虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/04(金)17:05:36 ドラグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/04(金)17:05:36 No.989701409

ドラグナー連れてきたよ

1 22/11/04(金)17:07:07 No.989701790

汚ねえドラグナー持ってくんな返してこい

2 22/11/04(金)17:08:05 No.989702032

別デッキからモンスターを呼ぶドラグナー

3 22/11/04(金)17:08:36 No.989702165

ナンバーズがいないからメインの効果は飾りだけどサブの効果がデュエマだと邪悪すぎる… 一生攻撃宣言出来ないねぇ…

4 22/11/04(金)17:09:56 No.989702519

手札にいねえだろこいつ

5 22/11/04(金)17:10:25 No.989702666

異種カードゲーム戦は本当に無法地帯になる

6 22/11/04(金)17:11:30 No.989702952

EXデッキは手札じゃねぇ

7 22/11/04(金)17:11:37 No.989702977

こういうの見るとコロコロでデュエマのクリーチャーのパワーはセラの天使の何千倍!?みたいな紹介してた記事思い出す

8 22/11/04(金)17:12:43 No.989703291

デュエマって攻撃力0でもシールド割れるの?

9 22/11/04(金)17:14:43 No.989703810

我我我ガイアール・ブランドをガガガ学園の緊急連絡網から特殊召喚できるらしいな

10 22/11/04(金)17:15:42 No.989704038

EXデッキって超次元ゾーンみたいなもんだよね

11 22/11/04(金)17:16:32 No.989704233

>デュエマって攻撃力0でもシールド割れるの? パワードブレイカーみたいにパワー6000毎に1枚ブレイクって能力だと割れない WブレイカーとかTブレイカーはパワー関係ない能力だから割れる まあデュエマではパワー0だとルールで破壊されるからどの道割れないんやけどなブヘヘヘヘ

12 22/11/04(金)17:17:03 No.989704366

え!?1ターンに5回魔法使うだけでエクストラターン取得して良いんですか!?

13 22/11/04(金)17:17:42 No.989704532

パワー0にするのはデュエマだと疑似除去だから厄介だな…

14 22/11/04(金)17:18:00 No.989704610

愛の戦士ルールやめろ

15 22/11/04(金)17:19:56 No.989705100

プラターヌ博士のおかげで強欲な壺が解放されたらしいな

16 22/11/04(金)17:22:30 No.989705806

レベル6で攻撃力5000か…

17 22/11/04(金)17:25:35 No.989706606

>パワードブレイカーみたいにパワー6000毎に1枚ブレイクって能力だと割れない パワードブレイカーってパワー6000ごとに1枚ブレイク追加だからパワー0でも1枚は割れるのでは? パワー0だと自壊するから結局関係ないのはそう

18 22/11/04(金)17:26:14 No.989706806

スレッドを立てた人によって削除されました 自演いいよね

19 22/11/04(金)17:27:17 No.989707109

>ナンバーズがいないからメインの効果は飾りだけどサブの効果がデュエマだと邪悪すぎる… >一生攻撃宣言出来ないねぇ… デュエマだと攻撃力0になると爆散するんだっけ 結構凶悪そうだな

20 22/11/04(金)17:27:44 No.989707228

スレッドを立てた人によって削除されました やっぱり自演してるのか

21 22/11/04(金)17:28:35 No.989707470

パワー3000しかないからグシャットフィストされたりスチームハエタタキされたりするけどな

22 22/11/04(金)17:30:41 No.989708078

Noって名前のついたクリーチャーとかいないもんかね

23 22/11/04(金)17:30:48 No.989708113

軽量火力で焼けるから対策してないのが悪いカード扱いになりそう

24 22/11/04(金)17:33:40 No.989708889

fu1611580.jpg

25 22/11/04(金)17:34:27 No.989709101

>Noって名前のついたクリーチャーとかいないもんかね ナンバーはいてもナンバーズは居なさそう

26 22/11/04(金)17:34:29 No.989709114

>Noって名前のついたクリーチャーとかいないもんかね 公式のカード検索機能で調べてみました! No Data いかがでたし!

27 22/11/04(金)17:34:52 No.989709215

ねえこのゲーム…目隠れ娘好き過ぎてじゃない?

28 22/11/04(金)17:37:00 No.989709794

スレッドを立てた人によって削除されました 自演もういいぞ

29 22/11/04(金)17:39:58 No.989710595

ヌメロンとかもいそうで案外いないんだなデュエマ

30 22/11/04(金)17:40:06 No.989710623

破壊耐性はそこそこいるんだけどパワーゼロでの自壊は破壊じゃないので死なないクリーチャーはかなり珍しい

31 22/11/04(金)17:41:06 No.989710870

デュエマの世界ならデーモンは輝けるんじゃなかろうか

32 22/11/04(金)17:42:16 No.989711175

>>Noって名前のついたクリーチャーとかいないもんかね >公式のカード検索機能で調べてみました! >No Data >いかがでたし! そのDataくんはどんな効果なの?

33 22/11/04(金)17:46:39 No.989712378

>破壊耐性はそこそこいるんだけどパワーゼロでの自壊は破壊じゃないので死なないクリーチャーはかなり珍しい パギャラくらい?

34 22/11/04(金)17:47:45 No.989712689

>そのDataくんはどんな効果なの? No Data P 水文明 (5) クリーチャー:??? 4000 自分のターンのはじめに、カードを1枚引く。 自分のターンの終わりに、自分の手札を1枚、新しいシールドとしてシールドゾーンに裏向きにして置いてもよい。そうしたら、自分のシールドをひとつ選び、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。

35 22/11/04(金)17:49:07 No.989713077

>fu1611580.jpg デュエリスト破壊するのスターダストドラゴンで防げる? フィールドじゃないから無理かな

36 22/11/04(金)17:49:33 No.989713195

>>そのDataくんはどんな効果なの? >No Data P 水文明 (5) >クリーチャー:??? 4000 >自分のターンのはじめに、カードを1枚引く。 >自分のターンの終わりに、自分の手札を1枚、新しいシールドとしてシールドゾーンに裏向きにして置いてもよい。そうしたら、自分のシールドをひとつ選び、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。 ドロープラス1の時点で遊戯だと無法すぎるな

37 22/11/04(金)17:49:39 No.989713223

>デュエマの世界ならデーモンは輝けるんじゃなかろうか 堕落は強そう それ以外はうーん…

38 22/11/04(金)17:49:45 No.989713250

No は No.(ナンバーズ) ではない

39 22/11/04(金)17:51:41 No.989713787

最近の印象に残ってる勘違いはデュエプレ(アプリ版)の新カードでコスト3以下のモンスターにスピードアタッカーを与えるってテキストみて最強じゃん!ってなったこと 頭デュエリストだった

40 22/11/04(金)17:52:09 No.989713914

モンスターとクリーチャーは違うからな…

41 22/11/04(金)17:53:33 No.989714287

デュエリストもゲームのルール内ではプレイヤーで統一されてるからそもそも破壊できないと思われる

42 22/11/04(金)17:55:44 No.989714881

遊戯王は読みを参照するTCGだっけ? 表記を参照するやつもあるからたまにこんがらがる

43 22/11/04(金)17:56:20 No.989715046

異種格闘だとダイレクトアタッカーが無法だから駄目

44 22/11/04(金)17:56:26 No.989715079

>デュエリストもゲームのルール内ではプレイヤーで統一されてるからそもそも破壊できないと思われる つまり熱き決闘者たちへのピンポイントメタ…

45 22/11/04(金)17:58:38 No.989715699

デュエマは・で区切られてない限りは感じのふりがなとかも読みでOKなんだっけ?

46 22/11/04(金)17:59:12 No.989715859

メタグロスエクゾが強そう

47 22/11/04(金)18:00:55 No.989716345

マナ制のスロースタートなTCGと開幕からフルスロットルな遊戯王を戦わせるな

48 22/11/04(金)18:02:02 No.989716659

>マナ制のスロースタートなTCGと開幕からフルスロットルな遊戯王を戦わせるな 手を組んだらもっとやばくなるじゃねーか!

49 22/11/04(金)18:03:01 No.989716932

今ならアプル立てられれば遊戯王にも対抗できるから…パワーも3000あるし…

50 22/11/04(金)18:03:07 No.989716963

>マナ制のスロースタートなTCGと開幕からフルスロットルな遊戯王を戦わせるな 遊戯王にWブレイカーはいないから1ターンで6打点は早々に来ないだろうしシールドトリガーで睨むからお祈りだ!

51 22/11/04(金)18:03:37 No.989717116

>デュエマは・で区切られてない限りは感じのふりがなとかも読みでOKなんだっけ? ファンキー・「ナイト」メアでナイト呪文の恩恵が得られるから読み方が合致すればOKよ だから「NEX(ネックス)」と「NEXT(ネクスト)」は名称共有出来ない

52 22/11/04(金)18:03:59 No.989717220

プレイヤーにバーンしたら死なない? 確か設定的にはデュエマのライフ20じゃなかった? シールド5枚で守ってるだけで本体は弱々

53 22/11/04(金)18:04:35 No.989717362

>確か設定的にはデュエマのライフ20じゃなかった? マジックですねそれ

54 22/11/04(金)18:04:51 No.989717441

その代わり遊戯王カード使ってると破壊されて即死するぞ

55 22/11/04(金)18:05:03 No.989717506

シールド5枚に加えて20回アタックが必要なのか…

56 22/11/04(金)18:05:32 No.989717638

零龍で対抗するか…

57 22/11/04(金)18:05:41 No.989717691

遊戯王側はあまりにもパワーが低いからな…

58 22/11/04(金)18:05:48 No.989717739

>遊戯王は読みを参照するTCGだっけ? >表記を参照するやつもあるからたまにこんがらがる BF(ブラックフェザー)とブラックフェザーは別物だったり ネオスとN(ネオスペーシアン)は別物だったりするから読みと書きを参照する場合もある 青眼(ブルーアイズ)はブルーアイズにカウントされたりするけど

59 22/11/04(金)18:06:41 No.989717996

その辺含めて阿修羅付けられるホープはデュエマ向きだよね

60 22/11/04(金)18:06:55 No.989718061

侵入禁止NoEntryとか皆既日食の書とか重力解除とかやばそう

61 22/11/04(金)18:07:04 No.989718101

ダーツデリートで先1にドキンダム突っ込ませれば勝てるな!

62 22/11/04(金)18:07:19 No.989718176

デュエマはライフがnullなので直接ダメージは無力 プレイヤーへの攻撃はルールでシールドへの攻撃に置換されるので案外すぐ終わるってわけではギリギリない

63 22/11/04(金)18:08:07 No.989718420

>遊戯王側はあまりにもパワーが低いからな… ヌメロニアスの十万ならそう簡単には… なにっクロスファイア!?

64 22/11/04(金)18:08:37 No.989718564

ホルアクティを退化して即出しできるんだっけ

65 <a href="mailto:デュエプレ">22/11/04(金)18:10:04</a> [デュエプレ] No.989718991

>>デュエマは・で区切られてない限りは感じのふりがなとかも読みでOKなんだっけ? >ファンキー・「ナイト」メアでナイト呪文の恩恵が得られるから読み方が合致すればOKよ >だから「NEX(ネックス)」と「NEXT(ネクスト)」は名称共有出来ない だが「Z」AGAANと「Z」ならどうかな!?

66 22/11/04(金)18:10:29 No.989719114

>ホルアクティを退化して即出しできるんだっけ ホルアクティは特殊召喚効果だから退化で踏み倒しはダメ

67 22/11/04(金)18:12:14 No.989719642

https://youtu.be/Ngrp6xVlOeg 構築のルールが壊れてる系の奴で一番好きなやつ 初手から酷すぎる

68 22/11/04(金)18:12:19 No.989719668

シャドバの魔法カード20枚墓地にあるときに唱えられるエクストラターン追加が今熱いぞ

69 22/11/04(金)18:12:59 No.989719860

>ホルアクティを退化して即出しできるんだっけ ただし特殊召喚じゃなくそこにいたクリーチャーがホルアクティに変化したって裁定だから特殊勝利は出来ないぞ

70 22/11/04(金)18:13:02 No.989719872

異種戦ってどれだけ遊戯王に無法させないかの話になってくるよな

71 22/11/04(金)18:13:12 No.989719926

>シャドバの魔法カード20枚墓地にあるときに唱えられるエクストラターン追加が今熱いぞ mtgはクリーチャーも全部スペルだから簡単に達成できそう

72 22/11/04(金)18:14:12 No.989720231

>異種戦ってどれだけ遊戯王に無法させないかの話になってくるよな 遊戯王の制圧をいかにくぐり抜けるか! 遊戯王の効果は結局遊戯王の用語の範囲内でしか暴れられないからな…

73 22/11/04(金)18:14:15 No.989720245

オノマトペアでゴゴゴとガガガガイアール連れてきてワンキルされるのクソなんだけど

74 22/11/04(金)18:14:28 No.989720312

デュエマだと終焉のカウントダウン唱えて後は相手のマナ枯らしてひたすらターン回すのが一番強いエクストラwinな気がする

75 22/11/04(金)18:14:51 No.989720416

>mtgはクリーチャーも全部スペルだから簡単に達成できそう 呪文だけど魔法カードではないし…

76 22/11/04(金)18:15:21 No.989720584

>異種戦ってどれだけ遊戯王に無法させないかの話になってくるよな なんでもアリだと敗北回避のバラドいて打点が1000単位なデュエマも結構色んなカードゲーム潰せるんだけど遊戯王は速度がね…

77 22/11/04(金)18:15:58 No.989720764

mtgは全て呪文だからアルカディアスとか出すと死だぜ

78 22/11/04(金)18:16:06 No.989720805

書き込みをした人によって削除されました

79 22/11/04(金)18:16:11 No.989720842

でも60枚デッキが多いからイシズティアラメンツには強いんだよな 強いのか?

80 22/11/04(金)18:16:29 No.989720915

>オノマトペアでゴゴゴとガガガガイアール連れてきてワンキルされるのクソなんだけど ダメだった

81 22/11/04(金)18:16:30 No.989720917

>異種戦ってどれだけ遊戯王に無法させないかの話になってくるよな マナコストの概念が無いのがね…

82 22/11/04(金)18:16:47 No.989721006

異種戦はクリーチャーとモンスターを同じ扱いにするかとか呪文とスペルと魔法どうするかとか罠の扱いとか決めないと言ったもん勝ちになる

83 22/11/04(金)18:16:59 No.989721056

>でも60枚デッキが多いからイシズティアラメンツには強いんだよな mtgと組んでイシズドレッジとか生まれそう

84 22/11/04(金)18:17:05 No.989721088

デッキ破壊も案外洒落にならないのが最近遊戯王が証明してるな…

85 22/11/04(金)18:17:18 No.989721144

>でも60枚デッキが多いからイシズティアラメンツには強いんだよな >強いのか? 墓地に落ちた時の無法効果はデュエマも引け取らないからなぁ

86 22/11/04(金)18:17:25 No.989721170

>遊戯王の制圧をいかにくぐり抜けるか! >遊戯王の効果は結局遊戯王の用語の範囲内でしか暴れられないからな… 制圧なら逆に簡単で素直に1ターン目にいっぱいモンスター並べて殴れば大体のカードゲーム終わるのがね…

87 22/11/04(金)18:17:39 No.989721239

サンダーボルト他のTCGじゃそんな無法なの…?

88 22/11/04(金)18:17:39 No.989721240

>でも60枚デッキが多いからイシズティアラメンツには強いんだよな >強いのか? ここでWSとか混ざるとデッキが切れた後に墓地混ぜてデッキが復活するからなぁ…

89 22/11/04(金)18:17:57 No.989721314

>異種戦はクリーチャーとモンスターを同じ扱いにするかとか呪文とスペルと魔法どうするかとか罠の扱いとか決めないと言ったもん勝ちになる 言ったもん勝ちくらいのノリの遊びでいいんだよ!

90 22/11/04(金)18:18:08 No.989721377

>言ったもん勝ちくらいのノリの遊びでいいんだよ! まずい!

91 22/11/04(金)18:18:17 No.989721428

デュエマvs遊戯王も遊戯王側が1ターン目からモンスター6体並べてくるだろうからトリガー厚くしてカウンターしか勝ち筋なさそう

92 22/11/04(金)18:18:27 No.989721477

>>言ったもん勝ちくらいのノリの遊びでいいんだよ! >まずい! 城之内くん!!

93 22/11/04(金)18:18:34 No.989721518

攻撃力ゼロになっても破壊されない遊戯王って結構特殊な気がする

94 22/11/04(金)18:19:18 No.989721733

>攻撃力ゼロになっても破壊されない遊戯王って結構特殊な気がする むしろ攻撃力0だと破壊できない 上級者でもやる機会が無さ過ぎて知らなさそうなルール

95 22/11/04(金)18:19:18 No.989721737

>デュエマvs遊戯王も遊戯王側が1ターン目からモンスター6体並べてくるだろうからトリガー厚くしてカウンターしか勝ち筋なさそう スパークで上手く寝かせられればいいんだけど超重武者がね…

96 22/11/04(金)18:19:23 No.989721769

まあライフ0になっても負けないカードもあるしな

97 <a href="mailto:ダーツデリート">22/11/04(金)18:19:29</a> [ダーツデリート] No.989721801

>デュエマvs遊戯王も遊戯王側が1ターン目からモンスター6体並べてくるだろうからトリガー厚くしてカウンターしか勝ち筋なさそう ダーツデリート

98 22/11/04(金)18:19:30 No.989721807

>サンダーボルト他のTCGじゃそんな無法なの…? そもそも基本コストの概念がないTCGがレアだから他のゲームだとそれなりに手間かけないといけないカードをポンと使えるからこの手の異種格闘技させようとすると遊戯王が強すぎるんだ

99 22/11/04(金)18:19:35 No.989721834

>攻撃力ゼロになっても破壊されない遊戯王って結構特殊な気がする オシリスだけmtgのノリしてるから困る

100 22/11/04(金)18:19:41 No.989721863

>まあライフ0になっても負けないカードもあるしな 来た…来た…

101 22/11/04(金)18:19:43 No.989721877

>デュエマvs遊戯王も遊戯王側が1ターン目からモンスター6体並べてくるだろうからトリガー厚くしてカウンターしか勝ち筋なさそう パワーダウンしても遊戯側は攻撃力0でも自戒しないしコスト指定除去はレベルだから効かないしそもそもモンスターなのでクリーチャー除去止めます!ブロッカー?ブロックなんて知らん

102 22/11/04(金)18:20:08 No.989721997

シールド超えてダイレクトアタックは許されないのか…

103 22/11/04(金)18:20:12 No.989722025

遊戯王は除去が手軽すぎるからね…

104 22/11/04(金)18:20:24 No.989722084

>>デュエマvs遊戯王も遊戯王側が1ターン目からモンスター6体並べてくるだろうからトリガー厚くしてカウンターしか勝ち筋なさそう >スパークで上手く寝かせられればいいんだけど超重武者がね… リンクモンスターは守備力がないので横にならないのもね…

105 22/11/04(金)18:20:54 No.989722258

攻撃側が対象を決める遊戯王とブロック側が対象を決めるMTGが戦ったらどうなるの

106 22/11/04(金)18:21:06 No.989722320

>攻撃側が対象を決める遊戯王とブロック側が対象を決めるMTGが戦ったらどうなるの 声が大きい方が勝つ

107 22/11/04(金)18:21:14 No.989722356

>デュエマvs遊戯王も遊戯王側が1ターン目からモンスター6体並べてくるだろうからトリガー厚くしてカウンターしか勝ち筋なさそう デュエマ側が手札誘発ないのがきつすぎるな

108 22/11/04(金)18:21:21 No.989722387

手札7枚スタートマナチャージ土地置きクソ猿で3マナ産んで適当なカード切ってオノマトペアからゴゴゴとガガガガイアール連れてきて 1マナ2体か1体と炎族出してガガガイアール進化ゴゴゴワンドロー 全攻撃で相手がライフポイントなら吹き飛ぶしシールドなら余剰打点2でフィニッシュされるのクソすぎる…

109 22/11/04(金)18:21:48 No.989722526

ラッシュデュエルも混ぜようぜ

110 22/11/04(金)18:21:49 No.989722533

ポケカ使って大量ドローするとLOされそうだな…

111 22/11/04(金)18:21:58 No.989722568

>シールド超えてダイレクトアタックは許されないのか… そもそも理屈的には直接攻撃しようとするとシールドに阻まれるって処理だから直接攻撃できるモンスター出してもブロッカーの類をすり抜けられるだけかな

112 22/11/04(金)18:22:02 No.989722583

>>デュエマvs遊戯王も遊戯王側が1ターン目からモンスター6体並べてくるだろうからトリガー厚くしてカウンターしか勝ち筋なさそう >デュエマ側が手札誘発ないのがきつすぎるな 代わりに敗北回避と盾0枚の時の踏み倒しがあるから…

113 22/11/04(金)18:22:19 No.989722679

>>スパークで上手く寝かせられればいいんだけど超重武者がね… >リンクモンスターは守備力がないので横にならないのもね… コレよくある間違いだけど守備表示とタップは別だよ

114 22/11/04(金)18:22:29 No.989722736

>攻撃側が対象を決める遊戯王とブロック側が対象を決めるMTGが戦ったらどうなるの 遊戯王には攻撃対象を相手が決める効果があるからMTG側のルール効果として適応かな

115 22/11/04(金)18:22:32 No.989722746

>ラッシュデュエルも混ぜようぜ しれっとロマンスピックをOCGで使おうとするのやめろ

116 22/11/04(金)18:22:56 No.989722861

>>>スパークで上手く寝かせられればいいんだけど超重武者がね… >>リンクモンスターは守備力がないので横にならないのもね… >コレよくある間違いだけど守備表示とタップは別だよ 遊戯王にタップなんて概念はない

117 22/11/04(金)18:23:02 No.989722885

STにパワー3000以下複数破壊とかされると大半の遊戯王のモンスターは死にそう

118 22/11/04(金)18:23:15 No.989722949

>>ラッシュデュエルも混ぜようぜ >しれっと手札活殺をOCGで使おうとするのやめろ

119 22/11/04(金)18:23:25 No.989722996

>>>スパークで上手く寝かせられればいいんだけど超重武者がね… >>リンクモンスターは守備力がないので横にならないのもね… >コレよくある間違いだけど守備表示とタップは別だよ どこの界隈でよくある間違いなんだよ…

120 22/11/04(金)18:23:27 No.989723003

>STにパワー3000以下複数破壊とかされると大半の遊戯王のモンスターは死にそう パワーじゃなくて攻撃力またはattackなので…

121 22/11/04(金)18:23:45 No.989723093

タップは位相の情報でしかないから攻撃表示(タップ状態)は成立する

122 22/11/04(金)18:23:52 No.989723139

>パワーじゃなくて攻撃力またはattackなので… 戦闘自体成立しなくなるじゃん!

123 22/11/04(金)18:23:57 No.989723171

カード指定除去が要求されるのがきつい

124 22/11/04(金)18:24:10 No.989723228

デュエマなら封印系のカード厚くした方がいいと思う

125 22/11/04(金)18:24:35 No.989723342

遊戯王側は余裕に見えるけどもし先行が取れなかった場合は肉汁轟轟轟なりギフトドルガン剣なりで即死が見えてる事を忘れてはならぬ…

126 22/11/04(金)18:24:49 No.989723403

デュエマとかmtgってあれフィールドでいいよね? ポケカはどうだっけ… 墓地じゃなくてトラッシュだから墓地に関わるカードが使えないのは分かる

127 22/11/04(金)18:24:58 No.989723449

Q:守備表示とは何ですか? A:タップ状態のようなものです Q:タップ状態とはなんですか? A:守備表示のようなものです

128 22/11/04(金)18:25:04 No.989723485

ライフポイント8000はあまりにも頼りねえ…

129 22/11/04(金)18:25:21 No.989723580

そうかデュエマはスピードアタッカーさえあれば先行から攻撃できるのか…

130 22/11/04(金)18:25:24 No.989723595

>遊戯王側は余裕に見えるけどもし先行が取れなかった場合は肉汁轟轟轟なりギフトドルガン剣なりで即死が見えてる事を忘れてはならぬ… 轟轟轟は山札ドロー込みでのSSだからうららで止まるのが救い

131 22/11/04(金)18:25:32 No.989723643

モンスターとクリーチャーみたいな最低限の翻訳だけするとしても遊戯王が普通にプレイするだけでイカれてるスピード感なんだよな

132 22/11/04(金)18:25:39 No.989723682

速攻かけないとライフが心もとなさすぎるからな遊戯王…

133 22/11/04(金)18:25:40 No.989723687

>デュエマなら封印系のカード厚くした方がいいと思う 種族コマンドないから秩序の意志ガン積みで盤面潰して行くのは確かにワンチャンありそうだな 盤面制限あるから実質そのゾーンもう使えないし

134 22/11/04(金)18:25:48 No.989723728

遊戯王側は基本殴って勝たないといけないからシールドトリガー厚いとちょっと捲られる可能性はある

135 22/11/04(金)18:25:54 No.989723757

1体除去して凌いだところで返しに1マナか2マナしかないから ドラサイ天門ホーガンあたりでゲーム終わらせに行かないとカウンターにならない

136 22/11/04(金)18:26:16 No.989723876

結局先行ゲーじゃねえか!

137 22/11/04(金)18:26:34 No.989723969

>ライフポイント8000はあまりにも頼りねえ… 普通にPP/土地セット/マナチャージでドルガン団長とかでも1ターン目に死ねるのがね…

138 22/11/04(金)18:26:41 No.989724003

>結局先行ゲーじゃねえか! そんなもんカードゲーム全体でそうだろうが!!

139 22/11/04(金)18:26:45 No.989724024

>轟轟轟は山札ドロー込みでのSSだからうららで止まるのが救い モンスターではなくクリーチャーなのでうららでは止まりませんな

140 22/11/04(金)18:26:45 No.989724026

>結局先行ゲーじゃねえか! そもそもカードゲームなんて基本先行有利だろ

141 22/11/04(金)18:27:18 No.989724204

>結局先行ゲーじゃねえか! そんな中mtg対遊戯王はLOか特殊勝利しか勝ち目がない

142 22/11/04(金)18:27:18 No.989724205

先行有利ゲーム混ぜたら先行ゲームになるに決まってるだろ!

143 22/11/04(金)18:27:36 No.989724305

>そうかデュエマはスピードアタッカーさえあれば先行から攻撃できるのか… そうなの!?

144 22/11/04(金)18:28:06 No.989724472

>>遊戯王側は余裕に見えるけどもし先行が取れなかった場合は肉汁轟轟轟なりギフトドルガン剣なりで即死が見えてる事を忘れてはならぬ… >轟轟轟は山札ドロー込みでのSSだからうららで止まるのが救い ドローするのはcipだから止まらないよ! そもそも仮に止まったとしてもターン1がないよ!

145 22/11/04(金)18:28:30 No.989724612

ロータスドルガン剣決めてェ~

146 22/11/04(金)18:28:38 No.989724665

>そうなの!? MTGの速攻もそうだが何せ1ダメージしか与えられなくてな…

147 22/11/04(金)18:28:56 No.989724767

ボルドギで4000以下殴れば終わるから勝ち筋は分かりやすい

148 22/11/04(金)18:29:15 No.989724883

>>そうなの!? >MTGの速攻もそうだが何せ1ダメージしか与えられなくてな… つまり8000回連続攻撃すればいいな

149 22/11/04(金)18:29:23 No.989724930

MTGスタッツ弱すぎ!

150 22/11/04(金)18:29:31 No.989724970

オジャマが全く機能しなくなりそうだな…

151 22/11/04(金)18:29:59 No.989725127

遊戯王ばかり出るけどデュエマvsmtgはすごいぞ 1T目ブレイズクロー死ぬほどしんどいし光の呪文メタクリ立つだけでmtg側瀕死だぞ

152 22/11/04(金)18:30:21 No.989725244

意味不明な呪文飛び交いすぎだろ!

153 22/11/04(金)18:30:40 No.989725331

一番意味わかんないのは何でこのゲーム作ってる会社が複数あることで 2番目にわからんのが何でその会社たちが自分の会社のカードだけで遊んでくださいって言ってるかだよな…

154 22/11/04(金)18:30:52 No.989725393

遊戯王側はいきなりめっちゃ展開してくる代わりにめっちゃ素直にぶん殴ってくれるからデュエマサイドはボルドキとミラダンテを全力で構えてればいいんじゃないかなと思います 異種戦ならではの勝ち筋やんね

155 22/11/04(金)18:30:59 No.989725431

>意味不明な呪文飛び交いすぎだろ! こういう異種格闘技戦スレって地味に環境が煮詰まってるよね 荒削りとはいえワンキルとかワンキル対策が十分考えられてる

156 22/11/04(金)18:31:05 No.989725458

>1T目ブレイズクロー死ぬほどしんどい 2ターン目で1000が殴ってくるのはしんどいで済むレベルなのか…?

157 22/11/04(金)18:31:28 No.989725588

>一番意味わかんないのは何でこのゲーム作ってる会社が複数あることで >2番目にわからんのが何でその会社たちが自分の会社のカードだけで遊んでくださいって言ってるかだよな… >意味不明な呪文飛び交いすぎだろ!

158 22/11/04(金)18:31:52 No.989725710

>遊戯王側はいきなりめっちゃ展開してくる代わりにめっちゃ素直にぶん殴ってくれるからデュエマサイドはボルドキとミラダンテを全力で構えてればいいんじゃないかなと思います >異種戦ならではの勝ち筋やんね でもその辺無効にされて殴られたら流石にきついんじゃないか

159 22/11/04(金)18:31:54 No.989725719

MTGはLOか特殊勝利で1キルしてくるだろうからうららの当て先ミスったら終わるな

160 22/11/04(金)18:32:13 No.989725803

mtg側は1ターン目にスピードアタッカー飛ばしてくるし......

161 22/11/04(金)18:32:53 No.989726012

mtgは根本的に体力が低すぎる…

162 22/11/04(金)18:33:01 No.989726060

>一番意味わかんないのは何でこのゲーム作ってる会社が複数あることで >2番目にわからんのが何でその会社たちが自分の会社のカードだけで遊んでくださいって言ってるかだよな… ヴァイスシュヴァルツみたいな感じだろう

163 22/11/04(金)18:33:01 No.989726062

必ず3~6回相手を倒さなきゃいけないポケカマジできつい…

164 22/11/04(金)18:33:20 No.989726177

>2ターン目で1000が殴ってくるのはしんどいで済むレベルなのか…? mtg側のクリーチャーは特に書いてなければ全員ブロック能力を持ってるしプッシュ等も通るから… まぁ持久戦したところで相手は土地が絶対事故らないゲームなんだがな…

165 22/11/04(金)18:33:23 No.989726185

>必ず3~6回相手を倒さなきゃいけないポケカマジできつい… ドローが悪用されてる…

166 22/11/04(金)18:33:46 No.989726298

ライブラリーオブアレキサンドリア弱かったし次はタバナクルとかくれない?

167 22/11/04(金)18:35:06 No.989726719

>必ず3~6回相手を倒さなきゃいけないポケカマジできつい… mtg相手なら複数にダメカンばら撒く技で雑に勝てるけどそれ以外だとせいぜい数百ダメージしか出ないし一回しか殴れないからな…

168 22/11/04(金)18:35:15 No.989726773

>必ず3~6回相手を倒さなきゃいけないポケカマジできつい… ダメージが蓄積されるゲームがほとんどねえー!?

169 22/11/04(金)18:35:30 No.989726847

俺はクラッシュハンマーの効果でお前のモンスターについている闇・エネルギーを破壊するぜ!ドン☆

170 22/11/04(金)18:36:46 No.989727234

ポケカ側は先行取れば相手の場にモンスターがいないから勝ちで強制勝利狙えるよ

171 22/11/04(金)18:36:50 No.989727269

MtGはバーストショットですら死屍累々にならない?

172 22/11/04(金)18:37:18 No.989727414

mtgは数字が小さすぎる… ポケカの毒ダメージすらほとんど耐えられない

173 22/11/04(金)18:37:32 No.989727471

>ポケカ側は先行取れば相手の場にモンスターがいないから勝ちで強制勝利狙えるよ それ片方がポケモンルール適用な時点で手札からモンスター飛んでくるよ

174 22/11/04(金)18:37:37 No.989727505

>つまり8000回連続攻撃すればいいな 無限にマナ出してバリスタ唱えればいいからライフ8000削るのは割と余裕ある 最悪毒カウンターみたいな勝ち方も出来るが

175 22/11/04(金)18:37:40 No.989727519

先行の行動制限が必須すぎる…

176 22/11/04(金)18:37:49 No.989727568

>mtgは数字が小さすぎる… >ポケカの毒ダメージすらほとんど耐えられない こっちも毒使えばいいんだ

177 22/11/04(金)18:37:53 No.989727594

もしかしてライスト結構ヤバいカードじゃない?

178 22/11/04(金)18:38:27 No.989727775

これ攻撃するまで相手がどの体力?でやってるかわからなかったらいいんじゃね?

179 22/11/04(金)18:38:43 No.989727867

>こっちも毒使えばいいんだ 「」!相手のゲームの敗北条件に毒カウンター10個が無い!

180 22/11/04(金)18:38:48 No.989727889

マリィとかジャッジマンしても他のTCGだとえっ!そんなに手札もらえるんですか!?ってなるな 流石にツツジはキツそうだけどまず打てねえ

181 22/11/04(金)18:39:18 No.989728043

双暁王カリ・ユガとかはカードの効果無効だからトリガーケアできそう

182 22/11/04(金)18:40:02 No.989728267

>「」!相手のゲームの敗北条件に毒カウンター10個が無い! カウンターカードにに書いてあるから大丈夫大丈夫 あと注釈もついてるなら相手とジャッジを黙らせられる

183 22/11/04(金)18:40:20 No.989728356

>「」!相手のゲームの敗北条件に毒カウンター10個が無い! ハイパーヴェノムカウンターが3つ乗ったから勝利させてもらうぞ…

184 22/11/04(金)18:40:23 No.989728376

逆転の発想で戦うんじゃなくてカード混ぜて最強コンボ生み出そう

185 22/11/04(金)18:40:31 No.989728417

最初UNOでこんなにカード引いていいの!?ってなったの思い出す

186 22/11/04(金)18:40:35 No.989728438

単純にポケカのドロー詰め込んでエクゾはダメなの?

187 22/11/04(金)18:40:50 No.989728510

デュエマならヤタロック決められても逆転の目があるな…

188 22/11/04(金)18:40:51 No.989728519

ジャッジ宛にならないだろ…アイツらデッキに別のゲームのカード混ぜないでって言ってくるし

189 22/11/04(金)18:41:22 No.989728661

>単純にポケカのドロー詰め込んでエクゾはダメなの? ポケカはな 好きなカード5枚サーチできるカードがあるぞ

190 22/11/04(金)18:41:46 No.989728780

>単純にポケカのドロー詰め込んでエクゾはダメなの? トレーナーは全部にカテゴリターン1付いてるから...

191 22/11/04(金)18:41:50 No.989728796

ジャッジはルールにない事は回答できないからな

192 22/11/04(金)18:42:26 No.989728998

無法にルールがあるものかよ

193 22/11/04(金)18:43:03 No.989729191

公式はマジで的外れな禁止カード出すわこっちの遊んでるゲームにいちいち口出すわで迷惑でしかないからな…

194 22/11/04(金)18:43:26 No.989729301

こいつは追放されててこいつは超次元ゾーン行っててこいつはロストゾーンいっててこいつは除外ゾーンに表側表示で置かれててこいつは除外されてる

195 22/11/04(金)18:44:30 No.989729613

除外じゃなくてゲームから取り除かれてるからMTGの一部のカードで回収できるぞ

196 22/11/04(金)18:45:01 No.989729778

多分遊戯王の作品世界ってこんな感じ

197 22/11/04(金)18:45:18 No.989729874

ギャザのサクった分火力とデュエマ合わせるのも面白そう

↑Top