22/11/04(金)12:14:45 これ以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/04(金)12:14:45 No.989627810
これ以上泣かないよ 明日にはいないから
1 22/11/04(金)12:15:33 No.989628063
このアムロ性格悪そうだな
2 22/11/04(金)12:18:37 No.989628930
閃光ってハサウェイの人生が閃光のように一瞬で終わってしまったってことなの…?
3 22/11/04(金)12:20:40 No.989629514
志のために最期の一瞬まで燃え尽きて終わる男の何と美しいことか
4 22/11/04(金)12:20:45 No.989629539
輝いて消えるので
5 22/11/04(金)12:20:59 No.989629606
>このアムロ性格悪そうだな 元から
6 22/11/04(金)12:22:24 No.989630030
>閃光ってハサウェイの人生が閃光のように一瞬で終わってしまったってことなの…? 親父がブライト(輝き)でハサウェイがピカッと光って消える閃光なのがね…
7 22/11/04(金)12:23:50 No.989630460
アムロの意思継いでる?
8 22/11/04(金)12:24:09 No.989630560
ハサウェイってファン多いけどただのテロリストなんじゃないの? まあそれを言うとジオンとかもそうだけど…
9 22/11/04(金)12:28:51 No.989632076
>ハサウェイってファン多いけどただのテロリストなんじゃないの? >まあそれを言うとジオンとかもそうだけど… その辺は刹那とかにも刺さってくるから…
10 22/11/04(金)12:29:26 No.989632256
>ハサウェイってファン多いけどただのテロリストなんじゃないの? 劇中でもさんざん言われてなかったかな…
11 22/11/04(金)12:31:06 No.989632762
逆シャア時にそんな継ぐものがあるほど接点あったかなあ…?ってなるやつ
12 22/11/04(金)12:31:10 No.989632782
ハサウェイは例えば将来数十年後とかに政治家になる道もあったと思うけどもうまさに今地球連邦が地球の貧困層をロケットに積んで宇宙に棄民することを合法化する法律が一切の民意を経ずに成立しようとしてたんだよな
13 22/11/04(金)12:33:09 No.989633398
ははっ!ヒマなんだねえ!
14 22/11/04(金)12:33:15 No.989633428
>逆シャア時にそんな継ぐものがあるほど接点あったかなあ…?ってなるやつ 女で身を滅ぼすとか…
15 22/11/04(金)12:34:24 No.989633804
>ハサウェイは例えば将来数十年後とかに政治家になる道もあったと思うけどもうまさに今地球連邦が地球の貧困層をロケットに積んで宇宙に棄民することを合法化する法律が一切の民意を経ずに成立しようとしてたんだよな 何だよそれおかしいだろ… どれだけの地球連邦軍の兵士たちが地球やそこに住む家族を守るために散っていったと思ってんだよ
16 22/11/04(金)12:34:54 No.989633966
>ハサウェイってファン多いけどただのテロリストなんじゃないの? テロリストではあるんだけど心の隙間を精神科医の皮被った活動家に突かれたような形で象徴として担ぎ出されたっていうある意味それ以上に悲惨な立場にあるからな
17 22/11/04(金)12:40:02 No.989635658
この後雪崩式に地球圏も連邦も落ちてくのが美しい
18 22/11/04(金)12:41:27 No.989636095
地球連邦はシオンを倒した後に傲慢になりすぎたんよ
19 22/11/04(金)12:42:11 No.989636327
これユニコーンの後の話なのか…
20 22/11/04(金)12:43:07 No.989636595
続きまだなの
21 22/11/04(金)12:43:16 No.989636645
意志継いでたっけ
22 22/11/04(金)12:43:34 No.989636745
マフティーはブライトの息子でした!けど連邦は毅然とした態度でブライトに処す事を命じました! でドヤ顔してたら内外からええっ…ってなるのいいよね
23 22/11/04(金)12:44:21 No.989636991
テロリストではあるけど割と日本人好みの主人公だ
24 22/11/04(金)12:44:28 No.989637029
両者との接点は間違いなくある あるけど継いだと言われるとちょっと首を傾げたくなる
25 22/11/04(金)12:44:41 No.989637093
この辺りってF91の何年前?
26 22/11/04(金)12:44:42 No.989637102
>マフティーはブライトの息子でした!けど連邦は毅然とした態度でブライトに処す事を命じました! すべて終わったあとに真相を知る親父かわいそ…
27 22/11/04(金)12:45:01 No.989637185
棄民政策ってシャアの理想通りじゃん 何が気に食わないの
28 22/11/04(金)12:45:26 No.989637331
>この辺りってF91の何年前? 27年くらい前かな
29 22/11/04(金)12:46:15 No.989637572
>棄民政策ってシャアの理想通りじゃん >何が気に食わないの 貧困層を宇宙に送って空いた土地を地球連邦の高官たちが独占することかな
30 22/11/04(金)12:47:39 No.989638004
自分のやってること絶対正義ってタイプのテロリストならともかくこんなやり方しか無いからやってるけど別の方法あったらなぁって感じだし録な末路にならないなって自覚していて実際あの末路だしみたいな感じで嫌いにはなれないんだよねハサウェイ 実際テロでもないとどうにもならなさそうな世界観というのもある
31 22/11/04(金)12:48:57 No.989638426
いいですよね高官の命救ったハサウェイに渡される使い放題カード
32 22/11/04(金)12:49:30 No.989638574
>いいですよね高官の命救ったハサウェイに渡される使い放題カード ホテルであれ眺めながら呟くシーンが一番好き
33 22/11/04(金)12:50:15 No.989638824
映画見たけど実はハサウェイがどうして戦ったのかよく分からなかった
34 22/11/04(金)12:50:17 No.989638831
アムロそんなに情熱ある?
35 22/11/04(金)12:50:42 No.989638965
>映画見たけど実はハサウェイがどうして戦ったのかよく分からなかった 思春期
36 22/11/04(金)12:51:48 No.989639299
>映画見たけど実はハサウェイがどうして戦ったのかよく分からなかった 稀代のパイロットによる鬱病のリハビリ
37 22/11/04(金)12:53:12 No.989639704
暇だったんだねえ
38 22/11/04(金)12:53:23 No.989639766
ハサウェイも馬鹿だよな ちょっとガンダム手に入れたからってちょっとしたテロ組織が地球連邦に勝てるわけねーじゃん 大人しく地球連邦に従って日銭を稼いでれば良かったんだぞ ……馬鹿野郎ハサウェイ……どうしてそんな死に急ぐようなことを…
39 22/11/04(金)12:53:24 No.989639777
アムロもブライトも最後までただの軍人だったからシャアも軍人として戦わざる得なかったところはあると思う アムロが政治家になればシャアも私も政治家になるー!ってなったと思うし
40 22/11/04(金)12:54:43 No.989640162
(好きな女の子を目の前で失い殺した味方を自分で殺してしまったせいで)10代の頃からうっすら死にたかった 自分は30歳になる前に死ぬと思っていた 本当にちゃんと死ねた
41 22/11/04(金)12:56:21 No.989640654
破滅に向かって突き進む運命...
42 22/11/04(金)12:57:08 No.989640896
本気でどうにかしようとしたらフリットみたく内部から完全改革するしかないのかな 出来るのかなUCでそんなこと
43 22/11/04(金)12:58:21 No.989641248
>テロリストではあるけど割と日本人好みの主人公だ 何でか知らんけど海外でも人気らしい
44 22/11/04(金)12:59:53 No.989641702
ハサウェイは昔の日本風に言うと重税に苦しめられた農村の一揆を主導する義民ってやつだよな…
45 22/11/04(金)13:00:07 No.989641767
>本気でどうにかしようとしたらフリットみたく内部から完全改革するしかないのかな >出来るのかなUCでそんなこと それやろうとしたロナさん家のハウゼリーさんは暗殺された 奥さんの一件で脳が破壊されてたカロッゾはさらに病んで鉄仮面になった
46 22/11/04(金)13:01:17 No.989642056
宇宙世紀で内部改革するってことはイコールすべての特権階級から特権を剥奪するってことだから内部改革って形で本当にそれ出来る?ってなるのはわかる
47 22/11/04(金)13:03:16 No.989642578
つーか一年戦争やってたころから後方の安全なとこで美味いもん食いながら兵士に死ねって言ってた連中が実権を強化した戦後がまともになるはずがない
48 22/11/04(金)13:03:53 No.989642735
ハサウェイが人気なのは連邦が腐敗し切ってるって前提があって地球が腐り切るって未来が分かってるからでしょ その事前知識があればハサウェイはテロリストじゃなくてレジスタンスなんだし
49 22/11/04(金)13:04:41 No.989642925
圧政に力で立ち向かうってぱっと見の構図は海外でも人気出そう
50 22/11/04(金)13:06:23 No.989643310
ギギとの問答で分かるように戦う以外の選択肢がもうないんよ 戦わなければ地球連邦の腐敗と圧制を認めることになる
51 22/11/04(金)13:10:09 No.989644153
そして宇宙ポイ捨て法案が満場一致で可決まであと数日しかない もう武力行使しかないんだ
52 22/11/04(金)13:12:00 No.989644606
ハサウェイは確かに銃殺刑になったしその死は地球連邦によって辱められたけどその後の人類の生活圏全てでハサウェイの名は勇気と反抗の象徴になるからな…
53 22/11/04(金)13:12:44 No.989644780
>宇宙世紀で内部改革するってことはイコールすべての特権階級から特権を剥奪するってことだから内部改革って形で本当にそれ出来る?ってなるのはわかる 「」君は魔法のカードを即時返却し二次裏監視大臣をやめて 北海道の先っちょに移住しろとか言ってるようなもんだからな ころさなきゃいけない
54 22/11/04(金)13:14:18 No.989645158
>ハサウェイが人気なのは連邦が腐敗し切ってるって前提があって地球が腐り切るって未来が分かってるからでしょ >その事前知識があればハサウェイはテロリストじゃなくてレジスタンスなんだし 先が見えてたらF91の惨状みたいなるんだからそうなる前になんとかしようって思想なんだけど大半の人間は今しか見えてないからタクシーの運ちゃんみたいな反応になるってのが生々しい
55 22/11/04(金)13:15:37 No.989645501
タクシーの運ちゃんはあれエリート風吹かせてるしな 地球済んでる自分には関係ねーししししって 数日後芸術品になりそうだけど
56 22/11/04(金)13:17:04 No.989645864
宇宙世紀の人口の増え方は確かに凄まじい……
57 22/11/04(金)13:17:51 No.989646083
前のも好きだけど声優変わって割と良かった
58 22/11/04(金)13:18:15 No.989646167
ギギって高官の愛人なのに着替えの最中にハサウェイが入ってきただけでキャー!とか言うよな そこは全裸のままキメ顔であら?私に何か用かしら?みたいな感じなんじゃないの?
59 22/11/04(金)13:19:31 No.989646442
>ギギって高官の愛人なのに着替えの最中にハサウェイが入ってきただけでキャー!とか言うよな >そこは全裸のままキメ顔であら?私に何か用かしら?みたいな感じなんじゃないの? ポジション的にそうでもギギは心はただの女の子なんだよ
60 22/11/04(金)13:19:51 No.989646508
>ギギって高官の愛人なのに着替えの最中にハサウェイが入ってきただけでキャー!とか言うよな >そこは全裸のままキメ顔であら?私に何か用かしら?みたいな感じなんじゃないの? ハサのまえでは少女でいたいんだ ハサもギギもケネスも二つの顔持ってるって覚えておくんだ
61 22/11/04(金)13:21:23 No.989646854
>宇宙世紀の人口の増え方は確かに凄まじい…… 娯楽を制限させて産めよ増やせよで税金アップ 保健衛生大臣はやりやがったってことだ
62 22/11/04(金)13:22:52 No.989647209
俺はうちで映画見ながらウイスキーガブガブ飲んでハサウェイがかっこいいシーンはいけー!ってなったし辛いシーンには涙したよ 小説も読んだけど涙が止まらなかった ハサウェイの友だったケネスが地球連邦を嫌って准将の地位を捨てたのも理解出来た もう地球連邦に未来はないんだなって
63 22/11/04(金)13:23:08 No.989647267
増えた税金はポッケナイナイ これが宇宙世紀の真相
64 22/11/04(金)13:23:09 No.989647276
ギギは身分の保障がない出自で色々な経験積んでしまって社会性身につけざる得なかったクェスみたいなもんなのでなんか超然としてるとこと女の子なところが同時に存在してる
65 22/11/04(金)13:24:37 No.989647613
魔法のカードを使え使うほど愚民どもが苦しむんだ 明日のご飯が美味しいんだ
66 22/11/04(金)13:24:55 No.989647686
Vまでいくと地球とか不法滞在ばっかりでそれを取り締まる組織も金がないので真面目に仕事しない
67 22/11/04(金)13:25:50 No.989647913
もっかい映画館で見たい シャアの反乱から12年…って所でうおおってなったのはよく覚えてる
68 22/11/04(金)13:26:02 No.989647960
かぼちゃマンは元容赦なく乱射しとくべきだった
69 22/11/04(金)13:26:03 No.989647968
7割くらいシャアが悪い
70 22/11/04(金)13:26:07 No.989647986
ギギってハサウェイのこと好きだったの?
71 22/11/04(金)13:27:13 No.989648248
>ギギってハサウェイのこと好きだったの? ハサウェイはめっちゃモテる 特にスネに傷のあるやつには特攻入るので ギギやケネスはメロメロなんだ
72 22/11/04(金)13:27:19 No.989648273
ブレックス准将が生きてたらもうちょっとまともな歴史だったんだろうか
73 22/11/04(金)13:27:58 No.989648433
ほっときゃ良かったのに偽物にカッとなって行動したせいでバレた男
74 22/11/04(金)13:28:10 No.989648474
>ブレックス准将が生きてたらもうちょっとまともな歴史だったんだろうか 富野キャラだし結局腐っちゃってシャアが失望するって流れになると思う
75 22/11/04(金)13:28:18 No.989648500
>ギギってハサウェイのこと好きだったの? はい 想いを伝える前にハサウェイは最期の戦いに赴いて死に 残されたギギは地球連邦軍を辞めたケネスと共にキューシューに渡ってその後どうなったかは不明
76 22/11/04(金)13:29:05 No.989648678
>ほっときゃ良かったのに偽物にカッとなって行動したせいでバレた男 そもそも殺す相手はちゃんと見ないと…って考えからあの船に乗った事自体が間違いなので…
77 22/11/04(金)13:29:23 No.989648738
間違いなく連邦のMVPだからなカボチャ
78 22/11/04(金)13:29:27 No.989648757
段々イケメンに見えてくるからモテるのも納得できて困る
79 22/11/04(金)13:30:05 No.989648909
>ハサウェイは例えば将来数十年後とかに政治家になる道もあったと思うけど アニメだとカットされてるけど ハサウェイが政治家になるのも難しいし、そういうのもこれから難しくなる ブライトはなれる可能性あるけどなったらなったでパンパンパンされる可能性ある
80 22/11/04(金)13:30:06 No.989648915
マフティーのやり方が正しくないと言うなら正しいやり方を示してくれれば良かったんだぞ 本当にマフティーのやり方が正しくないのなら
81 22/11/04(金)13:30:11 No.989648929
カボチャのせいでケネスの赴任が速くなるしな
82 22/11/04(金)13:30:51 No.989649102
宇宙世紀最強兵器がヒットマン
83 22/11/04(金)13:31:19 No.989649214
>マフティーのやり方が正しくないと言うなら正しいやり方を示してくれれば良かったんだぞ >本当にマフティーのやり方が正しくないのなら 実際どうすれば良かったんだ
84 22/11/04(金)13:31:26 No.989649238
あのカボチャ何なんだよ!ってなる どこから来たんだあのギャプラン
85 22/11/04(金)13:31:54 No.989649343
>実際どうすれば良かったんだ アクシズ落ちてた 冗談抜きで
86 22/11/04(金)13:31:54 No.989649344
>あの船に乗った事自体が間違いなので… そもそもハウンゼン以外に地球との往復便はないのであれに乗るしかなかった
87 22/11/04(金)13:32:18 No.989649415
>>マフティーのやり方が正しくないと言うなら正しいやり方を示してくれれば良かったんだぞ >>本当にマフティーのやり方が正しくないのなら >実際どうすれば良かったんだ ハサウェイのところまで歴史進んでたらどうしょうもない
88 22/11/04(金)13:32:50 No.989649545
>実際どうすれば良かったんだ もうどうしようもない 地球連邦のやり方に反対するなら武力で反対するしかない
89 22/11/04(金)13:32:52 No.989649552
地球が保たん時が来てるってのが普通に間違ってねえからな…
90 22/11/04(金)13:33:50 No.989649762
>ハサウェイも馬鹿だよな >ちょっとガンダム手に入れたからってちょっとしたテロ組織が地球連邦に勝てるわけねーじゃん そもそも連邦に勝つとか連邦潰すとか革命するのが目的じゃないからな
91 22/11/04(金)13:33:57 No.989649788
UCとNTが挟まっても歴史は変わらなかったんだ むしろ連邦の腐敗具合に厚みができた
92 22/11/04(金)13:35:44 No.989650211
とにかく目先の会議の中止と連邦が贅沢ちょっとやめるってのが落としどころの目標だしね
93 22/11/04(金)13:35:48 No.989650229
ここが地球連邦を正して宇宙世紀を少しでもマシにできる最後の分岐点 ダメでした
94 22/11/04(金)13:38:10 No.989650792
今回出てる政治家はみんなコロニーに住んでるスペースノイドで シャアが言ってた「宇宙に上がってスペースノイドになった人類の革新を信じてる」の結果があれだった
95 22/11/04(金)13:38:25 No.989650870
>ここが地球連邦を正して宇宙世紀を少しでもマシにできる最後の分岐点 >ダメでした 救いはないんですか?
96 22/11/04(金)13:38:32 No.989650899
Vの時代の世界の醜さったらもうね… ガチの世紀末みたいな感じだし
97 22/11/04(金)13:38:39 No.989650919
作中のハサウェイが止めようとしてたアデレードで決められる法案が連邦政府の実質的な地球私物化とかいうどうしようもない法案 そしてこの後地球から人民の心は離れていく
98 22/11/04(金)13:39:04 No.989651022
大丈夫、未来では連邦の権威なんて地に落ちますよ
99 22/11/04(金)13:39:19 No.989651086
あの世界で政治家って鉄仮面の息子とかも暗殺されてたしブライトさんもされそうだ 慣れたとしてハサウェイもされるよな
100 22/11/04(金)13:40:34 No.989651359
あとは未来のマーセナスジュニア首相に任せよう 頑張れリディ コスモバビロニア建国戦争と木星戦役とザンスカール戦争をどうにかしてくれ
101 22/11/04(金)13:40:45 No.989651395
>救いはないんですか? 僅かでも救いがあるとしたらハサウェイの勝利 でもそうはならなかったんだ
102 22/11/04(金)13:40:59 No.989651440
一生遊んで暮らせるぜーって言ってたあの魔法のカードの財源はどこから出てきてるんでしょうかね…
103 22/11/04(金)13:41:52 No.989651629
>一生遊んで暮らせるぜーって言ってたあの魔法のカードの財源はどこから出てきてるんでしょうかね… 税金 ポッケないない
104 22/11/04(金)13:42:04 No.989651674
>>ここが地球連邦を正して宇宙世紀を少しでもマシにできる最後の分岐点 >>ダメでした >救いはないんですか? おハゲ「ないからこれ以上宇宙世紀の続きガンダム作んな。は?もうまた次回作を?」
105 22/11/04(金)13:44:30 No.989652270
今さらしょうがないけど逆襲のシャアで宇宙世紀完結してたら割と綺麗な物語だったのになあと思うときもある
106 22/11/04(金)13:45:09 No.989652427
コロニー産まれコロニー育ちが普通になってくると色々教わっても地球なんてもう俺たちの爺ちゃん婆ちゃんが産まれた故郷の星程度の認識にしかならん気がする 戦争で荒れ果ててるしいつまでも地球最高にはならねぇよなあの世界…
107 22/11/04(金)13:45:16 No.989652450
俺ずっと最初の飛行機のとこでハサウェイがカボチャ頭に名前知られて「なっお前は!?」「君の思ってる通りの人間だよ」ってシーン ハサウェイが「君の思ってる通り俺が本物のマフティーだよ」って言ってカボチャ頭がそれに納得してるシーンだと思ってたけど 別にカボチャ頭はマフティーの事知ってるわけじゃ無いって聞いてビビった
108 22/11/04(金)13:46:22 No.989652718
>別にカボチャ頭はマフティーの事知ってるわけじゃ無いって聞いてビビった じゃあカボチャは何にビビってたんだ?
109 22/11/04(金)13:47:15 No.989652928
こういうテロが間違っていることは昔嫌というほど思い知ってるけど 今世の人々に取り返しのつかないことになるぞと気付いてもらうための行動を起こさないでもいられないのがハサウェイ 暇なんだねえ…
110 22/11/04(金)13:47:26 No.989652974
>作中のハサウェイが止めようとしてたアデレードで決められる法案が連邦政府の実質的な地球私物化とかいうどうしようもない法案 さらに映画のF91で言われてるけど その地球の維持管理(高官の贅沢暮らし)のためにスペースノイドの税金が吸われまくってる
111 22/11/04(金)13:47:31 No.989652989
有名なブライトノアの息子ってだけだからな
112 22/11/04(金)13:47:55 No.989653084
なんなら鉄仮面とかがマフティーに影響された感じになりそう
113 22/11/04(金)13:48:52 No.989653319
>暇なんだねえ… むしろ暇とは縁遠い 一年しか猶予なかったから
114 22/11/04(金)13:49:07 No.989653378
ハサウェイちょっとした有名人だからな ブライトの息子でシャア動乱で戦果上げてるから
115 22/11/04(金)13:49:49 No.989653554
結局法案可決は止まったの?
116 22/11/04(金)13:50:21 No.989653680
>結局法案可決は止まったの? >ダメでした
117 22/11/04(金)13:50:45 No.989653764
>ブライトの息子でシャア動乱で戦果上げてるから 大戦果だよなあ
118 22/11/04(金)13:50:47 No.989653770
出来ませんでした
119 22/11/04(金)13:51:05 No.989653829
ダメだったのでどんどん皆地球から心が離れていき果てはコロニー戦国時代へ
120 22/11/04(金)13:51:18 No.989653881
法案は可決され地球は地球連邦高官たちのリゾートになったよ
121 22/11/04(金)13:51:30 No.989653927
そろそろ紅蓮の炎で焼いていい?
122 22/11/04(金)13:51:44 No.989653987
ターミネーターとかもそうだけど未来の為に事前に動いたら犯罪者はキツい
123 22/11/04(金)13:53:21 No.989654381
やり方はアレだったけどマフティーの言う事自体はまあ正しかったな…って後から言われるタイプ そうなったときには全部手遅れだったんだけど
124 22/11/04(金)13:53:31 No.989654423
ここがターニングポイントなんよね ハサウェイが処刑され辱められたのが伝えられた結果宇宙へ送られる貧民たちの心にハサウェイの意思が根付き そして宇宙で火がついた
125 22/11/04(金)13:54:10 No.989654595
宇宙戦国時代まで予想はしてなかったけど ハサウェイも将来コロニー社会は閉鎖的になってくから 仮に法案止めてもあの社会に未来はないと見てた 人類すべてがNTになって悟りを開いて解脱してみんな神様にでもなればどうにかなるだろうけど そんなこと現実的に無理ってわかってるからギギ以外には話してない
126 22/11/04(金)13:54:18 No.989654634
映画の続きはまだ情報来ないのか
127 22/11/04(金)13:54:28 No.989654687
Vガン時代はフロンタルの言ってたサイド共栄圏が考えうる限り最悪の形で実現したようなもんじゃないかと思ってる 何も共栄してないけど
128 22/11/04(金)13:55:07 No.989654862
原作のあの無常な読後感は味わってほしい
129 22/11/04(金)13:55:09 No.989654872
キャッチコピーからして最悪だな
130 22/11/04(金)13:55:24 No.989654936
>映画の続きはまだ情報来ないのか 昨年12月にロケ問題解決して制作スタート切れたばかりだから 最低でもあと一年はかかるんじゃないかな
131 22/11/04(金)13:55:51 No.989655034
ハサウェイがどうすれば良かったって全てを諦めて日銭を稼いで生きていく未来しかなかったよ
132 22/11/04(金)13:55:54 No.989655050
>>別にカボチャ頭はマフティーの事知ってるわけじゃ無いって聞いてビビった >じゃあカボチャは何にビビってたんだ? マフティー?名乗ってハイジャックしたまでは良かった 抵抗されたことにビビった しかも軍人ではないっぽいのでマジで誰!?
133 22/11/04(金)13:56:29 No.989655187
>Vガン時代はフロンタルの言ってたサイド共栄圏が考えうる限り最悪の形で実現したようなもんじゃないかと思ってる >何も共栄してないけど 福井さん、基本的にそういうことわかっててキャラに言わせたりやらせてるからな
134 22/11/04(金)13:56:39 No.989655232
これはここだけの話なんだけどギギってめちゃくちゃ可愛くない? あんな娘をこれから好きにできるとかケネス羨ましすぎる
135 22/11/04(金)13:56:53 No.989655287
>>映画の続きはまだ情報来ないのか >昨年12月にロケ問題解決して制作スタート切れたばかりだから >最低でもあと一年はかかるんじゃないかな そんな感じなんだ…
136 22/11/04(金)13:57:21 No.989655396
お禿が映画関連のどっかのコメントに残してたアムロとシャアの消えた後の時代を描くなら誰を主役にするかといったらブライトの息子であるハサウェイしかいなかったって旨のやつはそうだねって
137 22/11/04(金)13:58:18 No.989655630
>これはここだけの話なんだけどギギってめちゃくちゃ可愛くない? >あんな娘をこれから好きにできるとかケネス羨ましすぎる チンコ起つのかなケネス…
138 22/11/04(金)13:58:34 No.989655690
>ハサウェイがどうすれば良かったって全てを諦めて日銭を稼いで生きていく未来しかなかったよ まあどっちにしろ地球で仕事してる保護観察官も強制退去になるんだがな 仕事のたびに地球に降りなきゃいけなくなる
139 22/11/04(金)13:58:57 No.989655786
不安は残るけど未来は良くなるかもしれないENDを繰り返してたら取り返しがつかない風にしか歴史は動かない! 続編が次々作られた呪いだ
140 22/11/04(金)13:58:59 No.989655793
テロに走った時点でダメよなのはそうなんだけどだからこそ閃光なんだろうな多分…
141 22/11/04(金)13:59:56 No.989655997
>これはここだけの話なんだけどギギってめちゃくちゃ可愛くない? >あんな娘をこれから好きにできるとかケネス羨ましすぎる ツキが落ちるから手は出さない 娘連れてる気分になれてそれで満足してる
142 22/11/04(金)13:59:57 No.989656000
>テロに走った時点でダメよなのはそうなんだけどだからこそ閃光なんだろうな多分… テロに走る以外の道はもうないぞ
143 22/11/04(金)14:01:52 No.989656470
商品展開の都合上歴史の空白部分もどんどん戦争が追加されてどんどん救いのない時代になってく宇宙世紀…
144 22/11/04(金)14:02:13 No.989656537
中坊とか高校の頃に読んだのでオーラルセックスだって出来るんだからバシィ!しか覚えてない
145 22/11/04(金)14:02:57 No.989656716
マハ「これからお仕事が忙しくなるぞー」
146 22/11/04(金)14:03:25 No.989656821
未来を求めて駆け抜けていく一筋の閃光好きだろ? まあその閃光は地球連邦という闇に阻まれてしまうんだが
147 22/11/04(金)14:05:19 No.989657271
水星枠でテレビ向けやるんだっけ
148 22/11/04(金)14:06:52 No.989657646
>水星枠でテレビ向けやるんだっけ NTハサウェイサンボルをTV版に編集したのをやる 水星2期に向けて覚悟しとけよみたいな組み合わせになるな…
149 22/11/04(金)14:07:01 No.989657679
地球連邦という闇を切り裂いていく一筋の希望の光よね だからこそ閃光のハサウェイ