしまい! おしまいにしなかったから苦しんだ…
49 22/11/05(土)15:07:52 No.990043663
よく考えたらパシリといじめっ子をまとめて勧誘とか人の心無さ過ぎない?
50 22/11/05(土)15:10:17 No.990044409
脅しで仲間集めても1年目2年目はどうにもならなかったし3年目に才能のあるやつ入れられたのが全て
51 22/11/05(土)15:11:00 No.990044624
トラックは押してないけど銃火器背負って2000㎞ランニングだからヒル魔も滅茶苦茶やってるな…
52 22/11/05(土)15:12:24 No.990045088
デスマーチ中ヒル魔ってほとんどパス練習できてないんじゃ…
53 22/11/05(土)15:12:40 No.990045173
>トラックは押してないけど銃火器背負って2000㎞ランニングだからヒル魔も滅茶苦茶やってるな… 米国の大学研究所みたいな所で超合理的だけど量が地獄なトレーニングじゃダメだったのかと偶に思う
54 22/11/05(土)15:13:22 No.990045382
進?ゴミだね
55 22/11/05(土)15:14:00 No.990045582
ヒルマはちゃんと努力して40ヤード1秒縮めてるし
56 22/11/05(土)15:14:05 No.990045599
ヒル魔はやる気ないやつはいらないから2年まで部員二人で燻ってた 葉柱はそこら辺を割り切れずに無理やり集めてた
57 22/11/05(土)15:14:16 No.990045661
>米国の大学研究所みたいな所で超合理的だけど量が地獄なトレーニングじゃダメだったのかと偶に思う 銃火器が使えない
58 22/11/05(土)15:15:10 No.990045937
0.1秒だよ!1秒縮めたらセナ超えるよ!
59 22/11/05(土)15:15:11 No.990045942
>ヒルマはちゃんと努力して40ヤード1秒縮めてるし 0.1秒だよ!1秒縮められたらかなり凄いよ!
60 22/11/05(土)15:15:49 No.990046152
ヒルマが葉柱と同じ状況だったらスッパリ諦めてそう
61 22/11/05(土)15:15:51 No.990046163
>0.1秒だよ!1秒縮めたらセナ超えるよ! 光速も無重力の走りも超えて神速になるな
62 22/11/05(土)15:16:23 No.990046326
5秒1のヒル魔が1秒縮めたらパンサーだし1秒縮めて5秒1じゃもとは脚の怪我で鈍足の高見レベルだし!
63 22/11/05(土)15:16:37 No.990046398
学校?
64 22/11/05(土)15:17:40 No.990046717
部員は多かったみたいだけどそれだけだもんなぁ賊学 やる気はあんまなかったっぽいし
65 22/11/05(土)15:18:08 No.990046856
泥門が粒ぞろいすぎる…
66 22/11/05(土)15:18:27 No.990046938
セナみたいな天才かつ脅されて入部しても先輩と部のために動いてどこまでもついてきてくれる後輩
67 22/11/05(土)15:18:53 No.990047083
運
68 22/11/05(土)15:19:00 No.990047133
>>トラックは押してないけど銃火器背負って2000㎞ランニングだからヒル魔も滅茶苦茶やってるな… >米国の大学研究所みたいな所で超合理的だけど量が地獄なトレーニングじゃダメだったのかと偶に思う でもナーガとの差が西海岸まで離れてるって話の中で デスマーチで西海岸を目指すってのはハッタリ効いてて良かったよ
69 22/11/05(土)15:19:15 No.990047202
セナ勧誘までやってたしな…
70 22/11/05(土)15:20:07 No.990047477
あのマネージャーのスケバンちゃんが男で選手やってくれてたらな…いや女で最強チームのエースやってるやついるから選手やってくれればいけるな…
71 22/11/05(土)15:20:47 No.990047714
>米国の大学研究所みたいな所で超合理的だけど量が地獄なトレーニングじゃダメだったのかと偶に思う それは網乃高校っていうかませ役の高校と同じ方針だよ
72 22/11/05(土)15:21:04 No.990047800
決定的な要素はチームメイトとしか言いようがない ヤンキー校で夢見るなと言われりゃそう
73 22/11/05(土)15:21:43 No.990047999
兄貴のいた頃は骨のある生徒が多かったって言ってるし…
74 22/11/05(土)15:22:23 No.990048176
>ヤンキー校で夢見るなと言われりゃそう 掲載誌がマガジンだったら逆だったかもしれねえ
75 22/11/05(土)15:22:41 No.990048264
何が違うって言うか水面下での努力が全く違うだろそもそも ヒル魔めちゃくちゃ色々やってんじゃん
76 22/11/05(土)15:24:21 No.990048772
顔だろ
77 22/11/05(土)15:24:58 No.990048955
全く違うとヒル魔自身が感じていたらこのシーンで黙ったままじゃなかったと思う
78 22/11/05(土)15:25:15 No.990049037
>決定的な要素はチームメイトとしか言いようがない 脅してチームに引き込んだのはヒル魔もルイも同じだけど泥門メンバーはやりがいや意義を見いだせたのが大きな違い
79 22/11/05(土)15:25:41 No.990049185
金も設備も何にも無いから無茶苦茶をやるって話でもあるから…
80 22/11/05(土)15:26:17 No.990049360
>何が違うって言うか水面下での努力が全く違うだろそもそも >ヒル魔めちゃくちゃ色々やってんじゃん そのめちゃくちゃに犯罪まがいのことまで混じってて上手く行ってなかったのが本編前までじゃん セナが来たから上手く行っただけ
81 22/11/05(土)15:26:23 No.990049384
アミノ高校はアメフト以外のスポーツ総ナメレベルなのに…
82 22/11/05(土)15:27:04 No.990049578
>全く違うとヒル魔自身が感じていたらこのシーンで黙ったままじゃなかったと思う セナ来るまで栗田しかいなかったからね…
83 22/11/05(土)15:27:07 No.990049593
仲間ガチャの成功例と失敗例でしかないんだが 成功した方はコツコツデイリーミッションこなしてたからちゃんとガチャ成功に向けて努力はしてた
84 22/11/05(土)15:27:21 No.990049675
石は結構丁寧に仲間集めたのにこっちは最後までモブがスタメンだったっけ…
85 22/11/05(土)15:27:27 No.990049705
正規メンバーは当然として助っ人すら当たりだから差がありすぎる
86 22/11/05(土)15:27:50 No.990049821
仲間とか周りの連中に恵まれたかどうかだからヒル魔も黙ってるんだろ
87 22/11/05(土)15:27:56 No.990049855
仲間の才能とコネ
88 22/11/05(土)15:28:00 No.990049869
賊学でウダウダやってそうなのは東京タワーで弾く
89 22/11/05(土)15:28:19 No.990049973
>掲載誌がマガジンだったら逆だったかもしれねえ 阿含がもっとイキイキしてそう
90 22/11/05(土)15:28:38 No.990050081
>仲間とか周りの連中に恵まれたかどうかだからヒル魔も黙ってるんだろ まあそれはそう
91 22/11/05(土)15:29:20 No.990050296
マネの見た目だけはいい勝負できる
92 22/11/05(土)15:29:23 No.990050318
>賊学でウダウダやってそうなのは東京タワーで弾く 根性ある奴は大目に見て合格にしてあげる
93 22/11/05(土)15:29:48 No.990050437
石丸はずるいよ
94 22/11/05(土)15:29:54 No.990050468
こいつだったのかと結構がっかりした
95 22/11/05(土)15:30:06 No.990050530
まあ脅してたけど最終的には自由意志に任せてたきらいがあるしなヒル魔
96 22/11/05(土)15:30:20 No.990050608
アイシールドのこの辺毎週ワクワクしてた
97 22/11/05(土)15:30:31 No.990050652
ひとえにてめェが弱いせいだが…ってだけで片付くものじゃないからな ヒル魔と栗田だけじゃ恋ヶ浜にも勝てないんだから
98 22/11/05(土)15:30:52 No.990050756
>セナはずるいよ
99 22/11/05(土)15:30:55 No.990050774
栗田いなきゃセナもやってたかは微妙だな確かに
100 22/11/05(土)15:30:59 No.990050792
>泥門が粒ぞろいすぎる… 結果論だけど日本代表が5人もいるからな泥門… 補欠入れたらもっと増えるし
101 22/11/05(土)15:31:05 No.990050816
漫画のメインかサブか
102 22/11/05(土)15:32:07 No.990051099
>まあ脅してたけど最終的には自由意志に任せてたきらいがあるしなヒル魔 俺の知ってるアイシールド21と違う…
103 22/11/05(土)15:32:44 No.990051287
>>まあ脅してたけど最終的には自由意志に任せてたきらいがあるしなヒル魔 >俺の知ってるアイシールド21と違う… 三兄弟とか辞めようとしたけど追わなかったし…
104 22/11/05(土)15:32:57 No.990051356
>>まあ脅してたけど最終的には自由意志に任せてたきらいがあるしなヒル魔 >俺の知ってるアイシールド21と違う… デスマーチで逃げる奴見逃してたじゃん…
105 22/11/05(土)15:33:33 No.990051515
重佐竹とバスケ部の二人だっけモブ 石丸さんは実質レギュラーみたいなもんだし
106 22/11/05(土)15:34:08 No.990051672
いいよいいよレギュラーでも…
107 22/11/05(土)15:34:09 No.990051678
運というかこういう場合は縁(えん)というべきだと思う 栗田が例えば賊学に行って出会ったらずいぶん違うルートだろう 栗田の人柄でアメフト好きになる人も多そうだし 賊学の方が荒れてるから喧嘩自慢みたいなタイプ多そうだから有利とすら言えるかも でも美人マネージャー居るし金持ちだしいいじゃねえかクソ
108 22/11/05(土)15:34:26 No.990051767
>石丸さんは実質レギュラーみたいなもんだし 勝手に部室に専用ロッカー設置されてるので笑う
109 22/11/05(土)15:35:48 No.990052200
ヒルマは当たりがきつすぎて栗田やセナが緩衝材にならないとメンバー絶対揃ってないしな
110 22/11/05(土)15:36:00 No.990052260
栗田いなかったらセナいても負けるし栗田いてもセナいなかったら決定力がなくて負ける 人材の差だな
111 22/11/05(土)15:36:39 No.990052466
デイモンの他部活も全国余裕で行けそうだよね
112 22/11/05(土)15:37:04 No.990052611
セナが居なかったらモン太とかずっと野球部の球拾いだったろうしな…
113 22/11/05(土)15:37:05 No.990052613
デスマーチはモチベないやつに強制してたら多分死人が出てたってのもありそう
114 22/11/05(土)15:37:10 No.990052638
栗田って強キャラ相手だと転がされてばかりな上に鈍足でかなりヒル魔の足を引っ張ってた覚えがある
115 22/11/05(土)15:37:12 No.990052656
>ヒルマは当たりがきつすぎて栗田やセナが緩衝材にならないとメンバー絶対揃ってないしな その当たりに負けない奴だけが最京大に入れる
116 22/11/05(土)15:37:41 No.990052816
>>作者の寵愛 >言っても違うってんだよ!の方も寵愛受けまくってるよ… これ愛は愛でも歪んだ方じゃない?
117 22/11/05(土)15:37:58 No.990052899
ヒル魔みたいに根気強くやる気ある奴集めようとしないで無理やり恐怖政治でかき集めたからかな
118 22/11/05(土)15:38:15 No.990052988
>デスマーチはモチベないやつに強制してたら多分死人が出てたってのもありそう モチベあろうがなかろうが体力的にどう考えても無謀な雪光はよく死ななかったなって
119 22/11/05(土)15:38:51 No.990053249
猿がいないだけでも抜けられなかった場面が多すぎる
120 22/11/05(土)15:39:35 No.990053495
猿への異常な贔屓に比べたらその他への寵愛なんて些事だよ
121 22/11/05(土)15:40:14 No.990053686
泥門は誰一人かけてもチームが崩壊する
122 22/11/05(土)15:40:59 No.990053943
雪さんの蛭魔ならここに投げる…!ってシーン好き
123 22/11/05(土)15:41:30 No.990054130
球技の中でもかなり人数のいるスポーツだから環境の差は大きいよね
124 22/11/05(土)15:42:15 No.990054363
阿含に一泡吹かせる雪光本当好き
125 22/11/05(土)15:43:36 No.990054817
>泥門は誰一人かけてもチームが崩壊する 葉柱タクシーが欠けても崩壊する
126 22/11/05(土)15:43:38 No.990054822
>雪さんの蛭魔ならここに投げる…!ってシーン好き 大抵こういうのは名コンビの直感の一致!みたいに出る技だけど 雪さんとヒル魔のは即時の判断に優れる二人の最善の一手!みたいな扱いなのもいいよね…
127 22/11/05(土)15:44:17 No.990055032
おっぱいの差
128 22/11/05(土)15:44:37 No.990055127
あの狭い地区に世界で通用するスペシャリスト多すぎだろってなる
129 22/11/05(土)15:44:53 No.990055221
チームスポーツなのに猿空間送りにされたキャラが3人もいるってすごいよな 集合絵とかでもハブられがちだよね助っ人連中
130 22/11/05(土)15:44:54 No.990055231
やっぱりまず栗田役がいないとどうしようもなかったな…
131 22/11/05(土)15:45:28 No.990055391
阿含はどう思う?
132 22/11/05(土)15:45:54 No.990055508
コイツの兄貴がいるときのメンバーは男塾みたいな奴らだったんだろうな…
133 22/11/05(土)15:45:58 No.990055530
ハァハァ三兄弟ですら賊学で即戦力張れるだろあれ
134 22/11/05(土)15:47:13 No.990055940
>コイツの兄貴がいるときのメンバーは男塾みたいな奴らだったんだろうな… 相手が悪すぎて実力が分からないけど黄金期的なメンバーだったりしたのかね
135 22/11/05(土)15:50:53 No.990057229
フィジカル性能が同等としても 頭の出来の差が司令塔になる駒として大違いだよな
136 22/11/05(土)15:50:55 No.990057236
あんな女マネいて文句言うんじゃねえ
137 22/11/05(土)15:51:30 No.990057422
石丸さんロデオドライブできるようになってたけどそれ陸上だと使えないスキルッスよ…
138 22/11/05(土)15:51:49 No.990057526
>チームスポーツなのに猿空間送りにされたキャラが3人もいるってすごいよな >集合絵とかでもハブられがちだよね助っ人連中 チーム人数が多すぎる
139 22/11/05(土)15:53:03 No.990057914
俺は正当な石丸信者 セナがわざとみたいな理由で陸上ができないのが嫌いだった
140 22/11/05(土)15:53:42 No.990058138
何なら石丸は日本代表に選ばれてないのがおかしいくらいだ
141 22/11/05(土)15:53:55 No.990058205
>石丸さんロデオドライブできるようになってたけどそれ陸上だと使えないスキルッスよ… いいよいいよ…
142 22/11/05(土)15:53:56 No.990058210
ヒル魔自体知力においては日本で1番だったし
143 22/11/05(土)15:54:04 No.990058251
>>チームスポーツなのに猿空間送りにされたキャラが3人もいるってすごいよな >>集合絵とかでもハブられがちだよね助っ人連中 >チーム人数が多すぎる 全員両面にしてもクソ多いから真面目に描写するの厳しすぎる
144 22/11/05(土)15:55:03 No.990058604
石丸さん最後まで着いてきたからな…
145 22/11/05(土)15:56:10 No.990058979
>全員両面にしてもクソ多いから真面目に描写するの厳しすぎる 全メンバー顔と名前がわかる世界戦でも誰が今何してるかわからなくなるからな…
146 22/11/05(土)15:56:26 No.990059057
石丸はまあ分からなくもない 重さだけはすごいなと思う
147 22/11/05(土)15:57:12 No.990059323
デーモンはこれでも攻撃も守備も両面同じメンバーでやってるからよそよりすくねぇんだ
148 22/11/05(土)15:57:23 No.990059369
実際相撲経験者がラインやったら強いんだろうか
149 22/11/05(土)15:58:10 No.990059625
>実際相撲経験者がラインやったら強いんだろうか 花田兄が挑戦してなかったっけ
150 22/11/05(土)15:58:51 No.990059842
>石丸はまあ分からなくもない >重さだけはすごいなと思う あんなんでも自分から運動部に入ろうとした男だからな 元ががり勉の雪光とは基礎体力が違う
151 22/11/05(土)15:58:52 No.990059850
>実際相撲経験者がラインやったら強いんだろうか 相撲のぶちかましに対抗できる人は少ない
152 22/11/05(土)16:01:02 No.990060512
>実際相撲経験者がラインやったら強いんだろうか ぶっちゃけラインだろうとスピードがないと駄目な競技だから栗田みたいなタイプは落第だと思う
153 22/11/05(土)16:01:22 No.990060599
リーチローカリスマっぽく見えるけど実は努力家ってキャラ好きだよね
154 22/11/05(土)16:01:50 No.990060750
>>雪さんの蛭魔ならここに投げる…!ってシーン好き >大抵こういうのは名コンビの直感の一致!みたいに出る技だけど >雪さんとヒル魔のは即時の判断に優れる二人の最善の一手!みたいな扱いなのもいいよね… 雪村がいると実質蛭魔が二人になるのが滅茶苦茶強いというか よく今まで雪村縛ってられたな蛭魔ってなる
155 22/11/05(土)16:01:53 No.990060772
ヒル魔って悪党だけど外道じゃないよね あくまでルールに沿った上で何処までやれるか頭使って考える所まで含めてアメフトを楽しんでる
156 22/11/05(土)16:02:13 No.990060890
>リーチローカリスマっぽく見えるけど実は努力家ってキャラ好きだよね カリスマが努力してねぇわけはねぇんだ
157 22/11/05(土)16:02:21 No.990060939
>実際相撲経験者がラインやったら強いんだろうか アメフト経験者が相撲やって大成した例はある 武蔵丸のことだが
158 22/11/05(土)16:03:15 No.990061212
葉柱に関しては作者の寵愛ではなくファン人気があったよ 人気投票で他校としては異例なほど順位が高かった8位くらいだったような 一コマだけの描写だが 相手に合わせてガラリとチームうカラーを変えるのが賊学カメレオンだ というセリフでこいつアメフトにがんばってんだなあと俺も好きだったよ ファン投票以後にこういう描写が増えた
159 22/11/05(土)16:03:46 No.990061359
>雪村がいると実質蛭魔が二人になるのが滅茶苦茶強いというか >よく今まで雪村縛ってられたな蛭魔ってなる 基礎体力に劣るのは間違いないからなるべく目をつけられたくないってのはあるしなあ 勝負所までとっておきたい
160 22/11/05(土)16:04:11 No.990061487
単純に重い奴が立ちふさがるとどかすのは大変だからな…
161 22/11/05(土)16:04:23 No.990061567
海外含まず日本って範囲内だと他スポーツやっててアメフト来て活躍するやつはいっぱいいると思うよ層が薄いし 相撲→アメフトも多分いけるんじゃないか
162 22/11/05(土)16:05:36 No.990061955
バス押しながらアメリカ横断とかすげぇ変な修行
163 22/11/05(土)16:05:48 No.990062031
世界編は色々とグダグダだったけど その中でもスレ画が正体なの分かった時はお前かぁ…って感じだった
164 22/11/05(土)16:05:52 No.990062055
最後葉柱が自分どころか阿含まで腐らせちゃってた雲水を奮起させたのは好きだぜ みっともなくても場違いでも挑むという気概は持ちたい
165 22/11/05(土)16:06:43 No.990062333
一番微妙なのは瀧 絶対もっと楽しい奴だっただろ
166 22/11/05(土)16:08:13 No.990062809
石丸ってデスマーチは参加してないよね?
167 22/11/05(土)16:09:02 No.990063061
>石丸ってデスマーチは参加してないよね? 流石にしてない ロデオドライブの特訓とかはしてくれたけどね
168 22/11/05(土)16:09:18 No.990063139
>石丸ってデスマーチは参加してないよね? 陸上部でデスマーチしてる可能性もある
169 22/11/05(土)16:09:32 No.990063198
参加してないのに環境についていってるのはすごいな石丸
170 22/11/05(土)16:10:25 No.990063491
元からずっと運動継続してるだろうし基礎体力が違うだろ石丸
171 22/11/05(土)16:10:37 No.990063557
>ロデオドライブの特訓とかはしてくれたけどね 陸上に何の得もないのによくあんなステップ身につけてくれたな…
172 22/11/05(土)16:11:13 No.990063721
石丸さん実はアメフト部と陸上部で練習量倍だったりしない?
173 22/11/05(土)16:11:22 No.990063764
>参加してないのに環境についていってるのはすごいな石丸 元から陸上だったからセナや不良とは基礎体力が違う
174 22/11/05(土)16:11:38 No.990063843
まあ栗田の存在だよ…
175 22/11/05(土)16:12:31 No.990064130
何が違うって言われると決定的な違いは仲間に恵まれたかどうかなんだよな…
176 22/11/05(土)16:12:54 No.990064230
ほぼ描写ないけど他の部活の助っ人も何人かいたままで全国優勝したんだよな よく付き合ってくれてたよ
177 22/11/05(土)16:13:14 No.990064340
アメリカ戦で葉柱さんが出た理由って人気だからでしょ?
178 22/11/05(土)16:13:19 No.990064361
誰が欠けてもダメだったろうけど栗田が居なかったら屋台骨が無いようなもんだわな
179 22/11/05(土)16:13:25 No.990064395
仲間と出会えた偶然ってアオリが書いてあった気がする
180 22/11/05(土)16:13:47 No.990064493
>何が違うって言われると決定的な違いは仲間に恵まれたかどうかなんだよな… チームに脅迫して入れたのはヒル魔でもそいつらが泥門に入学してきたのは運でしかないからな
181 22/11/05(土)16:14:24 No.990064681
>ほぼ描写ないけど他の部活の助っ人も何人かいたままで全国優勝したんだよな >よく付き合ってくれてたよ アメフトで助っ人が両面担当とかお前ら全員進かよっていうね
182 22/11/05(土)16:14:44 No.990064771
セナとモンタ拾えたのは幸運だった
183 22/11/05(土)16:15:00 No.990064852
実力云々じゃなくて同じ目標を持ってる仲間が居る居ないは違い過ぎる…
184 22/11/05(土)16:15:25 No.990064972
ヒル魔は勝つために見込みある奴を強引に勧誘してるけどそれで本当に残ってくれて奮起してくれたのは当人達だからな…
185 22/11/05(土)16:17:07 No.990065535
有象無象が大量に入部しようとしたこともあるけどやる気と根性あるやつだけ残したりちゃんと形を作ろうとしてたのもある そこで残る奴らがいたかどうかは運としか言いようがねえ
186 22/11/05(土)16:18:00 No.990065833
セナを拾えただけでも運がいいのにセナがモン太見つけて来るのが最高すぎる
187 22/11/05(土)16:18:32 No.990066001
武蔵と栗田は中学で見つけた人材だしな 葉柱も中学の時に全国の不良から優良な人材を見つけて一緒に賊学に入ってれば違ってた
188 22/11/05(土)16:18:44 No.990066067
ヒル魔も栗田とか武蔵がいなかったら諦めてたと思うよ
189 22/11/05(土)16:19:24 No.990066278
>武蔵と栗田は中学で見つけた人材だしな >葉柱も中学の時に全国の不良から優良な人材を見つけて一緒に賊学に入ってれば違ってた 全国から見つけたとかじゃなくてそもそも友達だから…
190 22/11/05(土)16:19:32 No.990066304
助っ人? いいよいいよやろう
191 22/11/05(土)16:19:47 No.990066392
その仲間も1人2人ならともかく10人以上必要だからな…
192 22/11/05(土)16:20:38 No.990066672
やっぱりアメフト部って設定からして無理があるぜ…
193 22/11/05(土)16:20:39 No.990066684
そもそも栗田がいなきゃアメフトやってない訳だから一番運がいいのは間違いなく栗田
194 22/11/05(土)16:21:10 No.990066837
セナがやらないならヒル魔抜けた状態で唯一QBやれるのが石丸だっけ
195 22/11/05(土)16:23:57 No.990067618
>セナがやらないならヒル魔抜けた状態で唯一QBやれるのが石丸だっけ 技能があるからじゃなくてパスの受け手やラインを除いた消去法で考えると石丸になるんだろうな