遊戯王... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/04(金)23:47:45 No.989864405
遊戯王全主人公キャラの中で最強候補だと思う
1 22/11/04(金)23:51:39 No.989865879
タッグフォース主人公とかもカードプール的に勝てなくなってるもんな
2 22/11/04(金)23:57:14 No.989868012
アーゼウスの突破がキツい
3 22/11/05(土)00:18:34 No.989875763
クチャーズ自体がマイナー過ぎるうえにうららみたいなあえてアニメ漫画だと空気読んで誰も使わないカードも使うから歴代主人公の使ったカードで~みたいなスレでいつも除外されてる子だ!
4 22/11/05(土)00:24:26 No.989877924
単純に展開力すごいからな
5 22/11/05(土)00:26:59 No.989878786
こやつも大概濃いのに周りが濃すぎて印象薄れてると思う
6 22/11/05(土)00:28:01 No.989879147
>クチャーズ自体がマイナー過ぎるうえにうららみたいなあえてアニメ漫画だと空気読んで誰も使わないカードも使うから歴代主人公の使ったカードで~みたいなスレでいつも除外されてる子だ! あたりめえだろというかアニメでうらら投げ合いとか微塵も楽しくねえわ
7 22/11/05(土)00:29:01 No.989879444
>クチャーズ自体がマイナー過ぎるうえにうららみたいなあえてアニメ漫画だと空気読んで誰も使わないカードも使うから歴代主人公の使ったカードで~みたいなスレでいつも除外されてる子だ! 尚磨くん基本手札誘発0構築だぞ
8 22/11/05(土)00:30:19 No.989879880
良くも悪くも現実よりの遊びのデュエルだからね
9 22/11/05(土)00:31:52 No.989880424
専用口上あるカードは言ってもいいんじゃないの?
10 22/11/05(土)00:34:11 No.989881353
そもそも歴代主人公云々で除外されがちなのは空気読んで~とかじゃなくて現実ベースでやってるからオリジナルカードばんばん出すのとは別軸だからでしょ
11 22/11/05(土)00:36:15 No.989882060
>尚磨くん基本手札誘発0構築だぞ うらら使うのは王座だよね 尚磨はアーゼウスとかリンクリボーとかだ
12 22/11/05(土)00:36:23 No.989882108
>尚磨くん基本手札誘発0構築だぞ しかもテーマチョイスが弱い…
13 22/11/05(土)00:37:16 No.989882412
結構オリジナルカード出すけど 書籍付録に即付くからオリジナルカードと思われてない
14 22/11/05(土)00:37:38 No.989882557
全てのカードの情報を脳にインプットしてるからマイナーテーマで挑んでも展開ルート理解してそうなのが怖い
15 22/11/05(土)00:38:00 No.989882734
>専用口上あるカードは言ってもいいんじゃないの? 中学生だから許される
16 22/11/05(土)00:38:40 No.989882968
>結構オリジナルカード出すけど >書籍付録に即付くからオリジナルカードと思われてない 順番逆で付録にするカードを宣伝として出してるだけじゃないの? 漫画の時点でテキスト完成されてるし
17 22/11/05(土)00:38:51 No.989883030
>>尚磨くん基本手札誘発0構築だぞ >しかもテーマチョイスが弱い… 高校編はシナジーある2つのデッキを混ぜて使うが高校生になった彼のポリシーらしいから結構お強いかもしれん 1年近くやってまだ1回しかデュエルしてねえけど!
18 22/11/05(土)00:39:17 No.989883198
割とうらら刺さる相手いないぞ原作勢!
19 22/11/05(土)00:39:53 No.989883405
【初出魔鍵】は何を楽しいと思って組んだんだろう
20 22/11/05(土)00:40:03 No.989883463
>割とうらら刺さる相手いないぞ原作勢! キーカード素引きトップ解決だからな…
21 22/11/05(土)00:40:10 No.989883504
>割とうらら刺さる相手いないぞ原作勢! 逆にサーチ多めの環境でもないから強欲な壺とか天使の施しに投げるだけでそこそこ刺さらない?
22 22/11/05(土)00:40:19 No.989883555
電脳使ってた頃が最強
23 22/11/05(土)00:41:05 No.989883831
>割とうらら刺さる相手いないぞ原作勢! 遊戯のキングスナイトくらいか?刺さるの
24 22/11/05(土)00:41:14 No.989883884
どんなマイナーテーマ使っても的確に妨害されるとかヤバいよ
25 22/11/05(土)00:41:22 No.989883934
でも尚磨のイメージで一番最初に来るのは魔鍵 なんかクラヴィスが似合う
26 22/11/05(土)00:42:01 No.989884162
>>結構オリジナルカード出すけど >>書籍付録に即付くからオリジナルカードと思われてない >順番逆で付録にするカードを宣伝として出してるだけじゃないの? >漫画の時点でテキスト完成されてるし そこらへんタイミングあわせしてるから 良くも悪くも過去作と別物よね 勇気の天使アンジェリカとか八雷天神はいい使い方だった
27 22/11/05(土)00:42:40 No.989884385
>電脳使ってた頃が最強 どうかな…PUNKセリオンズでバロネス含めた制圧盤面作ってた頃も強いし…
28 22/11/05(土)00:42:49 No.989884444
儀式やらデュアルやら使うから面白い
29 22/11/05(土)00:43:52 No.989884780
>電脳使ってた頃が最強 あー大会だから強いテーマも使うんだなと思ったら次の大会ではベアルクティホーリーナイツ魔鍵で挑む尚磨くんには参るね…
30 22/11/05(土)00:44:08 No.989884890
http://peperoncino100.blog.fc2.com/blog-entry-2244.html こんなん見つけた ゴッドフェニックス・ギア・フリードかっこよかったなー
31 22/11/05(土)00:44:15 No.989884956
最近デュエルしてないよね
32 22/11/05(土)00:45:00 No.989885210
この漫画で唯一不満を挙げるとしたらアシュタルトゥが信じられない程弱いくらいだ
33 22/11/05(土)00:45:22 No.989885345
高校編は現状だと本仮屋さんが主人公すぎる
34 22/11/05(土)00:45:26 No.989885371
>最近デュエルしてないよね 3ヶ月で1デュエルだから 6ヶ月デュエル無し確定だもんな
35 22/11/05(土)00:45:58 No.989885559
魔鍵とか使ってもデッキの完成度では主人公の中で圧勝なのは間違いない…
36 22/11/05(土)00:46:02 No.989885596
強い弱い以前にどうやって出せばいいんだアシュタルトゥ
37 22/11/05(土)00:46:31 No.989885765
>高校編は現状だと本仮屋さんが主人公すぎる 前作主人公の雰囲気醸し出してるよね
38 22/11/05(土)00:46:42 No.989885837
>高校編は現状だと本仮屋さんが主人公すぎる 嬉しくなると前髪がピョコッと上がるの可愛すぎる
39 22/11/05(土)00:46:46 No.989885859
本仮屋さん早く星杯握ってアウラム君の新規を出して
40 22/11/05(土)00:47:04 No.989885979
部長って手札融合強すぎるだろ!って言ってた人?
41 22/11/05(土)00:48:20 No.989886456
逆にアニメ世界における普通のデュエリスト同士の大会シーンとかどんな感じなんだ 手札誘発無いって相当大味になるとしか思えない
42 22/11/05(土)00:48:48 No.989886663
全主人公の中でもプレイングスキルがトップクラスという話なら素直に頷けるが 神出してくるやつとかワクワクしてくるやつとかゴールドレアとかカード生み出してくるやつらには勝てる気がしねえ
43 22/11/05(土)00:48:54 No.989886700
高校編のポリシー 尚磨くん:別々のデッキを組み合わせて世界を作る 本仮屋さん:自分だけのストーリーを作ってそれに合ったデッキを構築する 部長:俺は美少女しか入れない
44 22/11/05(土)00:49:33 No.989886941
蟲惑魔ストラクが来るから姉ちゃんの出番期待してたけど無理っぽそうで残念
45 22/11/05(土)00:50:14 No.989887215
>蟲惑魔ストラクが来るから姉ちゃんの出番期待してたけど無理っぽそうで残念 単行本書き下ろしとかで出るかもしれない
46 22/11/05(土)00:50:25 No.989887305
>割とうらら刺さる相手いないぞ原作勢! うららは刺さらなくてもG抱擁ヴェーラーが基本刺さりまくるので…
47 22/11/05(土)00:51:02 No.989887515
増Gがトラウマ
48 22/11/05(土)00:51:21 No.989887618
展開して布陣するスキル高いんだよな ハリファイバーとかも使うし
49 22/11/05(土)00:51:24 No.989887632
>全主人公の中でもプレイングスキルがトップクラスという話なら素直に頷けるが >神出してくるやつとかワクワクしてくるやつとかゴールドレアとかカード生み出してくるやつらには勝てる気がしねえ 色んなデッキ持ってるから使うデッキ次第とはいえ例えば劇中で使った魔鍵と劇中で使用したカードで組んだコードトーカーだと後者の方が普通に強そう…
50 22/11/05(土)00:51:25 No.989887642
>部長:俺は美少女しか入れない いっそ清々しいよお前… そのうちドラゴンメイドとかイビルツインとか握りそう
51 22/11/05(土)00:52:04 No.989887889
遊戯の王 ワクワクしてるやつ 元チームサティスファクションのやつ 全て必然のやつ キレたら怖いやつ 無敗伝説の英雄のやつ ロードを切り開くやつ ベルギャー星人のやつ
52 22/11/05(土)00:52:09 No.989887926
ストロングは一般デュエリストの代弁者だったが部長はアイドルデッキを使う人の代弁者だよね
53 22/11/05(土)00:52:25 No.989888010
>全主人公の中でもプレイングスキルがトップクラスという話なら素直に頷けるが >神出してくるやつとかワクワクしてくるやつとかゴールドレアとかカード生み出してくるやつらには勝てる気がしねえ それこそ日常編とかなら割と勝てる感じするけど大事な場面は無理だろうなってなる 特に遊馬
54 22/11/05(土)00:52:34 No.989888066
実際組んでみると結構楽しいんだよな美少女のみデッキ 勝率は考えないこととする
55 22/11/05(土)00:52:37 No.989888086
>>部長:俺は美少女しか入れない >いっそ清々しいよお前… >そのうちドラゴンメイドとかイビルツインとか握りそう 女の子の背面資料とか見られる機会が増えて部長には期待してるよ
56 22/11/05(土)00:52:47 No.989888150
>ストロングは一般デュエリストの代弁者だったが部長はアイドルデッキを使う人の代弁者だよね こういうキャラが出てくるっていう事態に現代遊戯王のノリを感じるよ 昔じゃ考えられなかった
57 22/11/05(土)00:53:08 No.989888262
>ベルギャー星人のやつ まだ今なら勝てるやつ 今後の展開では絶対勝てなくなるタイプの跳ね方しそう
58 22/11/05(土)00:53:57 No.989888559
>こういうキャラが出てくるっていう事態に現代遊戯王のノリを感じるよ >昔じゃ考えられなかった 水の踊り子とか出してきたやついるし… あと舞は結構重症だ
59 22/11/05(土)00:54:26 No.989888765
>まだ今なら勝てるやつ >今後の展開では絶対勝てなくなるタイプの跳ね方しそう もう既に「自分の勝ち筋だけにこだわって相手のデッキ見ないなら勝つことはできないぞ!」ってアドバイスしてくれるやつだからかなり手強そう
60 22/11/05(土)00:54:52 No.989888936
部長のデュエルは確実に需要がある
61 22/11/05(土)00:54:57 No.989888960
日常編だとハーフデッキx2で偽装デッキ使ってる遊作が最弱だろうか
62 22/11/05(土)00:55:43 No.989889208
今は美少女モンスターカテゴリーデッキでもそれなりに戦えるようになったからね
63 22/11/05(土)00:55:59 No.989889295
俺も参考資料として美少女モンスターの設定画と高画質イラスト見てえなあ
64 22/11/05(土)00:56:42 No.989889513
聞いた限り方向性は遊星だと思う プレイスタイルは藤木遊作だと思うけど遊戯王に対する捉え方は遊馬っぽく感じる
65 22/11/05(土)00:56:45 No.989889526
えなこクラスのコスプレイヤーになれば美少女モンスターの資料貰えるぞ
66 22/11/05(土)00:56:52 No.989889562
>日常編だとハーフデッキx2で偽装デッキ使ってる遊作が最弱だろうか 遊作に偽装デッキでまともなデュエルさせてぇ~
67 22/11/05(土)00:57:18 No.989889697
その代わりに死ぬほど腕を酷使する仕事につく必要がある>俺も参考資料として美少女モンスターの設定画と高画質イラスト見てえなあ
68 22/11/05(土)00:58:19 No.989889991
>今は美少女モンスターカテゴリーデッキでもそれなりに戦えるようになったからね しかし現代で増G抜きは相当なハンデだぜ
69 22/11/05(土)00:58:39 No.989890082
>その代わりに死ぬほど腕を酷使する仕事につく必要がある>俺も参考資料として美少女モンスターの設定画と高画質イラスト見てえなあ ドライトロンの見開きとか死んでも描きたくねえ
70 22/11/05(土)00:59:13 No.989890251
月刊誌とはいえページ数とモンスターの書き込みを考えるともう…ネ
71 22/11/05(土)00:59:20 No.989890288
>>今は美少女モンスターカテゴリーデッキでもそれなりに戦えるようになったからね >しかし現代で増G抜きは相当なハンデだぜ 高解像度で増G見るハメになるより美少女を使うという覚悟か
72 22/11/05(土)01:00:14 No.989890565
>>日常編だとハーフデッキx2で偽装デッキ使ってる遊作が最弱だろうか >遊作に偽装デッキでまともなデュエルさせてぇ~ 前作主人公がハーフデッキみたいなの使って海馬とかに勝ってるから遊作にも行けるか…?
73 22/11/05(土)01:00:36 No.989890659
>ドライトロンの見開きとか死んでも描きたくねえ ダメだベアルクティも並べてもらう
74 22/11/05(土)01:01:11 No.989890832
なんか面白そうだから偽装デッキの遊作に島くんをけしかけてみる葵!?
75 22/11/05(土)01:01:24 No.989890883
サイコエンドパニッシャーを漫画で描くのは正直狂ってるよ
76 <a href="mailto:編集">22/11/05(土)01:01:34</a> [編集] No.989890926
>月刊誌とはいえページ数とモンスターの書き込みを考えるともう…ネ 中華武将も書け!鎧も…あっロボもね!生物もそうだし化物も美少女もお願い!あっあとデュエルもちゃんと書いてね! 前作要素もちょくちょく拾って構成もお願い!月刊誌だけどできるかな?
77 22/11/05(土)01:01:46 No.989890989
>あと舞は結構重症だ ハーピィがカオソルにやられるところ見たくないって理由でサレンダーするくらいだからな
78 22/11/05(土)01:01:56 No.989891041
ベアルクティも戦華もめちゃ大変だよな 線が多い
79 22/11/05(土)01:02:23 No.989891156
実はOCGのモンスターって漫画に向いてないのでは…?
80 22/11/05(土)01:02:26 No.989891170
>えなこクラスのコスプレイヤーになれば美少女モンスターの資料貰えるぞ えなこイヴのコスプレしてみない?
81 22/11/05(土)01:02:58 No.989891328
>実はOCGのモンスターって漫画に向いてないのでは…? アニメにはもっと向いてないぞ! ガトムズ2体よろしく!
82 22/11/05(土)01:03:37 No.989891483
どいつもこいつも線が多い…
83 22/11/05(土)01:03:39 No.989891492
>実はOCGのモンスターって漫画に向いてないのでは…? 原作遊戯王時代もちょっと普通の人じゃ使いこなせないデザインばかりだったぞ
84 22/11/05(土)01:03:44 No.989891519
>>えなこクラスのコスプレイヤーになれば美少女モンスターの資料貰えるぞ >えなこイヴのコスプレしてみない? ん…おやおやぁ~?そんなぁ~胸が違いますよ…貧乳で薄幸そうな妹キャラのコスプレをしてくれるのではなかったのですかぁ~?
85 22/11/05(土)01:03:49 No.989891546
>実はOCGのモンスターって漫画に向いてないのでは…? 同じイラストで何枚も刷ること前提の作画コストかけてるからな…
86 22/11/05(土)01:03:51 No.989891556
線が多い上にすぐ画面から消えることが多いからな遊戯王のモンスター…
87 22/11/05(土)01:04:19 No.989891681
線いっぱい情報量たっぷりに描かれるモンスター! 動く事は考えないものとする
88 22/11/05(土)01:04:27 No.989891725
>>実はOCGのモンスターって漫画に向いてないのでは…? >原作遊戯王時代もちょっと普通の人じゃ使いこなせないデザインばかりだったぞ カズキングは普通の人じゃないからな…
89 22/11/05(土)01:05:22 No.989891971
>なんか面白そうだから偽装デッキの遊作に島くんをけしかけてみる葵!? バブーンが並ぶまで下級生贄要因は増援とネオで耐え抜いてバブーンが出た瞬間クレイモア発動 最後盾のモンスター並べて耐えようとするけどウィザードの効果で貫通して倒されるのはわかる
90 22/11/05(土)01:06:29 No.989892250
みんな!MTGのモンスターを真似て書きたいし出演させたいよね! グロいけど書きたいよね!書いた アレンジした 大量に出したしオリジナルも出す モンスター 化物…
91 22/11/05(土)01:06:48 No.989892334
元アシ勢も人間そんなになのにモンスターは上手いからな… 特にRの原作モンスター
92 22/11/05(土)01:07:15 No.989892475
>元アシ勢も人間そんなになのにモンスターは上手いからな… >特にRの原作モンスター 俺の好きなモンスターたちきたな…
93 22/11/05(土)01:07:18 No.989892486
動かすこと前提でデザインするよりはてんこ盛りにした方がかっこいいしな…
94 22/11/05(土)01:07:21 No.989892496
モンスター作業凄かったんだろうな
95 22/11/05(土)01:08:44 No.989892861
好きなカード創造してくるやつを除けば最強だと思う
96 22/11/05(土)01:09:30 No.989893069
>キレたら怖いやつ キレたら怖いって…
97 22/11/05(土)01:10:05 No.989893218
シャイニングドローで引いたカード以上のカードを刷ればいいんだろ
98 22/11/05(土)01:10:06 No.989893224
シャイニングドローがその場にあった最強カード作るならもう毎ターンそれだけやっとけばいいじゃん
99 22/11/05(土)01:10:44 No.989893397
>シャイニングドローがその場にあった最強カード作るならもう毎ターンそれだけやっとけばいいじゃん やった 負けた
100 22/11/05(土)01:11:03 No.989893461
>シャイニングドローがその場にあった最強カード作るならもう毎ターンそれだけやっとけばいいじゃん それやって負けたエリファスがいるし…
101 22/11/05(土)01:11:04 No.989893465
自分のデッキ信じられないならデュエリストやめろ
102 22/11/05(土)01:11:04 No.989893468
>シャイニングドローがその場にあった最強カード作るならもう毎ターンそれだけやっとけばいいじゃん やはりアストラル世界が最強…
103 22/11/05(土)01:11:35 No.989893593
好きなカード作ってくるやつは好きなカード作ってくるやつとデュエルになった時点で敵側確定なので絶対に勝てないよ 遊馬先生単独になら普通に勝てると思う
104 22/11/05(土)01:13:19 No.989893994
創造されるようなカードよりつえーんだもん リンクリボーやらアーゼウスやらの妨害布陣
105 22/11/05(土)01:13:20 No.989894000
たしかに遊戯王世界だとデッキ信じてない判定だよな 常にシャイニングは
106 22/11/05(土)01:13:42 No.989894064
ストーム…アクセス…