虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/04(金)14:58:31 プライ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/04(金)14:58:31 No.989670467

プライベートで飲んでるシーンしか知らなかったけど 名前だけの1発ネタキャラじゃなかったんだね

1 22/11/04(金)14:59:31 No.989670720

驚くほど重要キャラなんだよね

2 22/11/04(金)14:59:31 No.989670721

なんかすげーいいキャラなのになんでそんな名前にしたんだよ!みたいなキャラだと聞いた

3 22/11/04(金)15:01:02 No.989671084

和田アキ男がマネモブからの愛称がなんかかと思ったら本当にキャラの名前でびっくりしたんだよね

4 22/11/04(金)15:02:54 No.989671565

情けないシーンも多いので愚弄していると考えられる

5 22/11/04(金)15:04:25 ID:DU.MPl/6 DU.MPl/6 No.989671965

>なんかすげーいいキャラなのになんでそんな名前にしたんだよ!みたいなキャラだと聞いた いいキャラではないよ…

6 22/11/04(金)15:07:11 No.989672640

>聞いた 読めや!

7 22/11/04(金)15:12:28 No.989674051

巻数少ないんだから買ってくれ! ロックアップは名作だから!

8 22/11/04(金)15:14:15 No.989674476

読みもしない「」はどんだけ言っても読まないから無駄だよ

9 22/11/04(金)15:15:29 No.989674812

いやでもこんなのがラスボスだとは思わないじゃん

10 22/11/04(金)15:28:39 No.989678071

割と踏んだり蹴ったりで可哀想だなってなる

11 22/11/04(金)15:30:53 No.989678635

アキ男に対するサムソン自体はいいけれどこいつ自体はずっとウンコだし大して強くない ラストに改心するくらいで

12 22/11/04(金)15:34:35 No.989679491

アキ男がプロレスラーになる物語なんだよね

13 22/11/04(金)15:36:37 No.989680000

>割と踏んだり蹴ったりで可哀想だなってなる 本人の態度もいかにも悪役だし…

14 22/11/04(金)15:41:19 No.989681276

プロレス魂を受け継いでヒールもやれるプロレスラーになったのがいいんだよな…

15 22/11/04(金)15:43:57 No.989681925

クソ野郎と言われればそうだけどこいつ自身何故か必要以上に痛い目に合わされてるからそんなに嫌いではないよ

16 22/11/04(金)15:51:08 No.989683605

>いいキャラではないよ… 良い人じゃないけどいいキャラにはなったろ!

17 22/11/04(金)15:56:40 No.989684902

悲しい程情けない奴なんだけど 最後の最後に産まれ変わる重要キャラ

18 22/11/04(金)15:56:57 No.989684971

出て来る度に理不尽にボコられる男

19 22/11/04(金)16:08:41 No.989687784

総合やってた割には撃たれ弱すぎと考えられる

20 22/11/04(金)16:16:02 No.989689648

和田アキ夫につられて冷やかしのつもりでロック・アップ読んでみたら あまりにも名作で泣きそうになったのは俺なんだよね

21 22/11/04(金)16:19:13 No.989690370

>出て来る度に理不尽にボコられる男 サムソンに急に殴られるのとしゃあっの件はあまりにも不憫すぎるんだよね

22 22/11/04(金)16:20:07 No.989690582

友情努力勝利を兼ね備えたほぼほぼ主人公なんだよね

23 22/11/04(金)16:20:59 No.989690797

もう一人の主人公と言える

24 22/11/04(金)16:21:47 No.989690980

3巻で綺麗に纏めた良作

25 22/11/04(金)16:22:33 No.989691160

無駄に長い連載してないから読みやすい

26 22/11/04(金)16:23:06 No.989691273

>3巻で綺麗に纏めた良作 4巻だよ!!

27 22/11/04(金)16:23:18 No.989691323

叔父がヤクザってその後の時代大変そう

28 22/11/04(金)16:23:26 No.989691358

まるで無駄に長く連載してるだけの漫画があるみたいな言い方はやめろ!

29 22/11/04(金)16:23:56 No.989691464

>まるで無駄に長く連載してるだけの漫画があるみたいな言い方はやめろ! ◆この漫画は…?

30 22/11/04(金)16:24:27 No.989691585

ロックアップのドラマの中核にしてサムソンが最期に導く男 でも名前は和田アキ男

31 22/11/04(金)16:24:46 No.989691656

サムソンに3回負けてYoutuberに1回負ける男

32 22/11/04(金)16:24:54 No.989691682

会見中にテーブル叩き割るのこいつだっけ

33 22/11/04(金)16:25:37 No.989691853

>まるで無駄に長く連載してるだけの漫画があるみたいな言い方はやめろ! はいっ龍継確定

34 22/11/04(金)16:29:47 No.989692892

>サムソンに3回負けてYoutuberに1回負ける男 怒らないでくださいね こいつ誰になら勝てるんスか

35 22/11/04(金)16:33:10 No.989693725

>まるで無駄に長く連載してるだけの漫画があるみたいな言い方はやめろ! 面白くするために描くんやない 生きるために描くんや

36 22/11/04(金)16:35:14 No.989694213

サムソンのアングルにケチ付けたくなるのも分かるが 本気で殴る蹴る

37 22/11/04(金)16:36:01 No.989694368

ロックアップのラスボスというか敵は常に自分自身と考えられる

38 22/11/04(金)16:38:03 No.989694802

アキ男はプロレスが気に入らない奴だったけど最後は立派なプロレスラーになれたんだ ただあのサムソンとの最終戦でプロレスを理解出来るもんなんスかね…?

39 22/11/04(金)16:38:13 No.989694853

ヤクザの身内な時点でクソ野郎じゃないですか

40 22/11/04(金)16:40:35 No.989695394

ビジュアルやプロレスの在り方に否定的なキャラ造形は一・二・の三四郎2の赤城の影響を感じるんだ

41 22/11/04(金)16:48:38 No.989697312

>怒らないでくださいね >こいつ誰になら勝てるんスか ヒールってそういうもんだし…

42 22/11/04(金)16:49:23 No.989697479

>ただあのサムソンとの最終戦でプロレスを理解出来るもんなんスかね…? あの時点ではっきりわかったんじゃなくてサムソンの死を通じて理解できたんじゃないかな…

43 22/11/04(金)16:51:12 No.989697910

ラスト荼毘に伏されるサムソンの葬式には参加したんすかね?

44 22/11/04(金)16:57:42 No.989699495

>ただあのサムソンとの最終戦でプロレスを理解出来るもんなんスかね…? プロレスのなんたるかを理解したというより プロレスラーの生き様と強さを理解したんだと思う アキ男に欠けてたのはレスラーへのリスペクトだったから

45 22/11/04(金)16:59:44 No.989699960

ここでロックアップが流行ったくらいからやたらプロレスへの理解度が高まった気がするっス

46 22/11/04(金)17:00:11 No.989700066

そもそもステージで死んだらお客さんドン引きじゃねえかよえーっはまあ確かにその通り

↑Top