虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/05(土)01:00:21 夜更か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/05(土)01:00:21 No.989890582

夜更かししてやろうぜ!

1 22/11/05(土)01:07:29 No.989892524

よふかしするかもう寝て明日描くか それが問題だ

2 22/11/05(土)01:14:09 No.989894186

やるぜやるぜzzz

3 22/11/05(土)01:15:34 No.989894532

描くには眠いが寝るには眠気が足りない

4 22/11/05(土)01:23:50 No.989896439

もう今日の分は描いたから俺ぁ一足先に寝かせてもらうぜ!

5 22/11/05(土)01:23:58 No.989896468

fu1613194.png 模写?してみたんだけど難しい…

6 22/11/05(土)01:25:06 No.989896742

秋っぽい画を描きたいと思って紅葉描こうとしたら滅茶苦茶難しい…

7 22/11/05(土)01:29:09 No.989897745

模写って線も全部再現しないといけないんだろうけどその前に挫折しちゃう

8 22/11/05(土)01:30:43 No.989898218

やらないよかマシだと思ってしょぼい模写を続けてる 対象は個人絵が多いからすごい失礼なことしてる気分になるけど…

9 22/11/05(土)01:32:57 No.989898791

>fu1613194.png >模写?してみたんだけど難しい… 見た瞬間に元がわかったし元絵の特徴よく掴めてると思う

10 22/11/05(土)01:37:01 No.989899895

skebの納品前のチェックしてる 終わったら納めて寝ていいよね

11 22/11/05(土)01:48:06 No.989902458

>模写って線も全部再現しないといけないんだろうけどその前に挫折しちゃう 元絵から何を学びたいかによるから別に線が汚くたっていいのだ

12 22/11/05(土)01:48:27 No.989902532

寒いから布団にくるまってる こんな時ipadあるとおえかきできて便利なのかな…

13 22/11/05(土)01:49:01 No.989902651

お絵描き中にルマンド食ったらだめだな…液タブがえらいことになった

14 22/11/05(土)01:52:53 No.989903438

お絵描き中に物食べたらだめだよ!

15 22/11/05(土)01:55:45 No.989904021

口さみしいとお腹減ったご飯休憩ってなるからずっとガム噛んでるわ…

16 22/11/05(土)01:55:56 No.989904063

今さらだけどハロウィン絵描き終わったからこれで眠れる

17 22/11/05(土)01:56:38 No.989904205

>口さみしいとお腹減ったご飯休憩ってなるからずっとガム噛んでるわ… これやってると顎関節症になるよ なった

18 22/11/05(土)01:57:29 No.989904366

ガム噛んでた方が関節症にならないんじゃ?

19 22/11/05(土)01:58:20 No.989904520

>これやってると顎関節症になるよ >なった じゃあ一体お絵描き中に何を食べれば良いんだ…

20 22/11/05(土)01:59:00 No.989904646

>じゃあ一体お絵描き中に何を食べれば良いんだ… 中断しろや!

21 22/11/05(土)02:07:48 No.989906342

えーん俺も液欲しいよー 金ねえよー

22 22/11/05(土)02:10:31 No.989906840

もの選ばなきゃ数万で買えるでしょ! Wacomにこだわるなら一番安いので6万くらいだっけ…?

23 22/11/05(土)02:10:43 No.989906876

人それぞれなの承知で聞きたいけれど…影を塗る時ってみんなどんなブラシ使ってる? 自分はGペンそのままでやってるけどなんかしっくりこないこと多い…

24 22/11/05(土)02:10:43 No.989906878

アスパラガスビスケットがマイお絵描きおやつだ 適度な塩気と食べやすさがあってしかもちょっとだけ手が油っこくなる

25 22/11/05(土)02:12:39 No.989907203

僕はファミマのペプシ!

26 22/11/05(土)02:12:56 No.989907255

>人それぞれなの承知で聞きたいけれど…影を塗る時ってみんなどんなブラシ使ってる? >自分はGペンそのままでやってるけどなんかしっくりこないこと多い… クリスタのマーカーのミリペンかな… ベタ塗りしかしないから…

27 22/11/05(土)02:13:29 No.989907329

>人それぞれなの承知で聞きたいけれど…影を塗る時ってみんなどんなブラシ使ってる? 囲うタイプのバケツで塗りつぶしたあと消しゴムとかぼかしとかで整えてる

28 22/11/05(土)02:14:57 No.989907584

>人それぞれなの承知で聞きたいけれど…影を塗る時ってみんなどんなブラシ使ってる? >自分はGペンそのままでやってるけどなんかしっくりこないこと多い… クリスタで人気あるやつ3種類くらい デフォルトだと塗り&なじませはぼかしに使って変えるの面倒くさい時にそのまま塗りに使ってたりする

29 22/11/05(土)02:16:01 No.989907772

こう…バケツでだーってやって水彩でべーってやって… ぼかすとこはぼかして…

30 22/11/05(土)02:16:54 No.989907925

馴染ませの使い方がよくわからないんだよな…とりあえず腕だとして高原の逆にすみだまり作ったああと腕のラインに沿ってしゃっ!ってするだけでいいの?

31 22/11/05(土)02:21:37 No.989908732

金ないなら絵で稼げばええねん

32 22/11/05(土)02:22:13 No.989908823

影の種類にもよるけど 濃い影はGペンなりで描いた後消しゴムで削って 薄い影はちょこっと垂らした色を絵の具濃度0にした油彩で引き延ばしてる

33 22/11/05(土)02:27:22 No.989909615

>馴染ませの使い方がよくわからないんだよな…とりあえず腕だとして高原の逆にすみだまり作ったああと腕のラインに沿ってしゃっ!ってするだけでいいの? 自分は肌とかで1影をばーーーっとぼかしてグラデにしてから影入れたりする たぶんどっかの講座のぱくり

34 22/11/05(土)02:27:38 No.989909650

影の塗り方とかマジ人それぞれだな… 俺アニメ塗りだけどボケ足のない固定幅のペンで境界描いてバケツ まずそれで塗り残しのない状態にしたうえで必要ならそこからぼかす

35 22/11/05(土)02:31:53 No.989910272

影は塗る場所の素材によってブラシ変えてるな

36 22/11/05(土)02:33:08 No.989910445

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

37 22/11/05(土)02:33:39 No.989910518

質感とか出せるようになりたい そう思って買ったパクリノは理解できず本棚の肥やしになってしまった…

38 22/11/05(土)02:39:16 No.989911344

曲面はぼかして落ち影はぼかさずに塗る

39 22/11/05(土)02:46:10 No.989912282

影つける時は下色付けて上からグラデーションして焼き込みして彩度や明度を調整しながらコントラスト弄って最後は不透明度を調整して統合してからぼかす だいたいこれだな… って言うか影より光源の方が難い、いろいろ調べたり学習しているけど全くわかんねー頭がスポンジになりそう

40 22/11/05(土)02:47:46 No.989912490

>影つける時は下色付けて上からグラデーションして焼き込みして彩度や明度を調整しながらコントラスト弄って最後は不透明度を調整して統合してからぼかす もうこれで今頭スポンジになったよ俺

41 22/11/05(土)02:54:11 No.989913372

スポンジになったなら知識を吸えるな

42 22/11/05(土)02:54:57 No.989913469

所詮スポンジが吸えるのは水だけさ…

43 22/11/05(土)02:55:13 No.989913502

焼き込みって全然使わないな どういう部分に使ってるの

44 22/11/05(土)02:55:53 No.989913586

俺なんか乗算とソフトライトしか使ってねえな…

45 22/11/05(土)02:59:44 No.989914045

>俺なんか乗算とソフトライトしか使ってねえな… 自分は乗算と加算(発光)!

46 22/11/05(土)03:12:35 No.989915344

fu1613412.jpg これを保存するのはヤベエ気がする~ってなって描き起こしたやつ

47 22/11/05(土)03:17:41 No.989915797

やはりエロパワーが上達の鍵…

48 22/11/05(土)03:18:50 No.989915892

危うく森の邪悪な動物たちがアップを始めるところだったな…

49 22/11/05(土)03:19:08 No.989915921

でも森はもう焼き払われたって…

50 22/11/05(土)03:20:10 No.989916002

最近丸ペン使い始めたけどコレすげー!ってなった Gペンじゃあの自然な感じの線作れなかったんだよね…

51 22/11/05(土)03:21:08 No.989916078

それはさすがにペン設定をもうちょっといじれる程度の知識を入れたほうがいいと思うぞ…

52 22/11/05(土)03:21:26 No.989916113

>最近丸ペン使い始めたけどコレすげー!ってなった >Gペンじゃあの自然な感じの線作れなかったんだよね… クリスタのブラシのことだろうか…

53 22/11/05(土)03:22:55 No.989916225

ブラシのこと半年くらい5PXと8PXを使い分けてた

54 22/11/05(土)03:22:58 No.989916230

>それはさすがにペン設定をもうちょっといじれる程度の知識を入れたほうがいいと思うぞ… アナログの話だったりするんじゃないだろうか Gペンはけっこうドバーッてインク出ちゃうし

55 22/11/05(土)03:23:35 No.989916276

おはようございます!

56 22/11/05(土)03:23:48 No.989916300

今アナログで丸ペンとGペンの話!?…まあありえん話ではないか…

57 22/11/05(土)03:25:30 No.989916445

クリスタの話だすまない… ずっとGじゃどうにも参考元にしている人の絵っぽくできないなって悩んでた…ていうかGと丸ペン同じじゃんって思ってた

58 22/11/05(土)03:29:02 No.989916747

>秋っぽい画 秋っぱい画に見えた

59 22/11/05(土)03:31:26 No.989916920

線画ちょっとだけ進めたので寝よう fu1613434.jpg

60 22/11/05(土)03:31:29 No.989916927

秋っぽさといえばセーターとストール! どこから来たイメージなんだろうこれ…

61 22/11/05(土)03:34:02 No.989917123

基本のG丸カブラはなんていうか筆圧の反映のされ方が露骨に違うよね カブラはやわこいので書き文字描く時に重宝してる

62 22/11/05(土)03:35:48 No.989917278

skeb納品した 寝る

63 22/11/05(土)03:43:34 No.989917886

>skeb納品した >寝る えらい!!

64 22/11/05(土)03:44:07 No.989917935

ああ…ゆっくり寝ろ…

65 22/11/05(土)04:20:54 No.989920472

鉛筆みたいなツールで描くとなんか上手く見えるけどラフが上手く見える現象と同じなんだろうか

↑Top