ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/05(土)14:27:19 ID:8jgPeWTk 8jgPeWTk No.990031702
土曜の昼はなろうランキング
1 22/11/05(土)14:27:57 No.990031884
再放送
2 22/11/05(土)14:28:04 No.990031907
一位は前も見たな
3 22/11/05(土)14:28:10 No.990031940
かえって目を引くわこれは
4 22/11/05(土)14:29:13 ID:8jgPeWTk 8jgPeWTk No.990032246
たった5文字のタイトルなのにクソ長タイトルまみれのランキングで一位取ってんのすげぇな 主人公かよ
5 22/11/05(土)14:31:06 No.990032808
スコ速で紹介されてから伸びたらしいから結局どうにか内容に目を通させるのが大事
6 22/11/05(土)14:31:13 No.990032841
2位以下がノイズになってる
7 22/11/05(土)14:32:38 ID:8jgPeWTk 8jgPeWTk No.990033268
>スコ速で紹介されてから伸びたらしいから結局どうにか内容に目を通させるのが大事 なぜ紹介されたのかと言えば面白いからだから結局内容に一番力入れるのが大事じゃねえかな
8 22/11/05(土)14:34:29 No.990033846
スレッドを立てた人によって削除されました それでスレ「」は何をしてほしいの? 2位以下をタイトルだけで叩けばいいの?
9 22/11/05(土)14:36:35 No.990034454
>なぜ紹介されたのかと言えば面白いからだから結局内容に一番力入れるのが大事じゃねえかな 内容が良いのは言わずもがな大前提だよ それでも1位取れる作品でもきっかけが無いと伸び悩んだりするわけで
10 22/11/05(土)14:44:39 No.990036799
>>スコ速で紹介されてから伸びたらしいから結局どうにか内容に目を通させるのが大事 >なぜ紹介されたのかと言えば面白いからだから結局内容に一番力入れるのが大事じゃねえかな 参照性の問題だから日刊ランキングとか内容関係なく上位取れたりする
11 22/11/05(土)14:49:04 No.990038078
目立たせるために長いタイトルになったから皆長い名前にし出すと今度は短いタイトルが流行る
12 22/11/05(土)14:53:15 No.990039375
まぁ総合ランキングだと女主人公だらけでスレ画なんて上がって来ないけどね…
13 22/11/05(土)14:55:16 No.990039981
>目立たせるために長いタイトルになったから皆長い名前にし出すと今度は短いタイトルが流行る 前からいくらでもあるんだから特に流行ってるようには見えない
14 22/11/05(土)14:56:19 No.990040314
>まぁ総合ランキングだと女主人公だらけでスレ画なんて上がって来ないけどね… ハイファン自体がなろうの主流じゃなくなったな
15 22/11/05(土)14:57:05 No.990040548
主流とかいうのがふわふわすぎる
16 22/11/05(土)14:58:38 No.990040982
正直2位4位5位も3位と比べたらタイトルの開き直り感が物足りなく感じる
17 22/11/05(土)14:59:35 No.990041223
>主流とかいうのがふわふわすぎる 総合ランキングTOP10で恋愛9割ハイファン1割でした
18 22/11/05(土)15:00:47 No.990041567
比喩でも誇張でもなくいまのなろうは恋愛ジャンルサイトだ
19 22/11/05(土)15:01:04 No.990041634
恋愛ジャンルで舞台設定がハイファンなのもハイファンジャンルで恋愛やってるのもいくらでもあるので… あとランキングが主流なのか?という話もある
20 22/11/05(土)15:01:33 No.990041778
>比喩でも誇張でもなくいまのなろうは恋愛ジャンルサイトだ 10年以上前からそうだろ
21 22/11/05(土)15:01:43 No.990041829
総合ランキングの話するなら1位が魔女と傭兵で残り全部が長いタイトルで 魔女と傭兵以外は全部一緒に見えた
22 22/11/05(土)15:02:03 No.990041934
>恋愛ジャンルで舞台設定がハイファンなのもハイファンジャンルで恋愛やってるのもいくらでもあるので… >あとランキングが主流なのか?という話もある 新規投稿見るならなおさらファンタジーは少数派だよ!
23 22/11/05(土)15:02:06 No.990041952
一位が一位取ったのってたまたま界隈で有名なスコッパーの目に留まったってだけだから別にタイトルがどうこうって話でもないしな…
24 22/11/05(土)15:02:39 No.990042113
>恋愛ジャンルで舞台設定がハイファンなのもハイファンジャンルで恋愛やってるのもいくらでもあるので… >あとランキングが主流なのか?という話もある ランキング外の投稿数で見るならもっとファンタジーは減るよ
25 22/11/05(土)15:03:35 No.990042392
2位~5位のタイトルは目がすべるってのはその通りなんだけど じゃあ1位のタイトルが「面白そうだな読んでみよう」ってなるかっていうタイトルかっていうと…うn
26 22/11/05(土)15:04:33 No.990042671
毎回ハイファンタジーのランキング画像で語ってるけどなろうじゃハイファンタジー自体がもう…
27 22/11/05(土)15:04:42 No.990042716
男がハーメルン行って女はなろうに残ってるイメージ
28 22/11/05(土)15:05:19 No.990042892
でもこのどれか読めって言われたら一位読むよ俺なら
29 22/11/05(土)15:05:36 No.990042979
>毎回ハイファンタジーのランキング画像で語ってるけどなろうじゃハイファンタジー自体がもう… 生きてるか死んでるかで言ったら全然生きてるよ
30 22/11/05(土)15:05:54 No.990043068
>でもこのどれか読めって言われたら一位読むよ俺なら 無料なんだから全部読んだらええねん
31 22/11/05(土)15:06:22 No.990043206
日刊総合見たらマジで100位まで見ても8割女主人公の恋愛だらけだな… 月間だと多少マシになるが相変わらず多い
32 22/11/05(土)15:07:27 No.990043530
他はタイトルだけで内容判断出来るからあらすじで判断するかとは思わんけど 魔女と傭兵はあらすじで判断してみようって気にはなるななった読んだ
33 22/11/05(土)15:07:36 No.990043579
>無料なんだから全部読んだらええねん クオリティに期待出来ないWEB作品にそんな時間使うの勿体ないわ
34 22/11/05(土)15:07:42 No.990043610
>日刊総合見たらマジで100位まで見ても8割女主人公の恋愛だらけだな… >月間だと多少マシになるが相変わらず多い 今そんな事になってんのか てっきり追放だらけなままだと思ってたわ
35 22/11/05(土)15:08:05 No.990043712
ハーメルンでオリジナル書くやつは不思議
36 22/11/05(土)15:08:33 No.990043859
というかシンプルなタイトルでも気取ってるだけで読み辛いのとかあるしタイトルだけで中身語るの不毛だろ 中身読んでその内容で語れよ他よりタイトルが凄い!って褒めてるようで蔑ろにしてるだろ
37 22/11/05(土)15:09:54 No.990044274
根本的にweb小説は読むのも書くのも女性が大半だろうし…
38 22/11/05(土)15:09:55 No.990044283
良い加減最強スキルで無双とかそういうの飽きないのか
39 22/11/05(土)15:10:32 No.990044471
>良い加減最強スキルで無双とかそういうの飽きないのか 飽きる程数がねぇジャンルあげられても…
40 22/11/05(土)15:10:36 No.990044490
>てっきり追放だらけなままだと思ってたわ 男主人公の追放なんて5年前には婚約破棄に抜かれたよ 総合ランキング見りゃ分かるがガチで9/10が恋愛 新規投稿ならさらに男主人公追放なんて滅多に見ないレアケースになっとる
41 22/11/05(土)15:10:37 No.990044493
>根本的にweb小説は読むのも書くのも女性が大半だろうし… pixiv小説も女性多いしね カクヨムに行くしか
42 22/11/05(土)15:11:07 No.990044656
>新規投稿ならさらに男主人公追放なんて滅多に見ないレアケースになっとる 分母が物凄いからそれなりに見るよ!
43 22/11/05(土)15:12:43 No.990045181
長いほうが目に入るっていいつつ1位のタイトルに負けてるのダサすぎん?
44 22/11/05(土)15:13:54 No.990045544
>長いほうが目に入るっていいつつ1位のタイトルに負けてるのダサすぎん? タイトル大喜利サイトじゃないんで…
45 22/11/05(土)15:13:56 No.990045557
>長いほうが目に入るっていいつつ1位のタイトルに負けてるのダサすぎん? それはランキングとか一覧から掘るときの話で画像のはまとめサイトで紹介されたら跳ねたパターンだ
46 22/11/05(土)15:14:25 No.990045712
この1位も書籍化する時は2位以降みたいなタイトルになるのかな
47 22/11/05(土)15:14:40 No.990045789
>>新規投稿ならさらに男主人公追放なんて滅多に見ないレアケースになっとる >分母が物凄いからそれなりに見るよ! 新着投稿で追放検索したら1/60作品しかなかったが…
48 22/11/05(土)15:14:49 No.990045847
そもそもランキングってなろうで小説読みたい人のためのもので 興味無いけど知ったかぶりたい人のためのものじゃないんで…
49 22/11/05(土)15:15:26 No.990046030
長いタイトルのはタイトル読むだけで流れわかるので内容まで読まない
50 22/11/05(土)15:15:39 No.990046105
>この1位も書籍化する時は2位以降みたいなタイトルになるのかな 編集による
51 22/11/05(土)15:15:46 No.990046135
新着の数だけで言ったら1000文字以下の短編も一大ジャンルになりかねんぞ
52 22/11/05(土)15:16:11 No.990046264
>長いタイトルのはタイトル読むだけで流れわかるので内容まで読まない もったいね
53 22/11/05(土)15:16:22 No.990046321
>そもそもランキングってなろうで小説読みたい人のためのもので いやなろうで小説読むときにランキングなんて使いにくいもの使わないけど? なろうエアプも大概にしろよ
54 22/11/05(土)15:16:29 No.990046354
外部サイトで紹介されるパターン以外でまったくの素人が書いた作品で上位ランキングあがれることなくないか?と思う
55 22/11/05(土)15:16:33 No.990046372
>そもそもランキングってなろうで小説読みたい人のためのもので >興味無いけど知ったかぶりたい人のためのものじゃないんで… だから今のなろうハイファンタジーの名前長いタイトルでどうこう言われても重箱の隅なんよね
56 22/11/05(土)15:17:03 No.990046523
>新着投稿で追放検索したら1/60作品しかなかったが… 瞬間的な新着じゃなくて日常的に色んなところ見てたら普通によく見かけるなぁと思っただけだが
57 22/11/05(土)15:17:26 No.990046654
>>そもそもランキングってなろうで小説読みたい人のためのもので >いやなろうで小説読むときにランキングなんて使いにくいもの使わないけど? >なろうエアプも大概にしろよ そんな人によって違うもん持ち出されても困るわ
58 22/11/05(土)15:17:38 No.990046712
「」の頭の中のなろうは男主人公が追放してる7~8年前で時が止まってるからな…
59 22/11/05(土)15:18:02 No.990046830
>外部サイトで紹介されるパターン以外でまったくの素人が書いた作品で上位ランキングあがれることなくないか?と思う ハーメルンとなろうで同時投稿すればいい あっちは新規がランキングに上がりやすいシステムになってるし
60 22/11/05(土)15:18:03 No.990046835
>いやなろうで小説読むときにランキングなんて使いにくいもの使わないけど? >なろうエアプも大概にしろよ ランキングも使うし新着も使うし面白い作者や感想欄ユーザーのブクマも使うよ ランキングだけを参考にする人はそうそういないってだけで
61 22/11/05(土)15:18:07 No.990046850
>「」の頭の中のなろうは男主人公が追放してる7~8年前で時が止まってるからな… 追放する側主人公はなかなか見ないな
62 22/11/05(土)15:18:36 No.990046983
>そんな人によって違うもん持ち出されても困るわ 人によって違うんなら最初からデカい主語でくくってる方が間違いだな
63 22/11/05(土)15:19:35 No.990047305
>「」の頭の中のなろうは男主人公が追放してる7~8年前で時が止まってるからな… 珍しい作品だな…
64 22/11/05(土)15:19:58 No.990047436
既に言われてるがなろうは5年前には女主人公がランキング最多派閥になってたよ
65 22/11/05(土)15:20:40 No.990047673
ぶっちゃけ面白ければ男主人公でも女主人公でもいいよ
66 22/11/05(土)15:21:40 No.990047980
ぶっちゃけ数だけで見たら漫画業界とかでも女性主人公は最多派閥じゃね?って
67 22/11/05(土)15:22:18 No.990048162
ランキングだけじゃないとか返す奴がエアプ過ぎだろ 新規投稿だってなおさら男チートで無双作品なんて少数なのにさ
68 22/11/05(土)15:23:19 No.990048435
無双作品なんて多数だった時期一度もねぇよ
69 22/11/05(土)15:23:25 No.990048464
もう何年もずっとなろうは恋愛と女性向けがメインジャンルで男性向けハイファンや異世界系が主流だった時代はとっくに終わってるんだ
70 22/11/05(土)15:23:26 No.990048468
令嬢ものあんま興味ないからはやく次の流行来てくれ
71 22/11/05(土)15:23:51 No.990048610
少数っつっても気軽に読み切れない程の数があるんだからどうでもいいっすね
72 22/11/05(土)15:24:16 [ハメリニンサン] No.990048741
もっとTS流行れ
73 22/11/05(土)15:24:16 No.990048742
そんな女性向け作品ばかりのサイトに詳しい「」はなんなの? 女の子なの? おっぱい大きい?
74 22/11/05(土)15:24:28 No.990048808
>令嬢ものあんま興味ないからはやく次の流行来てくれ それしかない訳じゃないんだから自分で好みの作品漁れ あるいは自分で流行作れよ
75 22/11/05(土)15:25:02 No.990048982
>令嬢ものあんま興味ないからはやく次の流行来てくれ 次の流行?とやらが来たとして令嬢減らないぞ別に ただの定着したジャンルだ
76 22/11/05(土)15:25:18 No.990049049
なろうを読み始めたきっかけは謙虚だったな…復活しないかな…
77 22/11/05(土)15:26:29 No.990049404
まあ男性向けハイファンがなろう主流でなくなったのは確かだが 男性向けハイファンを書いたならどこに載せるかっていったらまあなろうになるだろうなって
78 22/11/05(土)15:26:49 No.990049508
>>令嬢ものあんま興味ないからはやく次の流行来てくれ >次の流行?とやらが来たとして令嬢減らないぞ別に >ただの定着したジャンルだ 定着してようが減るでしょ
79 22/11/05(土)15:27:17 No.990049647
>なろうを読み始めたきっかけは謙虚だったな…復活しないかな… 現代アホお嬢様モノを探したくなってきた
80 22/11/05(土)15:27:31 No.990049729
ファンタジーも恋愛もジャンルとして強すぎる
81 22/11/05(土)15:27:46 No.990049797
19年ごろに男性向け商業も恋愛(お隣の天使様)が売れてからもうそっちもかなり強い その後売れたのだとロシアも出たし書籍化ワンチャン狙いだと男性向けも昔よりもずっと恋愛向けが受け入れられてる感じ
82 22/11/05(土)15:28:13 No.990049943
>ファンタジーも恋愛もジャンルとして強すぎる 何世紀も歴史があるからな
83 22/11/05(土)15:28:17 No.990049959
女主人公はジャンル詐欺の恋愛パートが始まるリスクがあるからな… 戦闘狂とかサイコパス系の女主人公だと体感の当たり率は高いけど
84 22/11/05(土)15:28:31 No.990050038
魔女と傭兵とかえるの三人旅は面白そうだな
85 22/11/05(土)15:28:44 No.990050115
一時期「」は取り合えず謙虚って感じですすめてたからな…エタってるの隠して
86 22/11/05(土)15:28:46 ID:8jgPeWTk 8jgPeWTk No.990050124
>>令嬢ものあんま興味ないからはやく次の流行来てくれ >次の流行?とやらが来たとして令嬢減らないぞ別に >ただの定着したジャンルだ 新規の男主人公ものや追放ものが少なくなったって話上でしてただろ
87 22/11/05(土)15:29:10 No.990050242
>女主人公はジャンル詐欺の恋愛パートが始まるリスクがあるからな… 別に恋愛パートが始まってもいい 今まで支えてくれた男捨てて貴族のイケメンと結婚したりするのはうーんってなる 本好きとか
88 22/11/05(土)15:29:19 No.990050290
>追放する側主人公はなかなか見ないな 有名なのでぱっと出てくるのは追放する側の物語かな コミカライズもしてたはず
89 22/11/05(土)15:30:11 No.990050548
エタってるとはいえ謙虚は結構な長さではあるし… エタってるの隠してるのは邪悪だけど…
90 22/11/05(土)15:30:33 No.990050667
>追放する側主人公はなかなか見ないな 野党とかマスゴミとかを追放して逆恨みされる展開は一時期よくあった気がする
91 22/11/05(土)15:31:38 No.990050969
ただ追放→ざまぁだの無双だのは女主人公の恋愛物になっても要素を若干変えて続いてるし 全部説明する長いタイトルも続いてるしで 何も知らない人のなろうへの先入観も半分くらいはまだあたってる気がする
92 22/11/05(土)15:33:08 No.990051400
>ただ追放→ざまぁだの無双だのは女主人公の恋愛物になっても要素を若干変えて続いてるし >全部説明する長いタイトルも続いてるしで >何も知らない人のなろうへの先入観も半分くらいはまだあたってる気がする どこでも見かける物がなろうに何の関係が…?
93 22/11/05(土)15:33:12 No.990051413
>まあ男性向けハイファンがなろう主流でなくなったのは確かだが >男性向けハイファンを書いたならどこに載せるかっていったらまあなろうになるだろうなって ハメでは?
94 22/11/05(土)15:34:21 No.990051729
>ただ追放→ざまぁだの無双だのは女主人公の恋愛物になっても要素を若干変えて続いてるし 追放より前から婚約破棄が流行っていた覚えがあるけどあれも追放の一種じゃないか
95 22/11/05(土)15:34:56 No.990051948
別になろうやハメやカクヨムにマルチしたっていいんだ それはそれで面倒ではあるけど
96 22/11/05(土)15:35:14 No.990052043
>ハメでは? 木っ端サイト過ぎる…
97 22/11/05(土)15:35:43 No.990052180
ただセックス書きたいだけ
98 22/11/05(土)15:35:49 No.990052216
時代はカクヨム
99 22/11/05(土)15:36:48 No.990052517
>12位 侯爵令嬢の継母 >14位 紙とペンを用意して頂戴 >19位 シャーロット王女の死 >20位 (仮)アルドの異世界転生 >22位 溺愛生活は溜め息とともに >27位 バスタード・ソードマン 魔女と傭兵が長いタイトルじゃないけど上位なのは外部で紹介されたからってんなら ここら辺も外部で紹介されたって事でいいの?
100 22/11/05(土)15:37:30 No.990052755
堅実なタイトルが一位になるのが続いてこのテレビショッピングの台本みたいなタイトルが標準の時代が終わるといいなあ なろうの中でやってる分にはどうでもいいんだけど商業にまで影響及ぼしてたから
101 22/11/05(土)15:37:34 No.990052781
カクヨムは最初勝手にしおり入れんなクソと思ってたけど それだけ目をつぶれば結構いい 我慢できない人も多いだろうけど
102 22/11/05(土)15:37:49 No.990052866
どうせ全てに目を通せるわけもないし全体のトレンドがどうあれ読める作品が何作かあればいいや
103 22/11/05(土)15:37:55 No.990052889
ひらがな4文字タイトルの時代が来るぞ
104 22/11/05(土)15:38:29 No.990053102
>堅実なタイトルが一位になるのが続いてこのテレビショッピングの台本みたいなタイトルが標準の時代が終わるといいなあ >なろうの中でやってる分にはどうでもいいんだけど商業にまで影響及ぼしてたから すげーなお前の脳内なろうパワー
105 22/11/05(土)15:38:47 No.990053216
>木っ端サイト過ぎる… ちゃんと何年も自分で掘ったり書いたりせず 商業化された作品しか読んでなさそう
106 22/11/05(土)15:38:48 No.990053227
恋愛ものってざまあメインで恋愛してないイメージある
107 22/11/05(土)15:38:52 No.990053250
>別になろうやハメやカクヨムにマルチしたっていいんだ >それはそれで面倒ではあるけど でも読まれたかったらカクヨムである程度ランキングに載る作品をまず書いてそれからだ みたいな話もあったな
108 22/11/05(土)15:39:34 No.990053482
>恋愛ものってざまあメインで恋愛してないイメージある 現実と違う世界ならファンタジーなのと一緒だ
109 22/11/05(土)15:40:02 No.990053625
https://noc.syosetu.com/rank/top/ ではここでノクターンのランキングを見てみましょう
110 22/11/05(土)15:40:27 No.990053764
>堅実なタイトルが一位になるのが続いてこのテレビショッピングの台本みたいなタイトルが標準の時代が終わるといいなあ >なろうの中でやってる分にはどうでもいいんだけど商業にまで影響及ぼしてたから 電子の泥船に金貨を積んでって処女作を 人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアルに変えられた作者は可哀想だったな
111 22/11/05(土)15:40:38 No.990053825
別に完結しなくてもエタっても面白ければいい派じゃないとなろう読むの辛くない?
112 22/11/05(土)15:40:50 No.990053882
>ちゃんと何年も自分で掘ったり書いたりせず >商業化された作品しか読んでなさそう 何言ってんのかよくわかんねぇけど発表の場として見たら流石になろうと差があり過ぎるだろ…
113 22/11/05(土)15:40:52 No.990053898
まあちゃんと実績ある人は長文タイトルなんてやらなくてもファンがついてるからな… と思って見てきたらそんなに長編も書いてないみたいなのにこれはきっかけがあったにしろすごいな
114 22/11/05(土)15:41:19 No.990054064
>ではここでノクターンのランキングを見てみましょう ノクタに関しては性癖が壁になるからタイトルよりキーワードを見て選ぶわ
115 22/11/05(土)15:41:23 No.990054083
>恋愛ものってざまあメインで恋愛してないイメージある 作品によるとしか言えねぇ
116 22/11/05(土)15:41:40 No.990054183
>何言ってんのかよくわかんねぇけど発表の場として見たら流石になろうと差があり過ぎるだろ… おっそうだな 普段掘ってない人間にはそう感じられるよな
117 22/11/05(土)15:41:50 No.990054241
個人的には長文タイトルよりも長文のあらすじの方が嫌
118 22/11/05(土)15:41:54 No.990054258
>電子の泥船に金貨を積んでって処女作を >人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアルに変えられた作者は可哀想だったな センス無いな…
119 22/11/05(土)15:41:59 No.990054285
>>木っ端サイト過ぎる… >ちゃんと何年も自分で掘ったり書いたりせず >商業化された作品しか読んでなさそう エンタメなんだから別に楽しむだけでもいいだろ… なろう修行僧かよ
120 22/11/05(土)15:42:36 No.990054484
>おっそうだな >普段掘ってない人間にはそう感じられるよな 読者が掘るのと何の関係があるのか真面目に意味わからんのだけど…
121 22/11/05(土)15:42:43 No.990054517
正直なとこハーメルンは二次創作サイトだと思ってる
122 22/11/05(土)15:42:48 No.990054544
>別に完結しなくてもエタっても面白ければいい派じゃないとなろう読むの辛くない? 単行本が何冊も続いててコミカライズも続いてる作品ですら いつ完結するか分かんないのが結構ある…
123 22/11/05(土)15:42:56 No.990054596
>個人的には長文タイトルよりも長文のあらすじの方が嫌 むしゃむしゃ、もいもい。
124 22/11/05(土)15:42:56 No.990054599
短いタイトルが壺やスコ速で紹介されてランク駆け上がるのは定期的にあるよ 泡沫とか煤まみれも同じ流れだった
125 22/11/05(土)15:42:57 No.990054612
>おっそうだな >普段掘ってない人間にはそう感じられるよな それでマウントとるの?
126 22/11/05(土)15:42:58 No.990054616
>>電子の泥船に金貨を積んでって処女作を >>人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアルに変えられた作者は可哀想だったな >センス無いな… つっても元のタイトルもどういう話なのかよくわからないし…
127 22/11/05(土)15:43:20 No.990054731
>読者が掘るのと何の関係があるのか真面目に意味わからんのだけど… 読者じゃなくお前個人が門外漢なのに口を挟んでるって話しかしてないけど?
128 22/11/05(土)15:43:21 No.990054733
今まで見た中で一番この作者さん人生疲れてんのかな?って思ったタイトルは 連載版】有名Vtuberの兄だけど、義妹が配信切り忘れたら、なぜか俺が有名になった~陰キャだからと振られた俺が、超人気ブラコン妹の兄として注目され、期待の新人Vとしてデビューするけど今更なんですか? かな...
129 22/11/05(土)15:43:25 No.990054755
俺は基本的に過去作ちゃんと完結させた実績ある作者しか読まないし…
130 22/11/05(土)15:43:41 No.990054844
>>電子の泥船に金貨を積んでって処女作を >>人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアルに変えられた作者は可哀想だったな >センス無いな… いや内容は人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアルって感じだったな
131 22/11/05(土)15:44:28 No.990055083
長いタイトルは別にいいけど 【連載版】←これ嫌い
132 22/11/05(土)15:44:32 No.990055101
ノクターンはノクターンでAIに毎話挿絵を描かせてるのが上位に入ってたりと 特異な流行を感じる
133 22/11/05(土)15:44:41 No.990055164
1位のやつが面白いのはわかる
134 22/11/05(土)15:45:19 No.990055347
>読者じゃなくお前個人が門外漢なのに口を挟んでるって話しかしてないけど? 客観的に見てより多くの読者の目に触れるのは明らかになろうだよねって話しかしてないが 何を以て門外漢と判断したのかわからん
135 22/11/05(土)15:45:43 No.990055459
>1位のやつが面白いのはわかる エスパーか何かかよ
136 22/11/05(土)15:47:05 No.990055895
今なろうは割とケータイ小説と同じ需要になってて大半が女性向けスカッとジャパン
137 22/11/05(土)15:47:09 No.990055924
作者の過去作見たら連載連載連載と並んでて開いたらこの連載小説は未完結のまま◯年以上更新されていませんって出るのはもう期待薄
138 22/11/05(土)15:47:57 No.990056161
>俺は基本的に過去作ちゃんと完結させた実績ある作者しか読まないし… 処女作だったら?
139 22/11/05(土)15:48:19 No.990056307
> 処女作だったら? 完結したら読むね…
140 22/11/05(土)15:48:55 No.990056518
>客観的に見てより多くの読者の目に触れるのは明らかになろうだよねって話しかしてないが >何を以て門外漢と判断したのかわからん それを理解してないから普段掘ったり投稿してないって分かるんだよ
141 22/11/05(土)15:49:07 No.990056590
>完結したら読むね… これ言ってる奴が完結したら読んだの見たことない
142 22/11/05(土)15:49:21 No.990056678
連載作品は◯万字以上や完結で閲覧数にブーストがかかるという
143 22/11/05(土)15:49:39 No.990056809
>それを理解してないから普段掘ったり投稿してないって分かるんだよ 何を理解できてないのかまず解説してくれよ大先生!
144 22/11/05(土)15:50:42 No.990057167
もうレスポンチしたいだけだろこいつ
145 22/11/05(土)15:50:52 No.990057222
といっても元からある程度評価されてないとブーストかからない気がする
146 22/11/05(土)15:51:36 No.990057462
> これ言ってる奴が完結したら読んだの見たことない そもそもちゃんと完結したのがどれだけあるって話だし… おすすめされるくらい面白い作品でも普通に止まるからやっぱ実績以外信用しなくなるのは当然だよ
147 22/11/05(土)15:51:45 No.990057501
なろうだと検索機能で文字数とポイントを指定して探すことが多いからランキングはあんまり見ないな
148 22/11/05(土)15:52:12 No.990057635
>たった5文字のタイトルなのにクソ長タイトルまみれのランキングで一位取ってんのすげぇな >主人公かよ 能力系バトル漫画で無能力者が最強みたいな感じだな…
149 22/11/05(土)15:52:37 No.990057771
書籍化6個した作家が言ってたけど とにかく今はまずカクヨムで読者つけて 40話ぐらい溜めてなろうで一気に10話+1日1話か2話でドカっとまとめて投稿するのが良いってさ
150 22/11/05(土)15:52:54 No.990057864
>能力系バトル漫画で無能力者が最強みたいな感じだな… 無能力者でも最強でもなんでもねぇよ!
151 22/11/05(土)15:53:26 No.990058040
日間の1位だからせいぜい地区大会優勝レベルだろ
152 22/11/05(土)15:53:58 No.990058226
>書籍化6個した作家が言ってたけど >とにかく今はまずカクヨムで読者つけて >40話ぐらい溜めてなろうで一気に10話+1日1話か2話でドカっとまとめて投稿するのが良いってさ カクヨムで読者付けられなかったら?
153 22/11/05(土)15:54:11 No.990058286
>書籍化6個した作家が言ってたけど >とにかく今はまずカクヨムで読者つけて >40話ぐらい溜めてなろうで一気に10話+1日1話か2話でドカっとまとめて投稿するのが良いってさ カクヨムはスコッパーがなろうと同じぐらいいるから割と面白ければ読者付くよね
154 22/11/05(土)15:54:23 No.990058347
魔女と傭兵面白そう
155 22/11/05(土)15:54:43 No.990058483
>>書籍化6個した作家が言ってたけど >>とにかく今はまずカクヨムで読者つけて >>40話ぐらい溜めてなろうで一気に10話+1日1話か2話でドカっとまとめて投稿するのが良いってさ >カクヨムで読者付けられなかったら? 諦める
156 22/11/05(土)15:54:49 No.990058509
>カクヨムで読者付けられなかったら? 別の作品を書く
157 22/11/05(土)15:54:50 No.990058517
>>>電子の泥船に金貨を積んでって処女作を >>>人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアルに変えられた作者は可哀想だったな >>センス無いな… >つっても元のタイトルもどういう話なのかよくわからないし… 内容重視だとSFの名作タイトルも 月は無慈悲な夜の女王→しがないエンジニアの俺が人工知能と一緒に月を独立に導いて英雄になった件(※ヒロインは俺の兄貴に寝取られた) みたいになるな
158 22/11/05(土)15:55:09 No.990058640
勘違いされがちだが短文タイトルも履いて捨てる程転がってるからな
159 22/11/05(土)15:55:43 No.990058834
>書籍化6個した作家が言ってたけど >とにかく今はまずカクヨムで読者つけて >40話ぐらい溜めてなろうで一気に10話+1日1話か2話でドカっとまとめて投稿するのが良いってさ なんでカクヨムだと最初から読者がつくの?
160 22/11/05(土)15:56:26 No.990059059
なんかデジャブを感じるタイトルだと思ったら傭兵と小説家だ
161 22/11/05(土)15:56:34 No.990059094
>なんでカクヨムだと最初から読者がつくの? 今の傾向として男性向けはカクヨムのほうが最初は良いとされてる
162 22/11/05(土)15:57:00 No.990059253
ハメはページの自由度が高いのと(自分で掲示板風スタイル作って適用するとか)検索が他より強いから書き手側に好まれるのはわかる
163 22/11/05(土)15:57:50 No.990059503
>魔女と傭兵面白そう 内容が想像つかないから惹かれるね
164 22/11/05(土)15:57:54 No.990059527
ハメは読み手が偏るというか感想欄のスラム化がなろうの次にヤバいのがな
165 22/11/05(土)15:58:33 No.990059749
魔女と傭兵面白いよ 中身は魔女のお付きのゴリラが魔法で強化した奴らを粉砕する話だけど
166 22/11/05(土)15:58:51 No.990059841
>魔女と傭兵面白いよ >中身は魔女のお付きのゴリラが魔法で強化した奴らを粉砕する話だけど 面白そうじゃん
167 22/11/05(土)16:01:27 No.990060632
まぁ男性向けは追放ざまぁしかもうないんだ… あとはいかに悪役令嬢や聖女とかをタイトルにいれて偽装するか