22/11/05(土)11:58:23 弁当を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/05(土)11:58:23 No.989986734
弁当を笑われるのって結構ダメージ喰らうよね
1 22/11/05(土)12:01:53 No.989987722
いやな職場だな…
2 22/11/05(土)12:02:20 No.989987853
納豆弁当
3 22/11/05(土)12:03:22 No.989988141
他教の悪口に…他教の悪口だ!
4 22/11/05(土)12:03:41 No.989988235
嫌な職場だと思うけどスレ画の眼鏡ももうちょっとそんな目つき悪くしてぐちぐちいじけてないでこれくらい質素でいいんすよーって笑って返せてたらそんなにいつまでも言われんだろ
5 22/11/05(土)12:04:10 No.989988361
ご飯減らして空いた場所にミックスベジタブルとか茹でブロッコリー詰め込めばちゃんとした弁当だと思う
6 22/11/05(土)12:04:17 No.989988394
人が好きで食ってるものにケチつけたら宣戦布告と思われても仕方ないと思ってる
7 22/11/05(土)12:04:26 No.989988429
自撮り棒で撮ってくるの普通に不快だな…
8 22/11/05(土)12:04:40 No.989988503
ウィンナー弁当なんて流行っていたのか世も末だな
9 22/11/05(土)12:04:40 No.989988504
盗撮は流石に…
10 22/11/05(土)12:05:26 No.989988727
>嫌な職場だと思うけどスレ画の眼鏡ももうちょっとそんな目つき悪くしてぐちぐちいじけてないでこれくらい質素でいいんすよーって笑って返せてたらそんなにいつまでも言われんだろ 1人にぐちぐち言われてるならともかく同僚全員にケチつけられてるんだからそれは対処にならなくない?
11 22/11/05(土)12:06:46 No.989989112
ほぼ同じものでも自分で作った物と買った物じゃ評価変わるのは普通の事だろ!
12 22/11/05(土)12:07:19 No.989989247
ウインナー弁当関係なく同僚達はクソだと思う
13 22/11/05(土)12:07:37 No.989989341
>ほぼ同じものでも自分で作った物と買った物じゃ評価変わるのは普通の事だろ! スマホの見すぎでバカになってるんだな…
14 22/11/05(土)12:07:48 No.989989392
コンビニの焼肉弁当は笑われても仕方ないと思いながら食べてる
15 22/11/05(土)12:08:18 No.989989527
同僚たちは情報を食ってるんだよ
16 22/11/05(土)12:08:51 No.989989685
これはウインナー弁当だから評判よかっただけであってかつて自分が作ってきた弁当もう一度持ってきたらやっぱりバカにされると思うよ
17 22/11/05(土)12:09:15 No.989989807
一番下で積極的に話しかけられてるあたり本人が嫌われてるとかではないんだね
18 22/11/05(土)12:11:01 No.989990315
ウィンナー弁当って貧乏くさいけど面白いなって枠だと思ってたけどそこまで評価高く見られてたのか… かなりのヒット商品なのは聞くけど
19 22/11/05(土)12:11:06 No.989990339
>一番下で積極的に話しかけられてるあたり本人が嫌われてるとかではないんだね 舐められてるだけでは?
20 22/11/05(土)12:11:08 No.989990349
なんで…こんな… 貴志ーッ!
21 22/11/05(土)12:11:45 No.989990496
>一番下で積極的に話しかけられてるあたり本人が嫌われてるとかではないんだね 面白がられてるとは思う それが嬉しいかは別
22 22/11/05(土)12:11:47 No.989990505
バカみたいな弁当を企業が出してるのを見たら「面白え!」とか「買ってみるか…」ってなるのは普通だけどわざわざ自作でバカみたいな弁当作っても同じ反応にはならないからな…
23 22/11/05(土)12:12:11 No.989990626
同じ職場にいたくねぇ
24 22/11/05(土)12:13:32 No.989991047
村中ちゃんは素パスタにドレッシングやったから人のこと言えない
25 22/11/05(土)12:13:39 No.989991066
多分スマホない時代でも馬鹿にしてくる奴らだよ
26 22/11/05(土)12:13:55 No.989991176
意識低い弁当を作って持ってくるか話題性のある意識低い弁当を買って持ってくるかで結構違うよね 後者は話のネタになる
27 22/11/05(土)12:14:33 No.989991353
たとえばご飯と唐揚げしかついてない唐揚げ弁当を買ってきても弄られることは一切ないけど自分でご飯とからあげしかない弁当作って持ってきたらなんでそんなことを…?って思われちゃうからね おんなじおんなじ とはいえ流石に普通は指さしてバカにしたりはしないけど…
28 22/11/05(土)12:14:57 No.989991461
この流れで同僚をフォローしようとするのは無理筋じゃねえか? 眼鏡もそんな根に持つなよとは思うけど
29 22/11/05(土)12:15:20 No.989991591
みんな手作り弁当のハードル上げすぎだろ
30 22/11/05(土)12:15:21 No.989991596
コイツらの職場普通に感じ悪いよな
31 22/11/05(土)12:15:38 No.989991682
意識低いとか言うけどその人の経済的事情にもよるであろう弁当を笑うのヤバくない?
32 22/11/05(土)12:16:15 No.989991864
人類みんなバカだと思ってるぐらいのほうが精神衛生上はいい わざわざ憤ってたらこっちがやられてしまう
33 22/11/05(土)12:16:28 No.989991922
このメガネもメガネでドケチ拗らせてアホなトラブル引き起こす事は結構有るからな…
34 22/11/05(土)12:16:31 No.989991938
自分の職場のクソさを人類全体に拡大するなよ
35 22/11/05(土)12:16:36 No.989991970
ぶっちゃけ実際にこういう弁当食べてる人居たら心の中では思うけど口にはしないよね
36 22/11/05(土)12:16:37 No.989991973
ブロッコリーと鳥の胸肉茹でたやつとかでもそれはそれで悪口言われるんだろうな
37 22/11/05(土)12:17:07 No.989992127
>人類みんなバカだと思ってるぐらいのほうが精神衛生上はいい 中学生ならいいよ?
38 22/11/05(土)12:17:42 No.989992297
メガネが貧乏してるのは資産運用で貯金溶かしたからだし…
39 22/11/05(土)12:17:57 No.989992354
この件とスマホ関係あるのかな
40 22/11/05(土)12:18:47 No.989992587
>>人類みんなバカだと思ってるぐらいのほうが精神衛生上はいい >中学生ならいいよ? 「」ならそう来るだろうなってのも全部想定内
41 22/11/05(土)12:19:26 No.989992784
>ブロッコリーと鳥の胸肉茹でたやつとかでもそれはそれで悪口言われるんだろうな 俺しばらくこういう弁当食ってたことあるけど流石に指さして笑われたり隠し撮りされたことはねえな… こいつの職場の民度が低すぎるよ
42 22/11/05(土)12:19:44 No.989992877
市販のカップラーメン食うなら笑わないけど毎食自作カップラーメンを持ち込んでたらそりゃ笑うでしょ
43 22/11/05(土)12:19:45 No.989992883
>>>人類みんなバカだと思ってるぐらいのほうが精神衛生上はいい >>中学生ならいいよ? >「」ならそう来るだろうなってのも全部想定内 ガチのやつじゃん
44 22/11/05(土)12:20:07 No.989992993
>メガネが貧乏してるのは資産運用で貯金溶かしたからだし… 眼鏡も大概バカじゃねえか!
45 22/11/05(土)12:20:07 No.989992995
人が何喰っているかなんて見るか? よっぽど臭いがきついとかなら分かるが
46 22/11/05(土)12:20:10 No.989993015
>このメガネもメガネでドケチ拗らせてアホなトラブル引き起こす事は結構有るからな… >コイツらの職場普通に感じ悪いよな
47 22/11/05(土)12:20:20 No.989993054
>この件とスマホ関係あるのかな スマホの話は都合がいいから持ってきただけで要するに相手はバカなんだと思う気持ちが精神衛生上いいってことよ
48 22/11/05(土)12:20:21 No.989993063
最後のスマホの見過ぎて全員馬鹿になったってのは 多分本人もスマホなくてもみんな馬鹿だと思ってるし わざわざどうでもよくなったと説明してる辺り内心かなり引きずってると思う しょうがねえよな…
49 22/11/05(土)12:20:30 No.989993102
クソみたいな同僚しかいねえな!!
50 22/11/05(土)12:20:36 No.989993141
この職場が警察という
51 22/11/05(土)12:21:06 No.989993293
>>>人類みんなバカだと思ってるぐらいのほうが精神衛生上はいい >>中学生ならいいよ? >「」ならそう来るだろうなってのも全部想定内 職場で浮いてそう
52 22/11/05(土)12:21:31 No.989993413
飯マンガにしては民度高いほう
53 22/11/05(土)12:21:51 No.989993505
多分他の人がウインナー弁当作ってきてたらここまで言われなかっただろう…
54 22/11/05(土)12:22:39 No.989993749
スマホ関係ある?
55 22/11/05(土)12:22:59 No.989993837
基本的にこの漫画嫌なやつしか出てこないからな よく続いてる
56 22/11/05(土)12:23:17 No.989993944
>自分の職場のクソさを人類全体に拡大するなよ でも職場は文字通り年配も若造も男も女も等しくクソだぞ 老若男女だ
57 22/11/05(土)12:23:58 No.989994168
人のお弁当馬鹿にする人は本当に最低 馬鹿にする前におかず分けて上げれば良いのに
58 22/11/05(土)12:24:00 No.989994176
>スマホ関係ある? 人類社会全般に関係がある
59 22/11/05(土)12:24:31 No.989994329
朝食研究会の巻でメガネのキャラは固まったな
60 22/11/05(土)12:24:40 No.989994380
>この職場が警察という でも警察ってこういうことしそうって信頼はある
61 22/11/05(土)12:25:10 No.989994533
前にここで見たドレッシングの話は説明しづらい不快さだったのがわかりやすい不快さにレベルアップしてんな
62 22/11/05(土)12:25:20 No.989994588
>市販のカップラーメン食うなら笑わないけど毎食自作カップラーメンを持ち込んでたらそりゃ笑うでしょ 自作のカップラーメン…?
63 22/11/05(土)12:25:42 No.989994701
スマホ云々は現代人は衆愚って言うための枕詞みたいなもんだわな
64 22/11/05(土)12:25:57 No.989994792
どうでもいい飯の話題をどうでもいいテンションで議論する漫画だから 読むほうもどうでもいいテンションで読むマンガ
65 22/11/05(土)12:26:19 No.989994893
同僚(主人公他メインキャラ)
66 22/11/05(土)12:26:38 No.989994984
>自作のカップラーメン…? 安藤百福もimgをする時代…
67 22/11/05(土)12:27:00 No.989995082
同僚達はクソだけど一線超えたなって思われるのも仕方ない程度には侘しい 思うのは仕方ないから口に出すのが悪い
68 22/11/05(土)12:27:58 No.989995360
自作のカップラーメンは感心こそするけど笑わないよ! 職場でインスタントラーメンとかなら流石に笑うけど
69 22/11/05(土)12:28:17 No.989995454
一線超えてるのはカメラでこっそり撮ってくる連中の方じゃねえかな
70 22/11/05(土)12:28:23 No.989995478
写真取るなら一声かけろ!
71 22/11/05(土)12:28:27 No.989995493
腹立ったけど皆スマホの見過ぎで…でおさめる眼鏡偉いな
72 22/11/05(土)12:28:32 No.989995519
>>自分の職場のクソさを人類全体に拡大するなよ >でも職場は文字通り年配も若造も男も女も等しくクソだぞ >老若男女だ うちは別にそんなことないんだが…なんかその…大変だね
73 22/11/05(土)12:28:51 No.989995615
結論言う為だけの展開すぎるだろ
74 22/11/05(土)12:29:38 No.989995828
相手と絡めれば何でもいい連中だから気にすんな とはいえ心を折ってくるのは辛いな…
75 22/11/05(土)12:29:49 No.989995880
>一線超えてるのはカメラでこっそり撮ってくる連中の方じゃねえかな しかも上司の弁当だからな… 度胸が悪い意味でありすぎるだろ
76 22/11/05(土)12:30:13 No.989995994
眼鏡が前回と後で同じ個体と認識されてないレベルじゃん
77 22/11/05(土)12:30:24 No.989996055
立花さんはこういうこと言うし名付ける
78 22/11/05(土)12:30:36 No.989996121
他人の弁当に文句言うことある?
79 22/11/05(土)12:31:25 No.989996367
飯関連で無礼講をやり過ぎた結果距離感バグってる奴等だから
80 22/11/05(土)12:31:29 No.989996388
例えが下手くそだと話がややこしくなるからやめてくれ
81 22/11/05(土)12:31:50 No.989996496
盗撮は犯罪だろうにコンプラの欠片もない職場だな…
82 22/11/05(土)12:31:52 No.989996507
>他人の弁当に文句言うことある? こいつらなら言う
83 22/11/05(土)12:32:40 No.989996749
タチバナ世界ならしょうがねえ
84 22/11/05(土)12:32:44 No.989996766
>うちは別にそんなことないんだが…なんかその…大変だね もしかしてスレ画の話だって理解出来てないかスレ画の眼鏡が自分にレス返してると思い込んでる…?
85 22/11/05(土)12:32:44 No.989996770
人のメシを覗き込んで捨てゼリフ吐いてくるのはケンカ売ってるよな
86 22/11/05(土)12:33:21 No.989996948
弁当の一線を超えたって何!?
87 22/11/05(土)12:33:26 No.989996980
こいつら一応警察なんだよな?
88 22/11/05(土)12:33:43 No.989997065
>例えが下手くそだと話がややこしくなるからやめてくれ スマホの見過ぎで馬鹿になってるやつのレス
89 22/11/05(土)12:34:44 No.989997370
こんな掲示板見てたら頭がおかしくなる…?
90 22/11/05(土)12:35:30 No.989997594
ウィンナーの弁当はアレ単品で食うもんじゃなくて合わせてもう一品ぐらい買ってもらうのがコンセプトだよ あれだけ食ってたら貧乏くさいよ
91 22/11/05(土)12:35:41 No.989997663
>自作のカップラーメンは感心こそするけど笑わないよ! >職場でインスタントラーメンとかなら流石に笑うけど ウインナーこそ一回思いつきでやった程度なら笑わないでしょ 頻繁にやってるからスレ画の反応をもらうわけで
92 22/11/05(土)12:35:42 No.989997665
>>例えが下手くそだと話がややこしくなるからやめてくれ >スマホの見過ぎで馬鹿になってるやつのレス 無敵の返しだと勘違いしてお気に入りになったか…
93 22/11/05(土)12:35:54 No.989997737
根本的にこいつが同僚からナメられてるのが原因
94 22/11/05(土)12:35:58 No.989997757
どういう意図で自作カップラーメンなんて言葉が出てきたんだ
95 22/11/05(土)12:36:30 No.989997917
>根本的にこいつが同僚からナメられてるのが原因 まんま弄られポジションだからな
96 22/11/05(土)12:36:31 No.989997922
クッキングパパ参考にチキンラーメンもどきでも作るか
97 22/11/05(土)12:36:44 No.989997985
職場で話しかけられる事もないけど俺の冷凍唐揚げとブロッコリーのみの弁当も馬鹿にされてんのかな
98 22/11/05(土)12:37:04 No.989998108
他人の弁当バカにする警官は現実でも最近居たからな…
99 22/11/05(土)12:37:17 No.989998187
なんでこういうので例え出す人って絶対わかりにくいことを言うバカなんだろうな…
100 22/11/05(土)12:37:27 No.989998242
どんぶり飯と半熟目玉焼きとウインナーでご機嫌な昼食を楽しんだ俺にダメージ
101 22/11/05(土)12:37:28 No.989998248
人の食ってるものに興味持ちすぎだろ……
102 22/11/05(土)12:37:29 No.989998255
>職場で話しかけられる事もないけど かわうそ…
103 22/11/05(土)12:38:31 No.989998603
これはモジャ毛ウインナーが悪いけど人の事目の前でコケにしてくるやつはどんな職でもいる
104 22/11/05(土)12:38:50 No.989998707
自分の頭が悪いだけなのに「例えが下手!」って言うやつたまにいるよね あれを言えば自分が評価する側に立てると思ってるんだろうな……
105 22/11/05(土)12:39:41 No.989998991
わかる 自分の話が下手くそで伝わってないだけってカケラも思ってない奴いるよな
106 22/11/05(土)12:40:41 No.989999295
ウインナーってそんな何本も食うほど好きなの? 1食で2本も食えばもういいってなる
107 22/11/05(土)12:41:08 No.989999438
このメガネみたいな奴を一人配置することで職場の人間関係が良くなる
108 22/11/05(土)12:42:05 No.989999756
>職場で話しかけられる事もないけど俺の冷凍唐揚げとブロッコリーのみの弁当も馬鹿にされてんのかな 多分変なあだ名つけられてる
109 22/11/05(土)12:42:13 No.989999792
あれ食ってるやつみたら普通にうわぁって思ってたと思うわ 食ってるやつ結局見ることはなかったが
110 22/11/05(土)12:43:02 No.990000100
>あれ食ってるやつみたら普通にうわぁって思ってたと思うわ >食ってるやつ結局見ることはなかったが いや人の飯見てそんな気持ちは湧かんかな… 一回だけ見かけて本当に流行ってんだとは思ったが
111 22/11/05(土)12:43:38 No.990000318
内容的にはおにぎり齧ってんのと変わらんのになんでここまでやられなきゃいけないんだ
112 22/11/05(土)12:45:53 No.990001045
>内容的にはおにぎり齧ってんのと変わらんのになんでここまでやられなきゃいけないんだ おにぎりと比べるなら海苔が足りないぜ! 海苔+ウインナー弁当なら見た目まだマシになるなこれ
113 22/11/05(土)12:45:56 No.990001055
ブロッコリーなりプチトマトなり添えたら全然違うだろうに
114 22/11/05(土)12:45:59 No.990001074
>職場で話しかけられる事もないけど俺の冷凍唐揚げとブロッコリーのみの弁当も馬鹿にされてんのかな 健康志向なのかジャンク好きなのかわかんねえな…
115 22/11/05(土)12:46:01 No.990001085
>納豆弁当 あれ本当にやったら親が注意受けるだけだと思う そこでうちが悪者なのか!ってキレたら一気に要注意家庭リスト
116 22/11/05(土)12:46:31 No.990001234
確かにのり弁ならそんなみずぼらしくもないな
117 22/11/05(土)12:47:08 No.990001432
>健康志向なのかジャンク好きなのかわかんねえな… 米もちゃんと一合つめてるから…
118 22/11/05(土)12:48:33 No.990001882
そういえばこの漫画でスレ立ってるのよく見るけどなんてタイトルか知らない 多分○○(食べ物系)刑事みたいなタイトルなんだろうなと勝手に思ってる
119 22/11/05(土)12:49:47 No.990002295
ドラマから入ったけど原作なんかこうジメっとしてるよね
120 22/11/05(土)12:50:20 No.990002486
ここの職場はまあこんな感じで酷いけど被害者ぶってるこいつも普段が結構アレだから同類なんだよね
121 22/11/05(土)12:50:29 No.990002523
わざわざコンビニで買わんでもウインナー弁当のやつ高校に結構いたから別に気にならんけど…
122 22/11/05(土)12:50:31 No.990002532
最後のページで馬鹿にしてきた同僚がそうだったっけ?ってなったり目を逸らしたりしてるのも嫌なリアクションすぎる…
123 22/11/05(土)12:50:57 No.990002678
ちょっと面白そうだからこの話入ってる単行本だけ買ってみるかしたらもう47巻も出てるの?嘘だろ?ってなったことをご報告します
124 22/11/05(土)12:52:00 No.990002999
>ちょっと面白そうだからこの話入ってる単行本だけ買ってみるかしたらもう47巻も出てるの?嘘だろ?ってなったことをご報告します これグルメ漫画と言ってもチェーン店系もやるしお菓子とかコンビニ飯とかもやるからとにかく範囲が広い
125 22/11/05(土)12:52:41 No.990003220
好きな漫画だから二次裏で流行って欲しくない 特にメシ漫画はここで流行るとナニ1ついいことがない
126 22/11/05(土)12:52:53 No.990003283
この前貼られてたけど食パンの何枚切りかってだけで一話やってたみたいだしな…
127 22/11/05(土)12:52:56 No.990003299
週間だからね チェーン店のメニュー話は時代感じて懐かしいと思う
128 22/11/05(土)12:53:44 No.990003531
>最後のページで馬鹿にしてきた同僚がそうだったっけ?ってなったり目を逸らしたりしてるのも嫌なリアクションすぎる… 逆ギレよりはマシだと思うしかない
129 22/11/05(土)12:54:31 No.990003790
>好きな漫画だから二次裏で流行って欲しくない >特にメシ漫画はここで流行るとナニ1ついいことがない 無料公開とかされるともう無理だろうと思う
130 22/11/05(土)12:55:11 No.990004005
みっともない飯食うやつが職場に居たら士気に関わるからやめろってことじゃない?
131 22/11/05(土)12:55:17 No.990004039
ドラマも9年前か
132 22/11/05(土)12:55:22 No.990004077
弁当に口出してくるのかなり過干渉だからやな職場だと思う
133 22/11/05(土)12:55:26 No.990004106
主人公のおっさんがホモ受けしたとかいう話を以前みた
134 22/11/05(土)12:55:41 No.990004192
もうちょっとご報告するとこの次のページで話が終わってて切なかったです
135 22/11/05(土)12:55:43 No.990004197
>この前貼られてたけど食パンの何枚切りかってだけで一話やってたみたいだしな… 食パンは気に入ったパン屋で一斤買った方がいいからな…
136 22/11/05(土)12:56:26 No.990004451
>好きな漫画だから二次裏で流行って欲しくない >特にメシ漫画はここで流行るとナニ1ついいことがない この漫画自体はもう何年も前からめっちゃ頻繁にはられてるだろ
137 22/11/05(土)12:56:44 No.990004540
好きな漫画がここで流行っていいことってほとんどないよなほんと…
138 22/11/05(土)12:57:17 No.990004738
>めっちゃ頻繁に いや…?
139 22/11/05(土)12:57:29 No.990004798
>みっともない飯食うやつが職場に居たら士気に関わるからやめろってことじゃない? 弁当までじろじろ見んのは育ちがわるいって言われて育ったからちょっとこの漫画家とは常識が違うな…
140 22/11/05(土)12:58:12 No.990005025
>嫌な職場だと思うけどスレ画の眼鏡ももうちょっとそんな目つき悪くしてぐちぐちいじけてないでこれくらい質素でいいんすよーって笑って返せてたらそんなにいつまでも言われんだろ そんな風に対応できる奴ならそもそもこんなに恨みを引きずってない なるべくしてなっただけ
141 22/11/05(土)12:58:19 No.990005063
ドケチ弁当と言うにはコストかかってない? シャウエッセンつかってんだろ?
142 22/11/05(土)12:58:43 No.990005197
嫌な職場ってそりゃ警察は嫌な職場だろう
143 22/11/05(土)12:59:08 No.990005323
年配同僚の言い方も小さな親切大きなお世話過ぎる
144 22/11/05(土)12:59:25 No.990005409
>弁当までじろじろ見んのは育ちがわるいって言われて育ったからちょっとこの漫画家とは常識が違うな… 原作者は別なんだよこれ
145 22/11/05(土)12:59:57 No.990005582
若いのの撮り方すげえな
146 22/11/05(土)12:59:59 No.990005597
ウインナー高いよね
147 22/11/05(土)13:00:16 No.990005673
47巻…47巻!?
148 22/11/05(土)13:00:20 No.990005695
人類を助ける利器のスマホが馬鹿にされてて可哀想…
149 22/11/05(土)13:00:43 No.990005811
>>弁当までじろじろ見んのは育ちがわるいって言われて育ったからちょっとこの漫画家とは常識が違うな… >原作者は別なんだよこれ なんでそんな原作の漫画かくことになっちゃったんだ… かわうそ…
150 22/11/05(土)13:00:55 No.990005879
>ウインナー高いよね 全体的に食料品が値上がりしてると思われる
151 22/11/05(土)13:00:55 No.990005882
スーパー弁当の方が内容充実してて安い気がする 今なら
152 22/11/05(土)13:01:53 No.990006152
ラーメン発見伝シリーズもタチバナも読んでる人は居るよ それ以上に読んでないのに適当言う人が居るけど 銀平飯科帳あたりになると本当に駄目
153 22/11/05(土)13:01:58 No.990006173
ウインナー弁当・Oは流行ってる時に見に行ったけど想像の半分くらいのサイズだった世界だ
154 22/11/05(土)13:02:36 No.990006378
>人類を助ける利器のスマホが馬鹿にされてて可哀想… スマホがバカにされているというよりスマホに依存してる人間がバカにされてるんじゃないのか?
155 22/11/05(土)13:04:47 No.990007109
後に続いたナゲット弁当やミートボール弁当はどうだったんだろう うちの近所のローソンはウインナー弁当しかもう置いてないようだ
156 22/11/05(土)13:04:58 No.990007171
>人類を助ける利器のスマホが馬鹿にされてて可哀想… 日本語の理解力が低くてかわいそう…
157 22/11/05(土)13:05:19 No.990007291
ウインナー高いし弁当に使うんならレンジ調理意味なくね?
158 22/11/05(土)13:05:28 No.990007324
最後の結論は偉いな…
159 22/11/05(土)13:05:47 No.990007438
漫喫の新刊コーナーにタチバナあったら毎回読んでるわ
160 22/11/05(土)13:05:49 No.990007444
>ウインナー高いし弁当に使うんならレンジ調理意味なくね? 職場にレンジくらいあるだろう
161 22/11/05(土)13:06:24 No.990007635
スレ画を笑えなくなるくらい日本が貧しくなっただけ
162 22/11/05(土)13:06:42 No.990007735
ここでうちのご当地弁当チャーシュー弁当
163 22/11/05(土)13:07:22 No.990007964
>スレ画を笑えなくなるくらい日本が貧しくなっただけ してないです話そういう
164 22/11/05(土)13:07:37 No.990008042
>>ウインナー高いし弁当に使うんならレンジ調理意味なくね? >職場にレンジくらいあるだろう 自分の弁当を職場のレンジで温めるの?
165 22/11/05(土)13:08:18 No.990008267
言ってる連中もそれぞれ食通気取ってる上でこの反応だからな メガネは達観できてえらい
166 22/11/05(土)13:08:47 No.990008437
>>>ウインナー高いし弁当に使うんならレンジ調理意味なくね? >>職場にレンジくらいあるだろう >自分の弁当を職場のレンジで温めるの? うん
167 22/11/05(土)13:08:49 No.990008446
ウインナー弁当ってなんでしょぼく見えるんだろう ホットドッグと変わりないのに
168 22/11/05(土)13:09:18 No.990008611
タカシ…なん…だよ…それ…
169 22/11/05(土)13:09:25 No.990008654
>盗撮は犯罪だろうにコンプラの欠片もない職場だな… しかもここ一応警察署だぞ
170 22/11/05(土)13:09:56 No.990008822
美味しんぼみたいな民度の低さだったのかこれ
171 22/11/05(土)13:10:27 No.990008985
>ウインナー弁当ってなんでしょぼく見えるんだろう >ホットドッグと変わりないのに ホットドッグと違ってケチャップやマスタードやザワークラウトないからじゃない?
172 22/11/05(土)13:10:38 No.990009057
>ウインナー弁当ってなんでしょぼく見えるんだろう >ホットドッグと変わりないのに ホットドッグくらい太いウィンナーならまた別の反応だと思う
173 22/11/05(土)13:11:30 No.990009342
>自分の頭が悪いだけなのに「例えが下手!」って言うやつたまにいるよね >あれを言えば自分が評価する側に立てると思ってるんだろうな…… 「日本語が下手」「文章が下手」「これ自分が言われてムカついたのかな」とかもな
174 22/11/05(土)13:12:27 No.990009620
目玉焼きの黄身~のキャラとかにも本気でキレてる人いて怖い
175 22/11/05(土)13:12:48 No.990009729
>>ウインナー弁当ってなんでしょぼく見えるんだろう >>ホットドッグと変わりないのに >ホットドッグくらい太いウィンナーならまた別の反応だと思う じゃあ同じ太さのウインナー使ってるとして ホットドッグとアメリカンドッグ、どっちが食事としてしょぼい?
176 22/11/05(土)13:13:58 No.990010116
>>自分の頭が悪いだけなのに「例えが下手!」って言うやつたまにいるよね >>あれを言えば自分が評価する側に立てると思ってるんだろうな…… >「日本語が下手」「文章が下手」「これ自分が言われてムカついたのかな」とかもな だいぶ前の話題なのにまだやるの!?
177 22/11/05(土)13:14:40 No.990010339
アメリカンドッグはおやつじゃないの?
178 22/11/05(土)13:14:44 No.990010365
>じゃあ同じ太さのウインナー使ってるとして >ホットドッグとアメリカンドッグ、どっちが食事としてしょぼい? 質問の意図が全然わからんけど個人的にはアメリカンドッグ
179 22/11/05(土)13:15:49 No.990010714
>アメリカンドッグはおやつじゃないの? 3本も食わされたら立派に食事になるぞ あの客あんなに注文したのに配達受け取りすっぽかしやがって…
180 22/11/05(土)13:16:51 No.990011063
いや…文句つけてくるのと自撮り棒はライン超えてるなって…
181 22/11/05(土)13:16:55 No.990011081
よほど臭うような弁当じゃなきゃ他人の弁当に何か思ったりしない そんな俺が持って行く弁当は前日に買った20%~半額の弁当がほとんど
182 22/11/05(土)13:17:58 No.990011415
丁寧に説明してあげるとじゃあ◯◯じゃないの!?って食いついてくるので面倒になって放置する
183 22/11/05(土)13:17:59 No.990011419
>>自分の頭が悪いだけなのに「例えが下手!」って言うやつたまにいるよね >>あれを言えば自分が評価する側に立てると思ってるんだろうな…… >「日本語が下手」「文章が下手」「これ自分が言われてムカついたのかな」とかもな 誰も反応してくれないからって自演やめなよ
184 22/11/05(土)13:18:16 No.990011500
隙あらば
185 22/11/05(土)13:18:44 No.990011653
>よほど臭うような弁当じゃなきゃ他人の弁当に何か思ったりしない シュウマイ臭え~
186 22/11/05(土)13:18:53 No.990011698
>>アメリカンドッグはおやつじゃないの? >3本も食わされたら立派に食事になるぞ >あの客あんなに注文したのに配達受け取りすっぽかしやがって… Uberで配達キャンセルされたのか…
187 22/11/05(土)13:19:11 No.990011799
>隙あらば 斬る
188 22/11/05(土)13:19:17 No.990011816
まぁでも昼時にアメリカンドッグ3本だけ食ってる奴みたら同じ値段でもうちょい別の食べれば?とは思ってしまうかもしれん
189 22/11/05(土)13:19:32 No.990011906
>誰も反応してくれないからって自演やめなよ めちゃくちゃキレててダメだった
190 22/11/05(土)13:19:34 No.990011918
これディスった人たちも記憶抜けてるってことはそこまで何か思ってたわけじゃないんだろう 貧乏くせーって言った1分後には多分忘れてる
191 22/11/05(土)13:20:11 No.990012110
>これディスった人たちも記憶抜けてるってことはそこまで何か思ってたわけじゃないんだろう >貧乏くせーって言った1分後には多分忘れてる いじめは加害者側は覚えてないからな
192 22/11/05(土)13:20:15 No.990012129
>まぁでも昼時にアメリカンドッグ3本だけ食ってる奴みたら同じ値段でもうちょい別の食べれば?とは思ってしまうかもしれん (アメリカンドッグ好きなんだな…)
193 22/11/05(土)13:20:50 No.990012309
毎日毎日職場で納豆食うやつはマジ考えろよお前って思ってた
194 22/11/05(土)13:20:53 No.990012326
冗談だろ(笑) マジになんなよ(笑)
195 22/11/05(土)13:21:11 No.990012430
アメリカンドッグとチーズハットグとフランスドッグだったとしても 結局似たようなもん大量に食わされた感はあったぞ
196 22/11/05(土)13:21:33 No.990012542
>>誰も反応してくれないからって自演やめなよ >めちゃくちゃキレててダメだった 「これ自分が言われてムカついたのかな」
197 22/11/05(土)13:22:07 No.990012685
>まぁでも昼時にアメリカンドッグ3本だけ食ってる奴みたら同じ値段でもうちょい別の食べれば?とは思ってしまうかもしれん 普通はその状況だったら「誰かと食べるつもりだったのかな」ってなるだろう
198 22/11/05(土)13:22:27 No.990012792
マロウさんか?
199 22/11/05(土)13:22:43 No.990012871
白いご飯と…ご飯だけだ!
200 22/11/05(土)13:22:46 No.990012885
>>>誰も反応してくれないからって自演やめなよ >>めちゃくちゃキレててダメだった >「これ自分が言われてムカついたのかな」 >あれを言えば自分が評価する側に立てると思ってるんだろうな……
201 22/11/05(土)13:22:49 No.990012901
>>まぁでも昼時にアメリカンドッグ3本だけ食ってる奴みたら同じ値段でもうちょい別の食べれば?とは思ってしまうかもしれん >普通はその状況だったら「誰かと食べるつもりだったのかな」ってなるだろう 悲しすぎる…
202 22/11/05(土)13:23:16 No.990013032
もうそろそろ落ちるから自演するなら別のスレの方が反応もらえると思うよ
203 22/11/05(土)13:23:34 No.990013127
ビックマック先生思い出した
204 22/11/05(土)13:23:40 No.990013149
普通は一人でアメリカンドッグ複数本食わないからな ということは本数分の誰かが居たか来る予定だったんだろう
205 22/11/05(土)13:24:14 No.990013311
喩えが壊滅的に下手な人ほど喩えたがるので困る
206 22/11/05(土)13:24:15 No.990013313
>もうそろそろ落ちるから自演するなら別のスレの方が反応もらえると思うよ あと10分くらいか…
207 22/11/05(土)13:24:15 No.990013315
唇の書き方がきもちわ…特徴的だな!
208 22/11/05(土)13:24:37 No.990013439
売ってるやつ見てもまあ手抜きっぽくは見えるな
209 22/11/05(土)13:26:48 No.990014089
ソーセージがぎっしり詰まった弁当だったら本当に好きなんだな…ってなるかもしれない
210 22/11/05(土)13:26:54 No.990014118
>唇の書き方がきもちわ…特徴的だな! 女はこういう唇だとフェラ気持ち良さそうで好き
211 22/11/05(土)13:28:23 No.990014572
img定食だか夜食だかもソーセージだよね?ソーセージ好きだな「」は
212 22/11/05(土)13:30:04 No.990015050
あんまり頻繁に食ってたらちょっと憐れみの目で見てしまうかもしれない
213 22/11/05(土)13:31:42 No.990015508
>img定食だか夜食だかもソーセージだよね?ソーセージ好きだな「」は 唐揚げと卵焼きも添えてバランスがいい
214 22/11/05(土)13:31:46 No.990015528
>img定食だか夜食だかもソーセージだよね?ソーセージ好きだな「」は ソーセージ・卵焼き・たくあん(またはきゅうりの浅漬け)昔のお弁当の定番だったからね 今はわからんけど
215 22/11/05(土)13:32:37 No.990015798
自分に自信が無いんだなとしか感じないわ
216 22/11/05(土)13:33:51 No.990016199
ふりかけご飯にソーセージだけとかめちゃうまそうって感想が一人も出てこないのが嘘くさい職場だ