22/11/05(土)10:39:39 おもい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/05(土)10:39:39 No.989966460
おもい
1 22/11/05(土)10:41:46 No.989966960
刃使わないんだ…
2 22/11/05(土)10:43:32 No.989967414
この労力でこの程度の破壊力か…
3 22/11/05(土)10:44:14 No.989967585
ほんとにただ落っことしてるだけみたいなもんだしな
4 22/11/05(土)10:44:42 No.989967694
危なっかしい
5 22/11/05(土)10:45:57 No.989968029
たしか棒の部分も全部鉄のやつ
6 22/11/05(土)10:46:20 No.989968128
巨大な武器をぶん回してるのはやっぱファンタジーなんだとわかる
7 22/11/05(土)10:46:54 No.989968269
刃が自分に刺さりそうでヒヤヒヤする
8 22/11/05(土)10:48:22 No.989968670
結構丈夫なんだね
9 22/11/05(土)10:48:34 No.989968725
ちゃんと振れないと威力全然なんだな ゲームで必要スペックとかあるのは正しいんだな
10 22/11/05(土)10:49:10 No.989968898
>たしか棒の部分も全部鉄のやつ なんか昔ここで流行った尻鉄球ってやっぱり普通に実用不可能な代物だったんだな…
11 22/11/05(土)10:49:36 No.989969012
こんなんでも30kgくらいはあるんだろ?
12 22/11/05(土)10:49:45 No.989969050
これ筋力ステ50いるよ
13 22/11/05(土)10:50:56 No.989969325
このおっさん必要筋力足りてないな
14 22/11/05(土)10:57:11 No.989970914
もっと床ごとぶち抜くとかさ…
15 22/11/05(土)10:57:51 No.989971074
これは命中率20%くらいだな
16 22/11/05(土)11:01:06 No.989971883
フロム作品の主人公は両手持ちしてるんだぞ
17 22/11/05(土)11:07:23 No.989973535
>このおっさん必要筋力足りてないな 逆に言うと筋力あれば普通の鉄パイプでも同じ事できるからな…
18 22/11/05(土)11:10:28 No.989974295
まぁかなり重い女だからな…
19 22/11/05(土)11:12:21 No.989974782
>この労力でこの程度の破壊力か… お前を殺すには十分な威力じゃねえか?
20 22/11/05(土)11:13:53 No.989975209
>ちゃんと振れないと威力全然なんだな >ゲームで必要スペックとかあるのは正しいんだな 重さの代わりにインパクトのスピードがあればいいから
21 22/11/05(土)11:16:12 No.989975800
鉄製ファンタジー武器再現されるとこれ振り回せるんならそりゃ強いわと実感できる
22 22/11/05(土)11:16:13 No.989975804
この映像で音声カットしてるの感性がどうかしてない?
23 22/11/05(土)11:17:07 No.989976032
逆にもっと軽いハンマーでちゃんと振り下ろしたほうが威力ありそう
24 22/11/05(土)11:17:45 No.989976190
>お前を殺すには十分な威力じゃねえか? こんなに振り上げるの遅かったらそれにしたって足りてなくね?
25 22/11/05(土)11:19:21 No.989976606
やっぱやってみないとわかんないな
26 22/11/05(土)11:20:36 No.989976915
大科学実験は
27 22/11/05(土)11:23:57 No.989977755
こんだけマッチョでもフラフラになる重さなのか
28 22/11/05(土)11:24:24 No.989977860
スレッジハンマーとかの方が早くスクラップにできそう
29 22/11/05(土)11:25:32 No.989978151
別の動力を用意してぶつけるほうがいいな 頼んだぞ破城槌
30 22/11/05(土)11:26:26 No.989978374
形状からして先端が重いのもますます使いづらそう やっぱりガッツの剣みたいに柄の根元まで太くないとな!
31 22/11/05(土)11:27:43 No.989978728
俺だってこれくらい早く壊せる
32 22/11/05(土)11:28:07 No.989978827
これストームブレイカー?
33 22/11/05(土)11:28:19 No.989978873
刃の反対側にスラスター付けよう
34 22/11/05(土)11:29:26 No.989979148
やっぱ柄まで金属とか使いもんにならないだろう 斧みたいな刃と取り外し式の杭!! この両刃でいく!!
35 22/11/05(土)11:38:51 No.989981620
白人マッチョですらふらふらになるって重すぎるだろこの斧
36 22/11/05(土)11:41:58 No.989982433
運動エネルギーは速度の二乗に比例するんだ 2倍の重量を持つハンマーを振るうより2倍の速度でハンマー振るった方が圧倒的に強いんだ…
37 22/11/05(土)11:42:04 No.989982445
全然振れてないのになんかやり遂げた感出しててダメだった
38 22/11/05(土)11:42:23 No.989982553
斧の命中率がDEXじゃなくてSTRなゲームもあるほどです
39 22/11/05(土)11:44:11 No.989983031
モンハンとかもっと大きいよ?
40 22/11/05(土)11:44:38 No.989983141
マッチョなことも考えると80kgくらいかなぁ
41 22/11/05(土)11:46:02 No.989983497
餅つきの杵もクソ重い
42 22/11/05(土)11:46:15 No.989983553
細身の剣でピピピッってやられて潰れて死ぬやつ
43 22/11/05(土)11:47:04 No.989983770
体型と髪型のそれっぽさは完璧
44 22/11/05(土)11:47:16 No.989983815
>全然振れてないのになんかやり遂げた感出しててダメだった 斧置くときもカッコよく放りたいけど刃が怖くてなんとも言えない感じになってるのポイント高い
45 22/11/05(土)11:52:30 No.989985178
俺だと多分持ち上がらない
46 22/11/05(土)11:52:30 No.989985180
こんなガタイのおっさんでも足のグリップが足りなくてふらつくんだな
47 22/11/05(土)12:00:36 No.989987355
でもこんなの振り回せたらそりゃ強いな…
48 22/11/05(土)12:05:29 No.989988741
>斧の命中率がDEXじゃなくてSTRなゲームもあるほどです 武器の命中全部STRのゲームもあるよ
49 22/11/05(土)12:08:10 No.989989491
あんな短い柄のバカでかハンマー振り回せるってやっぱりソーって北欧神話最強だよな
50 22/11/05(土)12:09:07 No.989989770
刃の重量とハンマー部の重量が釣り合ってないから振ったら自動的にハンマーが下になっちゃう 相当力込めて握りしめないと刃使えないだろ
51 22/11/05(土)12:10:26 No.989990150
褪せ人の身体能力がおかしいだけだ
52 22/11/05(土)12:11:06 No.989990341
振りかぶるだけで一労働だな
53 22/11/05(土)12:12:24 No.989990697
なので遠心力でぶっ叩く槍が強いわけですよ めちゃめちゃムキムキノッポだと重いものぶん回してもっと強いかもしれんが
54 22/11/05(土)12:14:29 No.989991328
ファンタジーで標準装備の片手剣ってあんま強そうに感じない 無手の対人とではそりゃ強いだろうが モンスター相手には貧弱過ぎる
55 22/11/05(土)12:14:45 No.989991403
ガチ戦闘用の斧やメイスは必要十分な刃先と重量に振りの速度のせるの重視するから絵面はしょっぱいな
56 22/11/05(土)12:16:02 No.989991801
このおっさんかなりのマッチョで筋力高そうなのに
57 22/11/05(土)12:22:08 No.989993586
やっぱ刀とかの1kgぐらいが理想なんやな
58 22/11/05(土)12:26:26 No.989994930
>ガチ戦闘用の斧やメイスは必要十分な刃先と重量に振りの速度のせるの重視するから絵面はしょっぱいな 中世のメイスの扱い方書いた奴は降るというか持ち上げて落とす感じで使ってた力んで振り下ろすと腕がダメになるそうな だから重力の力でぶつけて反動で戻って来た所をまたぶつけるみたいにするとか
59 22/11/05(土)12:30:10 No.989995976
薪割りの要領なわけだな