22/11/05(土)10:26:07 ノリは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/05(土)10:26:07 No.989963301
ノリはそのままだけど狂気がだいぶ控えめになってる 気がする
1 22/11/05(土)10:27:17 No.989963567
でじこもいい歳だからな…
2 22/11/05(土)10:27:38 No.989963655
道端に落ちてた納豆パン拾い食いしてほしい
3 22/11/05(土)10:30:47 No.989964338
昭和の放送知らないんだけどこれよりアレなのか…
4 22/11/05(土)10:31:32 No.989964483
でじこは平成生まれにょ
5 22/11/05(土)10:31:42 No.989964528
桜井監督がかわいさと両立する術を知ってしまったから
6 22/11/05(土)10:32:25 No.989964704
容赦ない暴力と理不尽と嘔吐とかやってたからな
7 22/11/05(土)10:33:42 No.989964999
原作寄りの絵柄だから難しそうなのはわかる あとはまだキャラ紹介の段階だから…
8 22/11/05(土)10:33:47 No.989965019
>でじこもいい歳だからな… 10歳にょ
9 22/11/05(土)10:34:41 No.989965234
もっとギャグ顔を頻発するようになると思う
10 22/11/05(土)10:34:55 No.989965295
暴れん坊が出てからが勝負にょ
11 22/11/05(土)10:35:14 No.989965370
5話も全然わからなかったんだけど…
12 22/11/05(土)10:37:00 No.989965810
声は昔のまま?
13 22/11/05(土)10:37:14 No.989965858
置いてけぼりなのは同じだけど ワンダフル版はもっとぶっ飛んでる YouTubeで過去作が配信されてるから見るにょ
14 22/11/05(土)10:38:15 No.989966114
>声は昔のまま? 20年前と何も変わってない
15 22/11/05(土)10:38:46 No.989966246
>声は昔のまま? びっくりするぐらい昔のまま 特に沢城がすげえ頑張ってる
16 22/11/05(土)10:39:25 No.989966399
みゆきちが頑張ってない感じが当時の感じ
17 22/11/05(土)10:39:25 No.989966404
20年前の声がまだ出るのがすごい
18 22/11/05(土)10:39:34 No.989966439
過去作見たけど本編→スペシャル版→令和の順だから一度マイルドになったノリが戻ってきてるように感じる 感じるだけで多分本編より数割控えめ
19 22/11/05(土)10:41:05 No.989966792
暴れん坊がどれだけ暴れてくれるのか…
20 22/11/05(土)10:41:32 No.989966903
タダなんだから見に行け https://www.youtube.com/c/digicharat_r
21 22/11/05(土)10:41:38 No.989966930
超個人的にはうさだの肌を小麦色にしてくれたら嬉しかった
22 22/11/05(土)10:41:47 No.989966962
この現場のみゆきちは末っ子でいられるからな
23 22/11/05(土)10:43:12 No.989967339
やっぱミュークルはだいぶ抑えてたんだなって…
24 22/11/05(土)10:44:59 No.989967760
みゆきちよく声出せるな 当時現役中学生だぞ そして俺は大学生だった…
25 22/11/05(土)10:45:03 No.989967789
子供の頃見てたな 幼女が目からゲル状の変な物を出してた事は覚えてる
26 22/11/05(土)10:45:38 No.989967935
なんか秋葉にこだわってるのが時代を感じる…
27 22/11/05(土)10:46:57 No.989968285
ワンダフル版のうさだの色合いなんで原作と違ったんだろ いや大好きだけど
28 22/11/05(土)10:47:25 No.989968417
うさだの肌の色を褐色にしろ
29 22/11/05(土)10:48:37 No.989968744
>なんか秋葉にこだわってるのが時代を感じる… 帰って来て現代の秋葉を即焼け野原にして当時の秋葉原に戻すくらいこだわってるからね
30 22/11/05(土)10:49:17 No.989968929
GAMERSって秋葉原店と本店とスクエア店の3つだったはずでは…
31 22/11/05(土)10:49:25 No.989968966
ほかほかごはんにょ
32 22/11/05(土)10:49:36 No.989969009
>帰って来て現代の秋葉を即焼け野原にして当時の秋葉原に戻すくらいこだわってるからね 天丼かと思ったらそんな意図が…
33 22/11/05(土)10:50:12 No.989969166
最後かその前でPartyNight回があるって信じてる
34 22/11/05(土)10:51:22 No.989969450
>最後かその前でPartyNight回があるって信じてる クリスマスあたりにある!…と思う
35 22/11/05(土)10:53:48 No.989970071
時間帯を朝に移した時の構成を見ると むしろワンダフル時がおかしかったというか 浦安とかマサルさんの影響受けてそう
36 22/11/05(土)10:54:15 No.989970176
新キャラの扱いにちょっと困ってそう
37 22/11/05(土)10:55:14 No.989970424
監督があれだし通常営業だと思うな
38 22/11/05(土)10:57:51 No.989971078
>新キャラの扱いにちょっと困ってそう ちゃんと出番あるし 偽物ネタもでじこがお願いして代理でやってもらってたって真っ先に言うし 他のキャラと同じくらいに大事に扱われてると思うよ
39 22/11/05(土)10:58:50 No.989971332
豪華な声優陣だな!令和最新アニメだろ!?
40 22/11/05(土)10:59:22 No.989971471
こげどんぼが昨日ヒで「デジキャラットは声優変更無いですよ!なんなら監督も一緒!」とか言っててやめとけやめとけ…なりましたよ
41 22/11/05(土)11:00:01 No.989971619
https://www.broccoli.co.jp/dejiko/gema.php?pg=1 コゲどんぼ氏の漫画見るとこっちもなかなかの内容で良い
42 22/11/05(土)11:01:09 No.989971893
>こげどんぼが昨日ヒで「デジキャラットは声優変更無いですよ!なんなら監督も一緒!」とか言っててやめとけやめとけ…なりましたよ 二代目を強引にアニメ時空にねじ込んでる……
43 22/11/05(土)11:01:10 No.989971899
>浦安とかマサルさんの影響受けてそう 実はマサルさんのアニメの助監督だからな…
44 22/11/05(土)11:03:00 No.989972386
げまげま最初から読めるのがすごい 当時のアレこれが色々出てくる
45 22/11/05(土)11:04:17 No.989972714
>この現場のみゆきちは末っ子でいられるからな 今だに真田家母と沢城家母ふつうに仲良いらしいな…
46 22/11/05(土)11:06:22 No.989973272
二代目が実は女神で~という令和1話の内容は数年前に漫画で描かれてたことを知った
47 22/11/05(土)11:07:54 No.989973670
他の現場だとみゆきち取りまとめのオカンだろうしな… 相方のアサ姉やら大先輩に囲まれてるこの現場はすごく楽だろう
48 22/11/05(土)11:09:06 No.989973962
東京ゲームショウ98……98!
49 22/11/05(土)11:09:51 No.989974151
>東京ゲームショウ98……98! まだポケモン金銀出てない!
50 22/11/05(土)11:11:21 No.989974497
ブロッコリーとブシロードのキャラ持て余してない? GAのツインスター隊とかミルキィのフェザーズ感がある
51 22/11/05(土)11:14:42 No.989975388
>>東京ゲームショウ98……98! >まだポケモン金銀出てない! 開発中遊べたっていうのはその時期だろうか
52 22/11/05(土)11:18:57 No.989976494
学校回とか普通に狂ってなかった?
53 22/11/05(土)11:19:24 No.989976619
なんか作画が綺麗で声優も当時のままだからこそなんかこう物足りなさ強い
54 22/11/05(土)11:21:43 No.989977199
ぷ~ちこちゃ~ん
55 22/11/05(土)11:23:19 No.989977589
不気味コンビ枠が浄化されてミナタク兄弟になった感じあるから全員集合してるのはちょっと好き
56 22/11/05(土)11:23:35 No.989977663
病気でほぼ引退状態だった人とかもう久しく声優やってなかった人も全員来てくれたからな…
57 22/11/05(土)11:26:00 No.989978267
コロナの影響も甚大だが当時と比べても秋葉原がオタクの街ではなくなってるのがギャップ凄まじい
58 22/11/05(土)11:27:15 No.989978588
動画の更新あった?
59 22/11/05(土)11:29:41 No.989979232
>病気でほぼ引退状態だった人とかもう久しく声優やってなかった人も全員来てくれたからな… サエキトモは引退したのかと思ってた 俺の検知範囲外で活動してた
60 22/11/05(土)11:31:21 No.989979685
でじことかシスプリとかラムちゃんとか令和最新だな…
61 22/11/05(土)11:35:16 No.989980662
ミナタク眉毛がキリリとして精悍な顔になったのに 不気味コンビ顔がちょっと気持ち悪くなってない?
62 22/11/05(土)11:36:16 No.989980902
演技そのまんまなのすげーよ スペシャルで出てきた奴らも出して特にロドやん
63 22/11/05(土)11:37:27 No.989981234
令和版は整理整頓されたキレイな作画で わんだふる版他と比べたらそりゃまあ
64 22/11/05(土)11:38:24 No.989981500
令和最新版は作画が普通に可愛くてなんか逆に困る
65 22/11/05(土)11:40:39 No.989982108
>令和最新版は作画が普通に可愛くてなんか逆に困る でじこでシコれってことだにょ
66 22/11/05(土)11:42:36 No.989982594
声がね…
67 22/11/05(土)11:43:20 No.989982787
>声がね… 最高だよね…
68 22/11/05(土)11:44:01 No.989982990
こんなの当時の制作陣と当時のファンの同窓会じゃないですか ありがたい…
69 22/11/05(土)11:44:12 No.989983035
>令和版は整理整頓されたキレイな作画で 止め絵と適当デジタルが多くないか まあキレイではあるが…
70 22/11/05(土)11:45:02 No.989983250
シスプリが 動いてるってマジ?
71 22/11/05(土)11:45:50 No.989983444
>>声がね… >最高だよね… そうだにょ
72 22/11/05(土)11:46:06 No.989983512
大地やなべしんかと思ったらよく知らないクロマティの監督だった
73 22/11/05(土)11:47:04 No.989983772
どいつもこいつもばばあばっかりだにゅ
74 22/11/05(土)11:52:12 No.989985104
さすがにパヤパヤは浄化されてた
75 22/11/05(土)11:54:24 No.989985711
なんかぷちこがツッコミしてるのが違和感
76 22/11/05(土)11:54:35 No.989985760
>どいつもこいつもばばあばっかりだにゅ もうおばあちゃんに片足くらい突っ込んでない?
77 22/11/05(土)11:55:46 No.989986081
前回の最後踏まえて学校で暴れん坊が好き勝手やるかと思ったら違った
78 22/11/05(土)11:56:05 No.989986172
>>どいつもこいつもばばあばっかりだにゅ >もうおばあちゃんに片足くらい突っ込んでない? そんなことないにょ
79 22/11/05(土)11:58:48 No.989986844
サマースペシャルとか今見ても作画がやばすぎる
80 22/11/05(土)11:58:54 No.989986870
塗りは普通にアニメ塗りにしてほしかった気はしてる
81 22/11/05(土)11:59:34 No.989987059
こげどんぼ育児中!真田アサミバツイチ!
82 22/11/05(土)12:00:53 No.989987439
ぷちこが冷静にツッコミするキャラになってるというかお前そんなガツガツしたキャラだっけ?
83 22/11/05(土)12:04:41 No.989988513
そうかクリスマスはまだ放送中なのか…
84 22/11/05(土)12:07:34 No.989989323
ジブリパークの今だからこそパヤパヤでいじるべきなんじゃないのか
85 22/11/05(土)12:12:11 No.989990627
令和のアニメでエッチな絵も増えるかと思ったら案外そうでもなかった
86 22/11/05(土)12:14:00 No.989991198
opに暴れん坊がチラ見してるから出番を楽しみにしてるよ
87 22/11/05(土)12:20:33 No.989993115
暴れん坊は何話?