ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/04(金)21:22:42 No.989795842
想像以上に接戦だった
1 22/11/04(金)21:27:02 No.989798004
無印事時代の技で圧倒してるのすごいな…
2 22/11/04(金)21:28:51 No.989798900
雨降ってなかったら負けてたよね
3 22/11/04(金)21:30:39 No.989799762
不二先輩の女になりたい
4 22/11/04(金)21:31:26 No.989800141
雨やら風やら運がなかったか
5 22/11/04(金)21:32:53 No.989800847
大リーグボール三号はズルだろ
6 22/11/04(金)21:33:37 No.989801231
最後のあれは初投入だから風であそこまでなると思わなかったのかなって つまり二度目はない
7 22/11/04(金)21:34:52 No.989801834
>最後のあれは初投入だから風であそこまでなると思わなかったのかなって >つまり二度目はない 実際不二先輩はまだまだ成長段階なのがわかったから凄い良かった 新テニになってから成長性Aになってますよね?
8 22/11/04(金)21:41:52 No.989805185
越前が返球できなかったシーンは本気でマジで負けるのか越前…ってすげぇドキドキした… もう新テニベストバウト決めるなら俺はここかもしれん… いやでも手塚幸村も良かったしアマデウス戦も良かったな…
9 22/11/04(金)21:43:29 No.989805980
不二先輩強ぇ…
10 22/11/04(金)21:44:19 No.989806420
雨で滑らないと返せなかったりしたし最後強風吹いてアウトになったっぽいから格上感見せつけたまま敗退した まあ雨で滑って返してる越前側もトンデモセンスなんだが
11 22/11/04(金)21:45:11 No.989806858
大体の奴が体壊しながら天衣無縫の打球返してるのにプロとか以外で天衣無縫の打球を普通に返してるの特別感あるわ…
12 22/11/04(金)21:45:49 No.989807149
>雨で滑らないと返せなかったりしたし最後強風吹いてアウトになったっぽいから格上感見せつけたまま敗退した >まあ雨で滑って返してる越前側もトンデモセンスなんだが どっちもすげぇ…って試合でやっぱりテニプリは良いものだ…
13 22/11/04(金)21:46:43 No.989807629
>>最後のあれは初投入だから風であそこまでなると思わなかったのかなって >>つまり二度目はない >実際不二先輩はまだまだ成長段階なのがわかったから凄い良かった >新テニになってから成長性Aになってますよね? センスでテニスやってたやつが勝つための努力を真剣に始めたからな
14 22/11/04(金)21:48:26 No.989808455
白鯨と白龍の2択迫ってくるのはクソゲーすぎない?
15 22/11/04(金)21:50:44 No.989809504
パワーキャラがなんとか体痛めながら天衣無縫の打球返してたのになんで不二先輩は普通に返球できるんですか?
16 22/11/04(金)21:51:22 No.989809842
天才だから
17 22/11/04(金)21:53:26 No.989810879
幸村がテニス諦めなかったおかげで天衣無縫は零感とか集中バーストとかスターバイブルとか風光の自己バフつければ打ち合えるようになったよ
18 22/11/04(金)21:53:54 No.989811107
基本的にちゃんと的確に返球すれば返球出来るから天衣無縫のスピードに付いていける能力さえあれば返球できるよ
19 22/11/04(金)21:56:02 No.989812204
ラケット振る風でも動いちゃう撃てないボールだったから流れてそれじゃければ返されてたわけだからどっちの格も落ちない
20 22/11/04(金)21:57:59 No.989813246
今回は初見だったから越前もテンパっちゃったけど再戦時は何かしら対策立ててくるんだろうな… 風圧でずっと浮かせ続けるとかできるのかな
21 22/11/04(金)21:58:54 No.989813773
>実際不二先輩はまだまだ成長段階なのがわかったから凄い良かった >新テニになってから成長性Aになってますよね? 新テニどころか無印の時点で試合中に新技思い付く成長性だぞ
22 22/11/04(金)21:59:38 No.989814148
>白鯨と白龍の2択迫ってくるのはクソゲーすぎない? 羆落としと葵吹雪の2択もクソだ
23 22/11/04(金)22:01:26 No.989815073
光風がパッシブスキルみたいになってるけど性能強すぎませんか?
24 22/11/04(金)22:02:05 No.989815383
白龍にあそこから返球する越前のフィジカルも大概だな…
25 22/11/04(金)22:03:11 No.989815990
>基本的にちゃんと的確に返球すれば返球出来るから天衣無縫のスピードに付いていける能力さえあれば返球できるよ 要求レベルたけぇ!
26 22/11/04(金)22:03:24 No.989816093
なんだかんだテニプリはスポーツ物として熱くて面白いな…
27 22/11/04(金)22:04:37 No.989816709
>要求レベルたけぇ! ちゃんと天衣無縫事態は未だに特別な技なのは結構嬉しい
28 22/11/04(金)22:04:53 No.989816830
不二先輩が強いと何だかんだ嬉しい
29 22/11/04(金)22:05:25 No.989817098
>光風がパッシブスキルみたいになってるけど性能強すぎませんか? 初出は予測立てて最速で動くで使いどころ限られてたけど今思考から行動にダイレクトで移すみたいな技になってるからな 不二天才すぎるかもしれん…
30 22/11/04(金)22:05:26 No.989817104
>>要求レベルたけぇ! >ちゃんと天衣無縫事態は未だに特別な技なのは結構嬉しい 3種類に分類されその内容に笑った
31 22/11/04(金)22:05:35 No.989817208
とにかく技が豊富だから何しても返される…
32 22/11/04(金)22:06:19 No.989817531
越前が仲間のために無茶してるって解釈は言われてみればそうかも…ってなった 素直じゃないだけで先輩想いだし今回も不二先輩がテニス辞めないか心配してたし
33 22/11/04(金)22:07:21 No.989818113
リターンしようとしたスイングの風圧でラケットから遠ざかる打球はインチキすぎない?
34 22/11/04(金)22:07:41 No.989818273
進化前と進化後の2択を迫るのマジでクソだと思う 羆落としと麒麟落としの違いってなんだっけ
35 22/11/04(金)22:07:48 No.989818327
>越前が仲間のために無茶してるって解釈は言われてみればそうかも…ってなった こいつ青学の柱に向いてるな!
36 22/11/04(金)22:08:13 No.989818576
>進化前と進化後の2択を迫るのマジでクソだと思う >羆落としと麒麟落としの違いってなんだっけ 葵吹雪との二択だぞ
37 22/11/04(金)22:08:21 No.989818640
テニス大好き青学テニス部大好き少年だよねコシマエ
38 22/11/04(金)22:08:42 No.989818817
トップレベルじゃないすか
39 22/11/04(金)22:08:47 No.989818864
>>進化前と進化後の2択を迫るのマジでクソだと思う >>羆落としと麒麟落としの違いってなんだっけ >葵吹雪との二択だぞ 羆と麒麟は変化なしってこと?
40 22/11/04(金)22:09:22 No.989819172
白鯨→手元に帰ってくる 白龍→コート外 だっけ
41 22/11/04(金)22:09:35 No.989819285
>テニス大好き青学テニス部大好き少年だよねコシマエ テニス大好きで一人でやってきたけど初めての部活動で仲間の大切さにドハマリした中学生だ
42 22/11/04(金)22:09:49 No.989819412
実際のところオーダーどうなんだろう 決勝ステージ不二一回も出てないし毛利は2回出ることになっちゃうし
43 22/11/04(金)22:10:14 No.989819618
>>テニス大好き青学テニス部大好き少年だよねコシマエ >テニス大好きで一人でやってきたけど初めての部活動で仲間の大切さにドハマリした中学生だ 先輩たちが可愛がるのもよく分かるわ…
44 22/11/04(金)22:10:18 No.989819652
>羆と麒麟は変化なしってこと? 麒麟は羆で返せないスマッシュを両手打ちで返す技だから素のパワーが上がってれば麒麟は必要ない
45 22/11/04(金)22:10:25 No.989819719
天才不二周助の本領発揮って感じの試合だっためっちゃおもしろい試合だった
46 22/11/04(金)22:11:19 No.989820140
麒麟は両手使うから届く範囲減りそうではある
47 22/11/04(金)22:12:06 No.989820531
>実際のところオーダーどうなんだろう >決勝ステージ不二一回も出てないし毛利は2回出ることになっちゃうし 往生際悪いぞ
48 22/11/04(金)22:12:41 No.989820825
テニスやめないよねって心配するリョーマ君もいいしなんで楽しくなってきたのにって返す不二もいいわ…
49 22/11/04(金)22:13:08 No.989821030
>>テニス大好き青学テニス部大好き少年だよねコシマエ >テニス大好きで一人でやってきたけど初めての部活動で仲間の大切さにドハマリした中学生だ 可愛いなコイツ
50 22/11/04(金)22:13:32 No.989821258
これでまだ不二たちって中学生なんだよね… プロにならないとしても高校3年間あるわ…
51 22/11/04(金)22:13:51 No.989821436
お互いに持ち技を全て攻略し合った互角の状況で最後に兄貴を倒したいって気持ちで越前が勝利を引き寄せたのが上手いなと
52 22/11/04(金)22:14:13 No.989821639
不二なんかテニス辞めるなら辞めるタイミングいっぱいあったけどテニスから離れないこと選んだからな…
53 22/11/04(金)22:14:24 No.989821712
決勝のオーダー予想しよう!って企画あったっけどアレって当選者いるの?
54 22/11/04(金)22:15:02 No.989822103
残りのダブルスはさすがに金ちゃんが出るかな…
55 22/11/04(金)22:15:27 No.989822308
不二は今回の試合が集大成過ぎるから出番終了だろうけど毛利先輩の決勝は未だに信じ切れない
56 22/11/04(金)22:15:35 No.989822378
神経の伝達速度さえ加速出来れば天衣無縫を破る事は可能だ
57 22/11/04(金)22:16:14 No.989822773
なんで打つ方有利のスマッシュで打つ方が選択迫られてんすか
58 22/11/04(金)22:17:43 No.989823523
不二先輩毎回名勝負してない?
59 22/11/04(金)22:18:02 No.989823688
テニプリ世界はある程度実力あれば羆落とし普通に使ってる人多いよね