22/11/04(金)11:06:34 前作主... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/04(金)11:06:34 No.989613328
前作主人公が隠しボスなのいいよね
1 22/11/04(金)11:08:00 No.989613581
レッドが正史だと断言してくれたのもいい 他のヤツもどっちが正史かハッキリしてくれたらいいのに
2 22/11/04(金)11:10:34 No.989614007
ガッチャの存在しないけど存在する記憶いいよね…
3 22/11/04(金)11:11:47 No.989614221
後ろは壁だとつい最近まで思ってた
4 22/11/04(金)11:12:21 No.989614333
>ここは洞窟内だとつい最近まで思ってた
5 22/11/04(金)11:13:02 No.989614444
ライバルもグリーンで確定してたけど それよりもチャンピオンからジムリに格下げになってたのが子供ながらにショックだった
6 22/11/04(金)11:13:20 No.989614487
>ガッチャの存在しないけど存在する記憶いいよね… デンリュウチョイスがあまりにも殺意高すぎる
7 22/11/04(金)11:13:36 No.989614534
>>ここは洞窟内だとつい最近まで思ってた 違ったのか…山頂なのか?
8 22/11/04(金)11:17:28 No.989615234
>>>ここは洞窟内だとつい最近まで思ってた >違ったのか…山頂なのか? そらをとぶ使えたと思う
9 22/11/04(金)11:17:39 No.989615279
前作主人公が隠しボスとかラスボスのゲームいいよね あまり数は知らないんだけど
10 22/11/04(金)11:17:45 No.989615299
山頂の開けた場所らしい だから後ろも壁じゃなくて低いとこの山肌なのかな
11 22/11/04(金)11:22:08 No.989616138
HGSSは森だったな後ろ こっちも森と言われれば森に見えなくもない使い回しだが色は変えろ
12 22/11/04(金)11:22:29 No.989616207
>それよりもチャンピオンからジムリに格下げになってたのが子供ながらにショックだった 三日天下どころかおそらく防衛戦一戦目で即チャンピオン返上なのを考えるとジムリーダーを常任するのは十分格上げじゃねえかな…
13 22/11/04(金)11:22:54 No.989616285
>前作主人公が隠しボスとかラスボスのゲームいいよね >あまり数は知らないんだけど 他だとメガテン以外知らない…
14 22/11/04(金)11:23:01 No.989616302
>ガッチャの存在しないけど存在する記憶いいよね… バンギラス持ってるってことは一度レッドに負けた後育て直してリベンジしたんだなって…
15 22/11/04(金)11:23:02 No.989616307
リメイクだと雪ちらつく中に立つアニメーションもカッコいい
16 22/11/04(金)11:25:25 No.989616738
レッド戦の曲いいよね
17 22/11/04(金)11:26:20 No.989616923
レッドが御三家全部持ってるからグリーンの相棒はピジョットのイメージがここら辺から強くなっていく
18 22/11/04(金)11:27:47 No.989617214
ワタルの曲の流用なのは容量的に仕方ないかもしれないけど悲しい
19 22/11/04(金)11:27:47 No.989617216
無言なのがいい
20 22/11/04(金)11:28:36 No.989617392
>>ガッチャの存在しないけど存在する記憶いいよね… >バンギラス持ってるってことは一度レッドに負けた後育て直してリベンジしたんだなって… バンギは単にFRLGネタじゃないか?
21 22/11/04(金)11:29:50 No.989617630
演出が良すぎたせいで神格化されがちな初代主人公
22 22/11/04(金)11:30:10 No.989617691
レッド死んでるとか亡霊とかそんな都市伝説あったな…
23 22/11/04(金)11:30:40 No.989617787
>無言なのがいい プレイヤーキャラってメタな事情を差し引いてもモノマネむすめ以外と喋ってる描写ないからな…
24 22/11/04(金)11:31:08 No.989617866
スレ画が偉大過ぎて同列に扱えないリーフちゃん…
25 22/11/04(金)11:31:08 No.989617867
曲が良いって隠しボスに大切な要素だよね
26 22/11/04(金)11:31:54 No.989617997
元ネタの赤い帽子の男の子が喋らないからスレ画も喋らない
27 22/11/04(金)11:32:41 No.989618151
>演出が良すぎたせいで神格化されがちな初代主人公 サンムーンでライバルと一緒におもしろお兄さんだかおじさんだかで登場して少しは落ち着いた気がする
28 22/11/04(金)11:33:51 No.989618367
山頂で何してたんだ…
29 22/11/04(金)11:34:05 No.989618412
>元ネタの赤い帽子の男の子が喋らないからスレ画も喋らない ものまね娘相手には必死に口説く
30 22/11/04(金)11:38:54 No.989619344
最初負けた記憶がある
31 22/11/04(金)11:40:07 No.989619575
テレビ見てぼくって言ってるからゴミ箱漁ったりスイッチ付ける時は独り言多いタイプだと思う
32 22/11/04(金)11:43:05 No.989620185
金銀は経験値稼ぐのがしんどいのもあって余計に強く感じたと思う 四天王のレベルが低いし
33 22/11/04(金)11:43:44 No.989620315
サントアンヌ号の客からボーイと間違われてもだんまり決め込んで最後まで勘違いされる程度の普段どんなコミュニケーション取ってるのか不思議な無口
34 22/11/04(金)11:44:19 No.989620430
イントロが死ぬほど聞いた奴なのがいい
35 22/11/04(金)11:44:38 No.989620488
1度でいいからどこかでレッド&リザードンとグリーン&フシギバナの組み合わせを見たい 色とポケモンがあってないのに子供の頃から違和感があるんだ… 初期案だとグリーンの名前がブルーだったらしいからそれなら色とポケモンが統一されてたんだが
36 22/11/04(金)11:47:38 No.989621093
幼心にカビゴンが硬いのはともかくラプラスがあんなに硬いとは思ってなかった
37 22/11/04(金)11:48:32 No.989621292
>1度でいいからどこかでレッド&リザードンとグリーン&フシギバナの組み合わせを見たい >色とポケモンがあってないのに子供の頃から違和感があるんだ… >初期案だとグリーンの名前がブルーだったらしいからそれなら色とポケモンが統一されてたんだが オリジンや例のPVやポケマスだとグリーンの相棒がカメックスに固定されがちだからね… ライバルが主人公が選んだポケモンから有利なタイプ選ぶようになってるから仕方ないんだが
38 22/11/04(金)11:53:29 No.989622371
>1度でいいからどこかでレッド&リザードンとグリーン&フシギバナの組み合わせを見たい >色とポケモンがあってないのに子供の頃から違和感があるんだ… >初期案だとグリーンの名前がブルーだったらしいからそれなら色とポケモンが統一されてたんだが ポケスペのナナシマ編!
39 22/11/04(金)11:53:33 No.989622392
心の中の3号いいよね… いくら想像とはいえ盛りすぎだろ
40 22/11/04(金)11:58:18 No.989623522
グリーンと一緒に出てきた時はエンジョイ大学生コンビすぎてダメだった
41 22/11/04(金)12:00:10 No.989623957
金銀のレッド戦はワタルと同じだけどあのBGMのおかげですごい強者なイメージが俺の中にはある 静かな始まりから盛り上がるのが良いよね
42 22/11/04(金)12:01:41 No.989624305
死んでるのかと思ったらただ無口なだけだった
43 22/11/04(金)12:02:06 No.989624399
ここのレッドって実はもう死んでて 倒したら消えるのは成仏したからなんだよな 隣のクラスのあっくんが言ってたし
44 22/11/04(金)12:02:35 No.989624530
フラッシュ無しでここまで来ると明るくなるので洞窟内ではない事が分かる
45 22/11/04(金)12:03:18 No.989624685
修行でもしてたんだろうか
46 22/11/04(金)12:03:34 No.989624763
秘伝要員なしでここにいるレッドはズル
47 22/11/04(金)12:03:36 No.989624776
アカシアMVで解釈一致
48 22/11/04(金)12:04:15 No.989624943
死んだ説広まり過ぎたせいかしっかり連絡するようになった
49 22/11/04(金)12:04:47 No.989625067
そういや初代で女主人公選んでるやつ誰もいなかったな…
50 22/11/04(金)12:05:42 No.989625299
何も喋らないせいで幽霊扱いされる前作主人公
51 22/11/04(金)12:05:55 No.989625361
>そういや初代で女主人公選んでるやつ誰もいなかったな… 選べねーよ!
52 22/11/04(金)12:06:07 No.989625401
初代に女主人公はいないよ!?
53 22/11/04(金)12:06:37 No.989625536
レッドって名前だけどなんかフシギバナのが相棒なイメージがある
54 22/11/04(金)12:07:02 No.989625666
やり込み要素だからあんま見た人居ないだろうけどBW2の時点でバトル関連なら割と普通に呼べばくるやつ扱いだったよね
55 22/11/04(金)12:07:49 No.989625880
負けて消えるのはポケモンセンターに飛ばされただけだからな
56 22/11/04(金)12:07:50 No.989625883
クリスタルからだっけ女主人公選べるの
57 22/11/04(金)12:10:01 No.989626496
グリーンの方がやんちゃしてたのも今は昔
58 22/11/04(金)12:10:21 No.989626587
>負けて消えるのはポケモンセンターに飛ばされただけだからな ダメだった
59 22/11/04(金)12:11:13 No.989626822
目の前まっくらになっちゃうからな
60 22/11/04(金)12:11:26 No.989626880
無口な方ですね
61 22/11/04(金)12:11:36 No.989626922
サントアンヌ号の船員から無口野郎って言われたりモノマネ娘口説いたりシルフカンパニーにしめしめしながら無断侵入したり 初代からお茶目なレッドさん
62 22/11/04(金)12:12:04 No.989627048
そもそもグリーンがグリーンなのは日本だけで海外ではグリーンはブルーだからカメックスで問題ないのだ
63 22/11/04(金)12:12:20 No.989627131
最近のポケモンは全滅して目の前が真っ暗になったらポケモンセンターに駆け込んだ的なメッセージが出るけど 当時はなんの説明もなくワープしてるからな
64 22/11/04(金)12:12:26 No.989627153
ガッチャだとグリーンがバナ持ってなかったっけ? 気怠げな目つきがめっちゃ格好良いやつ
65 22/11/04(金)12:13:22 No.989627414
親に連絡くらいしろ!
66 22/11/04(金)12:13:56 No.989627584
カスタムロボもよかった ただ1やった時の俺こんな強くなかったぞおれ
67 22/11/04(金)12:14:59 No.989627887
>レッドって名前だけどなんかフシギバナのが相棒なイメージがある ピカブイだけど本編ゲームだとその組み合わせだからな レッドフシギバナ グリーンリザードン ブルーカメックス
68 22/11/04(金)12:15:49 No.989628140
>親に連絡くらいしろ! どうせ「」もチャンピオン倒した後にしか戻ってないでしょ! HGSSは貯金システムあったから稀に帰ったけど
69 22/11/04(金)12:16:44 No.989628393
手持ちが全員♂
70 22/11/04(金)12:16:49 No.989628416
Q、何で何も喋らなかったんですか? A、無口だから が公式なの酷い
71 22/11/04(金)12:17:22 No.989628582
>気怠げな目つきがめっちゃ格好良いやつ あの一瞬で思い出の中のあいつああいう顔してた!ってなるのすごい
72 22/11/04(金)12:17:23 No.989628584
モノマネ娘にはフランクな話してるのに…
73 22/11/04(金)12:17:49 No.989628698
無口な求道者がシロガネ山で修行してたら山頂にくるほどの実力者が現れた そりゃ勝負よ
74 22/11/04(金)12:17:59 No.989628753
ここをガッチャ!の一シーンに持ってきてくれたのは本当に感謝しかない しかもはちゃめちゃに盛り上がるところで
75 22/11/04(金)12:18:23 No.989628855
目があったから勝負!はまだできない恥ずかしがり屋
76 22/11/04(金)12:19:12 No.989629101
この後グリーンとアローラした
77 22/11/04(金)12:19:32 No.989629193
>目があったから勝負!はまだできない恥ずかしがり屋 こんな化け物に勝負!されたら泣くわ俺 めっちゃ強いし
78 22/11/04(金)12:20:27 No.989629460
スレ画みたいなのもいいがもっとPWTをやらせて欲しいと思ってるよ俺は
79 22/11/04(金)12:20:29 No.989629469
ポケモンって好きかい?とか言うんだよな
80 22/11/04(金)12:20:32 No.989629481
リメイク版だとピカチュウの技がアニメ準拠なの好き
81 22/11/04(金)12:21:08 No.989629653
なんでエーフィ外されたのか未だに謎
82 22/11/04(金)12:21:28 No.989629752
>フラッシュ無しでここまで来ると明るくなるので洞窟内ではない事が分かる ピカチュウのフラッシュで明るくしてるんだなって解釈してた
83 22/11/04(金)12:21:43 No.989629816
>リメイク版だとピカチュウの技がアニメ準拠なの好き なのでこのようにボルテッカーを誘発し自傷ダメージで倒す戦法を取る
84 22/11/04(金)12:22:21 No.989630013
亡霊になってるみたいな噂やっぱどこでもあったんだな
85 22/11/04(金)12:22:36 No.989630088
>なんでエーフィ外されたのか未だに謎 あられに合わせてラプラス採用した+初代ポケモンで揃えたかったからかな
86 22/11/04(金)12:22:47 No.989630153
レッドとグリーンはリュウとケンみたいになってたな
87 22/11/04(金)12:23:05 No.989630253
>スレ画みたいなのもいいがもっとPWTをやらせて欲しいと思ってるよ俺は bgm立ち絵書き直してくれるのほんと良い ちゃんと型作られてるから本気勝負になるしサカキもいる
88 22/11/04(金)12:23:19 No.989630322
ピカブイやって誰こいつー!?ってなったブルー
89 22/11/04(金)12:23:26 No.989630350
>>フラッシュ無しでここまで来ると明るくなるので洞窟内ではない事が分かる >ピカチュウのフラッシュで明るくしてるんだなって解釈してた ピカチュウ眩しすぎ!
90 22/11/04(金)12:24:18 No.989630612
fu1610965.jpg 成長した姿出てたんだ…
91 22/11/04(金)12:25:31 No.989631017
レベルが高い…
92 22/11/04(金)12:26:39 No.989631378
一番苦戦したのはカビゴン
93 22/11/04(金)12:27:18 No.989631581
>なんでエーフィ外されたのか未だに謎 机に置いてあるだけのイーブイよりシルフで託されたラプラスの方が仲間感あるから
94 22/11/04(金)12:27:28 No.989631638
>なんでエーフィ外されたのか未だに謎 初代じゃ進化しないからってのは普通に筋が通ってるような ラプラス入れてピカチュウ版でイベント加入するポケモン統一なのは保持されてるし
95 22/11/04(金)12:28:17 No.989631886
>モノマネ娘にはフランクな話してるのに… 本編でかわいいって明言されてる娘だからね 無口なレッドも口説きたくなる
96 22/11/04(金)12:29:58 No.989632409
fu1610982.jpg かわいい
97 22/11/04(金)12:30:07 No.989632452
勝ったら消えた…幽霊だったんだ!
98 22/11/04(金)12:31:15 No.989632807
>勝ったら消えた…幽霊だったんだ! 目の前が真っ暗になってポケセンに運び込まれただけなのいいよね…
99 22/11/04(金)12:32:03 No.989633056
スプラ2!
100 22/11/04(金)12:32:12 No.989633097
ピカチュウのLv88って未だに最高値なん?
101 22/11/04(金)12:32:49 No.989633280
初代やFRLGだと主人公とライバルの名前を決められるけどレッドとグリーンじゃないと違和感を感じるようになったから変えられない
102 22/11/04(金)12:33:15 No.989633427
>ピカチュウのLv88って未だに最高値なん? シロナのガブリアスに並ばれた
103 22/11/04(金)12:33:59 No.989633674
よく迷子になる→ユーザーがそうだったから 実家に帰らない→ユーザーがそうだったから 負けたら消える→ユーザーがそうだったから クソ強い→ユーザーがそうだったから
104 22/11/04(金)12:34:36 No.989633870
>>ピカチュウのLv88って未だに最高値なん? >シロナのガブリアスに並ばれた おー並ぶの出てたのか
105 22/11/04(金)12:34:56 No.989633973
この時も多分まだ子供の年齢ではあるよね
106 22/11/04(金)12:35:06 No.989634034
手持ち総合だとシロナのほうがレベル高いんだっけ
107 22/11/04(金)12:35:21 No.989634101
たまにグリーンが遊びに来てるっぽいのいいよね
108 22/11/04(金)12:37:57 No.989634947
>ピカブイやって誰こいつー!?ってなったブルー ゲーム中でレッドグリーンとの関係が語られなかったから謎の存在なんだよな まあ手持ちポケモンからレッドグリーンの同期なんだろうなという憶測はできるが
109 22/11/04(金)12:38:22 No.989635074
ワタルとBGM共通だけどレッドの曲というイメージが強い
110 22/11/04(金)12:38:57 No.989635280
リーフはポケマスで知らない過去を盛られてて笑う
111 22/11/04(金)12:39:28 No.989635464
ピカチュウのレベルで度肝抜かれるのいいよね まぁピカチュウだからレベル程あんま強くないんだけど
112 22/11/04(金)12:40:29 No.989635806
>この時も多分まだ子供の年齢ではあるよね 中学生か高校生か多分そのくらいだろうな
113 22/11/04(金)12:41:20 No.989636070
レッドグリーンで旅行してるの良いよね
114 22/11/04(金)12:42:18 No.989636365
>レッドグリーンで旅行してるの良いよね どこか人間性が欠けてて無頓着なレッドと オシャレもそつなくこなしてお世話係のグリーンは解釈一致すぎる
115 22/11/04(金)12:42:27 No.989636409
グリーンの通訳ないと意思疎通出来ないんじゃないか…?
116 22/11/04(金)12:43:11 No.989636610
>グリーンの通訳ないと意思疎通出来ないんじゃないか…? 美少女相手なら饒舌だし…
117 22/11/04(金)12:43:24 No.989636692
仲良くバカンスしてるのは微笑ましいけど目的地直前で強制バトルは許さないよ!
118 22/11/04(金)12:44:39 No.989637079
公式で主人公にレッドライバァルはグリーンって決めちゃったのはナンセンスだろ 緑版選んだ子供には人権ないのかよ
119 22/11/04(金)12:45:01 No.989637186
スレ画は前作主人公として100点すぎる演出 それ以降は無口おもしろポケモンちょっと強いおじさん
120 22/11/04(金)12:47:26 No.989637934
>公式で主人公にレッドライバァルはグリーンって決めちゃったのはナンセンスだろ >緑版選んだ子供には人権ないのかよ お前ナンセンスのことセンスがないって意味だと思ってないか?
121 22/11/04(金)12:48:59 No.989638442
>公式で主人公にレッドライバァルはグリーンって決めちゃったのはナンセンスだろ >緑版選んだ子供には人権ないのかよ 緑版選んだ子供だったけど レッドグリーン固定してもう20年も経ったし今更そこ引っ掛からないよ
122 22/11/04(金)12:51:32 No.989639220
ピカチュウ出してきて震えた
123 22/11/04(金)12:52:03 No.989639366
金銀の後の作品でも出てきてるの知らなかった…
124 22/11/04(金)12:53:29 No.989639799
神格化されすぎてた上に死亡説も流れてたところに死にそうに無いダサTで出てきたのはなんかちょっと嫌だけど嬉しかった
125 22/11/04(金)12:54:09 No.989639999
>fu1610965.jpg >成長した姿出てたんだ… 社会的にはグリーンの方が成功してそう
126 22/11/04(金)12:54:10 No.989640003
副赤いしどれでもレッドだと思ってたな
127 22/11/04(金)12:55:05 No.989640266
……!……!(渡されるメガストーン)
128 22/11/04(金)12:55:39 No.989640453
無言でメガ石連続渡しして満足した風に頷いて去るのいいよね…
129 22/11/04(金)12:56:04 No.989640566
そもそも俺は当時レッドでもグリーンでもなかった
130 22/11/04(金)12:56:37 No.989640740
>神格化されすぎてた上に死亡説も流れてたところに死にそうに無いダサTで出てきたのはなんかちょっと嫌だけど嬉しかった HGSSでグリーンと連絡とってるの判明してるからその時点で死亡説はないよ
131 22/11/04(金)12:57:08 No.989640895
三作に一回くらいのペースで顔出ししてほしい
132 22/11/04(金)12:58:35 No.989641313
>なんでエーフィ外されたのか未だに謎 レッドさんには初代だけじゃなくて1枠は最新作から使って欲しいから気持ち分かる
133 22/11/04(金)13:00:41 No.989641910
金銀ライバルもワタルレッド戦のBGMが流れる戦いもある
134 22/11/04(金)13:02:12 No.989642284
まぁ今更だけどチャンピオンの設定ガバガバだよな
135 22/11/04(金)13:03:52 No.989642729
BW2の全地方からトレーナー集めたトーナメントでも戦ったりできるぞ