虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/04(金)17:40:57 アマイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/04(金)17:40:57 No.989710838

アマイアASMR…

1 22/11/04(金)17:42:23 No.989711212

人類に失望してるやつほどうみ教に魅入られやすい傾向がある…

2 22/11/04(金)17:43:58 No.989711630

さめとこの人が美人すぎる

3 22/11/04(金)17:44:23 No.989711741

リーベリからクラゲにランクアップ!

4 22/11/04(金)17:45:09 No.989711962

町長の女の趣味…

5 22/11/04(金)17:46:10 No.989712249

>リーベリからクラゲにランクアップ! 美脚過ぎて困る…

6 22/11/04(金)17:46:30 No.989712336

お前らエーギルってだけで差別して連行しやがったんだ!

7 22/11/04(金)17:46:43 No.989712396

>リーベリからクラゲにランクアップ! うみじゃなければシコれるのに

8 22/11/04(金)17:47:12 No.989712540

ぷにぷにでむちむち

9 22/11/04(金)17:47:16 No.989712551

石村…

10 22/11/04(金)17:47:18 No.989712557

>お前らエーギルってだけで差別して連行しやがったんだ! 半分以上信者だし首謀者マリーンって名前だよ

11 22/11/04(金)17:47:58 No.989712746

昔の灯台奪還作戦もそりゃ失敗するわ…ってなる深海教会の汚染率

12 22/11/04(金)17:48:10 No.989712807

言わないだけの情けが大審問官にもあった

13 22/11/04(金)17:48:11 No.989712808

>>お前らエーギルってだけで差別して連行しやがったんだ! >半分以上信者だし首謀者マリーンって名前だよ 無関係の奴が被害者過ぎる…裁判所許せねぇ!

14 22/11/04(金)17:49:10 No.989713089

審問官殿の勝利セリフの後半、こっそり言ってる感じがいい感じに小生意気で可愛いね…

15 22/11/04(金)17:49:20 No.989713131

エーギル人はなんなの?深海京都ばっかなの?

16 22/11/04(金)17:49:20 No.989713134

>町長の女の趣味… 貧乳清楚系が趣味なんだな…

17 22/11/04(金)17:49:24 No.989713150

釘ミヤ秘書にすると大審問官いきなり死んでる

18 22/11/04(金)17:49:38 No.989713217

うみどすえ

19 22/11/04(金)17:49:39 No.989713219

町長は人生通して全てがうまくいってなくてかわうそ…

20 22/11/04(金)17:49:39 No.989713224

塩とおにぎり…

21 22/11/04(金)17:49:58 No.989713304

おっぱいある方のくらげもうみの声聞いてるっぽいし狩人素質もらってくんないだろうか 欲を言えばビームライフルみたいな効果音をもうちょい優しくしてほしい

22 22/11/04(金)17:49:59 No.989713308

エゼルの嫁爆散!

23 <a href="mailto:グレイディーア">22/11/04(金)17:50:07</a> [グレイディーア] No.989713352

>エーギル人はなんなの?深海京都ばっかなの? ぶぶ漬けでも食べるかしら

24 22/11/04(金)17:50:12 No.989713382

種族的な汚染含めてうみパワー強すぎ問題

25 22/11/04(金)17:50:31 No.989713482

厳しい聖徒殿が真実を言わないレベルで女運が悪い町長……

26 22/11/04(金)17:51:02 No.989713613

>>エーギル人はなんなの?深海京都ばっかなの? >ぶぶ漬けでも食べるかしら 美味しいぷぇー

27 22/11/04(金)17:51:10 No.989713640

>種族的な汚染含めてうみパワー強すぎ問題 声が聞こえちゃうとかも含めて源石とうみは同種の汚染なんだな

28 22/11/04(金)17:51:20 No.989713682

あれ聞いた時のエリジウムの顔が見たい

29 22/11/04(金)17:51:20 No.989713684

アマイアとかいうクズはスペちゃんにぐちゃぐちゃにされて欲しかったね

30 22/11/04(金)17:51:23 No.989713700

>町長は人生通して全てがうまくいってなくてかわうそ… そりゃ四六時中ハンマーとか持った立ち絵になる…

31 22/11/04(金)17:51:30 No.989713732

>ぶぶ漬けでも食べるかしら かじきはそんなこといわない ゴミクズは帰れと言われないと分からないのかしらくらい直接的に罵倒してくる

32 <a href="mailto:スカジ">22/11/04(金)17:51:33</a> [スカジ] No.989713745

>>>エーギル人はなんなの?深海京都ばっかなの? >>ぶぶ漬けでも食べるかしら >美味しいぷぇー 隊長の作るお茶漬けは美味しいのよ

33 22/11/04(金)17:51:41 No.989713789

>町長は人生通して全てがうまくいってなくてかわうそ… まあジョディが立派に育っただけいいだろ…

34 22/11/04(金)17:51:55 No.989713849

>>>>エーギル人はなんなの?深海京都ばっかなの? >>>ぶぶ漬けでも食べるかしら >>美味しいぷぇー >隊長の作るお茶漬けは美味しいのよ (こいつら…)

35 22/11/04(金)17:51:59 No.989713869

>アマイアとかいうクズはスペちゃんにぐちゃぐちゃにされて欲しかったね ぐちゃぐちゃになったような物だろ!

36 22/11/04(金)17:52:18 No.989713955

>>>>エーギル人はなんなの?深海京都ばっかなの? >>>ぶぶ漬けでも食べるかしら >>美味しいぷぇー >隊長の作るお茶漬けは美味しいのよ 私たちいつもこうしてご馳走になってるもの、最後に口にしたのは何年振りかしら

37 22/11/04(金)17:52:35 No.989714032

>>町長は人生通して全てがうまくいってなくてかわうそ… >まあジョディが立派に育っただけいいだろ… つまり町長はアビサルハンター…はさておきしんもんかんどのの命の恩人…

38 22/11/04(金)17:52:37 No.989714042

マリーンは恋人のおじさんを深海教に誘わないくらいには分別があったのか単に信用してなかったのか

39 22/11/04(金)17:52:40 No.989714053

アマイアはだいぶ勝ち逃げした感あるよね クイントゥスはなんか自我だいぶ残ってたからめちゃくちゃになったけど

40 22/11/04(金)17:52:41 No.989714055

>町長は人生通して全てがうまくいってなくてかわうそ… ジョディ育てたおかげで灯台奪還が出来たから… 人生のさらに先で報われてる

41 22/11/04(金)17:52:50 No.989714094

>マリーンは恋人のおじさんを深海教に誘わないくらいには分別があったのか単に信用してなかったのか 利用してただけ

42 22/11/04(金)17:52:50 No.989714096

>>町長は人生通して全てがうまくいってなくてかわうそ… >まあジョディが立派に育っただけいいだろ… 立派過ぎる…… 弱気な青年に見えて最初から芯の強さ出てるんだよな

43 22/11/04(金)17:52:57 No.989714141

グレイディーアって呼ぶとお前上官を名前呼びするほど偉くなったのかよってしゃちに言うかじきかわいい

44 22/11/04(金)17:53:12 No.989714217

>>マリーンは恋人のおじさんを深海教に誘わないくらいには分別があったのか単に信用してなかったのか >利用してただけ ですよね

45 22/11/04(金)17:53:18 No.989714238

お前のような凡人が居るか

46 22/11/04(金)17:53:48 No.989714364

https://youtu.be/r5GyYLwOocU

47 22/11/04(金)17:53:55 No.989714389

哀れなほど薄っぺらな…

48 22/11/04(金)17:53:59 No.989714410

>リーベリからクラゲにランクアップ! ゆっくり全身食われながら平然と事切れるまでお話し続けてるのはもう人外なんよ…

49 22/11/04(金)17:54:00 No.989714417

>アマイアはだいぶ勝ち逃げした感あるよね >クイントゥスはなんか自我だいぶ残ってたからめちゃくちゃになったけど 種族としての成り立ちを理解してたのと我ばかりが強かったのの差かな…

50 22/11/04(金)17:54:09 No.989714452

今回アイリーニとジョディで成長系W主人公だったね ピンクとブルーでカラーリングも良い

51 22/11/04(金)17:54:24 No.989714524

あの狩人殿何がしたいのさ

52 22/11/04(金)17:54:41 No.989714588

>あの狩人殿何がしたいのさ アヌスが何をしたいのか 分かるな?

53 22/11/04(金)17:54:47 No.989714621

>あの狩人殿何がしたいのさ ちゃんとした準備

54 22/11/04(金)17:54:51 No.989714643

>クイントゥスはなんか自我だいぶ残ってたからめちゃくちゃになったけど クィントゥスは進化をポケモン的な進化だと勘違いしてた感がある

55 22/11/04(金)17:54:52 No.989714650

クソ女のおっぱいがさらに成長して欲しい

56 22/11/04(金)17:54:53 No.989714655

>>マリーンは恋人のおじさんを深海教に誘わないくらいには分別があったのか単に信用してなかったのか >利用してただけ 相変わらずテラはクソだな

57 22/11/04(金)17:55:00 No.989714693

>あの狩人殿何がしたいのさ 騎士とドライブ

58 22/11/04(金)17:55:11 No.989714744

えっちな司教のお姉さんに耳元で囁かれて洗脳されるASMR

59 22/11/04(金)17:55:13 No.989714751

あの騎士なんなの?

60 22/11/04(金)17:55:28 No.989714809

>あの騎士なんなの? ラ・マンチャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

61 22/11/04(金)17:55:30 No.989714824

KOUSHIROUさん

62 22/11/04(金)17:55:53 No.989714917

>あの騎士なんなの? バカ

63 22/11/04(金)17:56:07 No.989714986

>>あの狩人殿何がしたいのさ >ちゃんとした準備 なんの… いや本当になんなの

64 22/11/04(金)17:56:09 No.989714997

女にみせかけてははーん男だな!と思ったら女だったと思ったらなんか性別とか超越した存在になっちゃった

65 22/11/04(金)17:56:13 No.989715008

ジョディ君気弱な青年と見せかけながら最初から滅茶苦茶芯が強い

66 22/11/04(金)17:56:28 No.989715084

>あの騎士なんなの? >キチガイ

67 22/11/04(金)17:56:36 No.989715127

>あの狩人殿何がしたいのさ 今戻っても碌な事にならないから焦らずに準備しろ!って言い続けてただけな気もする

68 22/11/04(金)17:56:37 No.989715129

>あの騎士なんなの? カジミエーシュ生まれうみ育ちのしーぽん? ぐっちゃぐちゃすぎる…イベント的にはただの乱入者

69 22/11/04(金)17:56:37 No.989715130

(なんかこの話…敵も味方も疲れたおっさんが多いな…)

70 22/11/04(金)17:56:45 No.989715170

うみだと思ってたAUSが海洋系の巨獣だったのは分かった じゃあディピカは何なんだよ…

71 22/11/04(金)17:56:55 No.989715226

生存に適した個体が生き残って子孫を残し進化していく過程を海は猛スピードでやってるんだろうか

72 22/11/04(金)17:56:56 No.989715231

しんもんかんどの思ったより心が強くて覚悟あるな…ってなった 明らかに一回折れそうな描写から即復活するとは思わないじゃん!

73 22/11/04(金)17:56:58 No.989715239

>相変わらずテラはクソだな テラは関係ないだろ!

74 22/11/04(金)17:57:02 No.989715252

なんかやけに避けるのいるなとか思ってたら通常状態で回避率80%とかばかなの?

75 22/11/04(金)17:57:06 No.989715268

>>あの騎士なんなの? >バカ バカも極めるとあんなブッ飛んだ存在になれるのか…

76 22/11/04(金)17:57:11 No.989715295

>(なんかこの話…敵も味方も疲れたおっさんが多いな…) いつものことだな!

77 22/11/04(金)17:57:16 No.989715316

あのドン・キホーテはブラボでいうならNPCイベント途中に意味深な装備に意味深な場所に配置されてやたら強いけど ボスにカテゴライズされないし固有ドロップもしないモブ狩人

78 22/11/04(金)17:57:16 No.989715317

>なんの… >いや本当になんなの このままの想定通りに行っても全滅するしかないから事前にもっと調べる必要があるぞ!

79 22/11/04(金)17:57:20 No.989715344

>うみだと思ってたAUSが海洋系の巨獣だったのは分かった >じゃあディピカは何なんだよ… 深海教徒?

80 22/11/04(金)17:57:29 No.989715390

知らないおっさんたちのしばきあいを横切る貝たち

81 22/11/04(金)17:57:52 No.989715477

>うみだと思ってたAUSが海洋系の巨獣だったのは分かった >じゃあディピカは何なんだよ… 曇らせとかリョナの同人作家

82 22/11/04(金)17:58:01 No.989715511

ブラボみたいな格好のアビハン増やしたからとダクソみたいな鎧出してバランス取りたかったんだと思う

83 22/11/04(金)17:58:02 No.989715515

(何故かシーボーンになってるロバ)

84 22/11/04(金)17:58:22 No.989715615

>ブラボみたいな格好のアビハン増やしたからとダクソみたいな鎧出してバランス取りたかったんだと思う カインハーストじゃん…

85 22/11/04(金)17:58:30 No.989715652

男の喧嘩は邪魔しない主義ギュル

86 22/11/04(金)17:58:42 No.989715713

確定ダメージ信仰が加速するぷぇ

87 22/11/04(金)17:58:44 No.989715724

R6Sのマッドサイエンティストが深海教会に拾われなくてよかったな

88 22/11/04(金)17:58:45 No.989715729

>>うみだと思ってたAUSが海洋系の巨獣だったのは分かった >>じゃあディピカは何なんだよ… >深海教徒? プロフ見る限り今回の司祭以上にやばい存在なのが怖い

89 22/11/04(金)17:58:50 No.989715753

>男の喧嘩は邪魔しない主義ギュル その語尾は無理があるボーン

90 22/11/04(金)17:58:52 No.989715762

アヌスは思わせぶりな態度を取ってるけど言ってることはまだ時期じゃないからもうちょっと準備しながら待てとしか言ってない

91 22/11/04(金)17:58:58 No.989715790

まるでアークナイツがUBIとフロムで大半ができてるみたいじゃん

92 22/11/04(金)17:58:59 No.989715796

歌い手さんに突っかかってた小鳥ちゃんが立派になって俺も鼻が高いよ…

93 22/11/04(金)17:59:16 No.989715885

ここが陸地うおかー

94 22/11/04(金)17:59:20 No.989715897

深海京都が言ってたかの偽りの星空ってのも海レベルにヤバい何かなのかな…

95 22/11/04(金)17:59:40 No.989715979

>R6Sのマッドサイエンティストが深海教会に拾われなくてよかったな サルゴンの田舎だからあの程度で済んだけどライン生命とかに会ってたら凄い事になってたと思うよ

96 22/11/04(金)17:59:42 No.989715986

>なんの… >いや本当になんなの 要するに勝ち目がない敵を見てしまった 折れた心をまっすぐにしたいから勝ち目のある方法探すね…陸と協力すれば勝ち目があると思わせる成果を見たいなー!

97 22/11/04(金)17:59:42 No.989715989

最悪だな京都人

98 22/11/04(金)17:59:51 No.989716029

基本的にアビハンの方が強いんだけどアヌスがしもんきん3000人くらいいないと協力する話にならねえよといいつつしおしおである程度スカジと渡り合えてたあたり個人単位でどれくらいの開きがあるかわからん

99 22/11/04(金)18:00:10 No.989716119

>>なんの… >>いや本当になんなの >要するに勝ち目がない敵を見てしまった >折れた心をまっすぐにしたいから勝ち目のある方法探すね…陸と協力すれば勝ち目があると思わせる成果を見たいなー! じゃあ演説してるの狩人か…

100 22/11/04(金)18:00:12 No.989716135

国家としてのエーギルはもうだいぶ深海教に侵食されとるんかなと シーボーンもここまでやっかいになったのもエーギルが余計なことしたせい説 あると思う

101 22/11/04(金)18:00:18 No.989716164

星の動きが安定してないってマジでなんなの

102 22/11/04(金)18:00:20 No.989716180

>今戻っても碌な事にならないから焦らずに準備しろ!って言い続けてただけな気もする イェラグにラテラーノに今回とどっちも真面目なのに方法論の違いで無駄に戦う連中おすぎ

103 22/11/04(金)18:00:22 No.989716184

>まるでアークナイツがUBIとフロムで大半ができてるみたいじゃん あんまり否定できない

104 22/11/04(金)18:00:23 No.989716190

星の悲鳴が聞こえる

105 22/11/04(金)18:00:25 No.989716199

大波に挑んでるのが比喩かと思ったらマジで波に挑んでてダメだった

106 22/11/04(金)18:00:30 No.989716227

まあアークナイツの1番の参照元は現実なんだが…

107 22/11/04(金)18:00:31 No.989716229

SN-10クリアしたあと唐突に救助されるランセットでダメだった

108 22/11/04(金)18:00:51 No.989716328

空は何かに覆われうみは地獄で源石で汚染された地上には悪魔と危険な巨獣が闊歩する それがテラです…

109 22/11/04(金)18:00:58 No.989716361

>折れた心をまっすぐにしたいから勝ち目のある方法探すね…陸と協力すれば勝ち目があると思わせる成果を見たいなー! 大審問官を3000人くらい用意っすかね…

110 22/11/04(金)18:01:02 No.989716377

>大波に挑んでるのが比喩かと思ったらマジで波に挑んでてダメだった ドンキホーテだからな

111 22/11/04(金)18:01:18 No.989716450

乗るしかないこのビッグウェーブに

112 22/11/04(金)18:01:27 No.989716493

>まあアークナイツの1番の参照元は現実なんだが… 国家関係等に限ればそうだね

113 22/11/04(金)18:01:27 No.989716495

シーボーンになっても自我を保てれば海を克服できたと言えるのでは?

114 22/11/04(金)18:01:34 No.989716522

>空は何かに覆われうみは地獄で源石で汚染された地上には悪魔と危険な巨獣が闊歩する >それがテラです… でもラテラーノにはアレがあるよ?

115 22/11/04(金)18:01:36 No.989716531

>基本的にアビハンの方が強いんだけどアヌスがしもんきん3000人くらいいないと協力する話にならねえよといいつつしおしおである程度スカジと渡り合えてたあたり個人単位でどれくらいの開きがあるかわからん ダリオがわざわざ彼女が私より弱かったわけじゃないとか言ってるししゃちがやる気薄かったんだろ

116 22/11/04(金)18:01:43 No.989716571

fu1611634.jpeg 火力集中して瞬殺陣形組みつつMon3tr派遣とホルン隊長砲撃で時短したけどやっぱり前のめり編成のが速いかな

117 22/11/04(金)18:01:50 No.989716596

くぎゅのお師匠何だかんだで助かるかと思ったけど駄目だったかー

118 22/11/04(金)18:01:55 No.989716622

お高く止まった波のやろうがよ!どうたこの操舵テクは!いきやがれ!

119 22/11/04(金)18:02:10 No.989716700

>シーボーンになっても自我を保てれば海を克服できたと言えるのでは? 船長を見るにそれはそう

120 22/11/04(金)18:02:14 No.989716723

多い…優しいけど芯の強い男の子に癒しを求めてる奴が多い…!

121 22/11/04(金)18:02:32 No.989716793

>SN-10クリアしたあと唐突に救助されるランセットでダメだった そんな…絵師まで変わって…

122 22/11/04(金)18:02:47 No.989716860

デカパイがほしい

123 22/11/04(金)18:02:54 No.989716891

たまに現実がアークナイツ参照したみたいになるから多分このゲーム呪われてると思うよ

124 22/11/04(金)18:03:27 No.989717058

正直万年生きててケルシーがうみ堕ちしてない時点でうみってそんな大層な存在じゃない気がしてきた 怪電波飛ばしてくるクソうざい生き物みたいな

125 22/11/04(金)18:03:36 No.989717108

>たまに現実がアークナイツ参照したみたいになるから多分このゲーム呪われてると思うよ 現実のがひどいのでアークナイツは創作なのです

126 22/11/04(金)18:03:38 No.989717120

サメの心配しつつ何かを抱えてるカジキのことも心配しながら元の隊長すら現れて動揺するスカジの振り回され方よ

127 22/11/04(金)18:03:45 No.989717148

ジョディ君がいるだけで疲れ取れるから多分新たな光

128 22/11/04(金)18:03:45 No.989717151

サイレントヒル復活したしそのうち静岡イベもきそう

129 22/11/04(金)18:03:49 No.989717170

触手に絡まれたり丸呑みにされたり最近のセノミーは大変だな

130 22/11/04(金)18:03:55 No.989717206

>正直万年生きててケルシーがうみ堕ちしてない時点でうみってそんな大層な存在じゃない気がしてきた >怪電波飛ばしてくるクソうざい生き物みたいな そもそも手を出さなければ攻めてこないみたいだし

131 22/11/04(金)18:03:59 No.989717219

対化け物で人間讃歌なあたり対国家民族なメインストーリーよりは清々しい終わりな気がしたイベントだった

132 22/11/04(金)18:04:12 No.989717279

>>シーボーンになっても自我を保てれば海を克服できたと言えるのでは? >船長を見るにそれはそう 問題はそんなこと出来る人が稀有という点だ

133 22/11/04(金)18:04:37 No.989717379

lancetが放置された辺り栄養無かったら完全放置なんだろな

134 22/11/04(金)18:04:43 No.989717412

海底都市に関してはドーム状の何かしらに覆われてたけどお前ら海中で息できるんじゃないのか…

135 22/11/04(金)18:04:44 No.989717413

しかし3年近く経ってから初イベントのキーアイテムが掘り下げられるの気が遠くなるな

136 22/11/04(金)18:04:52 No.989717445

指揮官権限でエゼル君とセシリアをちゅーさせて遊んでたら夜になってた

137 22/11/04(金)18:04:53 No.989717452

オリパシーの無い世界なんて平和に決まってるだろ

138 22/11/04(金)18:04:54 No.989717457

>ダリオがわざわざ彼女が私より弱かったわけじゃないとか言ってるししゃちがやる気薄かったんだろ ただアビハンでももう硬くて刃が通らねーわになってるのがハンドキャノンで抜けたりする辺り やっぱ技術のちからってつえーではある

139 22/11/04(金)18:04:59 No.989717488

うみに精子飛ばしたらなんか生まれるかな

140 22/11/04(金)18:05:01 No.989717496

ケルにゃん何歳なの…

141 22/11/04(金)18:05:02 No.989717498

これでいつでも聞けるとイベントページをキチガイレコードにしてみたけど カッコいいけど仰々しすぎる…

142 22/11/04(金)18:05:12 No.989717552

うみに勝ってるけどアホ化したドン・キホーテくん

143 22/11/04(金)18:05:18 No.989717577

アークナイツは予言書だった…? アークナイツ教を作らなきゃ

144 22/11/04(金)18:05:19 No.989717585

うみは最初から脅威が強すぎたな 源石くんはエネルギー源に見せかけたお陰で文明と切り離せないレベルで浸透した

145 22/11/04(金)18:05:22 No.989717601

愚人で海に出る奴を揶揄したような名前なのに狂人ってアレじゃね?って思ってた 狂人が船長してた

146 22/11/04(金)18:05:28 No.989717622

>海底都市に関してはドーム状の何かしらに覆われてたけどお前ら海中で息できるんじゃないのか… エーギル人でもほとんどいないって言ってる

147 22/11/04(金)18:05:37 No.989717667

>対化け物で人間讃歌なあたり対国家民族なメインストーリーよりは清々しい終わりな気がしたイベントだった 悪人はクソ野郎のほうがいいみたいなヤツだね…

148 22/11/04(金)18:06:07 No.989717818

>うみに勝ってるけどアホ化したドン・キホーテくん 多分あいつ元から…

149 22/11/04(金)18:06:14 No.989717858

技術があればなんでもつくれる 伝説の剣ぽいせきしょうもつくれる

150 22/11/04(金)18:06:20 No.989717890

シーボーンだって進化しようと頑張ってるんですよ

151 22/11/04(金)18:06:21 No.989717895

結局スペクター正気に戻っただけで損失の方が圧倒的にデカいからな今回

152 22/11/04(金)18:06:24 No.989717909

>うみに精子飛ばしたらなんか生まれるかな 日本神話になかったっけ、水たまりにツバ落としたら生物誕生みたいな話

153 22/11/04(金)18:06:24 No.989717910

ラスト騎士ってなんで幸四郎さんって呼ばれてるの?

154 22/11/04(金)18:06:27 No.989717923

アルフォンソ船長とダリオ大審問官はちょっと散り際がズルくない?

155 22/11/04(金)18:06:28 No.989717924

>うみに精子飛ばしたらなんか生まれるかな 栄養がない

156 22/11/04(金)18:06:29 No.989717934

>ただアビハンでももう硬くて刃が通らねーわになってるのがハンドキャノンで抜けたりする辺り >やっぱ技術のちからってつえーではある あれ戦闘前はかてーってなってたけど戦闘後は普通に切り刻んでなかったか

157 22/11/04(金)18:06:34 No.989717957

>ラスト騎士ってなんで幸四郎さんって呼ばれてるの? ラマンチャの男

158 22/11/04(金)18:06:36 No.989717970

人間の社会に馴染めない狂人は海社会にも馴染めない

159 22/11/04(金)18:06:48 No.989718024

>ラスト騎士ってなんで幸四郎さんって呼ばれてるの? 100点満点キチガイだから

160 22/11/04(金)18:06:48 No.989718027

一番のキチガイがなんかしらん騎士

161 22/11/04(金)18:06:48 No.989718028

>ラスト騎士ってなんで幸四郎さんって呼ばれてるの? 幸四郎さんは最後の騎士役やったことあるんだ

162 22/11/04(金)18:06:49 No.989718030

>ラスト騎士ってなんで幸四郎さんって呼ばれてるの? ドン・キホーテ・ラ・マンチャ ラ・マンチャの男

163 22/11/04(金)18:06:51 No.989718038

私は騎士だああああああ!

164 22/11/04(金)18:06:58 No.989718073

普通の魚もいるっぽいしマジでうみはなんなの

165 22/11/04(金)18:06:59 No.989718078

>結局スペクター正気に戻っただけで損失の方が圧倒的にデカいからな今回 イベリアとの協力体制築けただろ

166 22/11/04(金)18:07:00 No.989718083

>ラスト騎士ってなんで幸四郎さんって呼ばれてるの? 幸四郎さんの演劇での役が最後の騎士だから

167 22/11/04(金)18:07:09 No.989718130

さめ好き さめの血族になる しゃち別れよう

168 22/11/04(金)18:07:11 No.989718142

>うみに勝ってるけどアホ化したドン・キホーテくん 欲望は自我に入るかが問題かな…

169 22/11/04(金)18:07:12 No.989718148

>結局スペクター正気に戻っただけで損失の方が圧倒的にデカいからな今回 ロドスが裁判所と協力関係を結べたのは進展

170 22/11/04(金)18:07:19 No.989718173

幸四郎さんってシーボーンだったの!?

171 22/11/04(金)18:07:23 No.989718204

正気に戻ったさめはロドスに馴染めるの?

172 22/11/04(金)18:07:28 No.989718220

伝承と言いちょいちょい衝突事故起こすな

173 22/11/04(金)18:07:28 No.989718225

SN-10でBGM流れるのはかなり好き ボスとステージは嫌い

174 22/11/04(金)18:07:28 No.989718226

そういえばさっき8がクリアできないってあったけど右側の通路に前衛のゴリラ誰かしらおいとけばあとはルンバでフォローすれば余裕じゃないか?

175 22/11/04(金)18:07:30 No.989718233

>>うみに勝ってるけどアホ化したドン・キホーテくん >多分あいつ元から… マリアのプロファイル見ればわかるけど元ネタと違っていろいろちゃんとやったあとぼっちになってうみに行ってる

176 22/11/04(金)18:07:39 No.989718285

うみもここ数百年で悪化したあたりエーギルが何かしたんじゃないかっていう気がしなくもない

177 22/11/04(金)18:07:45 No.989718315

>幸四郎さんってシーボーンだったの!? まぁ結果的にはそうなる

178 22/11/04(金)18:07:46 No.989718325

>ラスト騎士ってなんで幸四郎さんって呼ばれてるの? ロシナンテという騎乗生物の時点で確定なのに波に挑んだり灯台に挑んだりとドン・キホーテそのもの そしてドン・キホーテはラ・マンチャの男なので…

179 22/11/04(金)18:08:07 No.989718423

>>幸四郎さんってシーボーンだったの!? >まぁ結果的にはそうなる ならねえよ!

180 22/11/04(金)18:08:09 No.989718438

>>幸四郎さんってシーボーンだったの!? >まぁ結果的にはそうなる 話がややこしくなるからやめんか!

181 22/11/04(金)18:08:11 No.989718445

ラマンチャは来年最後の公演だ

182 22/11/04(金)18:08:13 No.989718448

ヘルシーくん!!!!!フェンにバンテリンを投げたまえ!!!!!

183 22/11/04(金)18:08:17 No.989718464

>幸四郎さんってシーボーンだったの!? ぴるすを殺してまわってるのは進化するためだったんだ…

184 22/11/04(金)18:08:30 No.989718532

>ヘルシーくん!!!!!フェンにバンテリンを投げたまえ!!!!! 断る。 私がガスでダメージを負った

185 22/11/04(金)18:08:41 No.989718582

まぁぴるすがシーボーンなのはわかるが…

186 22/11/04(金)18:08:44 No.989718598

>>幸四郎さんってシーボーンだったの!? >ぴるすを殺してまわってるのは進化するためだったんだ… 栄養にならねえだろ

187 22/11/04(金)18:08:45 No.989718602

俺たちの黄金が帰ってくる…!な歌なのに作中で誰もそんなこと思ってないしボスは無関係のうみだしなんだよこの曲!

188 22/11/04(金)18:08:48 No.989718611

>>幸四郎さんってシーボーンだったの!? >まぁ結果的にはそうなる ぴるすを殺して回ってるもんな

189 22/11/04(金)18:08:49 No.989718620

>普通の魚もいるっぽいしマジでうみはなんなの 血の方が本体でシーボーンは源石における感染生物なんじゃないかな

190 22/11/04(金)18:08:54 No.989718651

>まぁぴるすがシーボーンなのはわかるが… いや恐魚だろう

191 22/11/04(金)18:08:59 No.989718688

エーギルは傲慢って結構色んな人が言ってたけどエーギルの技術借りてあれこれした結果を黄金時代とか言ってるイベリア人のが傲慢で滑稽なんじゃねえかなって思う まだ7クリアした段階だからさらにエーギルしぐさがあるのかもしれないけど

192 22/11/04(金)18:09:02 No.989718703

聞いているのかねプレデター君!!!1

193 22/11/04(金)18:09:02 No.989718704

元ネタ通りなら騎士道物語に憧れた村人なんだよね?

194 22/11/04(金)18:09:10 No.989718737

まさかうみのイベントでKOUSHIROU要素出てくるなんて思わないじゃん?

195 22/11/04(金)18:09:10 No.989718740

>俺たちの黄金が帰ってくる…!な歌なのに作中で誰もそんなこと思ってないしボスは無関係のうみだしなんだよこの曲! 俺たちの黄金時代はここにある!

196 22/11/04(金)18:09:11 No.989718747

最後の騎士(群がるぴるす君をスナック感覚で殺しまくる赤ら顔の歌舞伎役者)

197 22/11/04(金)18:09:13 No.989718755

アマイアが自分を食わせてるとこのスチルなんで無いんだ

198 22/11/04(金)18:09:33 No.989718842

>俺たちの黄金が帰ってくる…!な歌なのに作中で誰もそんなこと思ってないしボスは無関係のうみだしなんだよこの曲! そもそもPVの時点であの頃のイベリアはもう戻ってこないんだ…って言っちゃってる

199 22/11/04(金)18:09:38 No.989718865

正気さめドクターに対して好意的過ぎてかじきと温度差かなりあるな…

200 22/11/04(金)18:09:40 No.989718875

船長と副船長の絆があまりに美しかった

201 22/11/04(金)18:09:41 No.989718877

>元ネタ通りなら騎士道物語に憧れた村人なんだよね? マリアのプロファイル読みなさる 元は普通にガチの騎士だよ

202 22/11/04(金)18:09:48 No.989718917

>正気に戻ったさめはロドスに馴染めるの? ドクターといちゃいちゃしてるよ 理解を深め合う手っ取り早い方法を提案してくるよ

203 22/11/04(金)18:09:59 No.989718964

>アマイアが自分を食わせてるとこのスチルなんで無いんだ Gはダメ

204 22/11/04(金)18:10:02 No.989718976

なにかとスペクターを気遣う仲間想いなスカジかわいい

205 22/11/04(金)18:10:04 No.989718992

今更だけで風評被害の域を出てない?

206 22/11/04(金)18:10:05 No.989718995

>>結局スペクター正気に戻っただけで損失の方が圧倒的にデカいからな今回 >ロドスが裁判所と協力関係を結べたのは進展 裏工作とかじゃない正式な協力関係はカジミエーシュとイェラグとラテラーノに続いて4カ国目か…

207 22/11/04(金)18:10:10 No.989719018

帰れさもなくば殺すぞアイソトープ君!!!!1!!

208 22/11/04(金)18:10:17 No.989719058

>正気さめドクターに対して好意的過ぎてかじきと温度差かなりあるな… 口がクソ悪いだけで最優秀下等生物とか褒めてくれる

209 22/11/04(金)18:10:40 No.989719170

>正気さめドクターに対して好意的過ぎてかじきと温度差かなりあるな… は?最優秀弱小生物の意味がお分かりにならないようですわね

210 22/11/04(金)18:10:40 No.989719171

Lancetのコーデが別のイラストレーターになってるけど今までこういうことってあったっけ?

211 22/11/04(金)18:10:46 No.989719196

そういやいきなりマリアが出てきてびっくりしたな 汚部屋公開してて笑っちゃう

212 22/11/04(金)18:10:49 No.989719208

>アマイアが自分を食わせてるとこのスチルなんで無いんだ 映せるわけねぇだろ馬鹿野郎!

213 22/11/04(金)18:10:53 No.989719234

灯台は灯台といいつつ巨大レーダーシステムだったんでいいよね?

214 22/11/04(金)18:10:54 No.989719239

俺は俺のことが好きなさめが好きだ

215 22/11/04(金)18:10:58 No.989719262

ぐじんごー ぐじんごー ぐじんがー!ゼェェッッット!!!

216 22/11/04(金)18:11:00 No.989719274

カジキは基本全部見下してるやつだから

217 22/11/04(金)18:11:02 No.989719286

さめ秘録とか意識を保ってる間にドクターに会いに行かなきゃ…って感じの話だけどそんなにドクター好きだったの?ってなる

218 22/11/04(金)18:11:03 No.989719297

甘えん坊スカジが発動した頃に目の前で死に隊

219 22/11/04(金)18:11:16 No.989719364

>俺たちの黄金時代はここにある! 沈んだ…

220 22/11/04(金)18:11:16 No.989719366

>>正気さめドクターに対して好意的過ぎてかじきと温度差かなりあるな… >口がクソ悪いだけで最優秀下等生物とか褒めてくれる ネウロかなにかで?

221 22/11/04(金)18:11:21 No.989719381

>>アマイアが自分を食わせてるとこのスチルなんで無いんだ >映せるわけねぇだろ馬鹿野郎! こう、GOD EATERのアニメみたいな感じで…

222 22/11/04(金)18:11:21 No.989719384

>正気さめドクターに対して好意的過ぎてかじきと温度差かなりあるな… いったいどこでここまで好感度を稼いで…

223 22/11/04(金)18:11:33 No.989719430

(かじきは俺の事嫌いなんだな…)

↑Top