虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/05(土)08:45:52 無料で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/05(土)08:45:52 No.989941379

無料でもらえる! https://store.steampowered.com/app/552500/Warhammer_Vermintide_2/

1 22/11/05(土)08:52:01 No.989942549

100GB近く要求するからいらない

2 22/11/05(土)08:52:34 No.989942656

なそ にん

3 22/11/05(土)08:54:21 No.989943018

射撃もあるけど補助的でメインはあくまで近接格闘L4Dみたいな感じで楽しいよね

4 22/11/05(土)08:55:47 No.989943308

ネズミーランド2

5 22/11/05(土)09:00:39 No.989944238

日本語ありゃあなぁって思ったけど別になくても問題ないゲームか

6 22/11/05(土)09:04:33 No.989945089

https://www.fanatical.com/en/game/internet-cafe-simulator これも無料!クソゲーハンターにオススメ!

7 22/11/05(土)09:07:15 No.989945724

ハマる人はドハマりするやつ

8 22/11/05(土)09:26:36 No.989950138

>無料でもらえる! L4Dみたいなやつだっけ

9 22/11/05(土)09:27:03 No.989950240

ソロ向きじゃないのか

10 22/11/05(土)09:27:05 No.989950245

>ハマる人はドハマりするやつ インターネットカフェ作りに!?

11 22/11/05(土)09:27:23 No.989950321

みんなでやるハクスラみたいなやつ?

12 22/11/05(土)09:28:08 No.989950495

>>無料でもらえる! >L4Dみたいなやつだっけ そうだよ ネズミやらアンデッドっぽい奴らをでっかい剣とかで蹴散らしながら目標達成しつつゴール目指す

13 22/11/05(土)09:29:39 No.989950839

>ソロ向きじゃないのか BOTつくからソロでも遊べる 武器の育成要素なんかもあるからぼちぼち遊んでいくのにいい感じ

14 22/11/05(土)09:31:15 No.989951190

「」で集まってやれたらおもしろいだろうけどインストール容量が足引っ張るなコレ

15 22/11/05(土)09:32:16 No.989951410

まあもらうだけはもらったぜ

16 22/11/05(土)09:33:13 No.989951614

Warhammer: Vermintide 2をもらう 11月8日 3時00分までにゲットすれば、今後も無料でキープできる! いくつかの制限が適用されます。 (?) 制限とは

17 22/11/05(土)09:34:30 No.989951872

>制限とは マウスオーバーしろ

18 22/11/05(土)09:34:34 No.989951885

2はネズミだけでなくトロルも悪魔もいるし1と比べて最初から殺意高いAIディレクター

19 22/11/05(土)09:35:00 No.989951965

>制限とは 無料ゲットだとトレカが排出されないだけだよ ライブラリに追加型ならゲーム自体はフルに期限もなくずっと遊べる

20 22/11/05(土)09:38:05 No.989952637

ワラワラいる大群の首はねまくってると楽しいんだけどたまに首を刺股みたいなのでガッチリ挟んでどっかに連れて行こうとする悪いネズミがいる

21 22/11/05(土)09:41:27 No.989953418

昔やってめちゃめちゃ難しかった記憶ある…のは前作だった 育成進む前にやめてしまったんだよなあ

22 22/11/05(土)09:41:50 No.989953507

ウォーハンマーシリーズって多すぎてわからん 世界観共有してるだけの別作品ってことでいいんだよね

23 22/11/05(土)09:43:11 No.989953797

>ウォーハンマーシリーズって多すぎてわからん どういうゲームなのかわからんよね…

24 22/11/05(土)09:43:19 No.989953832

もろたで工藤

25 22/11/05(土)09:44:39 No.989954117

クリアごとにランダムレアリティの装備品が報酬で貰えるんだけど 道中でライフ最大値減るアイテム抱えたままクリアすると報酬の抽選が良くなるから それ3つぐらい拾ってライフ25%まで減ってボスで全滅して10分無駄にしたりするのがキツかった

26 22/11/05(土)09:45:19 No.989954262

戦術ゲームかと思ったら違うの?

27 22/11/05(土)09:46:44 No.989954559

近接メインのFPSよ

28 22/11/05(土)09:47:07 No.989954663

>戦術ゲームかと思ったら違うの? ちょっと上のレスくらい読みなさいよ

29 22/11/05(土)09:47:09 No.989954672

>戦術ゲームかと思ったら違うの? それTotal Warの方のWARHAMMERじゃない?

30 22/11/05(土)09:47:26 No.989954729

>戦術ゲームかと思ったら違うの? 元々戦術ゲームのwarhammerからのスピンオフ作品

31 22/11/05(土)09:48:29 No.989954958

>世界観共有してるだけの別作品ってことでいいんだよね ネズミの世界は4kの4万年前というかファンタジーしてるオールドワールドで 時代的にケイオスに追い詰められて滅びそうになってる

32 22/11/05(土)09:48:30 No.989954965

いや元々はTRPGでtotal war warhammerもスピンオフだったか

33 22/11/05(土)09:48:54 No.989955057

>>戦術ゲームかと思ったら違うの? >元々戦術ゲームのwarhammerからのスピンオフ作品 戦術ゲームっていうか元はボードゲームじゃないっけ

34 22/11/05(土)09:50:47 No.989955494

Warhammerはミニチュアフィギュアが本体になりがち

35 22/11/05(土)09:51:45 No.989955721

>ウォーハンマー(Warhammer)とは、イギリスのゲーム製作会社ゲームズワークショップが製作・販売しているミニチュアゲームのシリーズである。 世界中のミニチュアゲームの中でも最も代表的な物の一つとして知られている本シリーズは、同社の主要なコンテンツであり、2015年に発売されたファンタジー作品『ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマー(英語版)』(AoS)と、SF世界を舞台にしている『ウォーハンマー40,000』(ウォーハンマー40K)の、二つのシリーズで展開されている。 いかがでしたし

36 22/11/05(土)09:52:48 No.989955970

warhammer40000版のL4Dが来月発売なのね

37 22/11/05(土)09:53:00 No.989956011

昔からビデオゲーム結構あるけど何故か最近になって 特に40kのターン制ストラテジーがやたら出てる

38 22/11/05(土)09:53:15 No.989956075

「」が大好きなハック&スラッシュだ無料でもらって楽しみたまえ

39 22/11/05(土)09:54:06 No.989956276

こういうゲームって自分のせいでクリアできなかったらどうしようとか思って出来なくてつらい

40 22/11/05(土)09:54:19 No.989956337

最近のゲームは気軽に100GB以上要求してくる!

41 22/11/05(土)09:54:47 No.989956441

たしかRTSも出てたけどあっちは面白いんだろうか

42 22/11/05(土)09:55:08 No.989956524

いいですよね炎魔法つかいすぎてオーバーヒート死

43 22/11/05(土)09:56:12 No.989956792

本体は昔買って数時間遊んで積んでたけど 今DLCめちゃくちゃいっぱい出てんのね

44 22/11/05(土)09:56:12 No.989956793

>たしかRTSも出てたけどあっちは面白いんだろうか 良くも悪くもキャラゲーではある 戦争ゲームでソ連とかドイツ知らなかったらただオブジェクト達成するゲームになるみたいな

45 22/11/05(土)09:56:31 No.989956854

>いいですよね炎魔法つかいすぎてオーバーヒート死 頭燃えてるおばさんだっけ…なんで火の化身みたいな姿してるのに…

46 22/11/05(土)09:57:00 No.989956964

難易度チャンピオンくらいまでならボットとでもクリアできるから大丈夫だよ

47 22/11/05(土)09:57:06 No.989956988

>本体は昔買って数時間遊んで積んでたけど >今DLCめちゃくちゃいっぱい出てんのね そのDLC分で容量増えてんだろうね

48 22/11/05(土)09:57:20 No.989957044

>なんで火の化身みたいな姿してるのに… 力に溺れると命を燃やすことになるって事だ!

49 22/11/05(土)09:57:55 No.989957176

1の方ははまったんだけど2は何故かはまれなかったんだよな

50 22/11/05(土)09:57:59 No.989957196

>たしかRTSも出てたけどあっちは面白いんだろうか Total Warシリーズはあっちはあっちで名作よ楽しいよ

51 22/11/05(土)09:58:19 No.989957263

>今DLCめちゃくちゃいっぱい出てんのね 衣装とマップ追加とキャリア追加で分かれてるから好みで買うといいんだよ!

52 22/11/05(土)09:59:14 No.989957490

近接攻撃メインだけど武器種によってスイング違うしヘッドショット重要で難易度が高いんじゃ

53 22/11/05(土)10:00:27 No.989957749

一番低い難易度でも適当にプレイしてると1ステージクリア出来なかった気がするこれ

54 22/11/05(土)10:01:17 No.989957950

40kも含めてこいつに詳しくなれると洋ファンタジーのうまあじみたいなのが理解しやすくなる そのぐらい古くて有名なので逆にどこまでいったら詳しいと自称できるのか分からなくなる

55 22/11/05(土)10:01:50 No.989958081

>一番低い難易度でも適当にプレイしてると1ステージクリア出来なかった気がするこれ 常に最前線で戦わずにNPCになすりつけてたら余裕

56 22/11/05(土)10:02:36 No.989958234

2になって殺意高くなったし初めてやるプレイヤーにトロルぶつけられると大体壊滅する気がする

57 22/11/05(土)10:04:32 No.989958628

時計塔で鐘鳴らしてラッシュくるのが最初のステージのくせにしんどすぎた…

58 22/11/05(土)10:04:42 No.989958668

たまにこういうL4Dっぽいゲームやりたくなる

59 22/11/05(土)10:06:44 No.989959078

これ買ったけど思ったよりキャラ強化要素が強くて続かなかったな…

60 22/11/05(土)10:07:00 No.989959120

>最近のゲームは気軽に100GB以上要求してくる! 最近のゲームというわけでもない…

61 22/11/05(土)10:07:29 No.989959218

最近Gunfire rebornが面白いとは聞く

62 22/11/05(土)10:08:09 No.989959353

>最近Gunfire rebornが面白いとは聞く 強くてエッチな狐さんが追加されたからな・・・

63 22/11/05(土)10:08:38 No.989959452

初期装備でも低難易度なら無理して育成しなくてもよくない? 高難易度挑むなら育成必要だけどさ

64 22/11/05(土)10:08:50 No.989959490

B4Bも初期はゆるふわエンジョイ出来るぐらい人口がいたのだが…

65 22/11/05(土)10:09:48 No.989959723

こんなに色々ビデオゲームが出てるから本国だと元のミニチュアゲームも相当メジャーなのかな

66 22/11/05(土)10:10:01 No.989959764

B4Bって今も人いるんだろうかその名を聞くのも遠い昔のようだ

67 22/11/05(土)10:11:11 No.989960034

>強くてエッチな狐さんが追加されたからな・・・ エッチな兎さんもかなり強化されたね

68 22/11/05(土)10:11:38 No.989960119

B4Bと比べたらこっちのがまだ簡単な気がする

69 22/11/05(土)10:13:14 No.989960463

B4B一時期「」の間で流行ったなすぐ廃れちゃったけど…

70 22/11/05(土)10:15:06 No.989960873

土日これ遊ぶか

71 22/11/05(土)10:15:52 No.989961038

B4Bは適正な難易度なんですけど!クリア余裕なんですけど!って言ってた開発スタッフがクリア出来なくて滅茶苦茶叩かれてた記憶が

72 22/11/05(土)10:16:34 No.989961203

日本語無しか帰るか…

73 22/11/05(土)10:19:18 No.989961825

インストールして遊んでみた感想としては本当にダークファンタジー版l4d2って感じだった 大剣おじさんが多分初心者向けで乱戦にバカみたいに強い ステージクリアしてもらえる報酬で装備レベル(総合評価値)を上げてく感じ 何言ってるかはさっぱり分からんけどゴチャゴチャ喋りながら魔物の首を刎ねて楽しい! あと飛び道具も弓矢やマスケット銃や8連装ピストルや手持ちガトリングガンと色々

74 22/11/05(土)10:19:37 No.989961899

>こんなに色々ビデオゲームが出てるから本国だと元のミニチュアゲームも相当メジャーなのかな 日本的にもミニチュアゲームといえばウォーハンマーくらいの知名度じゃない?

75 22/11/05(土)10:20:12 No.989962031

>B4Bも初期はゆるふわエンジョイ出来るぐらい人口がいたのだが… 今ならゆるふわエンジョイできる難易度だけど人口がドラゴンボールブレイカーズ程度しかいないのがね…

76 22/11/05(土)10:20:38 No.989962119

>今ならゆるふわエンジョイできる難易度だけど人口がドラゴンボールブレイカーズ程度しかいないのがね… そこまで落ちぶれてたのか…

77 22/11/05(土)10:22:10 No.989962466

向こうはハロウィンとかでスペースマリーンのコスプレあるのかなって思うとちょっと羨ましい

78 22/11/05(土)10:24:46 No.989963035

>>今ならゆるふわエンジョイできる難易度だけど人口がドラゴンボールブレイカーズ程度しかいないのがね… >そこまで落ちぶれてたのか… どっちも「」に人気だけはあるよな!

79 22/11/05(土)10:24:51 No.989963054

普通にマルチで楽しめばいいのよ

80 22/11/05(土)10:25:12 No.989963123

>どっちも「」に人気だけはあるよな! B4Bに「」人気は無い!

81 22/11/05(土)10:25:50 No.989963255

B4Bはゲームパスで済ませて本当に良かった… 買ってたら後悔してた

82 22/11/05(土)10:26:10 No.989963326

>>どっちも「」に人気だけはあるよな! >B4Bに「」人気は無い! 発売当時はあったよ…「」のディスコも賑わってた

83 22/11/05(土)10:26:26 No.989963370

結構えげつないのがスモーカー的なやつとして槍に刺して拘束するネズミとか謎の魔法使いみたいなやつとかが二体以上普通に出てきてチームの半数持ってかれて対応遅れるうちに残りのチームメイトもまたやられてがなかなかのデスコンボ

84 22/11/05(土)10:26:39 No.989963415

B4BはCS版予約してたらゲーパス来てなぜかCS版が品薄でプレミア付いてたから売っちゃった すまんな…

85 22/11/05(土)10:27:15 No.989963561

Deep rock galacticのdlc沢山あるけど全部スキンだけ?

86 22/11/05(土)10:27:52 No.989963692

>今ならゆるふわエンジョイできる難易度だけど人口がドラゴンボールブレイカーズ程度しかいないのがね… 今の時点でブレイカーズくらい人数いるなら安泰では? その人たちはどっぷり肩まで沼に使ってるだろうし

87 22/11/05(土)10:27:59 No.989963714

>Deep rock galacticのdlc沢山あるけど全部スキンだけ? そうだよ気に入ったらお布施よろしくの精神

88 22/11/05(土)10:28:42 No.989963850

地下聖堂みたいなマップがルート全然わかんなくて野良で皆わかんねぇな!ってウロウロした記憶がある

89 22/11/05(土)10:28:43 No.989963854

>発売当時はあったよ…「」のディスコも賑わってた 本当に最初の最初じゃん!

90 22/11/05(土)10:29:16 No.989963973

>>Deep rock galacticのdlc沢山あるけど全部スキンだけ? >そうだよ気に入ったらお布施よろしくの精神 結構優しいしバイしちゃうか

91 22/11/05(土)10:29:53 No.989964107

ありがたい

92 22/11/05(土)10:30:33 No.989964279

>地下聖堂みたいなマップがルート全然わかんなくて野良で皆わかんねぇな!ってウロウロした記憶がある 高難易度よりこういうの聞いてるとやりたくなってくる

93 22/11/05(土)10:31:18 No.989964445

ネズミの軍隊みたいなのが結構強くてお前らなんなんだよってなった L4Dでいう特殊感染者的なの相手はきっちり気をつけないといけないね

94 22/11/05(土)10:31:35 No.989964496

ギミックもあるからわからないとラッシュ地獄に陥る

95 22/11/05(土)10:35:59 No.989965560

今野良マッチすれば糞強いお兄さん方がどんどん進んでクリアしてくれるであろう

96 22/11/05(土)10:38:47 No.989966255

B4Bは今でも2000人くらいはいるのか まだ結構いるなあと思ってしまう

97 22/11/05(土)10:40:53 No.989966754

とりあえず無料でもらっといてインストールしなければいいか

98 22/11/05(土)10:45:22 No.989967880

今のB4Bは偶にやると楽しい なんせACT最初からデッキが完成しているからあとはどのステータスを伸ばすかだけ考えればいいから…

99 22/11/05(土)10:46:11 No.989968093

>B4Bは今でも2000人くらいはいるのか >まだ結構いるなあと思ってしまう 少ないって言われてもこんなにいるんだすげえ!と思ってしまう格ゲー勢です

100 22/11/05(土)10:46:57 No.989968279

どうせ大体のゲームで4人多くて8人とかだからアクティブ2000人も居たら余裕で遊べちゃうんだよな

101 22/11/05(土)10:49:05 No.989968880

これめっちゃはまったなあ 日本語はないけどスキルとかをwikiで確認すれば英語読めなくても特に問題なく遊べちまうんだ!

102 22/11/05(土)10:58:11 No.989971149

ピークアクティブ6人のゲームに居座ってたから耐性できてるぜ!

↑Top