虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わかる のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/05(土)09:55:54 No.989956713

    わかる

    1 22/11/05(土)10:01:03 No.989957894

    素材にすりゃいいじゃん

    2 22/11/05(土)10:02:41 No.989958247

    >素材にすりゃいいじゃん お、お前ーーーーーっ!

    3 22/11/05(土)10:03:36 No.989958436

    モンファー楽しんでるな

    4 22/11/05(土)10:03:41 No.989958453

    じゃあもう一体すっぱうめ育てればいいじゃん 初代すっぱうめと二代目すっぱうめが合体してもっとすっぱいすっぱうめ作れるよ

    5 22/11/05(土)10:05:46 No.989958876

    >じゃあもう一体すっぱうめ育てればいいじゃん >初代すっぱうめと二代目すっぱうめが合体してもっとすっぱいすっぱうめ作れるよ バッカヤロー!!!

    6 22/11/05(土)10:06:38 No.989959063

    しかし冷凍保存したままにするというのもなんだか無体だな

    7 22/11/05(土)10:07:29 No.989959222

    fu1613823.jpg 何なら一週間育成しただけでこうなる

    8 22/11/05(土)10:09:31 No.989959661

    >何なら一週間育成しただけでこうなる 最初だから仕方ない。がグサリとくる

    9 22/11/05(土)10:09:37 No.989959685

    >fu1613823.jpg >何なら一週間育成しただけでこうなる これエロ同人らしいな

    10 22/11/05(土)10:18:05 No.989961548

    え…そんな人気なのこの目玉

    11 22/11/05(土)10:18:37 No.989961661

    スエゾーの人気は兎も角何のモンスター育ててもこうなる

    12 22/11/05(土)10:21:07 No.989962232

    きもいけどすごい頑張って愛嬌ある感じになってるからスエゾーは愛着わきやすいと思う

    13 22/11/05(土)10:24:59 No.989963076

    機械的に最強モンスター育成してる時より始めたばっかの今思うと雑魚の子の方が一緒に頑張ったよな感ある気はする

    14 22/11/05(土)10:26:47 No.989963448

    人気と言うか明らかにキモいんだけど何故かポケモンで言うピカチュウかイーブイくらいのポジションにいたので認知度が高い

    15 22/11/05(土)10:27:57 No.989963706

    モンスターファームを代表するのがスエゾーとモッチー

    16 22/11/05(土)10:30:31 No.989964275

    ディノじゃないのぉ…?

    17 22/11/05(土)10:33:34 No.989964966

    嫌い 闘うこと

    18 22/11/05(土)10:37:21 No.989965890

    >モンスターファームを代表するのがスエゾーとモッチー モンスターファームって言われるとスエゾーがすぐ出てくる

    19 22/11/05(土)10:38:42 No.989966232

    モンスターファームそもそも連続出演モンスターが少なかったりするしな…

    20 22/11/05(土)10:39:54 No.989966517

    スエゾー(CV高木渉)

    21 22/11/05(土)10:43:14 No.989967349

    意外と育てやすくて微妙に強いのも愛着が湧く

    22 22/11/05(土)10:47:03 No.989968313

    スエゾーのエラが懐かしい

    23 22/11/05(土)10:47:58 No.989968558

    最悪ツバ吐きだけ覚えていればパラメーター上げて殿堂入り出来るから偉い

    24 22/11/05(土)10:50:07 No.989969140

    育て上げたモンスターは合体素材にして次につなげていくってゲームなんだけど 愛情持って育て上げたモンスターを素材にできるわけねえだろ!

    25 22/11/05(土)10:52:12 No.989969651

    誰育ててもこうなるが愛嬌あるブサイクの方がなりやすい気がする 俺のボス(ラウー+ガリ)は最高の相棒なんだ

    26 22/11/05(土)10:52:54 No.989969829

    なんか昔アニメやってたような

    27 22/11/05(土)10:53:53 No.989970096

    モッチーは2作目からだしな

    28 22/11/05(土)10:54:30 No.989970244

    スエキスエゾーって最初から強いけど寿命短いんだっけ どういう使い方するんだったかな

    29 22/11/05(土)10:55:56 No.989970591

    >スエキスエゾーって最初から強いけど寿命短いんだっけ >どういう使い方するんだったかな 賞金高めの大会での小遣い稼ぎ?

    30 22/11/05(土)10:57:03 No.989970878

    持っち―はまあ無難なマスコット枠だから ネタにするならすえぞーになるだろね

    31 22/11/05(土)10:57:15 No.989970933

    戦うこと嫌いなんだ…

    32 22/11/05(土)10:58:12 No.989971159

    そういやモンファー1だと青い犬とか最初に育ててな 人気なかったの?

    33 22/11/05(土)10:59:21 No.989971470

    ウルトラ怪獣モンスターファームだとそのものを合体させるんじゃなくて継承という形で元の怪獣は残るという設定になってるから安心

    34 22/11/05(土)11:01:59 No.989972129

    モッチーもモッチーでマスコットと呼ぶには ブサカワのラインでやや変化球…

    35 22/11/05(土)11:02:26 No.989972235

    死んだら卵に戻って生まれ変わるデジモンは気持ちの整理がつけやすくてよかった

    36 22/11/05(土)11:02:29 No.989972243

    2の合成ってよっぽど深く理解してないと大して強くならないよな

    37 22/11/05(土)11:03:21 No.989972480

    モンスターファーム本当にモンスターだからな…ピクシーとうさぎが純粋にかわいい?

    38 22/11/05(土)11:03:25 No.989972497

    氷漬けにしてたのあれ冬眠だったんだ…

    39 22/11/05(土)11:03:26 No.989972500

    >ウルトラ怪獣モンスターファームだとそのものを合体させるんじゃなくて継承という形で元の怪獣は残るという設定になってるから安心 ゲーム的には何も変わらないとはいえそういう気分の問題って大事だよね…

    40 22/11/05(土)11:03:52 No.989972610

    1のワームが変態したときも同じ気持ちになった

    41 22/11/05(土)11:03:55 No.989972618

    ディノはなぜリストラされたの…

    42 22/11/05(土)11:04:10 No.989972685

    >誰育ててもこうなるが愛嬌あるブサイクの方がなりやすい気がする >俺のボス(ラウー+ガリ)は最高の相棒なんだ モンスターファームは変なのに愛着湧きやすい構造してるよね だからこそワームやモノリスみたいなのがリストラされるとブーイング起きたという

    43 22/11/05(土)11:04:16 No.989972710

    >モッチーもモッチーでマスコットと呼ぶには >ブサカワのラインでやや変化球… 最新作だと割と全うに可愛かったよ モーションって滅茶苦茶大事だな、って思った

    44 22/11/05(土)11:04:22 No.989972740

    モッチーってあの悲しみ吹き飛ばしながら桜撒き散らしてるピンク色のアレか

    45 22/11/05(土)11:04:25 No.989972752

    >ディノはなぜリストラされたの… ロードランナーいるし…

    46 22/11/05(土)11:05:16 No.989972989

    一週間の付き合いでそんな愛着湧くか?って言ってる人たまにいるけど 子犬や子猫が一週間で死んでみろ 立ち直れんぞ

    47 22/11/05(土)11:05:32 No.989973058

    モノリスとガリが好きだった…あとあんま可愛くないスライム

    48 22/11/05(土)11:05:37 No.989973073

    葉っぱ散らして感情表現するモックが好きでした 技ムチャクチャ弱かったけど

    49 22/11/05(土)11:05:55 No.989973154

    今だったらガリの名前はヴェネツィア~がいっぱいいそうだな

    50 22/11/05(土)11:06:17 No.989973253

    死ぬ時かなりショッキングなBGMでめちゃくちゃ厳かな葬式が行われるあたり 意図的に死に対するトラウマを植え付けようとしている気がする

    51 22/11/05(土)11:06:52 No.989973405

    でも生き物が死ぬってのはそういうことだ

    52 22/11/05(土)11:06:53 No.989973411

    たまごっちももう死なないしな

    53 22/11/05(土)11:07:07 No.989973474

    >ウルトラ怪獣モンスターファームだとそのものを合体させるんじゃなくて継承という形で元の怪獣は残るという設定になってるから安心 日和ったなとも感じる

    54 22/11/05(土)11:08:19 No.989973754

    ウルトラ怪獣は版権借りてるから仕方ないウルトラマンからのお仕置きもそんなだし

    55 22/11/05(土)11:08:25 No.989973777

    当時2をプレイしてたときは強くなる前に寿命が来るを繰り返して上位の大会で全然勝てなかったな…

    56 22/11/05(土)11:09:06 No.989973961

    >当時2をプレイしてたときは強くなる前に寿命が来るを繰り返して上位の大会で全然勝てなかったな… 疲労やストレスのシステムが分かりにくすぎる…

    57 22/11/05(土)11:09:12 No.989973983

    ウルトラ怪獣のやつもこんな感じになる?

    58 22/11/05(土)11:09:14 No.989973994

    >当時2をプレイしてたときは強くなる前に寿命が来るを繰り返して上位の大会で全然勝てなかったな… 草油モンスターの寿命見てこいつらこんな長生きするシリーズだったの!?ってなるよね

    59 22/11/05(土)11:09:36 No.989974087

    >>スエキスエゾーって最初から強いけど寿命短いんだっけ >>どういう使い方するんだったかな >賞金高めの大会での小遣い稼ぎ? あとは合体の仕様理解できてるなら手軽にステータス大幅底上げできる

    60 22/11/05(土)11:09:53 No.989974161

    テクモの代表作になったよなモンスターファーム でも俺は刻命館

    61 22/11/05(土)11:10:27 No.989974291

    dqmの子供産んで旅立つ設定配慮あるよな

    62 22/11/05(土)11:10:36 No.989974328

    ヘンガーがかっこいいけどパーツ集めるのだるすぎる…

    63 22/11/05(土)11:10:40 No.989974348

    攻略本もなくやっていたガキの頃初めてAランク勝てるところまで育てられたケンプファーがちょうど大会終わった週で死ぬ寿命でどうすればいいか分からず泣いた

    64 22/11/05(土)11:10:40 No.989974349

    >ウルトラ怪獣のやつもこんな感じになる? めっちゃなってる ウチの怪獣が一番かわいいみたいな感想多い

    65 22/11/05(土)11:10:55 No.989974398

    >ウルトラ怪獣のやつもこんな感じになる? すぐなる ゴモラダダとかおすすめ

    66 22/11/05(土)11:11:11 No.989974456

    パッケのスエゾーの吸引力すごかったからなぁ 当時CM見てなくてパケ買いしたのを覚えてる 最初に育てたのは純モノリスでした

    67 22/11/05(土)11:11:35 No.989974558

    移植版MF2だとキボウノハナーでも末期すえぞーが産まれると聞いてダメだった

    68 22/11/05(土)11:11:50 No.989974635

    みんな絶妙なキモかわいさで凄いよね…

    69 22/11/05(土)11:12:12 No.989974740

    そんな簡単に愛着湧くなら愛着湧いたモンスター素材にして新しいの作ればもっと愛する事ができるんじゃないか?

    70 22/11/05(土)11:12:19 No.989974772

    >ゴモラダダとかおすすめ ダダキモいからやだ

    71 22/11/05(土)11:12:45 No.989974903

    >ダダキモいからやだ >お、お前ーーーーーっ!

    72 22/11/05(土)11:12:53 No.989974931

    >そんな簡単に愛着湧くなら愛着湧いたモンスター素材にして新しいの作ればもっと愛する事ができるんじゃないか? お、お前ーーーーーっ!

    73 22/11/05(土)11:12:59 No.989974952

    >移植版MF2だとキボウノハナーでも末期すえぞーが産まれると聞いてダメだった フリージアや俺の屍を越えてゆけでも出る 移植版は他にもネタ再生がすごい増えた

    74 22/11/05(土)11:13:09 No.989975000

    >ダダキモいからやだ って思うじゃん?

    75 22/11/05(土)11:14:16 No.989975290

    ワームはこういう虫系の中ではめちゃくちゃ見た目が可愛くてかっこよさもあるからモンスターファームのデザイン力を信じろ

    76 22/11/05(土)11:14:22 No.989975312

    エレキングとかゴモラとか素直にカワイイ

    77 22/11/05(土)11:15:56 No.989975726

    >移植版MF2だとキボウノハナーでも末期すえぞーが産まれると聞いてダメだった ハマタのCDからハマタが出て来るみたいなことやりやがって…

    78 22/11/05(土)11:16:19 No.989975829

    >>移植版MF2だとキボウノハナーでも末期すえぞーが産まれると聞いてダメだった >ハマタのCDからハマタが出て来るみたいなことやりやがって… レッドキング

    79 22/11/05(土)11:16:30 No.989975873

    なんか見たことあんなと思ったら惑星かコイツ…

    80 22/11/05(土)11:16:33 No.989975885

    初代デジモンワールドもこんな感じの体験がゲーム性の本質みたいなところがあった

    81 22/11/05(土)11:18:10 No.989976295

    >>ウルトラ怪獣モンスターファームだとそのものを合体させるんじゃなくて継承という形で元の怪獣は残るという設定になってるから安心 >ゲーム的には何も変わらないとはいえそういう気分の問題って大事だよね… Pがモンスターファームガチ勢だからそういうところは変えてきたのかなって思う

    82 22/11/05(土)11:21:13 No.989977075

    アニメでしか使ってないのにスエゾー=関西弁のイメージが強すぎる

    83 22/11/05(土)11:21:22 No.989977113

    育成下手過ぎて上位に行けずノラモンにも勝つ事も出来ないままだったな… コツあったんだろうけど何も分からないまま進めてた

    84 22/11/05(土)11:21:50 No.989977226

    >アニメでしか使ってないのにスエゾー=高木渉のイメージが強すぎる

    85 22/11/05(土)11:22:00 No.989977266

    ウルトラ怪獣はモンスターファーム2の先にあるゲームすぎて笑うというか 宇宙ハッカとマンダリンジュースの効果を見てピンと来たIMaブリーダーは多い

    86 22/11/05(土)11:22:37 No.989977430

    怪獣ファームは合体も素体の実体は世界に残る設定なので安心 不思議と二度と会えなくなるけど

    87 22/11/05(土)11:22:52 No.989977476

    シリーズ続いたけどやっぱモンスターファームって言うと2だからね

    88 22/11/05(土)11:22:52 No.989977477

    初期モンのキモい枠が目立つけど カッコいい枠もライガーとかドラゴンとかヘンガーとか沢山居るよ

    89 22/11/05(土)11:23:34 No.989977659

    ゲルとかワームとかモノリスが好きでした 嫌いなのはプラント

    90 22/11/05(土)11:24:33 No.989977905

    ゼーランディアと純ジョーカーが頭一つ抜けてる ガリが好き

    91 22/11/05(土)11:24:50 No.989977984

    ゴーレムとかネンドロとか公式試合で殺しに来る種族は嫌いだったな…

    92 22/11/05(土)11:24:53 No.989977999

    嫌い 闘うこと

    93 22/11/05(土)11:25:01 No.989978024

    一番好きな種族はピクシーでしょ?

    94 22/11/05(土)11:25:32 No.989978150

    ウルトラ怪獣ファームで「能力だけ抽出するから出涸らしのモンスターは協会に引き取られて人助けのために使われるよ」ってなったあたり それまでかなりのブリーダーが合体を躊躇してたと思われる

    95 22/11/05(土)11:25:44 No.989978205

    つべでゴモラダダからダダバルタンからダダノーバと引いてた実況見たときは笑いすぎてむせた

    96 22/11/05(土)11:26:19 No.989978353

    小学生のころは3歳前後で寿命が限界になってたけど 寿命のステータスは低くても300以上あるから短命モンスターも本来6年生きるんだよな…

    97 22/11/05(土)11:27:22 No.989978619

    >小学生のころは3歳前後で寿命が限界になってたけど >寿命のステータスは低くても300以上あるから短命モンスターも本来6年生きるんだよな… 疲れるだけで寿命を削るし試合や修行もガンガン寿命が減るとかそんなの知らんよ…

    98 22/11/05(土)11:28:06 No.989978824

    >一番好きな種族はピクシーでしょ? 何か言い返したいが なにもいい返せない

    99 22/11/05(土)11:28:06 No.989978825

    >小学生のころは3歳前後で寿命が限界になってたけど >寿命のステータスは低くても300以上あるから短命モンスターも本来6年生きるんだよな… 寿命計算タイミングおかしくね?ってなる体感寿命

    100 22/11/05(土)11:28:30 No.989978932

    >一番好きな種族はピクシーでしょ? ウンディーネだが? ピクシーの派生種扱いになったりオンライン版のはちょっとキレそうになったぞ

    101 22/11/05(土)11:28:45 No.989978975

    ダダは模様として入ると結構カッコいい

    102 22/11/05(土)11:29:38 No.989979220

    体力の関係でピクシーつえー!となれなかった子供時代なので実は普通にそんな好きでは無かったりする

    103 22/11/05(土)11:30:39 No.989979506

    >体力の関係でピクシーつえー!となれなかった子供時代なので実は普通にそんな好きでは無かったりする 育成も結構めんどかった記憶

    104 22/11/05(土)11:31:01 No.989979597

    トロカチンEXで力と命中カンストさせて技ブッパでクリアはできた 対人戦でボコボコにされた

    105 22/11/05(土)11:31:41 No.989979760

    >疲れるだけで寿命を削るし試合や修行もガンガン寿命が減るとかそんなの知らんよ… モンスター育てて戦わせるゲームなんだから大会は片っ端から出すものだと思うじゃないですか… そのためには技だっていっぱいあったほうが良いと思うじゃないですか…

    106 22/11/05(土)11:32:09 No.989979872

    ピクシーはかしこさめいちゅうかいひだけ上げて開幕の一撃でよくない?

    107 22/11/05(土)11:33:08 No.989980099

    回避型高火力は高体力のジャブ絶対当てるマンに弱いから…

    108 22/11/05(土)11:33:09 No.989980104

    2でプロトメサイアー使えないのが一番ショックだった

    109 22/11/05(土)11:33:09 No.989980107

    見た目がいいから育てるより見た目変だけどこいつ育てるの大変だったの方が愛着わく

    110 22/11/05(土)11:33:29 No.989980183

    やっぱガリよ

    111 22/11/05(土)11:33:36 No.989980212

    >ピクシーはかしこさめいちゅうかいひだけ上げて開幕の一撃でよくない? 途中でガッツダウンも挟まないとガッツ全開の一撃が怖い

    112 22/11/05(土)11:34:04 No.989980333

    >ピクシーはかしこさめいちゅうかいひだけ上げて開幕の一撃でよくない? ダダはやはりピクシー枠…

    113 22/11/05(土)11:34:05 No.989980337

    ヘンガーが嫌いな男の子なんていません!!!!

    114 22/11/05(土)11:34:21 No.989980407

    ダダ=ピクシー

    115 22/11/05(土)11:34:42 No.989980512

    旧2の修行バグの寿命減少えぐすぎ!

    116 22/11/05(土)11:35:15 No.989980654

    畜産業者じみたドライさと愛情の注ぎ方を感じる各地のNPC いや実際そのものなんだけどさ…

    117 22/11/05(土)11:35:17 No.989980668

    プロトメサイアーって名前も見た目もクソかっこいいよね…

    118 22/11/05(土)11:35:28 No.989980708

    真の合体相性とかリメイク版までかかってようやく理解できたから俺はダッジさんを許すことができない

    119 22/11/05(土)11:36:01 No.989980856

    >2でプロトメサイアー使えないのが一番ショックだった 移植版だと使えるんだぜ!

    120 22/11/05(土)11:36:05 No.989980873

    ウルトラ怪獣が相性いいと思わなかった あと円谷がこんなに力入れてくれるとも

    121 22/11/05(土)11:36:18 No.989980917

    >>2でプロトメサイアー使えないのが一番ショックだった >移植版だと使えるんだぜ! やっと会えるんだね!

    122 22/11/05(土)11:36:23 No.989980944

    >ピクシーはかしこさめいちゅうかいひだけ上げて開幕の一撃でよくない? ヒョヒョヒョヒョ ミョーン

    123 22/11/05(土)11:36:35 No.989980997

    ゲルなんかめちゃくちゃキモいけど可愛くなったらなったでそれは違うでしょって感じだったな

    124 22/11/05(土)11:36:43 No.989981028

    すまん…褒めたくても甘やかしすぎてはダメなんだ…

    125 22/11/05(土)11:37:20 No.989981192

    ずっと超溺愛でした…

    126 22/11/05(土)11:37:58 No.989981372

    >ヒョヒョヒョヒョ >ミョーン リセット

    127 22/11/05(土)11:38:05 No.989981409

    ひたすら花粉飛ばしてくるピンクの草 ひたすら屁をこいてくるピンクのおまうさ なんかスペックがおかしい宇宙人 こいつらの印象がとにかく強すぎる

    128 22/11/05(土)11:38:09 No.989981434

    褒めても大丈夫ですよ そうこの水差しがあればね

    129 22/11/05(土)11:38:26 No.989981505

    >ゲルなんかめちゃくちゃキモいけど可愛くなったらなったでそれは違うでしょって感じだったな そもそもかわいいゲルなんかスライムらしい透明度から何から投げ捨て過ぎだったような

    130 22/11/05(土)11:38:30 No.989981519

    >ヘンガーが嫌いな男の子なんていません!!!! レーザーブレード好き…

    131 22/11/05(土)11:38:50 No.989981612

    ピクシーは見た目こそシコれるんだけど 性格が気難しかったり打たれ弱かったりで育てるの面倒だったんだよな…

    132 22/11/05(土)11:38:56 No.989981635

    どうでもいいけどスレ画のブリーダー目4つ無かった?

    133 22/11/05(土)11:39:01 No.989981665

    ちょっときもいデザインこそモンスターファームだよな!

    134 22/11/05(土)11:39:24 No.989981764

    >>ゲルなんかめちゃくちゃキモいけど可愛くなったらなったでそれは違うでしょって感じだったな >そもそもかわいいゲルなんかスライムらしい透明度から何から投げ捨て過ぎだったような まぁそれはそれとして3のゲルも好きなんだけど

    135 22/11/05(土)11:39:45 No.989981863

    普通にかっこいいかわいいも内包してるのがいいんだよ 見ろよこの俺のマグナビートルを

    136 22/11/05(土)11:39:47 No.989981876

    >ちょっときもいデザインこそモンスターファームだよな! そういう点でもウルトラ怪獣が相性良いとは思わんかった…

    137 22/11/05(土)11:39:49 No.989981886

    モンスターファームの頃はまだモンスターに外見からキャッチーさを出そうって時代じゃなかったから あのポケモンですら割とそう

    138 22/11/05(土)11:40:06 No.989981968

    >褒めても大丈夫ですよ >そうこの水差しがあればね うまいこといけば0年目から手に入るのが助かる

    139 22/11/05(土)11:40:34 No.989982091

    なんかゴリラタイプに大会で怪我させられるとなんだオメェぶっ殺すぞってなる でも自分が育てるのもゴリラパワータイプだから相手がそうなりがちだった

    140 22/11/05(土)11:41:13 No.989982245

    >>ちょっときもいデザインこそモンスターファームだよな! >そういう点でもウルトラ怪獣が相性良いとは思わんかった… センスがモンスターファーム好きな人にばっちりハマってたね…

    141 22/11/05(土)11:41:29 No.989982314

    可愛い路線が絶対に駄目だったとは思わないし仮に今から新作作るならアリだと思うが 当時の時点では可愛い路線求められてなかったしゲーム性とも合ってなかったから…

    142 22/11/05(土)11:41:34 No.989982328

    無印のマジンがセンシティブすぎて2でバジャールに置き換えられたのはわかる ディノ→ロードランナーはなんでなん…?

    143 22/11/05(土)11:41:44 No.989982365

    リマスター版で初めてモンスターは普通4年くらいは生きるもんだと知った

    144 22/11/05(土)11:41:54 No.989982409

    でもね 俺がMF2で好きだったのはクリックなんだ かわいい

    145 22/11/05(土)11:42:04 No.989982447

    ウルトラ怪獣何も知らんしなーと思ったけどそうか今思えば1の時点でよう分からん何も知らんモンスターばっか育ててたわ

    146 22/11/05(土)11:42:07 No.989982464

    当時合体法則なんて知らないから思い入れのある二体合体させたのに強くもなんともないのできてがっかりしたな

    147 22/11/05(土)11:42:09 No.989982480

    >旧2の修行バグの寿命減少えぐすぎ! 2は色々バグあったけどフリーズ系は置いといて一部キャラの育成難度爆上げしたプールバグも中々

    148 22/11/05(土)11:42:59 No.989982697

    >モンスターファームの頃はまだモンスターに外見からキャッチーさを出そうって時代じゃなかったから >あのポケモンですら割とそう モッチーの絶妙なキモかわいさは狙ってるのかどうか

    149 22/11/05(土)11:43:10 No.989982748

    ふたごのみずさしの効果がリマスターでやっと効果出たからそのへんで体感寿命も伸びてるのかな

    150 22/11/05(土)11:43:17 No.989982778

    >ウルトラ怪獣何も知らんしなーと思ったけどそうか今思えば1の時点でよう分からん何も知らんモンスターばっか育ててたわ 俺もだいたいそんな感じでプレイしてるけど このちゃぶ台越しにおっさんみたいな声で対話したりサイリウム振り回したりする宇宙人マジで原作からこんななの?って困惑してる

    151 22/11/05(土)11:43:42 No.989982907

    怪獣ファームのでかさで表示されるモッチーとスエゾーはなかなか怪獣感あっていい 動きが俊敏でいっそ他の怪獣より怖い

    152 22/11/05(土)11:43:50 No.989982939

    リマスターって遊びやすくなってるの? やってみようかな…

    153 22/11/05(土)11:43:56 No.989982967

    やっぱ初めて育成したモンスターは思い入れ強くなるからなあ レイキュバスにアローヘッドの面影をみて育ててたけどこいつザリガニと違って技弱え!

    154 22/11/05(土)11:44:03 No.989983000

    >当時合体法則なんて知らないから思い入れのある二体合体させたのに強くもなんともないのできてがっかりしたな ダッジさんのコメントが一切信用できない上にステータスの実数値と種族値を掛け合わせた順番を揃えるとかわかるわけねえだろ!

    155 22/11/05(土)11:44:12 No.989983036

    モノリスとかぱっと見ただの板にしか見えないのをモンスターと言い張ってお出ししてくる勇気 でもあいつ顔浮かんでくるんだよな…

    156 22/11/05(土)11:44:42 No.989983160

    3は可愛い路線がわるいんじゃない 技の習得の面倒さとすばやさとかいうクソステータスが悪い アイテム装備システムと特性は好きだったよ

    157 22/11/05(土)11:44:48 No.989983188

    >モンスターファームの頃はまだモンスターに外見からキャッチーさを出そうって時代じゃなかったから >あのポケモンですら割とそう そこはちょっとだけ違って ポケモンはカプセル怪獣が元アイデアになってる通り当時のキャッチ―さの方向性は抑えてるんよ

    158 22/11/05(土)11:45:03 No.989983254

    >>ウルトラ怪獣何も知らんしなーと思ったけどそうか今思えば1の時点でよう分からん何も知らんモンスターばっか育ててたわ >俺もだいたいそんな感じでプレイしてるけど >このちゃぶ台越しにおっさんみたいな声で対話したりサイリウム振り回したりする宇宙人マジで原作からこんななの?って困惑してる あのちゃぶ台対話はウルトラセブンでも超有名な話の名シーンなんだ

    159 22/11/05(土)11:45:29 No.989983367

    リマスターの公式Q&Aにプルトメサイアー言及してたっけ?

    160 22/11/05(土)11:45:37 No.989983398

    MFファンなんか2に魂囚われてるんだから2をブラッシュアップすればいいんです!

    161 22/11/05(土)11:45:52 No.989983458

    >リマスターって遊びやすくなってるの? >やってみようかな… 原作のバグ要素全部潰したのはむしろ感動すら覚えるぞ それでも発売直後は丈夫さ参照しない薩摩次元だったけど

    162 22/11/05(土)11:45:53 No.989983466

    >MFファンなんか2に魂囚われてるんだから2をブラッシュアップすればいいんです! ぐうの音も出ねえ

    163 22/11/05(土)11:46:03 No.989983502

    >MFファンなんか2に魂囚われてるんだから2をブラッシュアップすればいいんです! よくやった!

    164 22/11/05(土)11:46:11 No.989983536

    >俺もだいたいそんな感じでプレイしてるけど >このちゃぶ台越しにおっさんみたいな声で対話したりサイリウム振り回したりする宇宙人マジで原作からこんななの?って困惑してる メトロン星人はマジそんななので…

    165 22/11/05(土)11:46:11 No.989983538

    >モノリスとかぱっと見ただの板にしか見えないのをモンスターと言い張ってお出ししてくる勇気 >でもあいつ顔浮かんでくるんだよな… ディスクとかよくモンスター認定したよな 誰か気が付かない限りずっと円盤石に擬態してんでしょあいつ

    166 22/11/05(土)11:46:13 No.989983542

    >リマスターの公式Q&Aにプルトメサイアー言及してたっけ? ちゃんと書かれてるよ

    167 22/11/05(土)11:46:14 No.989983548

    >MFファンなんか2に魂囚われてるんだから2をブラッシュアップすればいいんです! こんなイロモノコラボゲーで2の正統進化みたいなの出してきやがって…

    168 22/11/05(土)11:46:43 No.989983670

    >MFファンなんか2に魂囚われてるんだから2をブラッシュアップすればいいんです! やっとコルトがブリーダーになった…ありがたい…

    169 22/11/05(土)11:47:36 No.989983899

    とはいえ2のブラッシュアップにとどまってなくて ガッツ消費しての急接近のダッシュとか状態異常攻撃とか 3以降の作品の良いところはちゃんと取り入れてるんだよウルトラ カウンターとかは捨てました

    170 22/11/05(土)11:47:48 No.989983944

    カネゾーの「ゼットンが怖い夢を見たんだって。悪い宇宙人に命令されて街を壊させられたらしいよ。夢とはいえ許せないよね!」って台詞で泣く 最悪だなゾフィー…

    171 22/11/05(土)11:47:58 No.989983986

    ロックマンも先祖返りして新作つくったりしてたしマジで1番評価されたシリーズを基礎にするのはファンにとってありがたいからね…

    172 22/11/05(土)11:48:10 No.989984043

    >とはいえ2のブラッシュアップにとどまってなくて >ガッツ消費しての急接近のダッシュとか状態異常攻撃とか >3以降の作品の良いところはちゃんと取り入れてるんだよウルトラ >カウンターとかは捨てました ダッシュはもっと調整しろ

    173 22/11/05(土)11:48:17 No.989984076

    >あのちゃぶ台対話はウルトラセブンでも超有名な話の名シーンなんだ マジかメトロンって頭いいんだな …育成していいの?

    174 22/11/05(土)11:48:20 No.989984093

    >モノリスとかぱっと見ただの板にしか見えないのをモンスターと言い張ってお出ししてくる勇気 >でもあいつ顔浮かんでくるんだよな… ワラワラとかピクシーにやったらやばすぎる

    175 22/11/05(土)11:48:22 No.989984103

    怪獣ファンにとっても求めてたゲームだから叶うなら新規怪獣やイベント増やしたウルトラ怪獣モンファの2が欲しい…

    176 22/11/05(土)11:48:46 No.989984197

    またウルトラマンってのが絶妙だよね いくら特撮に疎くてもバルタンが宇宙忍者でフォッフォッフォッて言くことや ゼットンがピロロロロロロ…ゼットーンって鳴き声で1000000000000度の火球出すことぐらいは知ってるからな

    177 22/11/05(土)11:48:47 No.989984204

    >怪獣ファンにとっても求めてたゲームだから叶うなら新規怪獣やイベント増やしたウルトラ怪獣モンファの2が欲しい… 新規怪獣倍以上にしてバグも50個増やすか…

    178 22/11/05(土)11:49:13 No.989984320

    まさかウルトラ怪獣でシリーズ息吹き替えすとは思わんよ…

    179 22/11/05(土)11:49:31 No.989984381

    でも2のシステムって丈夫さ型が活躍できないんだよな 1以上にちからかしこさのダメージ軽減参照率が高すぎて

    180 22/11/05(土)11:49:39 No.989984424

    >ダッシュはもっと調整しろ はい!2が出たら調整できます! いや思ったより売れてるみたいなんで可能性ありそうなんだよね

    181 22/11/05(土)11:49:45 No.989984449

    メトロン星人はタバコに薬混ぜるって頭いい作戦してるんだ

    182 22/11/05(土)11:50:02 No.989984522

    あまり語られない3~5

    183 22/11/05(土)11:50:25 No.989984637

    初めて四大大会一つ制覇したサクラジイヤとそのままの流れで完全制覇したアーケロは今でも忘れてない

    184 22/11/05(土)11:50:30 No.989984652

    3と4はまだ語られることもあるけど5はマジで語ってるの見たことない

    185 22/11/05(土)11:50:50 No.989984740

    発売前の期待度遥かに超えててビビるよね まぁ発売直前までいうほど情報もないけど…

    186 22/11/05(土)11:51:19 No.989984870

    そもそも3以降にシリーズ続いてたこと知らなかった…

    187 22/11/05(土)11:51:19 No.989984871

    スエゾーはキモカワイイ コロペンドラはキモい

    188 22/11/05(土)11:51:25 No.989984902

    >>ダッシュはもっと調整しろ >はい!2が出たら調整できます! >いや思ったより売れてるみたいなんで可能性ありそうなんだよね どっかのランキングでスプラ3に次いで2位でびっくりした

    189 22/11/05(土)11:51:27 No.989984908

    モンスターファームってわかりやすいタイトルに戻った3以降はまぁ下火だったしなぁ

    190 22/11/05(土)11:51:41 No.989984958

    5はマジでみない 俺もわからん

    191 22/11/05(土)11:51:41 No.989984959

    >あまり語られない3~5 3の急なイメージ変換と4の複数育成でかなりふるい落とされてそうだから5は特に…

    192 22/11/05(土)11:51:45 No.989984977

    オンラインどうだったんだろ

    193 22/11/05(土)11:51:59 No.989985043

    >どっかのランキングでスプラ3に次いで2位でびっくりした どこかというかニンテンドーストアのDL…

    194 22/11/05(土)11:52:04 No.989985064

    >3と4はまだ語られることもあるけど5はマジで語ってるの見たことない 自分がそうだったんだけど2がシビア過ぎて振り落とされたんじゃないかって感じはする

    195 22/11/05(土)11:52:04 No.989985066

    >どっかのランキングでスプラ3に次いで2位でびっくりした 任天堂公式のDLランキングだな ベヨ3発売前だったとはいえちょっとびっくり

    196 22/11/05(土)11:52:09 No.989985089

    メトロン星人はメトロン星人だからで割と何でもやらされてる気がする

    197 22/11/05(土)11:52:11 No.989985093

    丈夫さは回避一つ上げれば終わりな回避型に対して ライフとついでにちからかしこさ上げないと成り立たないのがな しかも鈍足なのに多いからガッツ回復も遅いのが多いし

    198 22/11/05(土)11:52:34 No.989985200

    平成の怪獣が少ねーって不満はある

    199 22/11/05(土)11:52:41 No.989985233

    CPU相手ならまあなんとかなるんだけどね丈夫さ型 対人はその…

    200 22/11/05(土)11:52:55 No.989985300

    >自分がそうだったんだけど2がシビア過ぎて振り落とされたんじゃないかって感じはする 個人的な感覚で言うなら3出るの遅かったと思う なんか1~2とそのアニメ展開で一区切りついちゃった感があった

    201 22/11/05(土)11:52:56 No.989985306

    >平成の怪獣が少ねーって不満はある DLCに期待しよう 売上よかったら多分してくれる

    202 22/11/05(土)11:52:59 No.989985324

    >平成の怪獣が少ねーって不満はある 知名度がね

    203 22/11/05(土)11:53:12 No.989985385

    3はまぁあれはあれでいんだけどUI周りのもっさり感とキラキラ集めがマジで過酷なのがしんどすぎた 4は冬眠の仕様考えた人アホだろ

    204 22/11/05(土)11:53:25 No.989985433

    >対人はその… 対人はどうせフルモンありきだろうし…

    205 22/11/05(土)11:53:35 No.989985482

    あとウルトラ怪獣はブルトンみたいな人型とかけ離れてるのも欲しい

    206 22/11/05(土)11:53:38 No.989985492

    合体を意識して技継承とパラ継承上手くやれば 最初からめっちゃパラメーター高くて必要な技揃ったモンスター使えるけど 実践に移すには中々難しい

    207 22/11/05(土)11:54:01 No.989985597

    >平成の怪獣が少ねーって不満はある ニュージェネ以降はリブート怪獣中心で新規怪獣は中ボス大ボス怪獣がメインだからまぁ… でもコスモスマックスメビウスから一体も出てなかったり不満があるのは分かる

    208 22/11/05(土)11:54:01 No.989985598

    ジャンボキングいる?

    209 22/11/05(土)11:54:11 No.989985641

    なんでレオからノーバなんだよ…って疑問が凄い

    210 22/11/05(土)11:54:13 No.989985655

    まず怪獣モンファは超獣を出してくれ ベロクロンバキシム育てたい

    211 22/11/05(土)11:54:26 No.989985725

    でもウルトラ怪獣モンスターファームの売上が好調ならウルトラ怪獣MFの2作るより ウルトラ怪獣MFのシステムで純粋なモンスターファームとしての続編作ってください…

    212 22/11/05(土)11:54:38 No.989985773

    言っても回避型なんてセブロ前提だし…

    213 22/11/05(土)11:54:52 No.989985839

    デカいピクシー見たいだろ皆

    214 22/11/05(土)11:55:06 No.989985907

    >なんでレオからノーバなんだよ…って疑問が凄い 多分見た目採用

    215 22/11/05(土)11:55:13 No.989985938

    俺屍みたいなゲームなのか

    216 22/11/05(土)11:55:17 No.989985954

    >ジャンボキングいる? うーん…

    217 22/11/05(土)11:55:21 No.989985978

    >デカいピクシー見たいだろ皆 デカいピクシーなんていたら街の少年の性癖ぶっ壊れちゃうだろ

    218 22/11/05(土)11:55:22 No.989985982

    >でもウルトラ怪獣モンスターファームの売上が好調ならウルトラ怪獣MFの2作るより >ウルトラ怪獣MFのシステムで純粋なモンスターファームとしての続編作ってください… バンナムのPがいないと絶対コレジャナイになるぞ!

    219 22/11/05(土)11:55:52 No.989986105

    ウルトラ怪獣詳しくなかったから女型怪獣っていないのかなーって探したりしたのはある ギリそれっぽいのが敵幹部とか大ボスのみだった…

    220 22/11/05(土)11:56:01 No.989986153

    一応出るぞソシャゲでモンスターファームライン

    221 22/11/05(土)11:56:04 No.989986169

    >バンナムのPがいないと絶対コレジャナイになるぞ! あのシゴキに耐えたスタッフも信じてやれよ!

    222 22/11/05(土)11:56:13 No.989986202

    再生怪獣だから弱いってのは理に適ってる設定

    223 22/11/05(土)11:56:25 No.989986257

    >ウルトラ怪獣詳しくなかったから女型怪獣っていないのかなーって探したりしたのはある >ギリそれっぽいのが敵幹部とか大ボスのみだった… マナカケンゴォ!

    224 22/11/05(土)11:57:02 No.989986399

    >やっぱ初めて育成したモンスターは思い入れ強くなるからなあ >レイキュバスにアローヘッドの面影をみて育ててたけどこいつザリガニと違って技弱え! あいつのヒートグリップはダメージC(28)命中C(-1)でB表記まで1,2*足りないだけの詐欺技だったりする そのくせ分類はガッツダウン技

    225 22/11/05(土)11:57:15 No.989986449

    口出さなかったら割と酷い出来だったかもしれないからな