22/11/04(金)10:54:05 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/04(金)10:54:05 No.989610960
https://www.twitch.tv/shocomi うるせ~しらね~ FINAL FANTASY の元ネタ初めて見た
1 22/11/04(金)10:58:55 No.989611863
鉄の装備品にミスリルを少量鋳込んで馴染ませるとかそのへんで納得してほしいのだ
2 22/11/04(金)11:00:14 No.989612130
ずんだもん的には宝箱に粗品入ってる方が気になるのだ
3 22/11/04(金)11:02:15 No.989612561
全員ミンウくらいには鍛えたい所なのだ ワンマンチームすぎるのだ
4 22/11/04(金)11:02:15 No.989612566
そもそも意味が分からないって点で言えば一か所にまとめないでその辺に箱放置してるのが一番謎なのだ
5 22/11/04(金)11:04:07 No.989612887
これのデジョンとテレポはしょこあじさんがやったナンバリングと違う仕様なので確認しとくといいのだ
6 22/11/04(金)11:05:23 No.989613112
ちなみに2は戦闘中でもテレポ使えるのだ 効果は敵を戦闘からテレポさせるのだ
7 22/11/04(金)11:05:54 No.989613207
空間をゆがめた反動なのだ 敵にかける分には関係ないのだ
8 22/11/04(金)11:06:13 No.989613270
デジョンはもうちょい変な仕様になってるのだ
9 22/11/04(金)11:06:58 No.989613391
お金めっちゃ増えてる
10 22/11/04(金)11:08:54 No.989613733
重さがあるからね!
11 22/11/04(金)11:09:13 No.989613783
盾持ってないのだ
12 22/11/04(金)11:09:31 No.989613834
やはり素っ裸で戦うしかないのだ
13 22/11/04(金)11:09:42 No.989613868
回避がない理由は盾がないからですな
14 22/11/04(金)11:10:53 No.989614053
ここで更に問題になるのが魔法阻害性能なのだ
15 22/11/04(金)11:14:05 No.989614626
よーくかんがえよーお金はだいじだよー
16 22/11/04(金)11:15:25 No.989614861
覚えた後育てる必要があるからか割と序盤から魔法もいろいろ揃うのよね2は
17 22/11/04(金)11:16:26 No.989615036
そしてターバンマンレベルまで魔法育てようとすると遠い…ってなる
18 22/11/04(金)11:16:51 No.989615119
サガのご先祖様なだけあってえげつないマスクデータが存在してるのがやらしいのだ
19 22/11/04(金)11:17:36 No.989615265
魔法レベルアップの仕様が分かるとミンウのやつレイズ7になるほど何やってんのって…
20 22/11/04(金)11:18:54 No.989615540
おそらく反乱軍の回復ほとんど請け負ってるのだと思われる過労!
21 22/11/04(金)11:19:36 No.989615676
お気づきになられましたかなのだ
22 22/11/04(金)11:20:07 No.989615775
アンデッドの群れでも殺してたのかもしれないし…のだ
23 22/11/04(金)11:20:32 No.989615857
実際主人公たちの治療してたのもミンウだしな!
24 22/11/04(金)11:22:32 No.989616218
河津さん本当にTRPGというか独特なシステム好きすぎるのだ
25 22/11/04(金)11:23:32 No.989616401
2は河津神なのだだからサガのご先祖様なのだ
26 22/11/04(金)11:23:45 No.989616441
ピクセルリマスターは簡単なんで是非ファミコン版もやって悶えて欲しいのだ
27 22/11/04(金)11:24:41 No.989616589
関羽!
28 22/11/04(金)11:24:43 No.989616600
1と2はデザインだから実質FFの産みの親の一人なのだ 2終わった後はサガシリーズを任されたのだ
29 22/11/04(金)11:24:45 No.989616607
ファイナルファンタジーは1作目も河津なのだ
30 22/11/04(金)11:26:05 No.989616876
12も仕上げは河津なのだ 誰かさんが投げ出したのをうまくまとめてくれたのだ
31 22/11/04(金)11:26:18 No.989616911
どんな量手で持って帰ってきたのだ
32 22/11/04(金)11:26:34 No.989616973
おじいちゃんオンとオフが激しいのだ
33 22/11/04(金)11:27:07 No.989617068
のばら 咲いている
34 22/11/04(金)11:27:38 No.989617184
聞いているのかねポリンキー君!
35 22/11/04(金)11:28:42 No.989617419
ブロンズ散財が聞いてるのだ
36 22/11/04(金)11:29:19 No.989617527
っていうか配布品でいいだろすぎる…
37 22/11/04(金)11:30:28 No.989617751
まあ武器防具3桁単位で持ち歩ける奴らの持ち運べる量だし…
38 22/11/04(金)11:31:40 No.989617962
FC版2のアイテム事情はスゲーぞなのだ スタックできないうえにキーアイテムもごったで1ページしかないのだ
39 22/11/04(金)11:31:48 No.989617978
またミンウが酷使されるのだ
40 22/11/04(金)11:31:53 No.989617995
潜入してる人に聞くしかなかろうなのだ
41 22/11/04(金)11:32:43 No.989618160
なあにのばらで一発なのだ
42 22/11/04(金)11:34:11 No.989618433
言えたじゃねえかなのだ
43 22/11/04(金)11:34:30 No.989618485
のばらって言うと反乱軍だな貴様!って言われるあたりもう合言葉バレてる気がするのだ
44 22/11/04(金)11:34:35 No.989618505
この一代で消えたシステムなのだつまりそういうことなのだ
45 22/11/04(金)11:35:34 No.989618679
バレたのは反乱軍じゃなくてネタバレの方だったのだ
46 22/11/04(金)11:37:05 No.989618980
ただのアホ…
47 22/11/04(金)11:38:15 No.989619212
バトル中だけの ステータス以上を ナおすやつ 略してバスナ
48 22/11/04(金)11:38:34 No.989619277
バスナはバストが治るからバスナなのだ
49 22/11/04(金)11:38:40 No.989619298
熟練上げが面倒になって結局使われなくなるエスナ…
50 22/11/04(金)11:40:00 No.989619550
ワンクリックで点滅するからそれで入れ替えできるはずなのだ
51 22/11/04(金)11:40:06 No.989619571
補助類は効果量が増えるんぬ 状態治療は治せる種類が増えていくんぬ
52 22/11/04(金)11:40:06 No.989619572
大体効果が上がると思って良いのだ
53 22/11/04(金)11:40:57 No.989619750
アレゴメンできなかったのだ
54 22/11/04(金)11:41:00 No.989619765
左様 なので >熟練上げが面倒になって結局使われなくなるエスナ…
55 22/11/04(金)11:41:27 No.989619855
つかう時に下のボタン説明にせいとんが増えてるのだ
56 22/11/04(金)11:42:10 No.989619985
さっきしょこあじさんが言ってた成功率がマスクデータ関連だった気がしたのだ
57 22/11/04(金)11:43:51 No.989620337
お金がカツカツなゲームなのだ…
58 22/11/04(金)11:44:39 No.989620490
ちなみに攻撃魔法は全体化すると威力自体を半分にしてるのかダメージがアホみたいに下がるのだ
59 22/11/04(金)11:44:53 No.989620542
ゲーム終盤にはきっとガイがメガネかけてるのだ
60 22/11/04(金)11:49:53 No.989621584
移動中じゃMPの成長判定ないからね
61 22/11/04(金)11:50:53 No.989621792
ダークナイトさんすっごい名前っすね(笑)って煽ろう
62 22/11/04(金)11:50:54 No.989621796
それを言う為だけに残っていてくれたのだ?
63 22/11/04(金)11:51:18 No.989621878
ケアルとかは移動中でも熟練度ゲージ上がったはずなのだ MPは増えないけどケアル1発じゃ元々大して増えないから気にしなくていいと思うのだ
64 22/11/04(金)11:51:37 No.989621960
あーあ街が爆撃されました しょこあじさんのせいです
65 22/11/04(金)11:55:10 No.989622772
王女への負担凄すぎない?
66 22/11/04(金)11:55:47 No.989622910
王女とミンウはどれだけ酷使されてもいいとされているのだ
67 22/11/04(金)11:55:57 No.989622939
あっハイ
68 22/11/04(金)11:56:53 No.989623198
宿が高いのだ…
69 22/11/04(金)11:57:29 No.989623336
周りに命張らせてる分王女には頑張ってもらわないとね ミンウはかわいそう
70 22/11/04(金)11:58:45 No.989623622
でも主要施設はきれいに残ってるザル爆撃
71 22/11/04(金)11:59:02 No.989623681
ふぅブロンズの兜がなかったら危なかったのだ
72 22/11/04(金)11:59:36 No.989623821
ある程度残しておいた方が逆に身動き取れないのだ 下手に完全破壊するとカミカゼしてきやがるのだ
73 22/11/04(金)12:01:46 No.989624327
しょこあじさんのベロベロ助かる
74 22/11/04(金)12:02:08 No.989624413
あんだけ大戦艦がーって言ってたのになんで対空手段とか防空壕を用意しないんです‥なんで‥
75 22/11/04(金)12:02:47 No.989624568
最高戦力が抜けたのだ
76 22/11/04(金)12:04:23 No.989624981
大戦艦のせいでこの世界の技術レベルがよくわからないことになってるのだ
77 22/11/04(金)12:08:41 No.989626107
FCの性能でも四桁HPは実装出来るのだ
78 22/11/04(金)12:09:22 No.989626287
キャプテン強いのだ
79 22/11/04(金)12:10:54 No.989626732
古いゲームだから帰ってくる途中でみんなとお話してこないとのだ
80 22/11/04(金)12:11:55 No.989627009
うんち投げつけられてキャッキャしてたよ
81 22/11/04(金)12:12:20 No.989627135
変なゲームじゃないよちょっとタイトルがpoop killerってだけだよ
82 22/11/04(金)12:13:35 No.989627482
○ンチ
83 22/11/04(金)12:14:05 No.989627624
ポトフ?
84 22/11/04(金)12:15:35 No.989628073
経費とかくれないんですかねあのけちくさい軍
85 22/11/04(金)12:19:23 No.989629148
1から育て直しって今から思っておけばどっちに転んでも大丈夫
86 22/11/04(金)12:22:31 No.989630067
あの野郎バックレやがったのだ
87 22/11/04(金)12:25:54 No.989631152
しかしステ画面のフリオの顔ドットひっでえのだ
88 22/11/04(金)12:29:58 No.989632413
こっちファミコンのやつ https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/z/zel_8bit/20180528/20180528215816.png
89 22/11/04(金)12:30:48 No.989632681
フリオさんはいつのまにかうるせーしらねーの人って事になったからデザインも変わったのだ
90 22/11/04(金)12:31:40 No.989632918
そのイラストの名前はレッドソードだった気がするのだ
91 22/11/04(金)12:31:51 No.989632978
初期は誰でもない人だったのだ…
92 22/11/04(金)12:35:20 No.989634095
実はちゃんと導線っぽいものはあったけどもしょこあじさん初動抜けてたから導線に入れなかったのだ…
93 22/11/04(金)12:37:18 No.989634732
おうのちょうしがわるいのだ
94 22/11/04(金)12:37:19 No.989634742
この部屋の兵士ずんだもんなんじゃないのだ?
95 22/11/04(金)12:38:40 No.989635176
ハゲなのだ
96 22/11/04(金)12:38:41 No.989635189
雪原行こうぜ
97 22/11/04(金)12:39:52 No.989635591
ということで帰ってくるときにシドから言葉を受け取ってくるのが抜けたから王女から王の導線に入れなかったのだ
98 22/11/04(金)12:42:09 No.989636311
帰ってくるっていうのは大戦艦から帰ってくるときなのだ
99 22/11/04(金)12:44:18 No.989636970
なんかごちゃごちゃ言っててかわいい~♡
100 22/11/04(金)12:45:23 No.989637314
一応ミンウが王様の治療で抜けますねってなるから会っていくかって流れがあるけど分かりづらいのは仕方ないのだ
101 22/11/04(金)12:45:25 No.989637328
この言葉システムが後々どうなったかを考えるとキレてるのもごもっともなのだ
102 22/11/04(金)12:46:55 No.989637793
本来ならそこでシドから言葉もらってきてるから王様に行ったところで繋がる展開だったのだ 無念なのだ
103 22/11/04(金)12:48:41 No.989638334
ふふっ早速キレてるようだな
104 22/11/04(金)12:48:42 No.989638337
街の人に話しかけるのを導線でないというのであればもう仕方がないのだ
105 22/11/04(金)12:55:10 No.989640306
ジジイ言うとるけどヨーゼフは想われ人がいるナイスミドルなのだ
106 22/11/04(金)12:56:03 No.989640562
やめるのだハリウッド俳優がキレるのだ
107 22/11/04(金)12:56:08 No.989640590
>でもハゲなんだよ あ゛?
108 22/11/04(金)12:56:55 No.989640821
うるせーのだ股間ツルツルのくせに!