虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/05(土)01:42:24 囲碁知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/05(土)01:42:24 No.989901210

囲碁知識ないけどこれってどれくらいのレベルの戦い?

1 22/11/05(土)01:42:55 No.989901334

>なんJ 帰れ

2 22/11/05(土)01:43:12 No.989901403

>帰れ いかんのか?

3 22/11/05(土)01:44:02 No.989901604

>>なんJ >帰れ いや囲碁スレでレスポンチした結果ちゃんとバトルした結果がこれらしくて…

4 22/11/05(土)01:44:31 No.989901697

>帰れ ふたば民「IDが出るッッッッッッッ!!!!」 ふたば民「はい出たーーーー!!」 ふたば民「糞虫!糞虫!」 ふたば民「ペタペタペタぁ!(画像を貼り付ける音)」

5 22/11/05(土)01:44:43 No.989901731

>>>なんJ >>帰れ >いや囲碁スレでレスポンチした結果ちゃんとバトルした結果がこれらしくて… 和んだ

6 22/11/05(土)01:45:29 No.989901900

なんだよ囲碁スレでレスポンチして囲碁で決着つけるって… いや普通か

7 22/11/05(土)01:45:39 No.989901935

白が無茶なことして案の定死んでる

8 22/11/05(土)01:46:08 No.989902043

ちなみに麻雀スレで「立直宣言したら即そいつだけ裏ドラめくって一喜一憂していいかどうか」のレスポンチの結果のバトルがこれ 即裏ドラめくっていい派が東1局で国士ツモって終わった fu1613261.jpg

9 22/11/05(土)01:48:32 No.989902552

囲碁って次に置ける石はすでに置いた石と隣接とかあるの?

10 22/11/05(土)01:49:45 No.989902805

>囲碁って次に置ける石はすでに置いた石と隣接とかあるの? ないよ ルールとしては好きなところに好きなように打っていい 勝つために打つべき場所は決まってくるけど

11 22/11/05(土)01:51:20 No.989903159

>>囲碁って次に置ける石はすでに置いた石と隣接とかあるの? >ないよ えー自由度高そうなのに将棋よりAIが強いイメージ…

12 22/11/05(土)01:53:31 No.989903571

>ちなみに麻雀スレで「立直宣言したら即そいつだけ裏ドラめくって一喜一憂していいかどうか」のレスポンチの結果のバトルがこれ なんの意味があるんだよそれ!

13 22/11/05(土)01:55:52 No.989904054

定石って慣用句の元ネタなだけあって動き方のパターンが大体確立されてるのが囲碁なので 今取れうるいくつかのパターンのうち最も勝ちに結びつく打ち方さえ検索できればどうにかなることが多いのでAIの性能が向上しやすいってところはあると思う

14 22/11/05(土)01:56:59 No.989904283

>ちなみに麻雀スレで「立直宣言したら即そいつだけ裏ドラめくって一喜一憂していいかどうか」のレスポンチの結果のバトルがこれ >即裏ドラめくっていい派が東1局で国士ツモって終わった >fu1613261.jpg わけわからん主張からの謎の強運

15 22/11/05(土)02:01:29 No.989905092

右上ケイマガカリしたのを一間ビラキで対応されたところ上にツケて無茶な進行になったのか

16 22/11/05(土)02:04:01 No.989905573

>>ちなみに麻雀スレで「立直宣言したら即そいつだけ裏ドラめくって一喜一憂していいかどうか」のレスポンチの結果のバトルがこれ >なんの意味があるんだよそれ! まあ裏ドラ条件で倒したけど乗らずにラス確とか3着とかを防げはするか

17 22/11/05(土)02:25:21 No.989909337

スレ画見たけど今のところ白がボロ負けしてるね

18 22/11/05(土)02:27:55 No.989909696

>えー自由度高そうなのに将棋よりAIが強いイメージ… 将棋は相手のコマを持ち手として使えるから戦術の幅がクソ広い 囲碁はどこにでも置けると言っても勝てる置き方は大体決まってる

19 22/11/05(土)02:35:28 No.989910800

「」もくだらない諍いは勝負で解決すればいい

20 22/11/05(土)02:38:20 No.989911207

>即裏ドラめくっていい派が東1局で国士ツモって終わった 裏ドラ関係ない役でダメだった

21 22/11/05(土)03:10:04 No.989915103

>「」もくだらない諍いは勝負で解決すればいい imgだと基本遊戯王

22 22/11/05(土)03:12:19 No.989915323

単純なパターン数だけで言うなら囲碁と将棋は比較にならないからな…

23 22/11/05(土)03:44:23 No.989917958

>なんの意味があるんだよそれ! 勝利の女神は正しい方に微笑むってことやで

24 22/11/05(土)03:46:22 No.989918115

どういう流れでこの対局始まったのよ…

25 22/11/05(土)03:48:04 No.989918221

いっつもンゴンゴ言ってるんだから弾みでイゴも始まるだろ

26 22/11/05(土)04:43:14 No.989921653

>まあ裏ドラ条件で倒したけど乗らずにラス確とか3着とかを防げはするか というかそれができるからダメに決まってる!

27 22/11/05(土)04:53:48 No.989922155

飛影いくな…

28 22/11/05(土)05:54:51 No.989924742

これ白が大分弱くない

29 22/11/05(土)06:02:43 No.989925085

飛影対なんJとか凄い戦いだ

30 22/11/05(土)06:45:32 No.989927420

囲碁はここ勝てないから別の所行こ…ができていいよね

31 22/11/05(土)06:56:53 No.989928136

飛影は観戦者かな?

32 22/11/05(土)07:08:26 No.989929043

白が上も右も負けて陣地取られてる おそらく左も取られる流れなので逆転の目無し

33 22/11/05(土)07:11:05 No.989929257

布石置かずに序盤から突っかかっていくのいいよね…

34 22/11/05(土)07:17:31 No.989929806

>布石置かずに序盤から突っかかっていくのいいよね… レスポンチバトラーはこうじゃなくっちゃな!

↑Top