虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/04(金)23:04:34 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/04(金)23:04:34 No.989846325

好きな王子貼る

1 22/11/04(金)23:05:08 No.989846576

そこそこ話し通じるのがいいね

2 22/11/04(金)23:05:11 No.989846594

なんか一番無難な感じがする

3 22/11/04(金)23:07:46 No.989847744

念獣が継承戦後を見据えた能力ってのが面白い いや読み違いかもしれないけど

4 22/11/04(金)23:09:35 No.989848607

コイン配りおじさん

5 22/11/04(金)23:09:37 No.989848615

スレ画とか王権制度に従順であれば王妃並みの待遇を受けられるみたいな話があったり傷つけて追い出した割に妙にニ線物と王室の距離が近いのは国王がインポだったりすんのかな

6 22/11/04(金)23:10:10 No.989848882

星人してる王子はなんだかんだで自分なりのきっちりした判断力は持ってる

7 22/11/04(金)23:10:53 No.989849209

托卵で親父が二線者だからこその柔軟さって感じ

8 22/11/04(金)23:10:59 No.989849271

一番王に向いてると思う

9 22/11/04(金)23:13:33 No.989850456

>星人してる王子はなんだかんだで自分なりのきっちりした判断力は持ってる カミィ…

10 22/11/04(金)23:14:12 No.989850726

このコインなんなんです?

11 22/11/04(金)23:14:31 No.989850858

>托卵で親父が二線者だからこその柔軟さって感じ 割とこのコマびっくりしたわ 実の息子じゃなくても継承戦参加の資格あったんだな

12 22/11/04(金)23:14:35 No.989850891

王子たちは独裁者タイプと政治家タイプとバカに割とハッキリ分かれてるから一番バランス良さそうなスレ画が一番王としてはうまくやれそう

13 22/11/04(金)23:15:49 No.989851417

何もわからない人

14 22/11/04(金)23:16:49 No.989851819

>>托卵で親父が二線者だからこその柔軟さって感じ >割とこのコマびっくりしたわ >実の息子じゃなくても継承戦参加の資格あったんだな 王制って歴史見れば大事なのは「血を引いてると見做される」ことであってその事実は割と軽く見られてるからな

15 22/11/04(金)23:17:45 No.989852211

最終的に14人もガキこさえてるのにニ線者の子から王子として迎えるのもなんか妙だし全員養子だったりして

16 22/11/04(金)23:19:36 No.989853030

新刊で読み直したら思ってたよりチョウライとツベッパが理知的でまともそうな人だった こんなにヤバそうだったけってなったハルケンブルグ

17 22/11/04(金)23:28:08 No.989856758

>このコインなんなんです? 何かの条件を満たすと何かの効果が発動するコインです

18 22/11/04(金)23:29:02 No.989857133

第一第二王子が当人はもちろん念私設兵持ちなのにシュウウ組長が父?でケツモチもやってるのに念の情報は一切持ってないのはヤバいよ

19 22/11/04(金)23:30:44 No.989857891

おまえ船おりろ

20 22/11/04(金)23:31:21 No.989858169

下の王子は順に上に監視されてるから情報統制されてたと思うよ

21 22/11/04(金)23:36:07 No.989860011

無難さ高すぎて普通に継承するオチありそう 冨樫だし

22 22/11/04(金)23:36:39 No.989860219

王位継承戦の参加資格が王妃の実の子供とかだったか

23 22/11/04(金)23:38:13 No.989860822

オイトの種もナスビじゃないかもしれないのか

24 22/11/04(金)23:38:24 No.989860907

念能力者ですらないただの人が采配と立ち回りだけで生き残れたらそれこそ王の資格ありそう

25 22/11/04(金)23:38:50 No.989861086

上位の中では1番まともっぽいだけに無様に死にそう

26 22/11/04(金)23:40:35 No.989861778

ペットボトルのくだりでなんか好きになった

27 22/11/04(金)23:40:38 No.989861798

ここからヤクザ抗争までなだれ込んで来たら状況一変するのか…

28 22/11/04(金)23:41:10 No.989861998

>こんなにヤバそうだったけってなったハルケンブルグ 他の王子はツェ以外クソとかのたまう見る目なしだぞコイツ

29 22/11/04(金)23:42:39 No.989862514

>下の王子は順に上に監視されてるから情報統制されてたと思うよ 念能力者割と種類居て死体処理の死後念まで居るようなマフィアのトップを父と呼ぶぐらいには親密なのに念に関して本当に何も知らないっぽいのはちょっと…

30 22/11/04(金)23:43:22 No.989862795

そもそもオニオール組長も念知らねえだろ!

31 22/11/04(金)23:44:31 No.989863253

念獣に全部お任せな方が勝率高そう

32 22/11/04(金)23:44:33 No.989863259

>念能力者割と種類居て死体処理の死後念まで居るようなマフィアのトップを父と呼ぶぐらいには親密なのに念に関して本当に何も知らないっぽいのはちょっと… 言うてやばさ極地のツェリードニヒも知らなかったしなあ

33 22/11/04(金)23:45:54 No.989863728

組長は念知ってんじゃねえかな返答の間的に

34 22/11/04(金)23:45:54 No.989863729

軍隊率いてるベンジャミィはともかくカミィが念覚えてるのがむしろおかしくね?

35 22/11/04(金)23:47:38 No.989864370

>軍隊率いてるベンジャミィはともかくカミィが念覚えてるのがむしろおかしくね? 下々の民を救ったりしてたらしいからそこから情報が入ってきたとか?

36 22/11/04(金)23:48:25 No.989864649

>軍隊率いてるベンジャミィはともかくカミィが念覚えてるのがむしろおかしくね? 私設兵が全員呪い覚えてるおかしな集団だしそっち経由で知ったのかなって どっちも強く死に関わる能力だし

37 22/11/04(金)23:48:28 No.989864678

変に念を覚えた状態で念獣つけると死ぬみたいな知見があったりするんじゃないか 何も知らない方が気質そのままの念獣が生まれて良いというか

38 22/11/04(金)23:50:41 No.989865509

カミィは不可持民経由って考えれば割と納得はいく能力も死後念だし ツェは能力者のツテと呼べるものがベンジャミィ周りかケツモチのモレナと考えるとまぁ知られなさそう

39 22/11/04(金)23:51:19 No.989865766

>念獣に全部お任せな方が勝率高そう 本当に何もせずにいるとベンジャミン兵が分析して対処してくるのがキツい

40 22/11/04(金)23:56:04 No.989867573

カキン念使い多すぎて怖い

41 22/11/04(金)23:58:32 No.989868497

>カキン念使い多すぎて怖い これでもよその国と比べると念は遅れてるらしいな

42 22/11/04(金)23:59:17 No.989868806

未だにコインの効果が不分明なままでのんびりした陣営だな…

43 22/11/04(金)23:59:38 No.989868958

エリンギ若頭はなんなの…

44 22/11/05(土)00:02:31 No.989870135

>>カキン念使い多すぎて怖い >これでもよその国と比べると念は遅れてるらしいな 実際使ってるのヤクザが基本で知らんやつ方が多い気はする あと第一の軍隊とかくらいか

45 22/11/05(土)00:03:39 No.989870578

第三だから第一第二を警戒すれば下からは狙い定めた特攻ぐらいの勢いじゃないと攻撃こないだろうし恨み特別買ってるとかでもなきゃ他王子からの殺す優先度も低いだろうし第一第二が倒れないうちはのんびりできる位置ではある気はする

46 22/11/05(土)00:04:06 No.989870716

>未だにコインの効果が不分明なままでのんびりした陣営だな… 念獣に関してはむしろ現状何もしてない奴の方が多数派でヒントくれてるだけマシという見方もある 読者には何体か説明あったけど

47 22/11/05(土)00:05:49 No.989871314

ツベッパの念獣とかどうやって効果自覚すれば良いんだよ

48 22/11/05(土)00:06:18 No.989871460

速攻で攻撃仕掛けにいったおヒマがアクティブすぎるだろ

49 22/11/05(土)00:07:07 No.989871746

>>カキン念使い多すぎて怖い >これでもよその国と比べると念は遅れてるらしいな 宮殿に一人しかいなかった東ゴルドー…

50 22/11/05(土)00:08:31 No.989872269

>速攻で攻撃仕掛けにいったおヒマがアクティブすぎるだろ モモゼは器がどうとか言ってたけど内心めちゃくちゃ不安で動かずには居られなかったとかなら正直可愛いと思う 相手の応答がないと何もできないとか妙に気弱な能力だし

51 22/11/05(土)00:10:14 No.989872908

こいつとツベッパが穏健な思想とある程度の武力とバランスが良いんだけどこいつはツベッパからしたら華奢すぎ死ねって思われてんだよね

52 22/11/05(土)00:11:23 No.989873322

>宮殿に一人しかいなかった東ゴルドー… まぁあそこは小国じゃなかった

53 22/11/05(土)00:12:48 No.989873839

>モモゼは器がどうとか言ってたけど内心めちゃくちゃ不安で動かずには居られなかったとかなら正直可愛いと思う 明らかにネグレクトされた子供の心情が反映された念獣で幸せになって欲しかったのに…

54 22/11/05(土)00:12:52 No.989873858

>読者には何体か説明あったけど 詳細な説明来てたやつは早死にするかカミィみたいに能力使われない気がする…

55 22/11/05(土)00:13:44 No.989874154

>これでもよその国と比べると念は遅れてるらしいな 遅れてるというかガラパゴス化というか独自進化というか…

56 22/11/05(土)00:15:23 No.989874740

>実際使ってるのヤクザが基本で知らんやつ方が多い気はする >あと第一の軍隊とかくらいか ヤクザもトップが元王族って考えると王族が知識を独占してるのかね

57 22/11/05(土)00:15:24 No.989874742

チョーライチャーライ

58 22/11/05(土)00:16:09 No.989874975

これ現国王も殺し合いやったのにそれがあまり伝わってないの凄いな…

59 22/11/05(土)00:18:09 No.989875636

駄目な部分が船じゃ目立たないからな

60 22/11/05(土)00:19:34 No.989876080

サカタさんがかっこいいから生き残ってほしい

↑Top