22/11/05(土)01:18:28 20垓円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/05(土)01:18:28 No.989895196
20垓円欲しい!!
1 22/11/05(土)01:19:07 No.989895346
まだ受け取ってないのか?
2 22/11/05(土)01:19:18 No.989895385
兆の次の京の更に次か
3 22/11/05(土)01:19:49 No.989895516
世界経済壊れちゃう!!
4 22/11/05(土)01:20:13 No.989895611
そんなにもらったら税金だけで財政赤字解消しそう
5 22/11/05(土)01:20:29 No.989895685
超高額で済ませていい額じゃねえよ
6 22/11/05(土)01:21:08 No.989895823
ドル爆買いして
7 22/11/05(土)01:21:24 No.989895886
どうしてそうなった
8 22/11/05(土)01:21:31 No.989895918
世界中の財産の総額って日本円にして幾らくらいなんだろうな
9 22/11/05(土)01:22:01 No.989896013
月レベルの大きさの金抗でも見つければ でも金も多いと値段下がるし
10 22/11/05(土)01:22:19 No.989896084
現金として刷るのにどんだけ時間かかるんだ
11 22/11/05(土)01:22:26 No.989896107
何処から出てきたお金…?
12 22/11/05(土)01:22:53 No.989896213
20垓円あれば毎日5000兆円使っても1095年持っちまうんだ!
13 22/11/05(土)01:23:30 No.989896350
こんなんでもリンク踏ませたら勝ちなんだろうな…
14 22/11/05(土)01:24:10 No.989896518
世界経済の破壊者か?
15 22/11/05(土)01:24:18 No.989896552
一括で貰って贈与税を納めたい… オラッ10垓円受け取れや日本!
16 22/11/05(土)01:24:48 No.989896668
これにひっかかる知能の奴は垓なんて単位絶対知らない
17 22/11/05(土)01:25:37 No.989896855
世界がいくつ買えるだろうか
18 22/11/05(土)01:25:50 No.989896906
たぶん銀行では扱えないから現金で送られてくる
19 22/11/05(土)01:26:57 No.989897216
>一括で貰って贈与税を納めたい… >オラッ10垓円受け取れや日本! その金で国が買える
20 22/11/05(土)01:27:58 No.989897464
>たぶん銀行では扱えないから現金で送られてくる 風で舞った万札を拾うだけで近所の人が孫の代まで暮らせそうだ…
21 22/11/05(土)01:29:02 No.989897714
>これにひっかかる知能の奴は垓なんて単位絶対知らない ひどい暴言だ!
22 22/11/05(土)01:29:08 No.989897738
まず日本円が20垓円分発行されてるのかという問題がですね…
23 22/11/05(土)01:29:19 No.989897800
1万円の束にして何トンだ…
24 22/11/05(土)01:30:10 No.989898048
円安もここまできたか
25 22/11/05(土)01:30:14 No.989898067
ドルでくれ
26 22/11/05(土)01:30:34 No.989898177
もうみんな貰ったよね?
27 22/11/05(土)01:30:43 No.989898217
>たぶん銀行では扱えないから現金で送られてくる トラック何十台かが俺の家を取り囲み始めた…
28 22/11/05(土)01:30:55 No.989898267
>1万円の束にして何トンだ… 約100億トンになります
29 22/11/05(土)01:31:19 No.989898366
>まず日本円が20垓円分発行されてるのかという問題がですね… 一括で引き出さないなら全額発行されてなくても問題ないって言ってたし…
30 22/11/05(土)01:31:25 No.989898390
いきなり20垓円が目の前に生成されて周囲一体の人間が圧死!
31 22/11/05(土)01:31:36 No.989898435
こんだけあったら札束で家が立つかな
32 22/11/05(土)01:31:43 No.989898462
ミラグロマンか何か?
33 22/11/05(土)01:32:25 No.989898648
>>1万円の束にして何トンだ… >約100億トンになります >10tトラック十億台が俺の家を取り囲み始めた…
34 22/11/05(土)01:32:27 No.989898656
一兆円の札束の山の重さがちょうど百トンになります その山を二十億個積むと二十垓円となります
35 22/11/05(土)01:32:35 No.989898688
>たぶん銀行では扱えないから現金で送られてくる 二百兆㌧?
36 22/11/05(土)01:32:59 No.989898800
一昨年の年末前澤が1000那由多円出してたな
37 22/11/05(土)01:33:30 No.989898928
>一昨年の年末前澤が1000那由多円出してたな 地球上全域に一万円札落とせそうだなそれ
38 22/11/05(土)01:33:43 No.989898991
世界の総資産って幾らなの
39 22/11/05(土)01:34:21 No.989899166
ハイパーインフレーション!!
40 22/11/05(土)01:34:35 No.989899209
地球質量が6×10^24 kgだからその3億分の1だな
41 22/11/05(土)01:35:01 No.989899312
贈与税いくらになるの?
42 22/11/05(土)01:35:23 No.989899398
多分20垓円もらうのはかえって不幸になる
43 22/11/05(土)01:35:49 No.989899526
1兆円で約100トンらしいからやっぱり5兆円ぐらいが丁度いいね
44 22/11/05(土)01:35:56 No.989899564
>地球質量が6×10^24 kgだからその3億分の1だな やっぱり地球ってすげえや
45 22/11/05(土)01:36:08 No.989899621
>>一昨年の年末前澤が1000那由多円出してたな >地球上全域に一万円札落とせそうだなそれ IPv6の128bitでアドレス数が約340澗 それでも地球上の砂粒にアドレスを割り当てられるとか言うから 那由他まで行ったら地球上が壱万円札で埋め尽くされるな
46 22/11/05(土)01:36:52 No.989899853
>1兆円で約100トンらしいからやっぱり5兆円ぐらいが丁度いいね 500トンはちょうどいいかなあ…?
47 22/11/05(土)01:37:53 No.989900116
>たぶん銀行では扱えないから現金で送られてくる 現金でも扱えねえだろ!!!
48 22/11/05(土)01:38:07 No.989900171
>贈与税いくらになるの? 額にもよるけど最大で半分くらい持ってかれるはず
49 22/11/05(土)01:38:35 No.989900296
一億円配ってフォロワー増やすか
50 22/11/05(土)01:38:39 No.989900312
現金で送られようにも生きてるうちに印刷し終わるのだろうか
51 22/11/05(土)01:38:49 No.989900344
俺はトランプからの6億振り込まれるし
52 22/11/05(土)01:39:12 No.989900446
合法非合法問わず手を尽くせば立太子ボタン押さずに天皇になれそう
53 22/11/05(土)01:39:21 No.989900469
一旦全部ポイントかなんかにすればいける
54 22/11/05(土)01:39:30 No.989900509
こういうシンプルなのに弱い
55 22/11/05(土)01:39:35 No.989900529
1垓円札を作れば解決
56 22/11/05(土)01:39:57 No.989900626
毎日1億当選するルーレットを回す配信して遊べそう
57 22/11/05(土)01:40:00 No.989900636
>俺はトランプからの6億振り込まれるし 俺は戦死したロシアの大佐の奥さんから振り込まれるよ
58 22/11/05(土)01:40:19 No.989900691
もうお金のやりとりめどいから欲しいって言った物なんでも手に入る権利でいいよ…
59 22/11/05(土)01:40:22 No.989900700
>1垓円札を作れば解決 お釣りどうすんだよ!
60 22/11/05(土)01:40:30 No.989900728
俺は嵐とかエグザイルのメンバーから間違いメールがくるし
61 22/11/05(土)01:40:33 No.989900744
ここまで額でかいと受け取り方にも色々制限出てきそうで困るな 100年分割くらいにしてもらったほうが無難か
62 22/11/05(土)01:40:47 No.989900802
>俺はトランプからの6億振り込まれるし 6億なんてはした金ではしゃげるのは羨ましいな…
63 22/11/05(土)01:40:54 No.989900824
半分でも十分だよ!
64 22/11/05(土)01:41:06 No.989900871
銀行に預けたらオーバーフローしてとんでもない借金持ちになりそう
65 22/11/05(土)01:41:31 No.989900977
この小切手に好きなだけ書きたまえ
66 22/11/05(土)01:41:35 No.989900994
>銀行に預けたらオーバーフローしてとんでもない借金持ちになりそう オーバーフローした後更にマイナスの限界値に行ってもう一回裏返るのを何百回も繰り返す
67 22/11/05(土)01:42:11 No.989901167
こんなん貰ってもどの国家にも属さない潜水艦を作って海底を旅するくらいしか使い道が思い浮かばん…
68 22/11/05(土)01:42:16 No.989901180
多分銀行に預けたら何らかの実績が解除される
69 22/11/05(土)01:42:59 No.989901351
>毎日1億当選するルーレットを回す配信して遊べそう >世界経済壊れちゃう!!
70 22/11/05(土)01:43:15 No.989901418
世界中の銀行に分割して預けたらなんとかならない?
71 22/11/05(土)01:43:29 No.989901481
宇宙開発や不老不死やらに投資
72 22/11/05(土)01:43:41 No.989901526
>この小切手に好きなだけ書きたまえ 2,000,000,000,000,000,000,000
73 22/11/05(土)01:45:02 No.989901792
ギガウイングでも見たことない桁
74 22/11/05(土)01:45:42 No.989901940
クッキークリッカーかよ
75 22/11/05(土)01:46:04 No.989902025
強盗に襲われそうだし月に1000億円くらい出してボディガード雇おう もちろん億万長者になるボディガードさnにもボディガードが必要になって月に
76 22/11/05(土)01:46:25 No.989902095
>多分銀行に預けたら何らかの実績が解除される みずほ以外も落ちそう
77 22/11/05(土)01:47:21 No.989902286
この金であんなゲームやこんなゲームの新作を作らせる
78 22/11/05(土)01:47:34 No.989902342
20垓円じゃなくても 1垓円でも十分やばいよね?
79 22/11/05(土)01:48:02 No.989902450
>>この小切手に好きなだけ書きたまえ >2,000,000,000,000,000,000,000 ジョークグッズみたいな桁だな…
80 22/11/05(土)01:48:09 No.989902465
1垓円でドル買ったら円高に持っていけるかな?
81 22/11/05(土)01:48:37 No.989902562
日本の借金って1000兆円ぐらいだっけ?
82 22/11/05(土)01:48:46 No.989902593
>20垓円じゃなくても >1垓円でも十分やばいよね? 落ち着いて聞いてほしい 億でも普通にヤバい
83 22/11/05(土)01:49:10 No.989902682
>1垓円でドル買ったら円高に持っていけるかな? ポンとそのレベルの日本円が湧いたらまず円の価値がゴミになるので安心してほしい そしてその金でドル買ったらついでにドルの価値もゴミになるので安心してほしい
84 22/11/05(土)01:49:31 No.989902754
>1垓円でドル買ったら円高に持っていけるかな? ハイパー円安になっちゃうんじゃない?
85 22/11/05(土)01:49:58 No.989902857
円の価値がガチで崩壊した世界
86 22/11/05(土)01:50:00 No.989902859
垓までは読めるけど次読めん何秭って
87 22/11/05(土)01:50:05 No.989902878
ラーメン1杯100京円ぐらいするようになる 貧乏人はしぬ
88 22/11/05(土)01:50:16 No.989902914
なんか家の周りに来たトラックの荷台が傾いてきたんだけど
89 22/11/05(土)01:50:29 No.989902947
>まず日本円が20垓円分発行されてるのかという問題がですね… 20垓円の国債を日銀が買って 政府が「」に20垓円送り付ける
90 22/11/05(土)01:50:59 No.989903068
>20垓円の国債を日銀が買って なんで… >政府が「」に20垓円送り付ける どうして…
91 22/11/05(土)01:51:23 No.989903168
そもそも1垓円が効力発揮出来たら円の価値が大暴落するからね… それこそトラック一台分の札で食パン一斤の時代が日本にも来るんじゃないかなぁ…
92 22/11/05(土)01:51:33 No.989903196
あなたはパンケーキを20垓枚持っています 張り切ってオレンジに全賭けしていきましょう dice2d6=1 6 (7) 出た色 1-2.オレンジ 3-4.緑 5-6.青 払い戻し 1-2.10倍 3-4.20倍 5-6.50倍
93 22/11/05(土)01:51:59 No.989903282
あのガンダムのゲームかよ
94 22/11/05(土)01:52:04 No.989903295
こういうのがマジだったって話真面目に書いたらちょっと面白そうだなって偶に考えるけど多分面白くない
95 22/11/05(土)01:52:10 No.989903309
>dice2d6=1 6 (7) ウワーッ!!
96 22/11/05(土)01:52:40 No.989903393
>>1垓円でドル買ったら円高に持っていけるかな? >ポンとそのレベルの日本円が湧いたらまず円の価値がゴミになるので安心してほしい >そしてその金でドル買ったらついでにドルの価値もゴミになるので安心してほしい 為替って難しいな…
97 22/11/05(土)01:53:13 No.989903512
全賭けちゃん仕事したけどそれがしたら更に円安が進むだけでは…?
98 22/11/05(土)01:53:30 No.989903568
あなたは賭けに勝ちパンケーキが1000垓枚になりました どうやらダブルアップが狙えるようです どうしますか? dice1d6=4 (4) 1-2.オレンジに全賭け 3-4.オレンジに全賭け 5-6.食べる
99 22/11/05(土)01:53:45 No.989903622
よし 20垓円じゃなくて 20京円にしよう
100 22/11/05(土)01:53:55 No.989903648
>1000垓枚 ヤバイって!
101 22/11/05(土)01:54:25 No.989903748
大丈夫?紙幣番号がすべて同一だったりしない?
102 22/11/05(土)01:54:25 No.989903749
1000垓枚のパンケーキって地上がパンケーキに埋められて無音になりそう
103 22/11/05(土)01:54:32 No.989903772
バイバインでも賭けたかな?
104 22/11/05(土)01:54:32 No.989903774
パンケーキがクッキークリッカーみたいになってきたな…
105 22/11/05(土)01:54:52 No.989903832
張り切ってオレンジに全賭けしていきましょう dice2d6=6 4 (10) 出た色 1-2.オレンジ 3-4.緑 5-6.青 払い戻し 1-3.10倍 4-5.50倍 6.100倍
106 22/11/05(土)01:55:14 No.989903900
パンケーキブラックホールが出来そう
107 22/11/05(土)01:55:32 No.989903966
もうこの時点で日本の国土パンケーキで埋まっただろ
108 22/11/05(土)01:55:38 No.989903987
良かった… パンケーキで埋まる地球は無かったんだね…
109 22/11/05(土)01:55:43 No.989904015
ちなみにハンガリーでは過去に1垓ペンゲー紙幣が発行されている
110 22/11/05(土)01:55:47 No.989904027
ひと束に纏めると高さは二百兆㌖地球を約五十億周 重さが二千超㌧ 体積がたぶん二百三万二千立法㌖で大体東京ドーム1600個くらい?
111 22/11/05(土)01:55:56 No.989904064
一度でいいから世界経済破壊してみたいし 1/1000ぐらいで我慢するから欲しい
112 22/11/05(土)01:56:12 No.989904107
あなたはすかんぴんのしろくまちゃんになりました お客様申し訳ありませんがチップが無いと参加はできませんので… dice1d6=4 (4) 1-6.蛍の光
113 22/11/05(土)01:56:39 No.989904206
よかった…
114 22/11/05(土)01:57:10 No.989904313
ジンバブエガンダムは最近1極を見たな
115 22/11/05(土)01:57:21 No.989904339
経済に欺瞞を感じてきた
116 22/11/05(土)01:57:36 No.989904388
垓とかギガウィングのスコアでしか見た事ねえ…
117 22/11/05(土)01:57:59 No.989904455
>ちなみにハンガリーでは過去に1垓ペンゲー紙幣が発行されている 20枚で済むのか 何か普通な気もしてきた…
118 22/11/05(土)01:58:32 No.989904560
>>これにひっかかる知能の奴は垓なんて単位絶対知らない >ひどい暴言だ! 一般的に「」は知能が低いとされているが個人差がある!
119 22/11/05(土)01:59:30 No.989904734
>1000垓枚のパンケーキって地上がパンケーキに埋められて無音になりそう パンケーキ1個がだいたい100円として大体1個120g程度の重さだしいから 大体質量にして1.2^20kg程度だ
120 22/11/05(土)02:00:34 No.989904915
>こんなんでもリンク踏ませたら勝ちなんだろうな… どんだけ日本語酷いリンク先か気にはなるから悔しい…
121 22/11/05(土)02:01:00 No.989904997
20垓円分の札束で頬をビンタしたら誰でも言うこと聞きそう
122 22/11/05(土)02:01:53 No.989905177
>20垓円分の札束で頬をビンタしたら誰でも言うこと聞きそう それ振り回せる腕力と質量とか地球ごと吹き飛ぶわ
123 22/11/05(土)02:02:09 No.989905230
紙幣が信用ならないようでしたら20垓円相当のアルミニウムをお送りします
124 22/11/05(土)02:02:28 No.989905304
現金の流通量は統計があるみたいだけど 円の総額はいくらだろう
125 22/11/05(土)02:02:34 No.989905320
20垓円分の紙幣に火をつけてどうだ明るくなつたろうやりたい
126 22/11/05(土)02:02:35 No.989905325
>20垓円分の札束で頬をビンタしたら誰でも何も言えなくなりそう
127 22/11/05(土)02:02:35 No.989905326
>20垓円分の札束で頬をビンタしたら誰でも言うこと聞きそう 20垓円分の札束持てる腕力で世界取れるわ
128 22/11/05(土)02:03:42 No.989905514
みんなお金貰えて羨ましいな… 俺のところには「白い家の佐藤です。貴方宛ての荷物が謝ってうちに届いて困っています。渡したいのでログインしてください」みたいなのしか来たことないや
129 22/11/05(土)02:04:15 No.989905617
>紙幣が信用ならないようでしたら20垓円相当のアルミニウムをお送りします えーと現在のレートで言うなら1キロ355円くらいなんで…
130 22/11/05(土)02:04:37 No.989905709
>俺のところには「白い家の佐藤です。貴方宛ての荷物が謝ってうちに届いて困っています。渡したいのでログインしてください」みたいなのしか来たことないや 俺んちの裏には佐藤さんが住んでいる白い家があるんだが よく間違って俺んち宛の荷物が届くんだよな つまりお前は俺?
131 22/11/05(土)02:05:58 No.989905970
最近は通貨をデータだけでやり取りするけど そのデータの分もきっちり現金は発行されてるのかな?
132 22/11/05(土)02:06:41 No.989906124
円がハイパーインフレした未来からのメールか…
133 22/11/05(土)02:06:50 No.989906160
>20垓円分の紙幣に火をつけてどうだ明るくなつたろうやりたい そして世界は炎で包まれた
134 22/11/05(土)02:07:43 No.989906326
>最近は通貨をデータだけでやり取りするけど >そのデータの分もきっちり現金は発行されてるのかな? 数字上のお金と実流通上のお金はだいぶ昔から盛大に食い違ってるよ それに関してはデータ上の仮想通貨がどうこう以前に銀行の貸し借りの時点で起きてる問題
135 22/11/05(土)02:08:10 No.989906413
白い家ってアークザラッド2思い出した
136 22/11/05(土)02:08:23 No.989906454
>数字上のお金と実流通上のお金はだいぶ昔から盛大に食い違ってるよ >それに関してはデータ上の仮想通貨がどうこう以前に銀行の貸し借りの時点で起きてる問題 じゃあ国民が一致団結すれば取り付け騒ぎを全銀行で起こせるのか
137 22/11/05(土)02:08:42 No.989906498
垓は兆の次の次だから多すぎるな…
138 22/11/05(土)02:09:35 No.989906669
あ、国民だけじゃダメだな外国人も保有しているだろうから 地球人が一致団結することで日本中の銀行を潰せる…
139 22/11/05(土)02:09:49 No.989906719
>>1000垓枚 >ヤバイって! 質量狂ってブラックホール出来るレベル
140 22/11/05(土)02:12:06 No.989907118
データ上の仮想通貨なんてそもそもどこの国の通貨でもないから現金という概念はねえんだ 大人数が価値を見出してるから信用貨幣として成立してるだけで
141 22/11/05(土)02:15:17 No.989907646
ビットコインを5000兆円に改ざんしてた「」思い出した…
142 22/11/05(土)02:15:41 No.989907714
どのレベルの国まで買えるんだろう
143 22/11/05(土)02:26:30 No.989909507
>どのレベルの国まで買えるんだろう 地球買えない?
144 22/11/05(土)02:28:02 No.989909712
心までドバイになるな!
145 22/11/05(土)02:33:41 No.989910526
かつてのジンバブエなら成し得たかもしれない
146 22/11/05(土)02:34:30 No.989910670
異空間から適宜補充されて自分以外は認識できない20垓円なら悪影響は …出所不明の金で普通にしょっぴかれるか
147 22/11/05(土)02:35:03 No.989910746
20垓円おろそうかと思ったけど小銭ねーや…手数料分貸して
148 22/11/05(土)02:36:14 No.989910911
まずなんの桁かピンと来る程度の教養の人間はひっかからないのではないだろうか
149 22/11/05(土)02:38:13 No.989911189
>まずなんの桁かピンと来る程度の教養の人間はひっかからないのではないだろうか 読めなければ読めないでなんだこれ…?になるような
150 22/11/05(土)02:44:07 No.989912019
お金で垓なんて単位久々に見た
151 22/11/05(土)02:47:29 No.989912446
独自の通貨だ…
152 22/11/05(土)02:50:52 No.989912932
地球が買えるわ
153 22/11/05(土)02:51:27 No.989913012
新しいPC買えそう
154 22/11/05(土)02:54:17 No.989913384
世界平和のために殺害されそうな額だな…
155 22/11/05(土)02:54:44 No.989913442
>新しいPC買えそう 維持用の設備ごとスパコン買えるだろ
156 22/11/05(土)02:57:07 No.989913712
虹裏を買おう
157 22/11/05(土)02:58:31 No.989913892
imgだけなら10京円もあればいけるな
158 22/11/05(土)03:02:47 No.989914369
迷惑メールでも権利を得ましたという表記だと全額無理でも一部請求できるんだっけか 贅沢言わないから1億くらい欲しい
159 22/11/05(土)03:03:17 No.989914410
兆の上の京の上の垓!?
160 22/11/05(土)03:13:33 No.989915437
重ねたら月ぐらい到達できそう
161 22/11/05(土)03:15:47 No.989915643
俺にくれたら延々と為替介入してあげるのに
162 22/11/05(土)03:16:04 No.989915669
面白い迷惑メールが来るのちょっとだけ羨ましい 俺のところにはムカつく文章数パターンで500円のクーポンが当たる!とテレビに刺すカードが安い!しか来ない
163 22/11/05(土)03:17:44 No.989915802
一発でドル高止めてやるよ
164 22/11/05(土)03:18:13 No.989915842
>俺のところにはムカつく文章数パターンで500円のクーポンが当たる!とテレビに刺すカードが安い!しか来ない 詐偽の癖にケチなんだな…
165 22/11/05(土)03:19:51 No.989915972
受け取りは電子マネーとか口座に直接…
166 22/11/05(土)03:24:34 No.989916362
>一発でドル高止めてやるよ 低すぎてえらいことに
167 22/11/05(土)03:25:41 No.989916460
>受け取りは電子マネーとか口座に直接… まあ物理的にはほぼ確実に存在できない金額だから…
168 22/11/05(土)03:31:58 No.989916959
口座に直接入れたら一発でシステム障害だよ…
169 22/11/05(土)03:32:10 No.989916974
明るくなっただろうごっこが無限に出来るな
170 22/11/05(土)03:37:11 No.989917387
>明るくなっただろうごっこが無限に出来るな 火力発電も出来そう
171 22/11/05(土)03:37:59 No.989917450
>強盗に襲われそうだし月に1000億円くらい出してボディガード雇おう >もちろん億万長者になるボディガードさnにもボディガードが必要になって月に これがトリクルダウン経済か
172 22/11/05(土)03:40:29 No.989917648
世界中の資産は360兆ドルらしい
173 22/11/05(土)03:54:39 No.989918705
個人でテラフォーミングした惑星何個か持つレベルの資産
174 22/11/05(土)04:16:43 No.989920170
実際に世界経済をォォ ブッ壊ァァ~す!!するとしていくらぐらいあればいいの?