22/11/04(金)18:24:37 残虐す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/04(金)18:24:37 No.989723355
残虐すぎる技貼る
1 22/11/04(金)18:25:23 No.989723591
キン肉バスターの正当進化としては凄い説得力
2 22/11/04(金)18:25:27 No.989723617
なんか腹裂けた…
3 22/11/04(金)18:26:35 No.989723976
重力操作はインチキが過ぎるのでは?
4 22/11/04(金)18:26:49 No.989724050
腕極めなくても逃げられないよねこれ
5 22/11/04(金)18:26:57 No.989724092
虐殺王の評価を聞きたい
6 22/11/04(金)18:27:17 No.989724194
ネーミングもいい
7 22/11/04(金)18:28:02 No.989724446
>重力操作はインチキが過ぎるのでは? めっちゃ凄い勢いで落下! 腕までロックしてあるのでGと合わせて脱出不能! 着地時に開放されたパワーで腹が千切れる!
8 22/11/04(金)18:28:17 No.989724534
そもそも首のフック外したところでどうにもならないなこれ
9 22/11/04(金)18:29:05 No.989724822
>着地時に開放されたパワーで腹が千切れる! ここがグロくてね… それ以外はかっこよくて好き
10 22/11/04(金)18:29:06 No.989724826
>虐殺王の評価を聞きたい バスター進化系ならまあ… キン肉バスター自体カメハメの五所蹂躙絡めに勝手に名前を付けたものだから虐殺技でも良いのではないでしょうか
11 22/11/04(金)18:29:12 No.989724861
>そもそも首のフック外したところでどうにもならないなこれ だからこそ究極のバスター技と呼ばれてたような
12 22/11/04(金)18:30:30 No.989725278
>着地時に開放されたパワーで腹が千切れる! この部分シルバーマンの血が目覚めすぎてる
13 22/11/04(金)18:31:06 No.989725468
マンタの新技って虐殺王の血を感じるよね…
14 22/11/04(金)18:31:56 No.989725727
>マンタの新技って虐殺王の血を感じるよね… そういえばマッスル・ミレニアムも結構エグい技だった気がするな…
15 22/11/04(金)18:31:59 No.989725734
>マンタの新技って虐殺王の血を感じるよね… ロープ必須だからリングでしか使えないミレニアムはいいだろ!?
16 22/11/04(金)18:31:59 No.989725736
重力って言ってるけどこれマグネットパワー的なやつですよね
17 22/11/04(金)18:32:33 No.989725896
>重力って言ってるけどこれマグネットパワー的なやつですよね 落下しつつロックを強固にして反動を大きくしてるだけですがー?
18 22/11/04(金)18:33:40 No.989726272
>重力って言ってるけどこれマグネットパワー的なやつですよね 火事場のクソ力でGを発生させてるのではい
19 22/11/04(金)18:34:08 No.989726415
ちゃんと死なない! 偉い!
20 22/11/04(金)18:34:21 No.989726488
>重力って言ってるけどこれマグネットパワー的なやつですよね 外部のパワーソースじゃないのでセーフ!セーフです!
21 22/11/04(金)18:36:15 No.989727085
大きな声では言えないけど今のが完結したら2世もお願いしたい
22 22/11/04(金)18:36:56 No.989727292
>大きな声では言えないけど今のが完結したら2世もお願いしたい ちょうど節目っぽいし先生も描く気はあるみたいだし楽しみ
23 22/11/04(金)18:39:10 No.989728001
ゲームだと落下時のSEがすげえカッコいい
24 22/11/04(金)18:40:22 No.989728369
アニメだとケビン戦でマッスルG開発して勝つのかなり思い切った改変だけど好きよ
25 22/11/04(金)18:40:32 No.989728424
スグルの腹裂くわけにもいかなかったんだろうけどそれでもこれ死ぬよね?って形状に歪んでたよね…
26 22/11/04(金)18:44:45 No.989729695
>アニメだとケビン戦でマッスルG開発して勝つのかなり思い切った改変だけど好きよ アニメ最終戦(もう次シリーズ作る予定ない)がケビンに敗北!万太郎は失意の中修行!じゃしまらないからな……
27 22/11/04(金)18:45:30 No.989729927
アニメってそういう風だったのか
28 22/11/04(金)18:45:36 No.989729957
手のロック甘すぎない?
29 22/11/04(金)18:49:30 No.989731239
重力操作を卑怯とは言うまいな 落下速度や浮遊時間すらその気になれば可変なんだぞ
30 22/11/04(金)18:50:33 No.989731628
マッスルエボルシオン好きだったのになんでカオスけした
31 22/11/04(金)18:51:10 No.989731837
あーシルバーマンの子孫だわってなる嫌な説得力
32 22/11/04(金)18:51:11 No.989731838
この頃はグロ要素とかを上がった画力で露骨に描くのが掲載誌の色に合ってるって 若干勘違いしてる感あったし一度離れたフラットな状態の二世は読んでみたいな
33 22/11/04(金)18:51:40 No.989731998
手のロック簡単に外れそうって見るたびに思う
34 22/11/04(金)18:52:24 No.989732249
>若干勘違いしてる感あったし一度離れたフラットな状態の二世は読んでみたいな 焼き直しでもいいしゆで節で軌道修正でもいい
35 22/11/04(金)18:52:25 No.989732256
つまりマグネットパワーで落下の威力を上げればさらに強くなれるんです なので認めてくださいシルバーマンさん
36 22/11/04(金)18:54:01 No.989732790
今のゆでならヒカルドも救済してもらえそうで楽しみにしてる
37 22/11/04(金)18:56:34 No.989733712
首のロックが表裏入れ替わるのおかしいだろ
38 22/11/04(金)18:57:21 No.989734016
>重力操作はインチキが過ぎるのでは? 王位編の時点でクソ力抜けたドライバーが何かふわふわしてる描写はあるから マッスルG程でないにせよ落下技は基本的に超人強度分の加重が掛かってると考えられる
39 22/11/04(金)18:58:27 No.989734420
あんまり悲惨だったりグロいのはやめてやってくれんか…って思う反面 リボーンアシュラマンはその悲惨さ込みでスゴイ良かったから困る…
40 22/11/04(金)18:59:44 No.989734921
>つまりマグネットパワーで落下の威力を上げればさらに強くなれるんです お前それでしくじったんじゃん…
41 22/11/04(金)19:00:20 No.989735133
アニメはアシュラマンとボルトマン出てないのか
42 22/11/04(金)19:00:21 No.989735143
2世で一番好きなシーンがアルティメット阿修羅バスター受ける前のマン太の怖いよ…だわ
43 22/11/04(金)19:03:02 No.989736181
キン肉バスターのセットする方向逆に変えてやるのも好き
44 22/11/04(金)19:05:23 No.989737058
>2世で一番好きなシーンがアルティメット阿修羅バスター受ける前のマン太の怖いよ…だわ あそこアシュラの動揺もあるけど より深く首突っ込んでから抜けるって破り方が割と説得力あって好き
45 22/11/04(金)19:06:43 No.989737577
マンタはそのうち独力でアロガントに到達して 試し打ちでセイウチンか農村マン殺しちゃうと思う
46 22/11/04(金)19:06:50 No.989737619
見た目はスカーバスターが一番いいと思う
47 22/11/04(金)19:08:02 No.989738039
>見た目はスカーバスターが一番いいと思う どっちも尾てい骨ヤバそう!
48 22/11/04(金)19:08:15 No.989738129
キン肉バスターに肋骨折りも加わるって解説されてるけど 従来のキン肉バスターによる首折り、背骨折り、股裂きが スレ画だとされなくなるよね
49 22/11/04(金)19:08:23 No.989738188
>リボーンアシュラマンはその悲惨さ込みでスゴイ良かったから困る… すごい良かったけどパラレルにしてあげて欲しい…
50 22/11/04(金)19:08:46 No.989738317
ターンオーバーキン肉バスターも好き
51 22/11/04(金)19:09:15 No.989738506
>従来のキン肉バスターによる首折り、背骨折り、股裂きが >スレ画だとされなくなるよね どう見ても首と背骨は殺意増してるだろ
52 22/11/04(金)19:10:25 No.989738907
掛けられる側の姿勢としてはキャメルクラッチが近いけどあれも頸椎折る技だからな…
53 22/11/04(金)19:10:46 No.989739056
明らかに死ぬだろってダメージ入れてるのに対戦相手殺してはないんだっけこの技
54 22/11/04(金)19:11:12 No.989739226
ミレニアムってロープワークタワーブリッジじゃない?
55 22/11/04(金)19:12:52 No.989739854
なんかお腹が伸びる技
56 22/11/04(金)19:13:33 No.989740106
マッスルミレニアムはリングロープで顔面と腰部をぶっ壊す荒業 こっちもグロい…というか悪役じみている
57 22/11/04(金)19:13:41 No.989740163
>>重力って言ってるけどこれマグネットパワー的なやつですよね >外部のパワーソースじゃないのでセーフ!セーフです! まあ催眠術で浮かせるやつとかもいるし似たようなもんだろう…
58 22/11/04(金)19:21:20 No.989743066
首ゴキィってなる着地はやべーよ…
59 22/11/04(金)19:21:54 No.989743293
>明らかに死ぬだろってダメージ入れてるのに対戦相手殺してはないんだっけこの技 うーん 慈悲です!
60 22/11/04(金)19:26:57 No.989745323
腹裂けるけど別に内蔵出るわけじゃないしかけられた奴も大体生きてるんだよな
61 22/11/04(金)19:27:39 No.989745612
ダメージ描写がえぐいよねⅡ世
62 22/11/04(金)19:28:24 No.989745887
いくら生きてるっていっても腹裂けないに越したことないと思うの…
63 22/11/04(金)19:29:18 No.989746214
超人は切断以外の損傷は自然治癒するし…
64 22/11/04(金)19:31:33 No.989746977
>ダメージ描写がえぐいよねⅡ世 人間だったら死んだり気絶するような損傷でも 超人は意識ある状態で痛がるから生々しい
65 22/11/04(金)19:31:47 No.989747068
絵柄が進化してるだけで描写自体は初代からえぐかったと思うよ ゆでの画力が追い付いてなかっただけで
66 22/11/04(金)19:33:34 No.989747736
NIKU→LAPいいよね
67 22/11/04(金)19:35:01 No.989748302
>絵柄が進化してるだけで描写自体は初代からえぐかったと思うよ >ゆでの画力が追い付いてなかっただけで キャメルクラッチとか気軽にちぎるからな 画力上がった上でグロ描写抑えた新肉がかなり丁度いい
68 22/11/04(金)19:35:16 No.989748384
>絵柄が進化してるだけで描写自体は初代からえぐかったと思うよ >ゆでの画力が追い付いてなかっただけで 未だに肉で一番えぐかったのは スカルボーズがローデスの上唇から額まで引きはがすところだわ
69 22/11/04(金)19:36:08 No.989748727
ミレニアムの要素入ってるの好き マンタの技の進化なんだよね
70 22/11/04(金)19:36:09 No.989748741
ゲームオリジナルのマッスルミレニアムとサイドキン肉バスターを合わせたツープラトン好き
71 22/11/04(金)19:36:10 No.989748748
ブロッケンは実子作って欲しいな…
72 22/11/04(金)19:38:18 No.989749532
キン肉バスターはバリエーション豊富だけどドライバーはあんまりないよね
73 22/11/04(金)19:39:09 No.989749851
fu1611936.jpg
74 22/11/04(金)19:39:44 No.989750083
>キャメルクラッチとか気軽にちぎるからな 千切って血を飲むなんて残虐すぎるので アニメではラーメンにしてしまおう
75 22/11/04(金)19:40:23 No.989750324
脚も腕もガバガバすぎない?
76 22/11/04(金)19:41:02 No.989750580
ブロッケンの胴体ねじ切りは今でも無理
77 22/11/04(金)19:41:05 No.989750598
重力操作とかひっくり返して天井に着地しようとしたり∞にして飛んでったりとか初代から好き放題してただろ
78 22/11/04(金)19:41:18 No.989750694
>キン肉バスターはバリエーション豊富だけどドライバーはあんまりないよね シンプルに手足極めててあんまり余地ないからね… 強いて言えばセットアップが対策されやすいぐらい
79 22/11/04(金)19:41:25 No.989750741
>画力上がった上でグロ描写抑えた新肉がかなり丁度いい ダルメシマンと戦ったブラックホールが連載時は頭部の破損が結構グロかったのが 単行本だと控えめに修正されてたねそういや
80 22/11/04(金)19:41:31 No.989750774
昔アニメで見たっきりだけどマッスルミレミアムってってなんか頭から敵に突っ込んでくみたいな技だった気がするけどそんな残虐技だっけ
81 22/11/04(金)19:41:33 No.989750782
ブロッケンマンは強かったからなー殺しちゃうしかなかったんだよなー って後年言ってたけどオリンピックとはいえただの試合やぞ
82 22/11/04(金)19:41:56 No.989750941
>脚も腕もガバガバすぎない? では落下風圧でここまで身体がのけぞった状態でこのロックを外してみてください
83 22/11/04(金)19:41:59 No.989750968
ヒカルドとかアシュラとか一度悪だった奴は悪ですみたいな作風は当時のゆでなんか嫌なことあったのかな…
84 22/11/04(金)19:42:49 No.989751249
>昔アニメで見たっきりだけどマッスルミレミアムってってなんか頭から敵に突っ込んでくみたいな技だった気がするけどそんな残虐技だっけ 顔と首と腿に凄まじいダメージを与える
85 22/11/04(金)19:43:31 No.989751502
>では落下風圧でここまで身体がのけぞった状態でこのロックを外してみてください 下のマンタローの位置的に風圧受けることがないと思うんだけど
86 22/11/04(金)19:43:32 No.989751508
>って後年言ってたけどオリンピックとはいえただの試合やぞ ウォーズもかなり殺したし…
87 22/11/04(金)19:43:51 No.989751610
ロビンもフォークで串刺しとかやってたしな
88 22/11/04(金)19:44:08 No.989751731
よく見たら首の角度ヤバくない?
89 22/11/04(金)19:45:12 No.989752131
脚開いたら肩でロックしてる首外れるよね
90 22/11/04(金)19:45:16 No.989752150
ロープの位置的に大体顔面に当たるから歯とかバキバキにへし折るのが割りと酷いマッスルミレニアム
91 22/11/04(金)19:46:41 No.989752667
二世のオープニングが良すぎて困る
92 22/11/04(金)19:46:52 No.989752744
技の方向性が完璧の銀寄りだから多分ジャスティスに弟子入りしたらヤバいのが誕生する
93 22/11/04(金)19:47:31 No.989752981
これ牛かスグルが食らって裂けるかわりにぐにょーんってなってなかった?