作中で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/05(土)02:46:18 No.989912296
作中でも上から数えたほうが早いくらいの実力者なのになぜ低評価なの? こいつ中忍が束になっても瞬殺できるんだぞ?
1 22/11/05(土)02:48:29 No.989912598
上から数えられるほど強くはないと思う
2 22/11/05(土)02:48:34 No.989912608
宴会芸かよー
3 22/11/05(土)02:49:31 No.989912746
ナルトが言葉選んでる……
4 22/11/05(土)02:50:15 No.989912851
よく見るとナルトの投げた方しょぼすぎるだろ
5 22/11/05(土)02:50:44 No.989912916
>上から数えられるほど強くはないと思う 上忍になってるって時点で凄い上澄みだからな? 音の四人衆も上忍二人を相手に状態2になって速攻かけなきゃ負けてたってレベル
6 22/11/05(土)02:51:33 No.989913028
実際強いんだけど比較対象がカカシガイだし…
7 22/11/05(土)02:52:31 No.989913160
まあ上忍っていってもピンキリみたいだし…
8 22/11/05(土)02:52:33 No.989913163
>なぜ低評価なの 描写や展開が悪かっただけで言われてる程弱くはないと思うが >作中でも上から数えたほうが早いくらいの実力者 これはない
9 22/11/05(土)02:52:41 No.989913173
実力あるところを作中で見せなかったから悪いんじゃん
10 22/11/05(土)02:53:30 No.989913284
相手が悪かった…と言いたい所だけど暁だと誰でも死にそう
11 22/11/05(土)02:53:50 No.989913333
一々外さなきゃ印を組めないメリケンサック使う時点で
12 22/11/05(土)02:55:03 No.989913479
暁とかの影クラスに敵わない強さとしてちゃんと描いていると思う…
13 22/11/05(土)02:55:33 No.989913547
中の上ぐらいの強さでも確かに上から数えた方が早いと言えるけどさぁ
14 22/11/05(土)02:55:43 No.989913569
真面目に語るとアスマの良いところって強さよりもシカマルたちのいい先生だったところじゃねぇかな
15 22/11/05(土)02:55:52 No.989913581
>相手が悪かった…と言いたい所だけど暁だと誰でも死にそう そもそも暁の比較対象って上忍じゃなく五影とかになるので…
16 22/11/05(土)02:55:53 No.989913584
IQ下がったシカマルが悪い
17 22/11/05(土)02:56:44 No.989913669
NARUTOのキャラはモブ含めれば千人以上いるだろうし 下から数えるよりは早いだろう?
18 22/11/05(土)02:57:11 No.989913720
>IQ下がったシカマルが悪い 印を結んで奇跡を起こす集団で 西洋の呪術的な儀式で奇跡を起こすってのは目から鱗なんだよ あれモロに世界観が違うから気づいてないだけ
19 22/11/05(土)02:57:32 No.989913764
暁の中で接近戦が弱い方の飛段に押し負ける風属性
20 22/11/05(土)02:58:16 No.989913867
>暁の中で接近戦が弱い方の飛段に押し負ける風属性 あいつ弱いとは言いつつカカシ先生相手にもそこそこやり合えるから…
21 22/11/05(土)03:01:47 No.989914271
上忍の時点で凄いと言われても作中じゃその下は論外過ぎて考慮にもならんしなぁ
22 22/11/05(土)03:02:09 No.989914297
まぁ人柱力とやり合うような奴らだし初見殺しだしな…
23 22/11/05(土)03:04:15 No.989914510
ヒダン相手には勝った判定でいいと思う
24 22/11/05(土)03:04:29 No.989914530
というか大戦で活躍する前からカカシが影候補として名前が挙がってるでしょ? 上忍って普通に影候補になるレベルの最上位のエリートだからな
25 22/11/05(土)03:05:14 No.989914602
ブゥゥゥン
26 22/11/05(土)03:05:14 No.989914603
普通に強いって感じ
27 22/11/05(土)03:07:18 No.989914821
別に中忍より弱いとかそういう言われ方してるのは見たことないが
28 22/11/05(土)03:07:44 No.989914864
だが中忍のちんぽが束になってかかったらどうかな?
29 22/11/05(土)03:08:05 No.989914903
普通に強いけど風遁の扱いが特に噛み合ってない感じが
30 22/11/05(土)03:08:48 No.989914975
この葉隠れの里に限定したら上から10番目くらいにギリギリ食い込めるかもしれないけど忍界全体で見たら最悪3桁突入するくらいの強さ
31 22/11/05(土)03:09:05 No.989915012
穢土転生された時には火遁使ってたけどそっちの方が適性ありそうに見えるな
32 22/11/05(土)03:10:10 No.989915112
割と好きだったのに今じゃ男里に敗北射精させられてる人のイメージが強いからひどい
33 22/11/05(土)03:11:40 No.989915255
多分チャクラ刀に頼らなければそれなりに強い
34 22/11/05(土)03:11:41 No.989915258
風遁は貫通性能がすごいとかだっけ
35 22/11/05(土)03:11:52 No.989915285
主人公やライバルの宿敵の男と同じ風使いってレア能力者なのに過小評価される
36 22/11/05(土)03:13:00 No.989915392
やっぱ範囲攻撃持ってないのは…
37 22/11/05(土)03:13:20 No.989915418
>風遁は貫通性能がすごいとかだっけ 近接の攻撃力NO1とか言ってなかった?
38 22/11/05(土)03:13:21 No.989915419
ビーの雷遁鉛筆の方がやばいイメージ
39 22/11/05(土)03:13:39 No.989915447
ストーリー上の被害者というのが一番しっくりくる
40 22/11/05(土)03:14:12 No.989915496
風遁はテマリみたいな使い方するくらいでも充分強いと思うんすよ
41 22/11/05(土)03:15:43 No.989915633
>やっぱ範囲攻撃持ってないのは… いや爆破みたいな範囲技あったでしょ
42 22/11/05(土)03:15:57 No.989915658
書き込みをした人によって削除されました
43 22/11/05(土)03:16:01 No.989915661
>風遁はテマリみたいな使い方するくらいでも充分強いと思うんすよ というか戦ったのって基本防衛戦だから範囲攻撃はNGでしょ…
44 22/11/05(土)03:17:05 No.989915754
ポジション的に割と色々絡んでくる割にいい見せ場なかったからなぁ…
45 22/11/05(土)03:17:28 No.989915783
チャクラを武器に纏わせてみたいなことやってる人結局少なかったし間違いなく高難度技術ではあったんじゃない? その程度では通用しなくなってたのが疾風伝だっただけで
46 22/11/05(土)03:18:23 No.989915856
三代目火影の一族のくせに弱い
47 22/11/05(土)03:18:23 No.989915857
足手まといを抱えて暁と二対一ではな…いやタイマンだったか…?
48 22/11/05(土)03:18:50 No.989915894
プロフェッサーの息子なんだからもっと器用に戦っていただいても…
49 22/11/05(土)03:19:34 No.989915950
>>風遁は貫通性能がすごいとかだっけ >近接の攻撃力NO1とか言ってなかった? 雷遁の方が強そうに見える作中描写
50 22/11/05(土)03:19:48 No.989915969
終盤のバトルについていけてるカカシ先生とかガイ先生がおかしいんだよ
51 22/11/05(土)03:20:00 No.989915989
>プロフェッサーの息子なんだからもっと器用に戦っていただいても… 武器にエンチャントするのってダンゾウとかみたいに本当に限られた人だけだから上澄みなのは間違いないよ
52 22/11/05(土)03:20:35 No.989916035
エンチャントして切れ味上がるだけなのしょぼいだろ…
53 22/11/05(土)03:20:44 No.989916046
作中みたいな世界とか星の危機レベルの戦闘じゃなきゃ普通に強いんだと思う
54 22/11/05(土)03:21:13 No.989916086
負けたっても暁相手に順当に殺されただけだしな… ただ作中でわざわざ尺使って順当に負けた味方キャラがアスマくらいだから
55 22/11/05(土)03:21:17 No.989916096
雷遁が盛りすぎなんだよ
56 22/11/05(土)03:22:07 No.989916160
人柱力でも勝てないからまぁね
57 22/11/05(土)03:22:15 No.989916167
>雷遁の方が強そうに見える作中描写 そりゃ一点集中してるのと周囲に分散してるのじゃ後者のほうが破壊力は大きそうに見えるでしょ
58 22/11/05(土)03:22:16 No.989916168
強敵撃破とかしてなかったからアスマでも勝てないのか…とならなかったからな
59 22/11/05(土)03:22:43 No.989916207
雷遁も貫通力強化とかしてるから何なのってなる
60 22/11/05(土)03:22:48 No.989916213
多分サムライとかを暗殺する分には強いんだろうな… 影達の大怪獣決戦に付いていけないだけで
61 22/11/05(土)03:23:03 No.989916236
ビーの鉛筆でもこれくらいできるだろ
62 22/11/05(土)03:23:35 No.989916275
雷遁はさらに肉体活性化とスタンも付いてお得
63 22/11/05(土)03:23:44 No.989916293
影縫いとクナイの相性良すぎてアスマ他にいい武器なかったのかってなる
64 22/11/05(土)03:23:47 No.989916297
>ビーの鉛筆でもこれくらいできるだろ スピードがまず段違い
65 22/11/05(土)03:24:19 No.989916338
相手と打ち合って武器破壊とかをもうちょっと派手にやってくれれば
66 22/11/05(土)03:24:32 No.989916357
切れ味あがるならせめてもっと広範囲巻き込むもん投げろよ
67 22/11/05(土)03:24:54 No.989916384
>切れ味あがるならせめてもっと広範囲巻き込むもん投げろよ 風遁・螺旋手裏剣!
68 22/11/05(土)03:24:58 No.989916393
これ木にコンってなってるのナルトの投げたチャクラ刀だっけ 普通のクナイのほうがよっぽど切れ味あるだろこれ
69 22/11/05(土)03:25:04 No.989916403
アスマは灰を吐けるだろ
70 22/11/05(土)03:25:21 No.989916424
モブ雑魚には勝てるけど名有りには勝てないくらいの実力だからな 強さに関しては今の評価は真っ当なものだと思う
71 22/11/05(土)03:25:36 No.989916456
紅よりはつよそう
72 22/11/05(土)03:26:00 No.989916484
評価低いのは「」特有のキャラ下げブームに選ばれた以外の理由がない
73 22/11/05(土)03:26:03 No.989916488
当たりさえすれば誰のクナイでも基本は致命傷与えられる世界で貫通力持たせるメリットってそんなに大きくないよね
74 22/11/05(土)03:26:14 No.989916505
>これ木にコンってなってるのナルトの投げたチャクラ刀だっけ >普通のクナイのほうがよっぽど切れ味あるだろこれ 投げてる時点で前に進む力は一定で追加されないからよっぽど切れ味が良くないと刺さって止まるよ
75 22/11/05(土)03:26:23 No.989916520
猿魔口寄せしたら良かったのに
76 22/11/05(土)03:26:44 No.989916551
暁編あたりのバトルはナルトのかなりの暗黒期なのもあってどうも低い評価への補正も強くなりがちな気はする…
77 22/11/05(土)03:26:48 No.989916558
>紅よりはつよそう あいつより弱そうな上忍とかおらんでしょ
78 22/11/05(土)03:26:53 No.989916564
上忍の中でもかなり強い方なんだけど 読者的には影クラスがその一個下あたりが基準になっちゃうので厳しい 序盤からカカシだのガイだのイタチだの鬼鮫だのアホみたいなやつがどんどん出てくるから
79 22/11/05(土)03:27:27 No.989916612
紅ってあれそもそも上忍なの?
80 22/11/05(土)03:27:47 No.989916637
>紅ってあれそもそも上忍なの? 上がりたての新米上忍です
81 22/11/05(土)03:28:21 No.989916684
あいつ新米孕ませたんか…
82 22/11/05(土)03:28:21 No.989916685
>当たりさえすれば誰のクナイでも基本は致命傷与えられる世界で貫通力持たせるメリットってそんなに大きくないよね 我愛羅の砂ガードやうちはのスサノオと戦うなら貫通力も大事だし… その辺が相手だと風遁クナイが全く通用する気はしないんだけど
83 22/11/05(土)03:28:48 No.989916728
>紅ってあれそもそも上忍なの? 上忍だしネジとヒナタの戦いの時に割りこめるスピードを見せてるから下忍や中忍程度なら何かするのを見てから殺せるくらいには強い 活躍の場がないだけで無双できる実力はあるよ
84 22/11/05(土)03:28:58 No.989916743
>あいつ新米孕ませたんか… 同期だから許してやれ
85 22/11/05(土)03:29:29 No.989916776
弱くはないけど特別強いとも思わないかな
86 22/11/05(土)03:29:31 No.989916778
きっとアスマ先生が本気で投げれば砂のガードも鎧も全部貫通してくれるし…
87 22/11/05(土)03:30:11 No.989916827
一般的な上忍の強さが分かんねえ
88 22/11/05(土)03:30:11 No.989916828
紅は一部の時点で上忍一年目で幻術タイプだからな…
89 22/11/05(土)03:30:22 No.989916842
紅はよりにもよってイタチ相手に幻術を使う無謀さがダメ
90 22/11/05(土)03:30:29 No.989916851
ハヤテ殺した砂の上忍といい勝負しそう
91 22/11/05(土)03:30:59 No.989916887
>一般的な上忍の強さが分かんねえ 忍界大戦で穢土転生軍団に蹴散らされてた雑魚がそのくらい
92 22/11/05(土)03:31:01 No.989916888
アナル十勇士?とかだし…
93 22/11/05(土)03:31:20 No.989916908
サブウェポンというか他にメイン技能がある上での隠し芸なら充分だと思う 上忍のメインウェポンに据えるにはあまりにもしょっぱい
94 22/11/05(土)03:31:37 No.989916936
特別上忍は割と名前出てるけど上忍はいないからな…
95 22/11/05(土)03:31:47 No.989916945
紅先生はよりにもよって相手が幻術トップクラスに上手く使える万華鏡車輪眼持ちのイタチなのがまともに戦わせる気無いだろ感ある
96 22/11/05(土)03:31:49 No.989916948
>あいつ新米孕ませたんか… アカデミー時代からツバ付けてるから…
97 22/11/05(土)03:32:08 No.989916973
>一般的な上忍の強さが分かんねえ 音の四人衆の状態2>上忍二人>音の四人衆の状態1 明確にわかってるのはこの辺り
98 22/11/05(土)03:32:13 No.989916980
それこそ飛段みたいに長柄武器を風遁で強化とかの方が強そう
99 22/11/05(土)03:32:26 No.989916998
>ハヤテ殺した砂の上忍といい勝負しそう バキさんは上役やる程度には砂隠れの上忍としてほぼトップなんで…
100 22/11/05(土)03:32:38 No.989917011
まあ再不斬には勝てないんだろうな
101 22/11/05(土)03:32:52 No.989917028
そもそもこいつ風遁だけじゃなくて火遁も使えるからこれしかないってのは全然違う
102 22/11/05(土)03:33:01 No.989917041
上忍に上げてこれからバリバリ働くってときに育休か…なんか現実にもありそうで嫌な話だ
103 22/11/05(土)03:33:05 No.989917046
>まあ再不斬には勝てないんだろうな 首切り包丁無しならなんとか…
104 22/11/05(土)03:33:23 No.989917069
>まあ再不斬には勝てないんだろうな 再不斬より強い相手なんてもう影クラスじゃん
105 22/11/05(土)03:33:26 No.989917073
ヤバいのがヤバすぎて霞むけど実力はあるのでハイエンドくらいにいそうなイメージ
106 22/11/05(土)03:33:32 No.989917077
〇〇には勝てないんだろうなで出てくるやつ全員あの世界のトップクラスなのはちょっと同情する
107 22/11/05(土)03:33:40 No.989917095
ザブザってサイレントキリングが売りだしあのデカい剣なくてもクナイでよさそう
108 22/11/05(土)03:34:01 No.989917121
>音の四人衆の状態2>上忍二人>音の四人衆の状態1 >明確にわかってるのはこの辺り 上忍二人とは言っても任務帰りでチャクラ切れた状態だけどな
109 22/11/05(土)03:34:08 No.989917137
水月辺りとだったら良い勝負するんじゃないか?
110 22/11/05(土)03:34:09 No.989917141
火影の息子って言うネームバリューが悪いよー
111 22/11/05(土)03:34:12 No.989917145
タバコ臭いから目をつぶっても勝てるよ
112 22/11/05(土)03:34:25 No.989917159
ザブザなんか舐められてるけど あいつ作中での評価メチャクチャ高いぞなんでだろうな
113 22/11/05(土)03:34:28 No.989917161
>>音の四人衆の状態2>上忍二人>音の四人衆の状態1 >>明確にわかってるのはこの辺り >上忍二人とは言っても任務帰りでチャクラ切れた状態だけどな しかもゲンマさんたち特別上忍だろ
114 22/11/05(土)03:34:33 No.989917170
>ザブザってサイレントキリングが売りだしあのデカい剣なくてもクナイでよさそう クナイだとカウンター食らったり近づく過程で気づかれるかもしれないじゃん なんだかんだであの戦い方にはバカでかい刀が一番だよ
115 22/11/05(土)03:34:38 No.989917178
>タバコ臭いから目をつぶっても勝てるよ …忍者としてめちゃくちゃ致命的なのでは…?
116 22/11/05(土)03:34:56 No.989917211
トップクラス層にもそれよりちょっと下の層にも入れないなら やっぱ強さで評価するキャラじゃなくなる
117 22/11/05(土)03:35:10 No.989917224
作中世界では上位なんだろうけど影とか人柱力とか血継限界とかの最上位クラスには敵わないくらいの強さ
118 22/11/05(土)03:35:10 No.989917225
カカシより強いよオレは... ↑これ
119 22/11/05(土)03:35:30 No.989917249
四人衆と戦ったゲンマ達は特別上忍だぞ 特別上忍だから弱いとは言わんが
120 22/11/05(土)03:35:39 No.989917257
>ザブザなんか舐められてるけど >あいつ作中での評価メチャクチャ高いぞなんでだろうな ガイクラスじゃないと初見で殺される カカシも実質死んでたし
121 22/11/05(土)03:35:39 No.989917258
>ザブザなんか舐められてるけど >あいつ作中での評価メチャクチャ高いぞなんでだろうな 写輪眼のカカシが強くなればなるほどそれを打ち破った再不斬の格が上がる いやこいつ復活してからも大暴れしとるわ…
122 22/11/05(土)03:35:41 No.989917261
考えれば考えるほどガイ先生がバグ過ぎない? なんで落ちこぼれからあんな暴力装置が…
123 22/11/05(土)03:35:45 No.989917269
>>タバコ臭いから目をつぶっても勝てるよ >…忍者としてめちゃくちゃ致命的なのでは…? 作中でもシカマルにタバコ辞めろよって言われてる
124 22/11/05(土)03:35:47 No.989917274
そうかだいたい同じくらいの強さなのがいないのかアスマ
125 22/11/05(土)03:35:58 No.989917287
口から煙吐く火遁使うからタバコ吸ってるのかタバコ吸うからそういう火遁覚えたのかちょっと悩むところ
126 22/11/05(土)03:36:03 No.989917296
まあぶっちゃけ父親の3代目と同じだよね 比較対象がヤバすぎて相対的にそこまでに見える
127 22/11/05(土)03:36:09 No.989917302
カカシとガイより弱い程度の存在
128 22/11/05(土)03:36:48 No.989917352
他のモブ上忍より強いけどネームド上忍更に強いのいっぱいだよってなるとなんかやっぱ微妙な立ち位置
129 22/11/05(土)03:36:49 No.989917353
>まあぶっちゃけ父親の3代目と同じだよね >比較対象がヤバすぎて相対的にそこまでに見える 3代目はエドテンされた後の描写で格が上がったから
130 22/11/05(土)03:36:53 No.989917358
特別上忍ってどっちかというと中忍寄りの人たちでしょ
131 22/11/05(土)03:36:54 No.989917362
名前ありのキャラの中だと下から数えた方が早そう
132 22/11/05(土)03:36:56 No.989917364
>考えれば考えるほどガイ先生がバグ過ぎない? >なんで落ちこぼれからあんな暴力装置が… 普通に忍術も出来るのがズルい
133 22/11/05(土)03:37:03 No.989917377
>そうかだいたい同じくらいの強さなのがいないのかアスマ いい勝負してくれる相手がおらんからなぁ トップのトップは勝負にならんしトップ層に入れない奴は瞬殺っていう
134 22/11/05(土)03:37:07 No.989917381
>なんで落ちこぼれからあんな暴力装置が… なんと彼は頑張って努力したんだ…!
135 22/11/05(土)03:37:34 No.989917413
>↑これ
136 22/11/05(土)03:37:54 No.989917446
今思えば3代目はなんで大蛇丸ごときに負けたんだ感しかない
137 22/11/05(土)03:38:00 No.989917455
実際チャクラ刀って低燃費で岩程度は切り刻める超絶コスパなんだからかなり強いと思うんだけどな 螺旋丸とか千鳥は火力は高いけど燃費が悪すぎる
138 22/11/05(土)03:38:10 No.989917473
上忍の平均ぐらいの強さなのかなと思ってる 作中は上忍以上が多過ぎて割食ってるけど
139 22/11/05(土)03:38:18 No.989917481
>今思えば3代目はなんで大蛇丸ごときに負けたんだ感しかない 大事な教え子だぞ!
140 22/11/05(土)03:38:29 No.989917494
>ストーリー上の被害者というのが一番しっくりくる この漫画多すぎるだろ
141 22/11/05(土)03:38:31 No.989917496
>今思えば3代目はなんで大蛇丸ごときに負けたんだ感しかない 歳 甘さ
142 22/11/05(土)03:38:32 No.989917500
ガイ先生なんすかそのチャクラじゃなく気を虎状にしてぶっ放すって…
143 22/11/05(土)03:38:37 No.989917508
まぁ6代目水影とかよりは強そう
144 22/11/05(土)03:38:45 No.989917517
努力のタガが外れてる男が写輪眼持ちに絡みまくって鍛え続けると生まれる
145 22/11/05(土)03:39:11 No.989917550
アスマに足りなかったのは同年代のライバル…?
146 22/11/05(土)03:39:33 No.989917578
大蛇丸だって頑張ったし三代目を初代と二代目使って消耗させたんですよ! いや何してくれてんだお前初代と二代目は反則だろ
147 22/11/05(土)03:39:45 No.989917592
fu1613444.jpg あの鬼鮫を後もう少し伸ばしてたら倒せてた
148 22/11/05(土)03:39:57 No.989917608
>実際チャクラ刀って低燃費で岩程度は切り刻める超絶コスパなんだからかなり強いと思うんだけどな 悲しい事にタバコ吸いすぎたせいで体術がついてきてねぇ…
149 22/11/05(土)03:40:12 No.989917627
>今思えば3代目はなんで大蛇丸ごときに負けたんだ感しかない おろちんぽは風影倒せるくらいに強いだろ
150 22/11/05(土)03:40:29 No.989917647
>fu1613444.jpg >あの鬼鮫を後もう少し伸ばしてたら倒せてた まあ殺さず捕らえて情報吐かせようとしてたからそんなこと絶対やらないんだが…
151 22/11/05(土)03:40:49 No.989917672
今思うと初代様と卑劣様穢土転生とかめちゃくちゃやらかしてるな…
152 22/11/05(土)03:41:05 No.989917692
>>実際チャクラ刀って低燃費で岩程度は切り刻める超絶コスパなんだからかなり強いと思うんだけどな >悲しい事にタバコ吸いすぎたせいで体術がついてきてねぇ… 角都と互角にやり合ってんだから体術もフツーにすげーよ!
153 22/11/05(土)03:41:05 No.989917694
>いや何してくれてんだお前初代と二代目は反則だろ あれ結構ギリギリ攻めてたんだろうな… 下手したら危なかったのは大蛇丸の方だし
154 22/11/05(土)03:41:09 No.989917699
>>fu1613444.jpg >>あの鬼鮫を後もう少し伸ばしてたら倒せてた >まあ殺さず捕らえて情報吐かせようとしてたからそんなこと絶対やらないんだが… エドテンしようぜ! マジでやばい術だな穢土転生…
155 22/11/05(土)03:41:12 No.989917703
fu1613446.jpg かっけぇ…
156 22/11/05(土)03:41:36 No.989917733
>上忍の平均ぐらいの強さなのかなと思ってる 並の上忍は相手にならん強さだからカカシ・ガイクラスよりは一歩劣るがぐらいだよ流石に
157 22/11/05(土)03:41:46 No.989917749
>大蛇丸だって頑張ったし三代目を初代と二代目使って消耗させたんですよ! >いや何してくれてんだお前初代と二代目は反則だろ (全然パワー出てない初代と二代目に驚く三代目)
158 22/11/05(土)03:42:10 No.989917780
>fu1613446.jpg >かっけぇ… ガイと違って絶対嘘だろ
159 22/11/05(土)03:42:25 No.989917793
螺旋手裏剣とか少年漫画的な見栄えは最高だけど使い勝手が悪すぎるからな…
160 22/11/05(土)03:43:03 No.989917854
上忍のサンプルが少なすぎる
161 22/11/05(土)03:43:12 No.989917862
切れ味すごいリーチが自在に変わる近接武器はまともにやりあうならクソ強いと思うよ この世界のトップ層がマップ破壊兵器だから弱く見えるけど
162 22/11/05(土)03:43:21 No.989917872
>(全然パワー出てない初代と二代目に驚く三代目) でもカブト式で復活されてたら解されてたと思うの
163 22/11/05(土)03:43:27 No.989917883
仮にフルパワー初代様と卑劣様従えられたらもう木の葉崩しとか言ってる場合じゃないから…
164 22/11/05(土)03:43:44 No.989917900
同期のカカシ先生とガイ先生より明らかに劣るというのがかなりマイナスに見えてしまう あの二人がとんでもない強さなだけなのに
165 22/11/05(土)03:43:49 No.989917909
地陸よりは強いってことだけは確定
166 22/11/05(土)03:44:10 No.989917940
>同期のカカシ先生とガイ先生より明らかに劣るというのがかなりマイナスに見えてしまう アスマはカカシより強いって言ってるだろ
167 22/11/05(土)03:44:25 No.989917960
>地陸よりは強いってことだけは確定 戦闘描写ないやつより強いって言われても困るよ!
168 22/11/05(土)03:44:30 No.989917969
fu1613452.jpg この頃はまだ強そうだった
169 22/11/05(土)03:44:38 No.989917975
あれ未完成だったの怪我の功名だよな 完成版だったら絶対初代も二代目も解してもう一回土の中に還ってたわ
170 22/11/05(土)03:44:43 No.989917984
>実際チャクラ刀って低燃費で岩程度は切り刻める超絶コスパなんだからかなり強いと思うんだけどな >螺旋丸とか千鳥は火力は高いけど燃費が悪すぎる 接近を許す強敵が自分のフィールドでないはずも無く飛段に絡めとられた 避雷針で奇襲できれば抜けてたと思う
171 22/11/05(土)03:45:05 No.989918012
>fu1613452.jpg >この頃はまだ強そうだった イタチは(いや…流石に無理じゃないですかねアスマさん…)って困ってそう
172 22/11/05(土)03:45:10 No.989918019
軽く手裏剣投げるような気持ちで岩を貫けるなら戦闘するには十分な火力よね これが効かない相手はそもそも上忍でなんとかなる相手ではない
173 22/11/05(土)03:45:14 No.989918024
しょうがねえだろインフレしきるだいぶ前に死んじゃったんだから
174 22/11/05(土)03:45:23 No.989918038
1部のカカシは写輪眼使ったら寝込むってのがキツイ
175 22/11/05(土)03:45:50 No.989918080
>fu1613452.jpg >この頃はまだ強そうだった 全然ニーサンに対応できてなかったじゃん!
176 22/11/05(土)03:46:01 No.989918087
体術が現実的なレベルなのが悪い
177 22/11/05(土)03:46:08 No.989918102
>あれ未完成だったの怪我の功名だよな >完成版だったら絶対初代も二代目も解してもう一回土の中に還ってたわ 発動した時は意識あったんだよな…
178 22/11/05(土)03:46:17 No.989918111
>>fu1613452.jpg >>この頃はまだ強そうだった >全然ニーサンに対応できてなかったじゃん! 幻術使いだから紅に任せた 負けた
179 22/11/05(土)03:46:26 No.989918119
鬼鮫だけならいけそう感は漂ってたよな 蓋開けてみたら鬼鮫も全然無理なやつだったけど
180 22/11/05(土)03:46:34 No.989918124
ニーサンに対応出来たらそれはもう忍界トップ層なんよ
181 22/11/05(土)03:46:49 No.989918139
スーパーニンジャ大戦についていけなかっただけで諜報とか教育では上澄みだったんだろ
182 22/11/05(土)03:46:52 No.989918142
暁でもイタチ鬼鮫コンビはハズレすぎる
183 22/11/05(土)03:46:53 No.989918145
チョウザさんくらい倒して欲しかった
184 22/11/05(土)03:46:59 No.989918148
まあイタチが色々反則もいいとこだし…
185 22/11/05(土)03:47:01 No.989918152
イタチとか鬼鮫に負けたから弱いは流石に可哀想すぎる あいつら影でもどうしようもない相手じゃねえか
186 22/11/05(土)03:47:24 No.989918181
>軽く手裏剣投げるような気持ちで岩を貫けるなら戦闘するには十分な火力よね >これが効かない相手はそもそも上忍でなんとかなる相手ではない 他の手裏剣やクナイみたいに弾き飛ばそうとしたらそのままさっくりとか考えるとかなり怖い技ではあるね
187 22/11/05(土)03:47:34 No.989918187
>暁でもイタチ鬼鮫コンビはハズレすぎる 下手しなくても長門や小娘より強い
188 22/11/05(土)03:47:47 No.989918200
>鬼鮫だけならいけそう感は漂ってたよな >蓋開けてみたら鬼鮫も全然無理なやつだったけど ぶっちゃけ病気のイタチと鬼鮫なら鬼鮫の方が強いと思う
189 22/11/05(土)03:48:11 No.989918230
イタチが姿を見せた時点で既に幻術にかかってるようなもんだろ
190 22/11/05(土)03:48:34 No.989918265
小南はチャクラ量おかしいからな
191 22/11/05(土)03:48:40 No.989918277
>>暁でもイタチ鬼鮫コンビはハズレすぎる >下手しなくても長門や小娘より強い いや長門には流石に勝てねえよ あいつ全力だとナルトビーイタチの三人がかりでようやく何とかなる相手だぞ
192 22/11/05(土)03:48:50 No.989918293
角飛コンビだって一介の上忍が負けて恥に思うような相手じゃないから…
193 22/11/05(土)03:48:52 No.989918295
〇〇と比較するのは…って言われてもじゃあ結局ちょうどいい相手がいないから相対的に弱いって言われるのも仕方ないだろう
194 22/11/05(土)03:49:25 No.989918337
fu1613456.jpg SSRは忖度すぎるだろ シノがコモンなのに
195 22/11/05(土)03:49:32 No.989918342
>あいつ全力だとナルトビーイタチの三人がかりでようやく何とかなる相手だぞ 本人も自分の強さにドン引きしてたの笑う
196 22/11/05(土)03:49:46 No.989918362
なんでもかんでも切り刻むとかの描写があればもう少しは…
197 22/11/05(土)03:49:51 No.989918370
>角飛コンビだって一介の上忍が負けて恥に思うような相手じゃないから… 初代火影に暗殺を仕掛けて生きて帰ってこれる奴だからな…
198 22/11/05(土)03:50:03 No.989918392
鬼鮫ってぶっちゃけ鮫肌抜きでもガイ先生の昼虎がたまたまめちゃくちゃ相性良かっただけで大鮫弾の術とかクソ技も良いところだからな
199 22/11/05(土)03:50:12 No.989918401
>角飛コンビだって一介の上忍が負けて恥に思うような相手じゃないから… 2代目を殺し損ねた抜け忍(笑)
200 22/11/05(土)03:50:17 No.989918409
うずまきと輪廻眼揃ってんだからな そりゃ別格
201 22/11/05(土)03:50:25 No.989918425
>角飛コンビだって一介の上忍が負けて恥に思うような相手じゃないから… そもそも初見殺し食らって負けたから実際の実力では拮抗してたと思う
202 22/11/05(土)03:51:13 No.989918471
結局飛段戦でこっちからは間抜けに見えるのが悪いに帰ってくるんじゃ
203 22/11/05(土)03:51:17 No.989918479
上忍の中でもガイは別格としてカカシやダルイみたいな準影クラスにも見劣りしてるのが印象悪い
204 22/11/05(土)03:51:26 No.989918489
一介の上忍クラスだと結局大したことないってなってしまう…
205 22/11/05(土)03:51:57 No.989918524
長門はエドテンだから強いって気もする それを言うとニーサンもそうだけど
206 22/11/05(土)03:51:58 No.989918528
なんか得意分野で他の上忍を圧倒する突出したとことか見せてくれれば…
207 22/11/05(土)03:52:05 No.989918534
木の葉の上忍ってなんかしょっぱいなぁって印象がずっと残る 他里も大概だけど 特に砂
208 22/11/05(土)03:52:14 No.989918542
チヨ婆ポジがいたらな…
209 22/11/05(土)03:52:17 No.989918545
残機∞と1(5)はズルいよ
210 22/11/05(土)03:52:33 No.989918565
>準影クラス 簡単に言うけど影の中でも上澄み見てるせいで普通に影相当の強さじゃねーか!
211 22/11/05(土)03:52:33 No.989918566
紅だって多分うちは壊滅で薄くなった木ノ葉の幻術使いの中では相当上澄みだぞ
212 22/11/05(土)03:52:49 No.989918588
青年編になってインフレが上忍の上澄み飛び越えて準影レベルになっちゃったからな… 暁が強すぎた
213 22/11/05(土)03:53:01 No.989918596
>>あいつ全力だとナルトビーイタチの三人がかりでようやく何とかなる相手だぞ >本人も自分の強さにドン引きしてたの笑う 忍術は餓鬼道で無効 飛び道具は神羅天征で無効 機動力も口寄せのおかげであるどころかカメレオンで消えて不意神羅天征 人間道地獄道は即死 修羅道で近接戦も行ける 離れてたら地爆天星投げてくる イタチが頭良くて封印術持ってなきゃかなりキツイ
214 22/11/05(土)03:53:01 No.989918597
ひだんちゃんは首切って勝ってたけど角都には勝てる要素がねえ まずアッガイだのなんだので近寄れないし近寄れてもドム突破出来ねえ
215 22/11/05(土)03:53:10 No.989918606
3代目の息子なんだしもっとこう手数の多さで勝負して欲しかったけどなんか孫の木の葉丸の方が3代目の純粋な継承者感出ちゃった
216 22/11/05(土)03:53:13 No.989918613
平和な世だったら恐らく六代目火影になってた男だった 全部マダラが悪い
217 22/11/05(土)03:53:16 No.989918618
幻術使いってうちは以外ゴミだろ
218 22/11/05(土)03:53:17 No.989918620
>木の葉の上忍ってなんかしょっぱいなぁって印象がずっと残る まあワンピースの中将みたいにネームドなりそこねみたいなのは世界観的に強くても見劣りするよね
219 22/11/05(土)03:54:32 No.989918698
地味ではあるけど低燃費で中火力を維持できるチャクラ刀は使い勝手が良いし間合いを自在に操る事で不意打ちも出来るから忍具としては上位クラスの武器だと思う 本当に地味だから少年漫画には似合わないけど…
220 22/11/05(土)03:54:32 No.989918699
>幻術使いってうちは以外ゴミだろ 多由也の笛と自来也のカエルの歌は強かったろ!
221 22/11/05(土)03:54:47 No.989918721
>幻術使いってうちは以外ゴミだろ 多由也悪くないだろ!!
222 22/11/05(土)03:55:08 No.989918745
写輪眼以外でも音幻術だけは強い
223 22/11/05(土)03:55:15 No.989918753
カエルの歌はペイン止めれるからな…
224 22/11/05(土)03:55:27 No.989918763
いやでも戦闘描写みるかぎりBORUTOの成長した木の葉丸より強そうだしやっぱ上澄みだろ
225 22/11/05(土)03:55:38 No.989918773
>幻術使いってうちは以外ゴミだろ そんな医療忍者全員サクラと綱手見た後だと劣って見えるみたいな身の蓋もない発言!
226 22/11/05(土)03:55:38 No.989918774
音幻術は使い方によっては写輪眼より有用じゃない?
227 22/11/05(土)03:55:44 No.989918779
>なんか得意分野で他の上忍を圧倒する突出したとことか見せてくれれば… ミライというエロの頂点を産ませた
228 22/11/05(土)03:55:49 No.989918786
>地味ではあるけど低燃費で中火力を維持できるチャクラ刀は使い勝手が良いし間合いを自在に操る事で不意打ちも出来るから忍具としては上位クラスの武器だと思う >本当に地味だから少年漫画には似合わないけど… 強いけど忍者は肉弾戦以外があまりにも多すぎる
229 22/11/05(土)03:56:04 No.989918812
紅はイタチの指幻術にも負けそう
230 22/11/05(土)03:56:05 No.989918814
メリケンサックは便利だけどアスマ以外が持った方が強そうっていうかシカマルの使い方が上手い…
231 22/11/05(土)03:56:30 No.989918836
暁が各里の準影レベルだった抜け忍が徒党を組んで各里の傭兵やってる集団だからな… 前提としてやばいぐらい強い
232 22/11/05(土)03:56:48 No.989918859
>いやでも戦闘描写みるかぎりBORUTOの成長した木の葉丸より強そうだしやっぱ上澄みだろ 木の葉丸レベル上限低すぎだろ
233 22/11/05(土)03:56:48 No.989918860
なんかアスマの小娘も大したことなさそうだった
234 22/11/05(土)03:56:54 No.989918864
伸びるチャクラメリケンはメリケンじゃなくて刀とか槍とかならもっと有用に思えるけどシカマルへの継承考えるとメリケンブレードの方がいいよな…
235 22/11/05(土)03:56:56 No.989918867
>地味ではあるけど低燃費で中火力を維持できるチャクラ刀は使い勝手が良いし間合いを自在に操る事で不意打ちも出来るから忍具としては上位クラスの武器だと思う >本当に地味だから少年漫画には似合わないけど… 別にただのクナイでも同じことできるのがダンゾウのバトルでわかったからわざわざ希少なチャクラ刀を使う必要ある?
236 22/11/05(土)03:57:08 No.989918882
>メリケンサックは便利だけどアスマ以外が持った方が強そうっていうかシカマルの使い方が上手い… 風は応用の幅マジで狭い…
237 22/11/05(土)03:57:16 No.989918890
>なんかアスマの小娘も大したことなさそうだった まだ中忍だぞ!
238 22/11/05(土)03:57:18 No.989918892
>よく見るとナルトの投げた方しょぼすぎるだろ コン
239 22/11/05(土)03:57:22 No.989918897
頼れる兄貴分みたいなキャラで戦闘強い描写って難しい気もする
240 22/11/05(土)03:57:42 No.989918919
>別にただのクナイでも同じことできるのがダンゾウのバトルでわかったからわざわざ希少なチャクラ刀を使う必要ある? ノーモーションなのは強みではある
241 22/11/05(土)03:57:46 No.989918924
カカシより強いとか言っちゃったんだから上澄みと比較されるのもやむなし
242 22/11/05(土)03:57:49 No.989918927
>>メリケンサックは便利だけどアスマ以外が持った方が強そうっていうかシカマルの使い方が上手い… >風は応用の幅マジで狭い… 長門は風遁で手裏剣加速させたりできるから使いようではある
243 22/11/05(土)03:58:00 No.989918934
上忍の中の中堅くらいという設定に極めて忠実に描かれてると思う 作中で見たまんまが全て
244 22/11/05(土)03:58:02 No.989918938
>頼れる兄貴分みたいなキャラで戦闘強い描写って難しい気もする エースとかは上手かったような あの時期ロギア強かったし
245 22/11/05(土)03:58:19 No.989918953
>強いけど忍者は肉弾戦以外があまりにも多すぎる いや割と肉弾戦が最後まで主流じゃなかったか? もちろん特殊能力がヤバイ奴も多かったが何だかんだトップ層は体術がヤバイ奴らで固められてたと思う
246 22/11/05(土)03:59:01 No.989918994
せっかく伸びるんだからもっと暗殺特化するとか
247 22/11/05(土)03:59:23 No.989919017
強いんだが地味過ぎていまいちそうみえないよな アスマもシノもリーも
248 22/11/05(土)03:59:27 No.989919026
>なんかアスマの小娘も大したことなさそうだった だが孫よ…お前は女だ せめてワシの曽孫となる子に火の意志を託せ!
249 22/11/05(土)03:59:29 No.989919032
灰積焼の方が独自性あって好き 灰燼隠れの術が出てきた
250 22/11/05(土)03:59:34 No.989919041
紅の加齢による劣化がひどい
251 22/11/05(土)04:00:07 No.989919076
>紅の加齢による劣化がひどい アンコや水影よりはマシ…
252 22/11/05(土)04:00:08 No.989919079
木の葉にはガイとヒアシがいるから例え尾獣が来ようと大丈夫なんだ 大事なときに限って二人共いねえな…
253 22/11/05(土)04:00:20 No.989919091
>せっかく伸びるんだからもっと暗殺特化するとか 少なくともvs鬼鮫&イタチは防衛戦だから…
254 22/11/05(土)04:00:39 No.989919112
>強いんだが地味過ぎていまいちそうみえないよな >アスマもシノもリーも シノは地味じゃない何故なら虫がウジャウジャしてるインパクトは抜群だからだ
255 22/11/05(土)04:00:49 No.989919119
実力がなんとも言えなくても良い先生してたならいいってイルカ先生見てると思うよ
256 22/11/05(土)04:01:28 No.989919158
>>紅の加齢による劣化がひどい >アンコや水影よりはマシ… 3人共綱手より年下なのに何故…
257 22/11/05(土)04:01:31 No.989919165
>実力がなんとも言えなくても良い先生してたならいいってイルカ先生見てると思うよ 中忍のレベル低すぎる!
258 22/11/05(土)04:01:39 No.989919172
木の葉崩しの時のアスマ先生まじでかっこいいから良いんだ
259 22/11/05(土)04:02:18 No.989919206
嗅覚感知もいるんだからタバコやめろ
260 22/11/05(土)04:02:25 No.989919218
>シノは地味じゃない何故なら虫がウジャウジャしてるインパクトは抜群だからだ 虫にインパクトがあっても使い手が
261 22/11/05(土)04:02:30 No.989919226
ちょうどいいエロさ
262 22/11/05(土)04:02:57 No.989919261
>3人共綱手より年下なのに何故… 綱手がおかしいだけだ
263 22/11/05(土)04:03:26 No.989919294
全体で見ても異様に盛り上がり所が無いんだよな飛車角編 おかげでアスマの無駄死に感が増す
264 22/11/05(土)04:03:31 No.989919298
ナルト世代だろリーがこの扱い受けるかな キバはもうブリーダーだし
265 22/11/05(土)04:03:41 No.989919307
バイブナイフってのがな…
266 22/11/05(土)04:03:49 No.989919313
トリコの虫使いとかすげえインパクトあったし問題は虫ではなく使い手側にある
267 22/11/05(土)04:03:58 No.989919324
独身おばさんと女手一つで娘育てた紅一緒にするなよ!
268 22/11/05(土)04:04:00 No.989919327
綱手がおかしいのはわかるがアンコもあれおかしいだろ
269 22/11/05(土)04:04:09 No.989919336
ダンゾウの風遁の使い方は好き
270 22/11/05(土)04:04:15 No.989919346
アスマだからエッチな話してると思ってたのに
271 22/11/05(土)04:04:19 No.989919353
リーは離婚してるのも印象が悪い
272 22/11/05(土)04:04:21 No.989919358
>シノは地味じゃない何故なら虫がウジャウジャしてるインパクトは抜群だからだ 抜群だが活躍はできない なぜなら作画コストが高すぎるからだ 大戦編では一匹で済む肥大蟲を使わせてもらう
273 22/11/05(土)04:04:25 No.989919364
綱手はあの術女性忍者全員に教えろよ! 使える使えないはともかく
274 22/11/05(土)04:04:42 No.989919383
>全体で見ても異様に盛り上がり所が無いんだよな飛車角編 >おかげでアスマの無駄死に感が増す 本当にふっつうの戦死だからな なんのドラマもなく
275 22/11/05(土)04:04:46 No.989919388
>全体で見ても異様に盛り上がり所が無いんだよな飛車角編 >おかげでアスマの無駄死に感が増す 何だかんだで煙が目に染みやがると飛段にとどめを刺すシーンは好きだよ 全体的にIQ下がりまくってた事に関しては否定出来ないが…
276 22/11/05(土)04:05:13 No.989919413
飛車角編が面白くないと言う弱点があるそこを突く
277 22/11/05(土)04:05:31 No.989919433
>綱手はあの術女性忍者全員に教えろよ! >使える使えないはともかく 敵方に捕まって情報抜かれたら嫌だから最低限のやつにしか教えない秘伝にするんだ
278 22/11/05(土)04:06:18 No.989919488
>綱手がおかしいのはわかるがアンコもあれおかしいだろ 呪印が無くなったから憂いもなくなったその衝動なんだろうね
279 22/11/05(土)04:06:26 No.989919496
紅先生は割と良い老け方してるんじゃないか? いい感じにおばちゃんになってるというか
280 22/11/05(土)04:07:52 No.989919591
働かなくなったら太ったんだろ
281 22/11/05(土)04:08:21 No.989919618
飛車角vsアスマは特別上忍のアホ二人がガチの無能なのが実はつまらなさの一番の原因だ アスマは記憶よりだいぶ頑張ってる魔法陣には気づけよと思うが
282 22/11/05(土)04:09:25 No.989919673
岸影は少女期よりも30代前後の女の方が妙にエロいよね… サクラも年取ってからの方が魅力的になった
283 22/11/05(土)04:09:47 No.989919700
力使いすぎたり胴体両断されるとシワシワのババアになるけどそのくらいの状況じゃなきゃ常に若い身体でいられるのはマジで凄いやつなのに類似品すら出てこないのは何なんだろうねと思ったけどそもそも柱間は術なんてなくても若々しいままだったし弱い千手の女じゃなきゃ必要ないかこんなもん
284 22/11/05(土)04:10:00 No.989919715
結局の所シカマルいなければ瞬殺じゃね?
285 22/11/05(土)04:10:03 No.989919720
>飛車角vsアスマは特別上忍のアホ二人がガチの無能なのが実はつまらなさの一番の原因だ >アスマは記憶よりだいぶ頑張ってる魔法陣には気づけよと思うが イズモとコテツの水遁コンビはただの中忍だぞ 暁に通用するはずがない
286 22/11/05(土)04:11:29 No.989919798
綱手は今からでも産んだ方が良い
287 22/11/05(土)04:11:33 No.989919802
>弱い千手の女 これ言いたいだけだろ!
288 22/11/05(土)04:11:45 No.989919815
もう羊水腐ってるだろ
289 22/11/05(土)04:12:45 No.989919872
切れ味ヤバいなら格闘戦で相手の武器一方的に破壊して致命傷与えるシーンとかあれば良かったのに 飛車角コンビの時やってたっけ?
290 22/11/05(土)04:14:30 No.989920010
>飛車角vsアスマは特別上忍のアホ二人がガチの無能なのが実はつまらなさの一番の原因だ >アスマは記憶よりだいぶ頑張ってる魔法陣には気づけよと思うが 忍者文化で育つと魔法陣はわからないんじゃねえかな 口寄せの術ぐらいだし
291 22/11/05(土)04:14:41 No.989920024
例えばネジとか相手に勝てるのか?と思ってしまう いやまあ実際には勝てるんだろうけど
292 22/11/05(土)04:14:42 No.989920027
>切れ味ヤバいなら格闘戦で相手の武器一方的に破壊して致命傷与えるシーンとかあれば良かったのに >飛車角コンビの時やってたっけ? 飛段の鎌と撃ち合ってたけど別に鎌が撃ち負けたり刃こぼれしたりする描写はなかった ビーやダルイの雷遁ブレードは水月の首切り包丁に食い込んだりしてた
293 22/11/05(土)04:15:12 No.989920056
リーはガイ先生が完全上位互換なのが…
294 22/11/05(土)04:15:59 No.989920116
リーは努力の天才だから…
295 22/11/05(土)04:16:08 No.989920130
>例えばネジとか相手に勝てるのか?と思ってしまう >いやまあ実際には勝てるんだろうけど ネジはこの時点で上忍なってるから割と微妙
296 22/11/05(土)04:16:19 No.989920144
>例えばネジとか相手に勝てるのか?と思ってしまう >いやまあ実際には勝てるんだろうけど 無理だろ… 白眼と八卦空掌に回天ありゃ負けない
297 22/11/05(土)04:16:50 No.989920179
リーに関しては四代目の言うとおりだからあんまり悪く言わないであげてほしい… BORUTO時代はいくらでも罵っていい
298 22/11/05(土)04:18:15 No.989920282
>飛段の鎌と撃ち合ってたけど別に鎌が撃ち負けたり刃こぼれしたりする描写はなかった 風遁ブレードの意味なさすぎて勿体ねえ せっかく殺しても復活する相手なのに
299 22/11/05(土)04:18:19 No.989920287
>>例えばネジとか相手に勝てるのか?と思ってしまう >>いやまあ実際には勝てるんだろうけど >ネジはこの時点で上忍なってるから割と微妙 チャクラ刀と風の性質変化で貫通力はだいぶ高いから案外良い勝負出来るかもしれん
300 22/11/05(土)04:18:54 No.989920330
ネジには体術で普通に負けそう
301 22/11/05(土)04:18:55 No.989920331
>アスマは記憶よりだいぶ頑張ってる魔法陣には気づけよと思うが これ見よがしに足元にあるのにシカマル含めて誰も気づかないって流石に無理があるよなぁ
302 22/11/05(土)04:19:12 No.989920350
>リーに関しては四代目の言うとおりだからあんまり悪く言わないであげてほしい… >BORUTO時代はいくらでも罵っていい ガイと違ってちょうどいいライバルが居なかったのが痛い ネジ死んだのが地味に効いてる気がする
303 22/11/05(土)04:19:45 No.989920385
飛段がまず写輪眼相手にも体術で有利取れるくらいゴリラなんだよな…
304 22/11/05(土)04:20:57 No.989920476
爆破?の忍術も得意なはずだけどアレもっと使えば特色出て良かったのにね
305 22/11/05(土)04:21:49 No.989920534
影の息子で一番地味
306 22/11/05(土)04:22:07 No.989920558
多分作中出てきた木の葉の上忍の中だとカカシガイの次には強いと思うけどすごい実力差がありそう
307 22/11/05(土)04:23:01 No.989920612
流石に2年後のカンクロウやテマリ位は軽く倒せるでしょアスマ
308 22/11/05(土)04:23:10 No.989920623
>爆破?の忍術も得意なはずだけどアレもっと使えば特色出て良かったのにね 灰に引火させて粉塵爆発起こす火遁・灰積焼の術はちょっと皮膚が焦げるだけだからそんな強くない…
309 22/11/05(土)04:23:30 No.989920648
>多分作中出てきた木の葉の上忍の中だとカカシガイの次には強いと思うけど ダンゾウやヒアシも上忍じゃね
310 22/11/05(土)04:23:47 No.989920666
>流石に2年後のカンクロウやテマリ位は軽く倒せるでしょアスマ テマリにはチャクラ相性で多分勝てる カンクロウは毒針どうにかできないやつは基本勝てない
311 22/11/05(土)04:23:52 No.989920672
>影の息子で一番地味 木ノ葉丸ですら螺旋丸覚えたのにね
312 22/11/05(土)04:24:00 No.989920682
下忍編のときはシカマル助けるために数秒で6人くらい瞬殺してたから強いのは分かるんだがその後イタチ戦でそん次飛段戦だからいい感じの勝負が見れなくてなぁ…
313 22/11/05(土)04:24:01 No.989920683
>爆破?の忍術も得意なはずだけどアレもっと使えば特色出て良かったのにね マダラが上位互換見せちゃったのが印象良くない
314 22/11/05(土)04:25:25 No.989920765
リー相手も門開けたら怪しいし…猪鹿鳥とかキバとかには流石に勝てそう サクラはどのくらい強いのかわかりにくいんだよなあ
315 22/11/05(土)04:25:43 No.989920788
>テマリにはチャクラ相性で多分勝てる テマリの風遁は狂ってる破壊力だから多分無理…
316 22/11/05(土)04:26:10 No.989920818
>影の息子で一番地味 風影の息子が我愛羅テマリカンクロウとか 雷影の息子はいなくて 土影の息子が赤ツチ 水影は未婚だっけ?
317 22/11/05(土)04:26:44 No.989920846
綱手はまあ誰の血縁なのかを思えばそらあ……
318 22/11/05(土)04:27:39 No.989920882
>水影は未婚だっけ? やめろ…死ぬぞ
319 22/11/05(土)04:28:04 No.989920901
赤ツチ黄ツチ黒ツチって雲隠れのアルファベットたちと同じで別に血縁あるとかじゃなかった気がする
320 22/11/05(土)04:28:14 No.989920914
水影様は良い人見つけて欲しいよ…
321 22/11/05(土)04:28:43 No.989920942
雷影はどうして子供いないの? それほどヤバいチンポしてるんです?
322 22/11/05(土)04:29:24 No.989920980
>水影様は良い人見つけて欲しいよ… 青はもう…
323 22/11/05(土)04:32:59 No.989921159
>赤ツチ黄ツチ黒ツチって雲隠れのアルファベットたちと同じで別に血縁あるとかじゃなかった気がする 赤ツチは何も言われてなかったと思うけどオオノキ-黄ツチ-黒ツチは親子だよ
324 22/11/05(土)04:33:09 No.989921172
正直娘の方もあんまりパっとしない
325 22/11/05(土)04:35:56 No.989921319
>正直娘の方もあんまりパっとしない 湯煙伝の連載始まるからこれから盛られるよ
326 22/11/05(土)04:37:12 No.989921381
>正直娘の方もあんまりパっとしない 血継が微妙過ぎる
327 22/11/05(土)04:43:27 No.989921661
スレ画貫通してるの久しぶりに見た
328 22/11/05(土)04:44:16 No.989921708
別にライバルとかいない強いて言えばイノくらいなのにやたら強いサクラちゃん
329 22/11/05(土)04:45:42 No.989921771
角都も戦闘参加してたら4人とも瞬殺されてた アスマはそれ位上忍として頼りない
330 22/11/05(土)04:50:32 No.989921997
飛段の鎌が硬すぎるのが悪い なんだよあれ
331 22/11/05(土)04:51:14 No.989922029
>角都も戦闘参加してたら4人とも瞬殺されてた >アスマはそれ位上忍として頼りない カカシだったらあの場は逃げるかな…
332 22/11/05(土)04:52:37 No.989922090
10年以上やってて上忍って思ったより出てなかったな
333 22/11/05(土)04:55:13 No.989922216
>>アスマはそれ位上忍として頼りない >カカシだったらあの場は逃げるかな… 足で纏い二人がね…
334 22/11/05(土)04:56:22 No.989922272
水影はその辺のちんぽ捕まえて食っちゃえよ…
335 22/11/05(土)04:57:57 No.989922352
鬼鮫が避けたと思ったら伸びたチャクラで頬を斬ってたの、あれ首だったら致命傷いってたし良い技だと思う
336 22/11/05(土)05:13:30 No.989923059
>岸影は少女期よりも30代前後の女の方が妙にエロいよね… >サクラも年取ってからの方が魅力的になった ヒナタだけは少女時代の方がいい 結婚してからはただのモブだ
337 22/11/05(土)05:14:41 No.989923112
カカシも角にはやられそうになってたし
338 22/11/05(土)05:15:24 No.989923146
鬼鮫に軽く切り傷つけるぐらいの実力はあるから… まあ鬼鮫がわざわざ接近戦やる理由はないけども
339 22/11/05(土)05:17:01 No.989923202
暁1人上忍以上と考えると仕掛けること自体が無謀だったといえる
340 22/11/05(土)05:17:03 No.989923205
>カカシも角にはやられそうになってたし 火力高いからなガンダムシリーズ…
341 22/11/05(土)05:21:27 No.989923379
カカシやガイみたいにネームド忍者倒してれば強さアピール出来てたかね
342 22/11/05(土)05:25:27 No.989923545
同僚が神威だの八門遁甲だのやってる横でチャクラ刀(笑) 見栄えのする必殺技がないのが悪いよなあ
343 22/11/05(土)05:27:23 No.989923635
>見栄えのする必殺技がないのが悪いよなあ 地味だけど強いって訳でもないしな
344 22/11/05(土)05:31:29 No.989923802
下から数えるのが本当に下忍とかから数えたら上から数えたほうが早いとは思う
345 22/11/05(土)05:34:45 No.989923931
三代目の息子のわりにパッとしない
346 22/11/05(土)05:36:01 No.989923984
アスマ先生五遁大連弾の術とか使えませんか?
347 22/11/05(土)05:36:22 No.989923999
紅先生孕ませてるのにゲイキャラ扱い
348 22/11/05(土)05:37:26 No.989924033
なんとか12人衆だっけ
349 22/11/05(土)05:37:30 No.989924036
>カカシやガイみたいにネームド忍者倒してれば強さアピール出来てたかね 原作だとアスマが倒した敵って木の葉崩しの時にシカマル追いかけてきた砂の忍だけだっけ?
350 22/11/05(土)05:40:12 No.989924154
アニオリでは地陸と一緒にちょっと活躍するけどね
351 22/11/05(土)05:43:58 No.989924306
>なんとか12人衆だっけ 守護人18人衆とかだったような…
352 22/11/05(土)05:45:34 No.989924362
>>なんとか12人衆だっけ >守護人18人衆とかだったような… 多すぎて駄目だった
353 22/11/05(土)05:55:58 No.989924797
大名警護の選ばれし忍みたいなのは制度的にリアリティあったと思うがなんでなくなったんだろう
354 22/11/05(土)06:18:16 No.989925805
実際強いし本気出してないうちに 初見殺しされたからしょうがねえよ
355 22/11/05(土)06:19:47 No.989925895
一楽の親父くらいならアスマなら瞬殺できると思う
356 22/11/05(土)06:26:35 No.989926247
紅先生の親出てたの今知った fu1613525.jpg
357 22/11/05(土)06:27:27 No.989926304
専用クナイでチャクラ刀するけどダンゾウが普通のクナイで同じことやるしサスケに至っては道具無しで自由自在に形状変化させるせいでイマイチ…
358 22/11/05(土)06:29:00 No.989926388
使わなかった奥義でもあるのかもしれない
359 22/11/05(土)06:41:51 No.989927182
血統世界なのにあんまり天才感ないのがな…
360 22/11/05(土)06:42:23 No.989927214
読者に身近な存在だったカカシとガイが五影クラスの実力だったのが悪いんだよなぁ
361 22/11/05(土)06:43:25 No.989927281
あの世界火力のわりに耐久力はそこまでなんだよな
362 22/11/05(土)06:44:13 No.989927331
猿飛一族は千手うちはに次ぐ名門だけど火遁が得意で猪鹿蝶のリーダーくらいしか情報がないし...
363 22/11/05(土)06:45:06 No.989927389
2属性でも貴重だったと思うけど猿飛一族のメイン火風どっちなんだろ
364 22/11/05(土)06:49:12 No.989927616
里制度出来て100年経ってないくらいだから血族としてみるとほぼ全員有名なあの人の子孫ってレベルだと思う
365 22/11/05(土)07:05:15 No.989928789
>相手が悪かった…と言いたい所だけど暁だと誰でも死にそう ゼツ位なら勝てるだろ…多分
366 22/11/05(土)07:05:51 No.989928838
>相手が悪かった…と言いたい所だけど暁だと誰でも死にそう まず暁自体初見殺しみたいなの多いからな 弱い言われる飛段もだしデイダラサソリもそう
367 22/11/05(土)07:07:12 No.989928939
デイダラはまだ本気出す前なら仕留め切れる可能性もあるけどサソリはほとんどの場合アスマ以外でもダメだと思う
368 22/11/05(土)07:08:24 No.989929041
精子の強さなら上位じゃね
369 22/11/05(土)07:10:14 No.989929188
サソリはチヨ婆+上級医療忍者じゃないとどうしようもないクソステージだから...
370 22/11/05(土)07:10:37 No.989929219
>あの世界火力のわりに耐久力はそこまでなんだよな 明確に耐久力高いのって全身柱間細胞の柱間と半分柱間細胞のオビトとナルサスくらいだからな サスケはスサノオを余裕でぶち抜くやつの攻撃食らっても普通に動けるあたりなんかおかしい
371 22/11/05(土)07:10:57 No.989929241
暁に単騎で勝てる奴がいれば影クラスだわ
372 22/11/05(土)07:19:10 No.989929949
よりにもよって飛段にやられたのが
373 22/11/05(土)07:21:08 No.989930125
デイダラに単騎で勝ったサスケって滅茶苦茶すごくない?
374 22/11/05(土)07:37:23 No.989931810
去年のアスマ崩壊ブームはなんだったんだ
375 22/11/05(土)07:37:26 No.989931815
>よりにもよって飛段にやられたのが 写輪眼出したカカシ相手に有利取れるんだぞ飛段! 近接戦闘マジで強いよ
376 22/11/05(土)07:40:41 No.989932170
活躍がしょぼいのは如何ともしがたい
377 22/11/05(土)07:41:38 No.989932272
術が地味すぎるだろ こんなのが強いって言われても説得力無いわ
378 22/11/05(土)07:43:35 No.989932463
>術が地味すぎるだろ >こんなのが強いって言われても説得力無いわ 術と言ってもただのチャクラなだけじゃん…
379 22/11/05(土)07:44:17 No.989932512
アスマは血筋も良いし部下に土下座までして奢るし紅も孕ませるし 上忍としてはいまいパッとしないだけで良いところはたくさんある
380 22/11/05(土)07:44:40 No.989932565
術も工夫なんもないからな ただ伸ばして切るのとあとは灰撒き散らして着火するくらい
381 22/11/05(土)07:44:58 No.989932599
負けたのは別にいい そこに至るまでの描写がナルト本編中でも一番ひどい
382 22/11/05(土)07:51:02 No.989933249
呪術で七海が私で最低レベルですって言ってたようなもん 参戦するのに影クラスが最低レベルになってしまった
383 22/11/05(土)07:51:17 No.989933271
>写輪眼出したカカシ相手に有利取れるんだぞ飛段! >近接戦闘マジで強いよ でもリベンジ戦ではシカマルが単独で相手してたよ
384 22/11/05(土)07:51:38 No.989933309
>去年のアスマ崩壊ブームはなんだったんだ 突き詰めればフォートナイトが悪い
385 22/11/05(土)07:51:56 No.989933340
>呪術で七海が私で最低レベルですって言ってたようなもん >参戦するのに影クラスが最低レベルになってしまった スレ画はナナミンじゃなくて強盗マスクマンだろ
386 22/11/05(土)07:53:02 No.989933467
だら先とガイ先生が読者のよく知る上忍だからな…
387 22/11/05(土)07:53:54 No.989933557
下手したら中忍試験で死んだ風使う試験管のほうが描写あった
388 22/11/05(土)07:55:39 No.989933789
ダンゾウの風遁から逆算するとアスマは描写的にはこんなもんだろとは思うんだけどね うんやっぱ地味だわ
389 22/11/05(土)07:57:09 No.989933984
同じ風遁属性使うやつがテマリとダンゾウと大蛇丸とナルトってのも良くない
390 22/11/05(土)07:57:47 No.989934060
>同じ風遁属性使うやつがテマリとダンゾウと大蛇丸とナルトってのも良くない テマリと比べたら実力的には上だろ?!
391 22/11/05(土)07:59:36 No.989934275
>テマリと比べたら実力的には上だろ?! きりきり舞いくらわせるぞ
392 22/11/05(土)08:00:19 No.989934361
>>同じ風遁属性使うやつがテマリとダンゾウと大蛇丸とナルトってのも良くない >テマリと比べたら実力的には上だろ?! そうなんだけどテマリは描写が森切り倒して派手で大蛇丸とダンゾウも威力高いことアピールする描写だしナルトは細胞から千切れるし
393 22/11/05(土)08:02:22 No.989934635
技云々よりも角飛戦の妙に間が抜けた棒立ち戦闘が悪いんじゃねえかな…
394 22/11/05(土)08:03:08 No.989934725
というかテマリだと普通にテマリ勝てそうな匙加減はある 別にそこらへんどちらのが強いて描写はないしテマリの術がやばすぎる
395 22/11/05(土)08:04:21 No.989934895
ワンピースで例えるなら海軍少将くらいには強い地位なんだと思うよアスマ 五影や暁は七武海以上の存在なだけで
396 22/11/05(土)08:06:07 No.989935122
テマリは身内人事もあるだろうけど風影の側近なので多分めっちゃ強い
397 22/11/05(土)08:06:40 No.989935190
>ワンピースで例えるなら海軍少将くらいには強い地位なんだと思うよアスマ そこはせめてお世辞時でも中将って言ってやれよ
398 22/11/05(土)08:07:29 No.989935297
>テマリは身内人事もあるだろうけど風影の側近なので多分めっちゃ強い 影の娘だからアスマと変わらんけど立場は全然劣る…
399 22/11/05(土)08:07:48 No.989935345
せっかくのチャクラ刀もシカマルが使った方が明らかに便利そうだったのもよろしくない
400 22/11/05(土)08:09:34 No.989935581
木の葉の上忍ってあとは猪鹿蝶の親父とシノの親父だっけ?
401 22/11/05(土)08:10:12 No.989935671
3年前のシカマルが中忍になれるから多分読者が思ってるより上中忍のレベルは低い
402 22/11/05(土)08:10:58 No.989935768
テマリって砂の中でも何番目かってレベルだろ 絶対テマリの方が強い 三代目雷影と戦ってる時にここには自分以上の風使いいないって言うし
403 22/11/05(土)08:12:10 No.989935937
暗部ですらゴミのように死んでいくからな
404 22/11/05(土)08:13:03 No.989936059
>テマリって砂の中でも何番目かってレベルだろ アスマだって守護忍十二士の精鋭だし… 守護忍十二士がどんなのか全然知らんけど
405 22/11/05(土)08:14:57 No.989936325
なんか唐突に出てきたよな守護忍の設定
406 22/11/05(土)08:16:02 No.989936481
C…下忍 R…中忍 SR…上忍 SR+…アスマ SSR…暁や火影など UR…マダラとか みたいな感じで一般的な上忍よりは強い位置と思う 『一般的な上忍』って概念がそんな高くなさそうでもある
407 22/11/05(土)08:25:50 No.989938005
本体よりチャクラ刀しょべえみじけえって感想が出てきた
408 22/11/05(土)08:26:31 No.989938131
>木の葉の上忍ってあとは猪鹿蝶の親父とシノの親父だっけ? 二部はアスマヒアシネジヤマトカカシガイくらいかネームドは ダンゾウも一応まだ上忍か
409 22/11/05(土)08:26:36 No.989938151
同期が強すぎる 出番はあるのに活躍がイマイチ 飛段戦の微妙さ これだな
410 22/11/05(土)08:27:18 No.989938255
サスケ奪還のときにシカマル助けに入った シーンがかっこいいのピークかな……
411 22/11/05(土)08:28:01 No.989938363
>なんか唐突に出てきたよな守護忍の設定 まあその護衛対象でさえちょっとしか掘り下げしてないから
412 22/11/05(土)08:28:04 No.989938377
ナルト!サスケ!カブト! 我ら木の葉下忍三人衆!
413 22/11/05(土)08:28:44 No.989938500
>ナルト!サスケ!カブト! >我ら木の葉下忍三人衆! 強さが無法すぎる
414 22/11/05(土)08:28:51 No.989938517
>なんか唐突に出てきたよな守護忍の設定 箔付けなんだろうけど別に凄かねえしな 誰も気にもしない部隊
415 22/11/05(土)08:30:45 No.989938811
上忍の域は出ないと思うなぁ 写輪眼のないカカシにも普通に劣るレベル
416 22/11/05(土)08:31:31 No.989938934
作中の化け物クラスと相性悪いだけで上忍同士で比較したら強いんだろうな
417 22/11/05(土)08:32:24 No.989939055
鬼鮫さんに傷つけたのすげーって思ったけど 手の内バラしてかすり傷一つって悪手だわ
418 22/11/05(土)08:32:32 No.989939078
写輪眼のないカカシにも劣るというがBORUTO見る感じ写輪眼無い方が強いまであるぞカカシ
419 22/11/05(土)08:33:18 No.989939192
>上忍の域は出ないと思うなぁ >写輪眼のないカカシにも普通に劣るレベル 一応紅と違って早めに上忍になったベテラン上忍ではある まあナルトの付近の年代もカカシほどとはいわんが超エリートだからアスマがマウントとれるの経験の差ぐらいかな…
420 22/11/05(土)08:33:49 No.989939283
まあ少年漫画って得てして「常識的な範疇の強さではかなわない敵」が襲ってくる所あるしね 一般上忍の中で競えばアスマも上位ではあるんだと思う
421 22/11/05(土)08:34:19 No.989939353
加藤ダンとか波風ミナトみたいな家柄関係なしに化け物出てくる木の葉は凄い
422 22/11/05(土)08:34:27 No.989939372
守護忍はアニオリで掘り下げて若かりし頃のアスマが忍空の橙次そっくりっていうちょっとしたファンサービスあったから…
423 22/11/05(土)08:34:32 No.989939388
強い弱いで言えばかなり強いけど 最低でも準影クラスの暁だと勝てないよ
424 22/11/05(土)08:34:56 No.989939458
>上忍の域は出ないと思うなぁ >写輪眼のないカカシにも普通に劣るレベル そりゃ抜きん出て天才だぞあいつ
425 22/11/05(土)08:36:28 No.989939698
暁とスペック自体はそこまで差がないけど如何せんあいつら初見殺しが多すぎる
426 22/11/05(土)08:36:32 No.989939708
>そりゃ抜きん出て天才だぞあいつ 上忍の域出てるならカカシくらいじゃないとな
427 22/11/05(土)08:38:29 No.989940050
強さランキングでも53位くらいかな
428 22/11/05(土)08:38:45 No.989940104
技がしょぼすぎる 猿飛一族の凄さはあんまりわからないけど 祖父と親父は名前轟かせてるからもうちょっと頑張ってほしかったね
429 22/11/05(土)08:41:55 No.989940643
まず大筒木だろ? 五影で描写あるのが2代くらいいるだろ? 人柱力だろ? 三忍だろ? 長門に暁に ナルトサスケイタチガイカカシ カブトもいたな…
430 22/11/05(土)08:43:40 No.989940957
再不斬くらいはある?
431 22/11/05(土)08:44:17 No.989941068
>再不斬くらいはある? 当時のカカシでも割とギリギリの相手なので無理ですね… あいつクソ強えよ
432 22/11/05(土)08:45:01 No.989941211
もう二部開始くらいから影クラスがポンポン出てくる
433 22/11/05(土)08:48:53 No.989941949
ワイドショット! すごい