22/11/04(金)19:53:31 人間が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/04(金)19:53:31 No.989755238
人間がサイボーグ化する時代がきたら何かに貼られてるQRコードを目で見てアクセスしようとしたら 実は偽装されたQRコードで変なサイトに繋がってしまい脳みそがハッキングされる時代が来ちゃったりするんだろうか
1 22/11/04(金)19:54:25 No.989755578
なんかミル貝に飛ばされたんだけど…
2 22/11/04(金)19:55:09 No.989755871
性器がいっぱい載ってるサイトじゃん
3 22/11/04(金)19:55:40 No.989756065
いい時代だね
4 22/11/04(金)19:56:13 No.989756290
攻殻であったね
5 22/11/04(金)19:57:00 No.989756621
>攻殻であったね あったの!?
6 22/11/04(金)19:58:57 No.989757388
>>攻殻であったね >あったの!? 笑い男ってそういうんじゃなかったっけ
7 22/11/04(金)20:03:28 No.989759188
犯罪組織ですらない現代の合法的な広告企業ですら悪質な広告出してるんだから犯罪者だけでなくやってると思う
8 22/11/04(金)20:12:54 No.989762966
電撃大賞を受賞した「ユア・フォルマ」でもほぼほぼ同じネタがあったな サイバーっぽい世界観だと割とあるあるな気はする ズボフ教授のノンフィクション「監視資本主義」読んでたからシンクロ感凄かったな
9 22/11/04(金)20:22:15 No.989767158
SNSと広告を使った脳へのハッキングは既に存在していて割と問題視されてるのよね 大量の個人情報を使ってマクロな規模で行えば結果が出ると明らかになり欧米じゃ大スキャンダルになって個人情報保護の流れが加速したり https://www.axion.zone/kenburituzianariteikashi-jian-xin-li-xue-detafen-xi-guang-gao-ji-shu-niyoruqun-zhong-cao-zuo/ >ケンブリッジ・アナリティカがFacebookから取得した個人情報、感情の性質などの情報を活用し、2016年のアメリカ合衆国大統領選挙と英国のEU離脱をめぐる国民投票における「説得可能な投票者」(Persuadable)の抽出に成功した。彼らはFBのマイクロターゲティング広告を使い、説得可能者の投票行動を変容させるよう働きかけた。報道では、米国の複雑な選挙区や選挙人団という制度のせいで非常に重要な浮動票を動かすことに成功し、トランプの当選やEU離脱の多数派形成を成功させた、とされている。