虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/04(金)19:52:38 マジか のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/04(金)19:52:38 No.989754901

マジか

1 22/11/04(金)19:53:39 No.989755287

おう…

2 22/11/04(金)19:54:06 No.989755452

出るの?

3 22/11/04(金)19:54:29 No.989755602

マジで!?

4 22/11/04(金)19:54:31 No.989755622

許可されたのか…

5 22/11/04(金)19:55:08 No.989755850

今回のBlu-ray化は、「わたしの好きな歌」の劇場公開30周年を記念して実現しました。「わたしの好きな歌」は過去VHSとLDでリリースされておりましたが、DVD化もされておらず、ファン待望のBlu-ray化です。 「劇場用映画ちびまる子ちゃん 大野君と杉山君」は、さくらももこさんが書き下ろしたオリジナルストーリーによる、「ちびまる子ちゃん」初の長編劇場用映画作品。大野君と杉山君の友情を中心に描かれる、笑いあり涙ありの物語です。 「わたしの好きな歌」は、「まる子」と絵描きのお姉さんとの交流を描きながら、様々な楽曲にのせて歌や踊りが繰り広げられる、ファンタジックな作品。今回発売されるBlu-rayの限定版には、公開当時のパンフレットをミニサイズにして再現したミニパンフレットのほか、コンテ、アフレコ台本、シナリオまで当時のものをミニサイズにして再現したものが同梱される豪華な仕様になっております。 https://www.chibimaru.tv/news/entry/2022/007324.html

6 22/11/04(金)19:56:18 No.989756320

えっ嬉しすぎる

7 22/11/04(金)19:56:33 No.989756424

大野と杉山もか!

8 22/11/04(金)19:57:06 No.989756653

これ何で消されたんだっけ

9 22/11/04(金)19:57:16 No.989756725

記念にイタ来た見ない?

10 22/11/04(金)19:57:25 No.989756785

何がダメだったのか分からないけど許可されたのか さりげなくカットされてるとか嫌よ

11 22/11/04(金)19:58:00 No.989757004

>これ何で消されたんだっけ ファンの推測だけど曲の権利がややこしいんじゃないかって言われてた

12 22/11/04(金)19:58:07 No.989757048

楽曲多すぎなうえに有名どこから外国まで版権めんどくさそうだったのによく

13 22/11/04(金)19:58:50 No.989757344

買おうかな

14 22/11/04(金)19:59:02 No.989757425

ケーブルテレビとかでは普通に流れてたから問題は無かったんじゃないの

15 22/11/04(金)19:59:33 No.989757621

まる子映画で気軽に見れるのがイタ来ただけという地獄が終わって良かった

16 22/11/04(金)19:59:34 No.989757627

>記念にイタ来た見ない? 見ない

17 22/11/04(金)20:00:28 No.989757961

ソフトが出るってことは配信も容易になると言うことだろうか

18 22/11/04(金)20:00:33 No.989757991

アマプラで配信するのかな

19 22/11/04(金)20:00:37 No.989758016

>記念にイタ来た見ない? なんのだよ

20 22/11/04(金)20:00:52 No.989758121

>ケーブルテレビとかでは普通に流れてたから問題は無かったんじゃないの 放映の場合だと楽曲の使用料はテレビ局の包括契約なのでOKだけど ソフト化はまた別なので難しい

21 22/11/04(金)20:01:45 No.989758471

VHSとLDにはなってるので なんでそこからソフト化なかったのかは分からん

22 22/11/04(金)20:01:52 No.989758525

まる子…買いな…

23 22/11/04(金)20:01:57 No.989758558

>ソフトが出るってことは配信も容易になると言うことだろうか 全然別権利だからやっぱり難しいと思うよ 貴重だから買おうかな

24 22/11/04(金)20:02:52 No.989758932

>VHSとLDにはなってるので >なんでそこからソフト化なかったのかは分からん 実はソフトによって使用料違うから

25 22/11/04(金)20:03:28 No.989759185

俺が初めて映画館に見に行った映画じゃないか 連れてってもらうためにめちゃくちゃ皿洗いや家の手伝いしたな懐かしい

26 22/11/04(金)20:03:45 No.989759304

イタ来たとどっちが強いの?

27 22/11/04(金)20:04:12 No.989759511

>イタ来たとどっちが強いの? 比べる時点で無礼

28 22/11/04(金)20:04:14 No.989759522

あたしゃ悲しいよ。

29 22/11/04(金)20:04:17 No.989759545

買い物ブギの不自然な歌カット直ってるかな…

30 22/11/04(金)20:04:49 No.989759759

>イタ来たとどっちが強いの? 比較にならないくらい

31 22/11/04(金)20:05:07 No.989759892

大野と杉山の話は面白かった記憶が朧げながらあるわ

32 22/11/04(金)20:05:20 No.989759985

もしかして小山田関係でアウトだったとか?

33 22/11/04(金)20:05:46 No.989760160

>買い物ブギの不自然な歌カット直ってるかな… あのバージョンに合わせて修正してるから無理だと思うよ 経緯については湯浅監督がインタビューで言ってた

34 22/11/04(金)20:06:07 No.989760292

ANIMAXだとよく流してた記憶

35 22/11/04(金)20:06:33 No.989760470

小さい頃見てた時全然気にしてなかったけど よく星を食べるなんか採用したな

36 22/11/04(金)20:06:34 No.989760480

マジかよ!ゲオで借りるぜ!

37 22/11/04(金)20:06:40 No.989760519

イタ来たのときも名作として引き合いにだされてたから純粋に観てみたい

38 22/11/04(金)20:06:59 No.989760659

>VHSとLDにはなってるので >なんでそこからソフト化なかったのかは分からん 昔何かで見た覚えあったんだけどレンタルビデオか いい話だよね

39 22/11/04(金)20:07:03 No.989760686

これで大野杉山わたしの好きな歌イタ来たの黄金リレーができるのか!

40 22/11/04(金)20:07:16 No.989760766

>もしかして小山田関係でアウトだったとか? あの件つい最近の話だろ

41 22/11/04(金)20:07:26 No.989760842

令和になって一番いい知らせ来たな…

42 22/11/04(金)20:08:02 No.989761071

カタログ見てさくらももこ死んだのかと思った 死んでた

43 22/11/04(金)20:08:50 No.989761375

買い物ブギはテレビとかでフルで流すのも無理なやつだ

44 22/11/04(金)20:09:18 No.989761563

記念かもしれないけどイタ来たはいいや

45 22/11/04(金)20:09:20 No.989761581

ジュエルペット的な理由か

46 22/11/04(金)20:09:28 No.989761637

他2つは見たけどこれは見たことなかったから楽しみ 欲を言うとサブスクに来てほしい

47 22/11/04(金)20:09:39 No.989761712

これマジで出来がいい記憶がある だからめったに買わないビデオ買ったんだよ

48 22/11/04(金)20:09:42 No.989761726

>買い物ブギはテレビとかでフルで流すのも無理なやつだ つんぼはカットされてるよ

49 22/11/04(金)20:10:11 No.989761918

>他2つは見たけどこれは見たことなかったから楽しみ >欲を言うとサブスクに来てほしい 欲しい物は買え

50 22/11/04(金)20:10:52 No.989762196

山の奥の薬屋さん

51 22/11/04(金)20:11:06 No.989762300

おお、まさか私の好きな歌が今見られるようになるとは

52 22/11/04(金)20:11:06 No.989762301

fu1612052.webm これがわた好き作画だ

53 22/11/04(金)20:11:06 No.989762306

ブルーレイか… 買うか…

54 22/11/04(金)20:11:20 No.989762393

なんかミュージカルっぽい映画なのか ……選曲渋いな!

55 22/11/04(金)20:11:22 No.989762409

>小さい頃見てた時全然気にしてなかったけど >よく星を食べるなんか採用したな なんでその曲になったかは知らんけどたまとは結構仲良かったからなぁ

56 22/11/04(金)20:11:30 No.989762445

買った「」で同時再生して買ってない「」は裏でイタ来たを見ればいい

57 22/11/04(金)20:12:02 No.989762646

これガチの傑作だしイタ来た言ってるのは冷やかしにもなってないの気付け

58 22/11/04(金)20:12:10 No.989762692

単純な名作だからイタ来た隣に置くのすら失礼なレベル

59 22/11/04(金)20:12:40 No.989762879

見たの相当前だなぁ 予約はまだか

60 22/11/04(金)20:12:42 No.989762890

細野さんのはらいそが流れるの…?

61 22/11/04(金)20:13:16 No.989763121

>これがわた好き作画だ すんげー丁寧だな・・

62 22/11/04(金)20:13:58 No.989763424

イタリアから来た少年って今の30分アニメまるこを二時間に引き伸ばしたくらいの薄い話のやつ?

63 22/11/04(金)20:14:16 No.989763532

fu1612064.jpg また濃厚な湯浅を摂取できるのか

64 22/11/04(金)20:14:24 No.989763599

>買い物ブギはテレビとかでフルで流すのも無理なやつだ これ割と言われるけど放送禁止用語カットしたバージョンが普通にあるよ

65 22/11/04(金)20:14:30 No.989763646

いいよねこれ 好きな映画だ

66 22/11/04(金)20:14:37 No.989763689

私の好きな歌は有名楽曲と湯浅憲明のゆめみたいな作画で見てて気持ちいい

67 22/11/04(金)20:14:49 No.989763797

星を食べる

68 22/11/04(金)20:14:55 No.989763836

わたしの好きな歌は漫画もとんでもなく良いが やっぱ映像あってこそだからな

69 22/11/04(金)20:15:00 No.989763876

もう予約受け付けてるぞ

70 22/11/04(金)20:15:35 No.989764109

イタきたを馬鹿にするやつ多いけど イタきた5回位観たら割と面白く感じるようになるぞ

71 22/11/04(金)20:15:58 No.989764299

金出して後悔無いやつだぞこれは

72 22/11/04(金)20:16:04 No.989764343

でもこういうのは映画館でみたいなァ…

73 22/11/04(金)20:16:07 No.989764377

見たことないから見てみたい

74 22/11/04(金)20:16:09 No.989764398

ド新人の頃の湯浅監督だ このあと最初に指定されてた音源と違うのが流れることになってブチギレて 江戸っ子が上手いこと繋いだのを見てプロってこういうことなんだなって学んだという

75 22/11/04(金)20:16:10 No.989764405

>>小さい頃見てた時全然気にしてなかったけど >>よく星を食べるなんか採用したな >なんでその曲になったかは知らんけどたまとは結構仲良かったからなぁ そもそもまる子の楽曲陣は全部作者の趣味だからな コジコジもか

76 22/11/04(金)20:16:12 No.989764412

ほんとだ 尼にある 即ポチ

77 22/11/04(金)20:16:29 No.989764543

スレ画は名作だよね

78 22/11/04(金)20:16:36 No.989764611

>イタきたを馬鹿にするやつ多いけど >イタきた5回位観たら割と面白く感じるようになるぞ どこら辺が面白く感じたか教えて

79 22/11/04(金)20:17:00 No.989764792

作画アニメオタクが買うのかこれ

80 22/11/04(金)20:17:13 No.989764904

>江戸っ子が上手いこと繋いだのを見てプロってこういうことなんだなって学んだという http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=234863 この人すげぇ…

81 22/11/04(金)20:17:18 No.989764943

>なんでその曲になったかは知らんけどたまとは結構仲良かったからなぁ 普通に楽屋に挨拶に行く仲だったんだよね なのに女性誌に変なこと書かれたりしてた

82 22/11/04(金)20:17:31 No.989765041

まさに月とスッポン

83 22/11/04(金)20:18:00 No.989765245

たまの中でも滝本晃司は渋いよな 敢えて選ばないにせよ

84 22/11/04(金)20:18:34 No.989765534

大野君と杉山君は最初はワルガキだったけど 今は劇中ではマシな奴らだな

85 22/11/04(金)20:18:36 No.989765550

芝山さんはパヤオ・パクさん・おハゲに並ぶレジェンドだからな…

86 22/11/04(金)20:18:56 No.989765690

お祝いにイタ来た見ない?

87 22/11/04(金)20:19:07 No.989765779

>なのに女性誌に変なこと書かれたりしてた あんたの記事は臭いみたいなもんだ天皇にも尻向けて屁ぇ濃くなよってエッセイでキレるのロックすぎる…

88 22/11/04(金)20:19:11 No.989765813

>なんでその曲になったかは知らんけどたまとは結構仲良かったからなぁ 石川さんインタビュー見るとこれがたまのイメージ変えてくれた恩人って書いてるから もしかすると一般的なたまのイメージと違う曲を意図的に選んだのかも知れない

89 22/11/04(金)20:19:20 No.989765874

もうイタ来たの話はいいよウザい

90 22/11/04(金)20:19:27 No.989765934

えっ!記念にイタ来たを実況するって!?

91 22/11/04(金)20:19:36 No.989765998

>芝山さんはパヤオ・パクさん・おハゲに並ぶレジェンドだからな… こまったかてない…

92 22/11/04(金)20:19:42 No.989766044

静岡の街映るから凄い懐かしくなる

93 22/11/04(金)20:19:50 No.989766099

逆になんでめでたいのにイタ来た見ないといけないのか

94 22/11/04(金)20:20:24 No.989766334

>どこら辺が面白く感じたか教えて ……どこだろうね 酔ってたのかな でも祖父の思い出の場所に行ってみたい とか青春っぽくて嫌いじゃ無い

95 22/11/04(金)20:20:30 No.989766378

漫画でしか見たことなかったけど好きだったなこれ

96 22/11/04(金)20:20:37 No.989766435

>もうイタ来たの話はいいよウザい 一度受けたネタを延々と繰り返すもんだから「」は

97 22/11/04(金)20:20:48 No.989766513

fu1612091.jpg 監督の絵上手いよなぁ…

98 22/11/04(金)20:20:50 No.989766526

湯浅の最高傑作

99 22/11/04(金)20:21:27 No.989766797

わたうた実況がいつか実現すればなあ

100 22/11/04(金)20:21:29 No.989766815

淀にもうあったからポチった 初めて見るから楽しみだ

101 22/11/04(金)20:21:31 No.989766830

大野君と杉山君って船長の演技するやつ?

102 22/11/04(金)20:21:42 No.989766908

>一度受けたネタを延々と繰り返すもんだから「」は まるで「」が痴呆老人の集団みたいじゃん

103 22/11/04(金)20:21:42 No.989766909

じゃあちびまる子ちゃん一期「」セレクションは?

104 22/11/04(金)20:21:53 No.989767005

電子書籍で最初の方が期間限定で無料公開してたから読んだけど やっぱり文章が天才的に上手い

105 22/11/04(金)20:22:04 No.989767084

転校するからセーラー服借りてきて云々のやつ

106 22/11/04(金)20:22:36 No.989767315

>まるで「」が痴呆老人の集団みたいじゃ わしゃツンボで聞こえまへん

107 22/11/04(金)20:22:45 No.989767385

>じゃあちびまる子ちゃん一期「」セレクションは? 勝手にやってろ

108 22/11/04(金)20:23:05 No.989767548

権利解消して発売したのすげえな…もう出ないと思ってた

109 22/11/04(金)20:23:29 No.989767723

薬屋の歌が酷すぎたのは覚えてる

110 22/11/04(金)20:23:34 No.989767753

>fu1612091.jpg 時間の細かさとかすげえと思ったけど 曲に合わせるからきっちり指定する必要があるのか…

111 22/11/04(金)20:23:46 No.989767845

>薬屋の歌が酷すぎたのは覚えてる あれずっと笑ってた

112 22/11/04(金)20:23:55 No.989767911

なーにがなにやらさっぱり分からぬ

113 22/11/04(金)20:24:16 No.989768061

amazonのあらすじラストまで全部載っけてんじゃんアホか

114 22/11/04(金)20:24:28 No.989768152

イタリア以外に映画やってたんだ…

115 22/11/04(金)20:24:33 No.989768180

>権利解消して発売したのすげえな…もう出ないと思ってた 別に解消とかじゃなくて普通に資金的な問題だと思うよ

116 22/11/04(金)20:24:35 No.989768197

記念にフラ食べを映画化しよう

117 22/11/04(金)20:24:52 No.989768335

買い物ブギの映像めちゃくちゃ好きだった

118 22/11/04(金)20:24:57 No.989768370

>まるで「」が痴呆老人の集団みたいじゃん そうじゃなけりゃイタ来たなんて何度も見ないよ

119 22/11/04(金)20:25:07 No.989768426

買い物ブギーのつんぼは大オチだから本当は変えちゃいけないんだけど流せない理由も分かるからもどかしい

120 22/11/04(金)20:25:17 No.989768499

>別に解消とかじゃなくて普通に資金的な問題だと思うよ 純粋にペイできるかどうかだよね…

121 22/11/04(金)20:25:18 No.989768506

>大野君と杉山君って船長の演技するやつ? 船乗りのやつさね

122 22/11/04(金)20:25:43 No.989768690

>>なんでその曲になったかは知らんけどたまとは結構仲良かったからなぁ >石川さんインタビュー見るとこれがたまのイメージ変えてくれた恩人って書いてるから >もしかすると一般的なたまのイメージと違う曲を意図的に選んだのかも知れない これもこれで暗くないかなあ!?

123 22/11/04(金)20:26:08 No.989768866

>薬屋の歌が酷すぎたのは覚えてる 山の奥の薬屋さん 白墨削って粉薬 馬のションベン水薬 鼻くそ丸めて豆仁丹 それを買うのはあんぽんたん

124 22/11/04(金)20:26:16 No.989768924

BDとりあえず予約した 配信されるなら実況できるからそれはそれでうれしい

125 22/11/04(金)20:26:36 No.989769041

書き込みをした人によって削除されました

126 22/11/04(金)20:26:52 No.989769145

>芝山さんはパヤオ・パクさん・おハゲに並ぶレジェンドだからな… 同時期の東映動画だと杉井さんも入れたい

127 22/11/04(金)20:26:57 No.989769192

直撃世代だからちびまる子ちゃんはやたら尖った作品の印象あって好きだったけど 当時の自分には理解の範囲超えてたわこれ

128 22/11/04(金)20:27:30 No.989769416

俺もBD予約した 実家探せばビデオあるかもだけど良い画質で見たい

129 22/11/04(金)20:27:37 No.989769459

>これもこれで暗くないかなあ!? 当時のたまのイメージからしたら明るいけど変なコミックバンドだから 暗くてしっとりしてるこの曲はいいチョイスだと思う

130 22/11/04(金)20:27:46 No.989769519

>これもこれで暗くないかなあ!? むしろいかにもさくらももこが選びそうな感じの曲でしょ本当に選んだかどうかは置いといて しっとりしてる雰囲気で急に首絞められるんだもん

131 22/11/04(金)20:28:05 No.989769667

割とマジで俺の人生に影響与えたヤツ

132 22/11/04(金)20:28:17 No.989769759

なんかブー太郎の声が違ってた気がする

133 22/11/04(金)20:28:56 No.989770032

>当時の自分には理解の範囲超えてたわこれ 筋書きはちょっと切ないいいお話なのにそれ以外のインパクトで温度差で風邪ひいた覚えがある

134 22/11/04(金)20:30:02 No.989770471

イタ来たには無い劇場版らしさが十分にある映画

135 22/11/04(金)20:30:06 No.989770492

復活放映で劇場でやってほしいけど無理なんだろうな

136 22/11/04(金)20:30:53 No.989770843

大衆向けのファミリー路線面してる今のちびまる子ちゃんがおかしいんだよ!

137 22/11/04(金)20:31:05 No.989770926

>復活放映で劇場でやってほしいけど無理なんだろうな 特定のシアターだけど定期的にやってるからそっちでなんとか

138 22/11/04(金)20:31:06 No.989770930

駄目だった https://canime.jp/product/PCBP000012268/

139 22/11/04(金)20:31:59 No.989771336

>なんかブー太郎の声が違ってた気がする 単純に声優代わってる

140 22/11/04(金)20:32:19 No.989771501

どうやって撮影したかもはや分からんらしいダンドゥットレゲエ

141 22/11/04(金)20:33:06 No.989771880

何とも言えないノスタルジックな曲調もまる子の雰囲気に滅茶苦茶あってるからね星を食べる

142 22/11/04(金)20:33:21 No.989771996

>ANIMAXだとよく流してた記憶 ANIMAXまだあるのかな キッズステーションとかも

143 22/11/04(金)20:33:31 No.989772081

この前ここでイタ来たフラ食べ静岡大洪水のはしごしたばかりだぜ

144 22/11/04(金)20:33:41 No.989772167

子供の頃この映画のまる子の歩き方がすごく不気味でちょっと怖かった思い出可愛らしい絵柄なのになんか重心移動してない?

145 22/11/04(金)20:34:08 No.989772360

イタ来たイタ来たうるせえ

146 22/11/04(金)20:34:21 No.989772478

>ANIMAXまだあるのかな >キッズステーションとかも あるよ

147 22/11/04(金)20:34:47 No.989772681

たまにWOWOWとかでもやってる

148 22/11/04(金)20:35:11 No.989772874

マジでイタ来たと一緒に語るようなもんじゃねえ

149 22/11/04(金)20:35:20 No.989772940

IMAXでみてえ

150 22/11/04(金)20:35:24 No.989772973

ようやく日本映画チャンネルで放送した際の高画質版からおさらば出来るのか

151 22/11/04(金)20:35:41 No.989773110

監督同じ年に雲の王国作ってるとかなんちちゅうスケジュールだ…

152 22/11/04(金)20:36:09 No.989773341

>この前ここでイタ来たフラ食べ静岡大洪水のはしごしたばかりだぜ 楽しかったねえ ついにわた歌もやろうと思えば実況出来ると思うと感慨深い

153 22/11/04(金)20:36:17 No.989773415

カートゥーンネットワークでもやったことある

154 22/11/04(金)20:36:20 No.989773438

しつこく同じネタ繰り返すのって典型的なハッタショじゃん

155 22/11/04(金)20:37:23 No.989773891

ソフト化されてなかったものが急にポンって出てくるのは これ復活させましょうよって裏で頑張ってる戦士たちがいるってこと?

156 22/11/04(金)20:37:39 No.989774000

>監督同じ年に雲の王国作ってるとかなんちちゅうスケジュールだ… しかもF先生が途中で倒れてスタッフが必死に完成させたやつ…

157 22/11/04(金)20:38:05 No.989774182

江戸っ子ちょっとレジェンドすぎない?

158 22/11/04(金)20:38:12 No.989774240

限定版てヤベエな・・・ すぐ無くなるじゃんこんなの

159 22/11/04(金)20:38:26 No.989774364

ファンはずっと望んでたし がんばってくれた人がいたんでしょう

160 22/11/04(金)20:38:28 No.989774374

芝山さん本当に凄い人だよね

↑Top