22/11/05(土)12:49:43 カンス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/05(土)12:49:43 No.990002273
カンストしたらどうなるの?
1 22/11/05(土)12:50:00 ID:Q74s8yDA Q74s8yDA No.990002366
知らんのか
2 22/11/05(土)12:50:06 No.990002401
ハマチを食う
3 22/11/05(土)12:50:07 No.990002404
滅ぶ
4 22/11/05(土)12:50:14 No.990002449
時間が戻る
5 22/11/05(土)12:50:57 No.990002675
>時間が戻る 0から!?
6 22/11/05(土)12:51:53 No.990002954
Re:ゼロから始めるimg生活
7 22/11/05(土)12:52:13 No.990003055
またアプリが死ぬか
8 22/11/05(土)12:52:25 No.990003134
ゾロ目何処で出たの?
9 22/11/05(土)12:53:05 No.990003347
あれ…俺…名前が…
10 22/11/05(土)12:53:07 No.990003354
なんかゲームのスレ
11 22/11/05(土)12:53:23 No.990003427
プログラムのビット数の制限を受けるのかな
12 22/11/05(土)12:53:39 No.990003502
カンストしたら一桁増えるだけじゃろ
13 22/11/05(土)12:53:40 No.990003507
ペース的にはいつ頃になりそうなんだろうか
14 22/11/05(土)12:54:24 No.990003735
>ペース的にはいつ頃になりそうなんだろうか 感覚的には3ヶ月ぐらい
15 22/11/05(土)12:55:00 No.990003942
サバが爆発しておしまい
16 22/11/05(土)12:55:08 No.990003986
早くカンストさせるためにいっぱいレスするか 「」頼んだ
17 22/11/05(土)12:55:26 No.990004105
どんなレスにキリ番取ってほしい?
18 22/11/05(土)12:55:34 No.990004147
9桁止まりは考えにくいし10桁突入するだけだと思う
19 22/11/05(土)12:56:03 No.990004332
10億記念にクンリニンサンなんかくだち
20 22/11/05(土)12:56:11 No.990004372
たぶんmysqlのintegerかunsigned integerだろうから 2147483647か4294967295が最大値
21 22/11/05(土)12:56:26 No.990004450
999999999取るとdelされる 1000000000取ってもdelされる
22 22/11/05(土)12:56:35 No.990004491
今は64ビットコンピューターだから64桁まで行くと思う
23 22/11/05(土)12:56:37 No.990004507
10桁に対応してなくてバグって崩壊する可能性も割とあるぞ
24 22/11/05(土)12:57:11 No.990004697
マジか? ハマチを買ってこないと
25 22/11/05(土)12:57:12 No.990004703
>999999999取るとdelされる >1000000000取ってもdelされる delを祝砲にするな
26 22/11/05(土)12:58:29 No.990005123
とっくにmayが10桁行ってるけど
27 22/11/05(土)12:58:36 No.990005152
見てきたら既に98999999999でも隔離されてたわ
28 22/11/05(土)12:58:52 No.990005246
>見てきたら既に98999999999でも隔離されてたわ だめだった
29 22/11/05(土)12:59:23 No.990005398
>見てきたら既に98999999999でも隔離されてたわ これがimgの民度
30 22/11/05(土)12:59:39 No.990005484
どうして…
31 22/11/05(土)13:00:20 No.990005693
>見てきたら既に98999999999でも隔離されてたわ なんか多くね?
32 22/11/05(土)13:03:29 No.990006661
『』になる
33 22/11/05(土)13:04:28 No.990007008
24時間img停止
34 22/11/05(土)13:15:20 No.990010555
2000年問題みたいだ
35 22/11/05(土)13:15:26 No.990010594
この数字ってimgが生まれてからのレスの総数?
36 22/11/05(土)13:15:57 No.990010761
何回もリセットされてるよ
37 22/11/05(土)13:23:17 No.990013038
別にバカにしているわけじゃないけどレス数の増加率まで把握してるのは虹裏博士すぎて凄いな
38 22/11/05(土)13:27:38 No.990014358
>別にバカにしているわけじゃないけどレス数の増加率まで把握してるのは虹裏博士すぎて凄いな もっとイタチ兄さんみたいに褒めてくれ
39 22/11/05(土)13:27:58 No.990014445
そう言えば教授は999999999取れたんだろうか…
40 22/11/05(土)13:29:03 No.990014766
そういえば1999年が2000年になる時99表記が00になるからあらゆる電子機器がバグるとまことしやかに囁かれたことあったな…
41 22/11/05(土)13:29:16 No.990014818
まだintの最大値すら超えてないんだ
42 22/11/05(土)13:32:44 No.990015835
>そういえば1999年が2000年になる時99表記が00になるからあらゆる電子機器がバグるとまことしやかに囁かれたことあったな… あればマジで不味いのはみんな頑張ったからね…
43 22/11/05(土)13:33:14 No.990015986
>あればマジで不味いのはみんな頑張ったからね… あれ本気で実害出る可能性あったのか…
44 22/11/05(土)13:35:22 No.990016668
なんでdel入れるんだよ! そんなんだから破綻しているとか言われるんだよ
45 22/11/05(土)13:35:43 No.990016776
>あれ本気で実害出る可能性あったのか… 時刻使う古いフリーゲームとかバグったから多分やらないとダメになったのあると思う
46 22/11/05(土)13:36:47 No.990017112
>時刻使う古いフリーゲームとかバグったから多分やらないとダメになったのあると思う フリゲーってそんな時代からあったのか
47 22/11/05(土)13:38:17 No.990017572
2000年問題は来る時期が明確に判っていたから対処がしやすかったのもあるけど その後の閏年の問題のほうが被害が大きかったからと言って矮小化すんのは違うと思う
48 22/11/05(土)13:38:45 No.990017724
PC-9801なんかのMS-DOS時代にはすでにフリゲー花盛りだった
49 22/11/05(土)13:40:04 No.990018128
>そういえば1999年が2000年になる時99表記が00になるからあらゆる電子機器がバグるとまことしやかに囁かれたことあったな… 今は昭和100年問題とかあるな 昭和の元号二桁計算してる奴が00になってバグるかもっての たしか来年が昭和100年
50 22/11/05(土)13:42:25 No.990018804
2038年問題いいよね…
51 22/11/05(土)13:45:14 No.990019655
問題だらけだな
52 22/11/05(土)13:45:45 No.990019834
この先10000年問題と292277026596年問題が待ってるから覚悟しておくんだぞ
53 22/11/05(土)13:45:57 No.990019906
>今は昭和100年問題とかあるな >昭和の元号二桁計算してる奴が00になってバグるかもっての >たしか来年が昭和100年 うわあ急に怖い話をするな!
54 22/11/05(土)13:49:44 No.990021007
2000年問題はマジで影響やばいとこは滅茶苦茶頑張って対応してたよ
55 22/11/05(土)13:51:28 No.990021556
なんも無かったじゃんって思うけど必死に何も起こさなかったんだよね
56 22/11/05(土)13:56:34 No.990023126
なんでこの程度のこと最初から考慮してプログラミングしないの? 実はプログラマーって馬鹿?
57 22/11/05(土)13:58:27 No.990023681
まさか自分が鼻くそほじりながら作ったプログラムが20年も30年も現役のままとは思ってなかっただろうし…
58 22/11/05(土)14:00:53 No.990024381
>なんでこの程度のこと最初から考慮してプログラミングしないの? >実はプログラマーって馬鹿? フタケタヒョウハ ムカシノヨウリョウガ アットウテキ二タリナイ カンキョウデツクッタ クニクノサクデス
59 22/11/05(土)14:01:43 No.990024615
キスしてグッバイ
60 22/11/05(土)14:02:29 No.990024823
>フタケタヒョウハ ムカシノヨウリョウガ アットウテキ二タリナイ カンキョウデツクッタ クニクノサクデス 小文字を節約しろ
61 22/11/05(土)14:03:04 No.990024982
>>別にバカにしているわけじゃないけどレス数の増加率まで把握してるのは虹裏博士すぎて凄いな >もっとイタチ兄さんみたいに褒めてくれ ずいぶん勉強したな… まるで虹裏博士だ
62 22/11/05(土)14:09:11 No.990026821
是非教授よりはマーマあたりで取ってほしい
63 22/11/05(土)14:10:01 No.990027078
>小文字を節約しろ メンドクセェカライチイチカランデクンナハゲ
64 22/11/05(土)14:10:50 No.990027318
カンストするぐらいレスポンチしたり水かけ論したりおぺにす…してきたのか…