虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/05(土)12:37:33 昔のネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/05(土)12:37:33 No.989998278

昔のネットの方が平和だったって幻想だよね

1 22/11/05(土)12:38:26 No.989998576

そんな幻想見たことない

2 22/11/05(土)12:39:21 No.989998880

キチガイが目に付きにくいという意味ではSNSがない時代のほうが平和だったのは確か

3 22/11/05(土)12:39:37 No.989998971

ウィルスとブラクラまみれで半Pしない奴がマジで即死するのが良かったのであって平和だから良かったわけではない

4 22/11/05(土)12:42:08 No.989999768

そりゃ利用者が少なかったから平和ではあっただろう

5 22/11/05(土)12:42:34 No.989999931

マウント取りとかは少なかったかな全員無職童貞設定生きてたからスペックでマウント取ろうとしたら浮くし ただ歯止め効かない怪異は割といた 荒らしはスルーって文化あったおかげでそこもシカトはできたけど

6 22/11/05(土)12:44:56 No.990000741

今はとりあえず同じ板にいる住民同士で戦おうとしすぎる 脳内麻薬出て止まらないんだろうな

7 22/11/05(土)12:48:06 No.990001749

昔も闘争はあったし政治も粘着も多かったけどなんか忘れてない?

8 22/11/05(土)12:48:25 No.990001842

URLがまだ気楽に踏めるって点だと間違いなく今の方がいい

9 22/11/05(土)12:49:33 No.990002212

規模が拡大しただけだよね それが最悪なんだけど

10 22/11/05(土)12:50:08 No.990002412

クソみたいな凸と戦うことは多かったけど粘着なんかはスルーしないと叩かれるからスルーが当たり前だった

11 22/11/05(土)12:50:31 No.990002534

所属してたコミュニティにもよるのではないでしょうか あと昔のネットって言われたときに想起される時代にだいぶ食い違いがあると思います

12 22/11/05(土)12:51:14 No.990002767

とりあえず勢いあったVIP基準でいいんじゃない

13 22/11/05(土)12:52:50 No.990003258

>とりあえず勢いあったVIP基準でいいんじゃない 2006年ごろにはもうマンネリ化してたしなあ

14 22/11/05(土)12:53:16 No.990003397

壺は草生やせるのは強い 辛辣なこと言っててもwww付けときゃぶつかり合うことは少ない

15 22/11/05(土)13:18:58 No.990011727

>そんな幻想見たことない 確かに「昔のネットの方が平和だったったっていう奴いるけど~」ってのはよく見かけるけど「昔のネットの方が平和だった」は見たことないな…

16 22/11/05(土)13:19:58 No.990012037

>URLがまだ気楽に踏めるって点だと間違いなく今の方がいい グロ誘導ってふたばでなら今でも使えなくはない手段なのになんで消えたんだろうな

17 22/11/05(土)13:20:28 No.990012207

>辛辣なこと言っててもwww付けときゃぶつかり合うことは少ない (こいつ煽ってきやがった!)

18 22/11/05(土)13:20:48 No.990012297

今はもうネット使う人多すぎてやばい人も自然と目につきやすくなったからな…

19 22/11/05(土)13:21:09 No.990012415

人口が多い方が争いが多いんだから昔の方が平和だったのは確実だろう

20 22/11/05(土)13:23:09 No.990012998

スルーできてたならスルーしろなんて言われない

21 22/11/05(土)13:23:35 No.990013133

>とりあえず勢いあったVIP基準でいいんじゃない 10年代初期の頃はアンチと発覚するとぶち殺していいぐらいの勢いでぶっ叩かれたからアンチじゃないと言い訳するのが大変だった 結局アンチスレ行ってここの方がまともと言い合ってた

22 22/11/05(土)13:24:55 No.990013532

数時間おきにしかレスつかないような場所だったら煽りあいとかそのうち冷めるしどうでもよくなる気はする

23 22/11/05(土)13:25:02 No.990013572

ネットといっても普段どういうサイトやコミュを見てるから平和の感覚違うからなんともいえないな ダイアルアップで接続してた頃の話とかもう大昔の感覚なんだろうし

24 22/11/05(土)13:26:38 No.990014048

書き込みは匿名のままで裏の認証だけはしっかりやってる掲示板とか出来ないかなぁって思ってる ちゃんと運営してくれれば変なやつが排除できるし復活もしづらいみたいな

25 22/11/05(土)13:27:37 No.990014351

ここにしたって悪質な荒らしは随分減った

26 22/11/05(土)13:27:48 No.990014400

昔は自分からそういう所に足を踏み入れないと悪意を目にする事ってあんまなかったけど今は良くも悪くもコミュニティの垣根がだいぶ取っ払われたから追突事故がいっぱい発生している

27 22/11/05(土)13:34:57 No.990016552

衆愚とネットの出会いで悪目立ちと母数の増え方がね…

28 22/11/05(土)13:35:23 No.990016671

人増えて平均的な口汚さ自体は上がってる気もする

29 22/11/05(土)13:36:02 No.990016884

荒れたスレ好きで見てる層もいるからな…

30 22/11/05(土)13:36:37 No.990017065

昔のここのイメージでも人によってだいぶ違うからな…

31 22/11/05(土)13:39:24 No.990017924

いつネット始めたかも何で始めたかかも覚えてないや

32 22/11/05(土)13:41:30 No.990018562

マスメディア以上にwebメディアは腐敗してると思ってる

33 22/11/05(土)13:45:44 No.990019824

便所の落書きって表現はある意味アングラ意識の産物というか 普通の人はこんなとこ見てないって前提がまだあったんだと思うけど 人が増えたら汚さが拡大しただけだった

34 22/11/05(土)13:49:15 No.990020875

>荒れたスレ好きで見てる層もいるからな… そういう奴がバチバチやるって単語を馬鹿みたいに好む

35 22/11/05(土)13:50:00 No.990021074

昔のネットはオタクの秘密基地感というか妙にまとまりがあったように思う

36 22/11/05(土)13:50:58 No.990021372

昔は変なサイト踏むとグロ画像なら温情で下手したらウイルスや変なダイアルアップを打ち込まれたりしたよなあ

37 22/11/05(土)13:51:03 No.990021408

>マスメディア以上にwebメディアは腐敗してると思ってる マスコミ批判としてよくあった「一部を切り取って~」みたいな手法はここ5年ぐらいのWebでめちゃめちゃ進化したと思う悪い意味で

38 22/11/05(土)13:51:08 No.990021448

ヤバい奴の存在を無視する前提であれば 今は昔より冷笑的であったり攻撃的な人が増えたと思う そこを指して平和だったかと言われると微妙

39 22/11/05(土)13:52:30 No.990021890

>マスメディア以上にwebメディアは腐敗してると思ってる まいじつ...

40 22/11/05(土)13:52:42 No.990021942

>>マスメディア以上にwebメディアは腐敗してると思ってる >マスコミ批判としてよくあった「一部を切り取って~」みたいな手法はここ5年ぐらいのWebでめちゃめちゃ進化したと思う悪い意味で なんでネット上で週刊誌の表紙と同種の下品なもの並べてんだ殺すぞ ってずっとなってる

41 22/11/05(土)13:52:58 No.990022001

ここは確実に昔より良くなってるけどな… キチガイは処理されて端に追いやられてるし

42 22/11/05(土)13:53:26 No.990022157

攻略サイトの質に関しては昔の方が良かったと思う というか最近の見出し形式で内容薄めまくって広告だらけにした攻略サイトは何なんですかね…

43 22/11/05(土)13:53:35 No.990022201

アメリカはネットが真実の人たちが 銃撃事件とか起こして大変だなあとは思う

44 22/11/05(土)13:53:40 No.990022226

>今は昔より冷笑的であったり攻撃的な人が増えたと思う むしろ激減しただろ… そういう奴って発言権が無くなる仕様になったし

45 22/11/05(土)13:53:46 No.990022263

>ここは確実に昔より良くなってるけどな… >キチガイは処理されて端に追いやられてるし 5chの方の壺からアホが遠征してまさはる荒らししてるけどね

46 22/11/05(土)13:53:54 No.990022295

スマホとネットビジネスの発達で検索機能は間違いなくおかしくなった

47 22/11/05(土)13:54:03 No.990022336

ヒとかはあまりにも一般に浸透しすぎた 今まではひとりでひっそり死んでいくようなヤバい奴らも徒党を組めるようになった

48 22/11/05(土)13:54:10 No.990022375

何でウイルス貼ってたんだ? 何でウイルス貼らなくなったんだ?

49 22/11/05(土)13:54:19 No.990022429

>ここは確実に昔より良くなってるけどな… >キチガイは処理されて端に追いやられてるし 絶対数が増えてるからそうでもない気が…

50 22/11/05(土)13:54:30 No.990022482

neverまとめがあった辺りは酷すぎたな

51 22/11/05(土)13:54:50 No.990022574

現代アート事件直前あたりがここの全盛期

52 22/11/05(土)13:54:57 No.990022620

貼ると捕まるようになったからですかね…

53 22/11/05(土)13:54:57 No.990022622

>スマホとネットビジネスの発達で検索機能は間違いなくおかしくなった 如何でしたか? 如何じゃねえよ殺すぞ

54 22/11/05(土)13:55:02 No.990022649

ネット見れる人がもっと少なくて既存メディアのカウンター的だった頃はともかく人増えた10年代以降はなぁ

55 22/11/05(土)13:55:09 No.990022688

>何でウイルス貼ってたんだ? >何でウイルス貼らなくなったんだ? 犯罪だから

56 22/11/05(土)13:55:17 No.990022733

>>今は昔より冷笑的であったり攻撃的な人が増えたと思う >むしろ激減しただろ… >そういう奴って発言権が無くなる仕様になったし ここの話ならそうなのかもしれない 自分は他のコミュニティにいたから上記の認識だった

57 22/11/05(土)13:55:18 No.990022738

数が増えたとも思わないけどな… 荒らしにしたってもう既に自分で立てたスレの中でしか喋れなくなった有様だし

58 22/11/05(土)13:56:09 No.990022983

>何でウイルス貼ってたんだ? >何でウイルス貼らなくなったんだ? ウイルス貼ってもフリーのアンチウイルスでブロックできるからな

59 22/11/05(土)13:56:21 No.990023059

でもヒにしたって荒らしが増えたとは思わないんだよな 対策しようとすればいくらでも対策出来るのがヒだから 騒いでる奴って大体自分から見に行ってる奴だし

60 22/11/05(土)13:56:48 No.990023193

今更ネットに参入した暇老人どもがyoutubeで延々政治動画を見ている世界線

61 22/11/05(土)13:56:55 No.990023229

今はハードもソフトも頑丈になったというかOSだなんだも進歩してるんだなと思う

62 22/11/05(土)13:57:44 No.990023456

クソ情報サイトの連中何が嫌って自分たちがクリエイティブな仕事していると思っているところだろ

63 22/11/05(土)13:58:02 No.990023547

昔にいたコミュニティというのが壺とか創作系のしたらばなので キチガイはずいぶん減ったなという体感になってる

64 22/11/05(土)13:58:18 No.990023632

ブロゴスもNEVERまとめも消えてよかった コメント欄が糞過ぎた

65 22/11/05(土)13:59:03 No.990023857

壺はニュース系じゃなければ平和

66 22/11/05(土)13:59:27 No.990023958

>でもヒにしたって荒らしが増えたとは思わないんだよな >対策しようとすればいくらでも対策出来るのがヒだから >騒いでる奴って大体自分から見に行ってる奴だし 対策しないデフォルト設定のままだと荒れネタ見せつけられたりした気がする

67 22/11/05(土)13:59:34 No.990023999

ルール整備しきる前に人が増えちゃったというか人増えたから今も整備頑張ってる最中なのか

68 22/11/05(土)13:59:35 No.990024004

標準タイヤの空気圧調べたいだけなのに何でクソみたいな「車売ってくれよ?」みたいな広告をみせられないといけないんですか?

69 22/11/05(土)13:59:37 No.990024018

>そういう奴がバチバチやるって単語を馬鹿みたいに好む 口汚えやつだな…

70 22/11/05(土)13:59:57 No.990024117

荒らしのバリエーションが物凄く減ってどいつもこいつも 似た様な事しか出来ない奴しか居ないから 体感は超減ってる感じある

71 22/11/05(土)14:00:23 No.990024238

>荒らしのバリエーションが物凄く減ってどいつもこいつも >似た様な事しか出来ない奴しか居ないから >体感は超減ってる感じある 確かに高度な荒らしは減ったな

72 22/11/05(土)14:00:33 No.990024273

junくんちはどうしようもない感じになっちゃったなあと思うズラ

73 22/11/05(土)14:01:09 No.990024452

>グロ誘導ってふたばでなら今でも使えなくはない手段なのになんで消えたんだろうな 犯罪だからじゃないか? 捕まった奴も出たし

74 22/11/05(土)14:01:26 No.990024532

VIPが廃れてなんJが覇権になった経緯がよくわからない気がついたら変わってた感

75 22/11/05(土)14:01:58 No.990024686

炎上商法が与える精神状態の悪影響って実はかなりマズいと思ってるんだよね

76 22/11/05(土)14:02:03 No.990024707

レスポンチの道具みたいな不快なワードは増えたかもしれない

77 22/11/05(土)14:02:36 No.990024863

ここは悪質な荒らしは減った 代わりに人の言葉が通じない怪異が増えた

78 22/11/05(土)14:02:50 No.990024923

Twitterは自分でフィルタリングしないとマジで混沌だからな

79 22/11/05(土)14:02:59 No.990024964

ディスプレイ解像度が上がったおかげで嫌がらせでグロ画像貼るようなカジュアル層ですら鮮明すぎるグロ画像を見たくは無くなったみたいのはありそう なので画質荒いライブリークがカジュアルに楽しまれる

80 22/11/05(土)14:03:06 No.990024996

ネット人口:ヤベーやつ比率は変わらなくても 絶対数が増えて徒党を組み始めたのが今の不幸

81 22/11/05(土)14:03:40 No.990025153

ヘイトスピーチ吐きまくってる奴に大量のフォロワーいるのみると怖くなる

82 22/11/05(土)14:03:46 No.990025191

昔のほうが棲み分けされてたとは思う

83 22/11/05(土)14:04:01 No.990025280

掲示板の荒らしとかはまあ今も昔もって感じはある ヒとかのSNSでは誹謗中傷を何千何万人規模で頭おかしい奴が群がってやってて地獄すぎる

84 22/11/05(土)14:04:13 No.990025337

昔みたいにカタログ流し荒らしみたいなの発生してもやだしな…

85 22/11/05(土)14:04:15 No.990025345

ライブリークは閉鎖されたよね

86 22/11/05(土)14:04:19 No.990025370

やっぱimgは素晴らしいよな

87 22/11/05(土)14:04:29 No.990025410

「お友達になって楽しくやりましょう」って所に足を踏み込んで「ん?」ってなるのは今も昔もネットもリアルも一緒か

88 22/11/05(土)14:05:17 No.990025686

>嫌がらせでグロ画像貼るようなカジュアル層 ちょっと待ってどの方向にどこら辺が基準?

89 22/11/05(土)14:05:32 No.990025768

>VIPが廃れてなんJが覇権になった経緯がよくわからない気がついたら変わってた感 転載禁止が契機じゃなかったか

90 22/11/05(土)14:05:39 No.990025815

tictokのファスト動画によるプロパガンダが今熱い 参政党とかそれで成り上がった

91 22/11/05(土)14:06:09 No.990025955

強いて言うなら漏れ聞くだけでもヒの痰壺度合いは上がってるようだけど サイトやゲームの認証くらいにしか使ってないから実感がわかない

92 22/11/05(土)14:06:36 No.990026079

mayちゃんちは序盤にスレ潰しが湧くのが当たり前みたいになってるのが… 何故かオタク叩きとか童貞煽り系のスレには全く湧かないけど

93 22/11/05(土)14:06:48 No.990026130

>強いて言うなら漏れ聞くだけでもヒの痰壺度合いは上がってるようだけど >サイトやゲームの認証くらいにしか使ってないから実感がわかない 一般層と基地外層が明確に仕分けされつつあるのは間違いない

94 22/11/05(土)14:07:07 No.990026229

叩いて良いとされたものに対する攻撃性は今の方が強いと思う 単に人口増えたせいかもしれないけど

95 22/11/05(土)14:07:20 No.990026294

VIPが廃れたのは俺達はクズだのゴミだの言ってバカやって盛り上がろうみたいな 一体感みたいなものを求めて遊んでたら本物のクズが一杯寄ってきて 迷惑掛ける事こそVIPPER!みたいなノリの面白くもクソもない奴が幅を利かせ初めて 行き過ぎたクズに共感できなくなったのが逃げ出して本物のクズだけが残ったからじゃないの

96 22/11/05(土)14:07:38 No.990026368

>昔のほうが棲み分けされてたとは思う ここもほぼノンジャンルの二次元裏だけに結局人集まるのと同じで最初にカテゴリで分けられた箱選ぶよりもごった煮の中で共通の話題探すほうが結局盛況するからな…

97 22/11/05(土)14:07:39 No.990026374

>mayちゃんちは序盤にスレ潰しが湧くのが当たり前みたいになってるのが… >何故かオタク叩きとか童貞煽り系のスレには全く湧かないけど 普通の漫画スレでも湧くから多分常時新順眺めている

98 22/11/05(土)14:07:47 No.990026415

昔はブラクラとかダルい嫌がらせが多かったからなぁ

99 22/11/05(土)14:08:58 No.990026768

日本には呪いの藁人形に釘を打つ伝統があるからな

100 22/11/05(土)14:09:30 No.990026913

壺にしても人口最多は常に総合雑談が出来る板だしなあ

101 22/11/05(土)14:09:32 No.990026925

虹裏に来ておきながら一般人面したり一般人目線で見てるように振る舞う子は増えたような気がしないでもない

102 22/11/05(土)14:09:32 No.990026931

>mayちゃんちは序盤にスレ潰しが湧くのが当たり前みたいになってるのが… >何故かオタク叩きとか童貞煽り系のスレには全く湧かないけど 積極的に嫌がらせを人にするようなやつは逆に自分が嫌な思いする所は積極的に避けるみたいな

103 22/11/05(土)14:09:35 No.990026952

>行き過ぎたクズに共感できなくなったのが逃げ出して本物のクズだけが残ったからじゃないの 結局どんな場所でも面白いこと始めて~のコピペ通りのことが起こってるだけなんだよな 今はそういったイナゴが他所にスムーズに移動できる環境出来ちゃってるのもあるけど

104 22/11/05(土)14:10:32 No.990027228

このスレ閉じたら文字画像スレがめちゃくちゃ荒らされてて戻ってきた

105 22/11/05(土)14:10:36 No.990027244

棲み分けされてたというか昔は頑張って探さないとたどり着けないから モンスターはそれができないってだけだったんじゃないかな… 参入障壁ってある程度治安維持に効果あるんだよね

106 22/11/05(土)14:10:43 No.990027281

いまふと調べて知ったけどコミュニティの一生のコピペってたらこの書き込みが元ネタなんだな…

107 22/11/05(土)14:11:31 No.990027502

>いまふと調べて知ったけどコミュニティの一生のコピペってたらこの書き込みが元ネタなんだな… べつに面白くもないくせにね

108 22/11/05(土)14:11:44 No.990027553

>虹裏に来ておきながら一般人面したり一般人目線で見てるように振る舞う子は増えたような気がしないでもない それはまあ「」のコア層?みたいな辺りの社会的ポジションの移り変わりもあるからな…

109 22/11/05(土)14:12:02 No.990027632

昔が人によってどの時代を指すのか違ってくる…

110 22/11/05(土)14:12:31 No.990027785

>叩いて良いとされたものに対する攻撃性は今の方が強いと思う >単に人口増えたせいかもしれないけど 叩きやすい(荒らし基準)物が増えた感ある なろうとかヒロアカとかヒからなんか持って来たりとか

111 22/11/05(土)14:12:35 No.990027799

昔のネットはそこら中で平然と名指しで殺害予告してたんだぞ 何処が今より平和やねん

112 22/11/05(土)14:12:47 No.990027865

相変わらず有害広告サイトなんだけどね

113 22/11/05(土)14:12:53 No.990027900

ゲハサイトが隆盛してた頃はマジで地獄だった

114 22/11/05(土)14:13:14 No.990028011

00年代前半に大学生から新社会人だったあたりが「」の中核みたいなイメージがある

115 22/11/05(土)14:13:59 No.990028228

>昔のネットはそこら中で平然と名指しで殺害予告してたんだぞ >何処が今より平和やねん ここにもいたしね…あとゲームのROMあげる奴もいたな…

↑Top