また食... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/04(金)09:43:23 No.989597695
また食ったんか…
1 22/11/04(金)09:45:01 No.989597970
ひーーっ
2 22/11/04(金)09:45:54 No.989598189
コラだろ? コラじゃなかった…
3 22/11/04(金)09:46:57 No.989598378
だいぶ直接的な…
4 22/11/04(金)09:47:07 No.989598414
モモンガの中身ひさしぶりに見た
5 22/11/04(金)09:47:21 No.989598460
あの子
6 22/11/04(金)09:47:29 No.989598487
モブは結構死ぬ
7 22/11/04(金)09:48:00 No.989598589
一番慎重だったやつが死ぬのは酷い
8 22/11/04(金)09:48:16 No.989598638
ちゃんと構えてるのがいいなヌンチャク まあこの後恐怖にやられて振り回すだけなんだが…
9 22/11/04(金)09:48:18 No.989598643
元モブがモブを喰らう 世界は残酷だ
10 22/11/04(金)09:49:04 No.989598831
おれつええええは気持ちいいからな…
11 22/11/04(金)09:49:05 No.989598833
>ちゃんと構えてるのがいいなヌンチャク >まあこの後恐怖にやられて振り回すだけなんだが… 進撃の巨人で見た
12 22/11/04(金)09:49:27 No.989598894
野生って感じがする
13 22/11/04(金)09:49:59 No.989599001
野良の怪異も縄張り争いとかするのだろうか
14 22/11/04(金)09:50:09 No.989599025
世界は残酷だ
15 22/11/04(金)09:50:25 No.989599067
>モモンガの中身ひさしぶりに見た 中身入れ替わってそれなりに時間経ってるのにこっちは理性を失わないんだよな なにが違うんだろう
16 22/11/04(金)09:50:27 No.989599070
ほんとだちゃんと半身の構えだ
17 22/11/04(金)09:50:36 No.989599094
でかつよもいっそ精神的に怪異になれたら楽なんだけど 変異の時しか精神変化は生まれないんだろうか
18 22/11/04(金)09:51:14 No.989599204
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19 22/11/04(金)09:51:16 No.989599210
懐かしいなーって考えてるのか?
20 22/11/04(金)09:51:23 No.989599232
外的要因で入れ替わるのと自然に変異するのがあってあの子は後者とかかな
21 22/11/04(金)09:51:24 No.989599239
世界は残酷だ そしてとても美しい
22 22/11/04(金)09:51:45 No.989599301
>中身入れ替わってそれなりに時間経ってるのにこっちは理性を失わないんだよな >なにが違うんだろう 精神入れ替わるにもルートが色々あるとかじゃないか
23 22/11/04(金)09:51:51 No.989599325
>懐かしいなーって考えてるのか? あいつら食ったら美味しかったよなって考えてる
24 22/11/04(金)09:52:22 No.989599435
>懐かしいなーって考えてるのか? 感慨とかはなくただ思い出しただけかもしれない
25 22/11/04(金)09:52:33 No.989599467
まるで昔の自分を見ているようでやんした…
26 22/11/04(金)09:52:46 No.989599508
元モモンガもこうあれたら楽なのにな
27 22/11/04(金)09:52:59 No.989599551
豹変からトドメまでが大分詰め込んであってそのあとの間がいい感じに際立ってるな
28 22/11/04(金)09:53:05 No.989599576
>中身入れ替わってそれなりに時間経ってるのにこっちは理性を失わないんだよな >なにが違うんだろう 両方理性はあるよ 戻りたいやつと120%堪能してるかの違いなだけで……
29 22/11/04(金)09:53:09 No.989599585
単純にあのこが特殊で残虐になる才能があっただけの可能性もある
30 22/11/04(金)09:53:16 No.989599601
鳥がちょっと移動する間の出来事だから数秒なのかな?
31 22/11/04(金)09:53:43 No.989599686
モモンガの中身はモモンガの方も怪異時代と変わってないみたいだから入れ替えだと影響はあまりないのでは
32 22/11/04(金)09:53:50 No.989599706
ああおれもそんなクソ雑魚だったなぁ…… だが今は違う! できるのいいよね
33 22/11/04(金)09:54:04 No.989599751
>中身入れ替わってそれなりに時間経ってるのにこっちは理性を失わないんだよな >なにが違うんだろう こっちのあの子は別に中身入れ替わったわけじゃないかもって思ってる バイトしてた時から単に成長しただけかなって
34 22/11/04(金)09:54:04 No.989599752
警戒してる奴が真っ先に犠牲になるのが趣ある
35 22/11/04(金)09:54:08 No.989599764
モモンガのボディ強くなさそうだし暴の快楽を知らないだけじゃないかな
36 22/11/04(金)09:54:12 No.989599777
他の怪異が珍奇な行動取る理由もだんだんわかってきた気するよね 弱っちくてかわいらしい捕食対象を弄んでる
37 22/11/04(金)09:54:16 No.989599791
>単純にあのこが特殊で残虐になる才能があっただけの可能性もある つまりあのこと趣味の合うちいかわも化け物として才能あるってことだな!
38 22/11/04(金)09:54:18 No.989599798
慎重だった耳無しが一番逃げ遅れてる…
39 22/11/04(金)09:54:19 No.989599806
>感慨とかはなくただ思い出しただけかもしれない 心まで化け物になっちまって…
40 22/11/04(金)09:54:22 No.989599816
fu1610708.jpg
41 22/11/04(金)09:54:36 No.989599855
時間の経過が怖い…
42 22/11/04(金)09:54:43 No.989599875
元モモンガくんは飢餓編越えてもこの感性残してるならちいかわ食べてないんだろうな…
43 22/11/04(金)09:54:47 No.989599891
>fu1610708.jpg ひどい
44 22/11/04(金)09:54:58 No.989599919
>fu1610708.jpg 被害を広げるな被害を
45 22/11/04(金)09:55:08 No.989599957
>モモンガのボディ強くなさそうだし暴の快楽を知らないだけじゃないかな いや強いよ あのボディはナガノお墨付きだ
46 22/11/04(金)09:55:13 No.989599973
わァッの書き文字が迫真過ぎる…
47 22/11/04(金)09:55:27 No.989600022
モモンガの中身は何引いてんだよ お前もやるんだよ
48 22/11/04(金)09:55:28 No.989600027
耳ないやつ珍しいな…ってなってたけどそんなオチ!?
49 22/11/04(金)09:55:32 No.989600036
ただ獲物が近寄ってきたから嬉しかっただけで仲良くする気なんか最初からなかったのいいよね………
50 22/11/04(金)09:55:50 No.989600085
なんか…ヌンチャク持ってた子だった…やつ
51 22/11/04(金)09:55:51 No.989600093
>fu1610708.jpg うさぎが一角だったらトリオ一致してたな
52 22/11/04(金)09:56:01 No.989600114
>慎重だった耳無しが一番逃げ遅れてる… 逃げ遅れたというか立ち向かってるよねこれ
53 22/11/04(金)09:56:17 No.989600168
相変わらず漫画がうまいな…
54 22/11/04(金)09:56:30 No.989600213
>逃げ遅れたというか立ち向かってるよねこれ 俺が足止めをしなければ他の連中が…!
55 22/11/04(金)09:56:48 No.989600261
>fu1610708.jpg ヌンチャクいたんだ……
56 22/11/04(金)09:56:48 No.989600262
>つまりあのこと趣味の合うちいかわも化け物として才能あるってことだな! 真面目に言うとちいかわは普段のしんどさを思って妖精として生きていきたいと一瞬思ったけどそれと決別したから はっきりあのこは違うと対比されてるよ
57 22/11/04(金)09:56:53 No.989600286
構えてるから迎撃意思はあるよ >まあこの後恐怖にやられて振り回すだけなんだが…
58 22/11/04(金)09:57:15 No.989600357
何でこんなか弱いくせにモンスターハントしてんだろ…草刈りでもしてろよ
59 22/11/04(金)09:57:30 No.989600397
パジャマサイコゥーですいつもきてる。。
60 22/11/04(金)09:57:32 No.989600401
>真面目に言うとちいかわは普段のしんどさを思って妖精として生きていきたいと一瞬思ったけどそれと決別したから >はっきりあのこは違うと対比されてるよ それは戻る選択肢があった場合の話だろ
61 22/11/04(金)09:57:33 No.989600404
あっち行けー!あっち行けー! 行かなかったよ……
62 22/11/04(金)09:57:50 No.989600458
fu1610718.jpg fu1610719.jpg
63 22/11/04(金)09:57:55 No.989600473
強いってサイコー!
64 22/11/04(金)09:58:36 No.989600595
>それは戻る選択肢があった場合の話だろ 友達も一緒だったしな
65 22/11/04(金)09:59:08 No.989600681
大人しく草むしりの方しとくんだったな
66 22/11/04(金)09:59:15 No.989600701
一応討伐する気でやってきた相手返り討ちにしてるだけだから理不尽ではないんだけど 一旦友好的態度取ってるのが一気に恐ろしくなる…
67 22/11/04(金)09:59:19 No.989600714
まぁ曲がりなりにもこのモブも異形を殺しにきてるわけで 殺してるんだ 殺されもするさ
68 22/11/04(金)09:59:39 No.989600764
塗りつぶされたモブを涙と耳の位置で表情作ってみせるのすごいなってなる
69 22/11/04(金)09:59:57 No.989600817
大型討伐はやっぱダメだよ…
70 22/11/04(金)10:00:02 No.989600834
そろそろランカーが来るかな
71 22/11/04(金)10:00:27 No.989600916
モモンガの中身入ってるやつメチャクチャ強いはずなのに大人しいな…
72 22/11/04(金)10:00:57 No.989601021
暴の力気持ちいいーって奴とそうでない奴の差
73 22/11/04(金)10:01:02 No.989601029
>モモンガの中身入ってるやつメチャクチャ強いはずなのに大人しいな… モモンガに相応しいかわいい中身なんだろうな
74 22/11/04(金)10:01:12 No.989601061
>一応討伐する気でやってきた相手返り討ちにしてるだけだから理不尽ではないんだけど >一旦友好的態度取ってるのが一気に恐ろしくなる… もとちいかわ族だからこそこうすればこいつら油断するよなってわかってやってる感じ
75 22/11/04(金)10:01:24 No.989601097
この生き残った方のモブはこれからどんな気持ちで生きて行くんだよ
76 22/11/04(金)10:01:30 No.989601113
DbDの経験が活きてるね
77 22/11/04(金)10:01:41 No.989601143
精神が肉体に依存するとは限らず殺傷はキメラの自己責任ってことだよね
78 22/11/04(金)10:02:33 No.989601279
>>一旦友好的態度取ってるのが一気に恐ろしくなる… >もとちいかわ族だからこそこうすればこいつら油断するよなってわかってやってる感じ 単純に遊んで欲しいから遊んだだけじゃないの? それはそれとして蹂躙は気持ちいいからするけど
79 22/11/04(金)10:03:09 No.989601381
勇気も理性もあったヌンチャクかわいそう まあひとえにテメェが弱すぎたせいだが…
80 22/11/04(金)10:03:46 No.989601489
飢餓編でちいかわの味を覚えてしまったんだよな
81 22/11/04(金)10:03:52 No.989601510
>暴の力気持ちいいーって奴とそうでない奴の差 返してもらえる希望があるやつと戻れる見込みがないやつの差とも言える
82 22/11/04(金)10:04:03 No.989601542
死ぬ方のちいかわ
83 22/11/04(金)10:04:25 No.989601602
モモンガの中身もちいかわ族時代を忘れない良い奴だけどモモンガの方は方で食うものなくなったらその辺のちいかわ族を食えばいいだろと思ってたり入れ替わりグッズを破壊して回ってたり鋼の精神だ
84 22/11/04(金)10:04:32 No.989601620
このでかいのも変化したやつだったのか…
85 22/11/04(金)10:04:34 No.989601629
おいしいエサが自分から来てくれて嬉しいし滑稽でならないから踊っちゃおみたいな
86 22/11/04(金)10:04:41 No.989601655
>勇気も理性もあったヌンチャクかわいそう >まあひとえにテメェが弱すぎたせいだが… 戦闘前の想像では3人で戦えば勝てると思ってるんだよな…
87 22/11/04(金)10:04:57 No.989601695
弱いちいかわで居るのがイヤで化け物になったでかかわと ちいかわのまま強くなったランカーさんとの戦いが見たい
88 22/11/04(金)10:05:07 No.989601723
死んだら元の姿に戻るのかな
89 22/11/04(金)10:05:19 No.989601759
>あっち行けー!あっち行けー! >行かなかったよ…… これは武器を失って抵抗出来ない仲間をあの子が襲わないよう大声でタゲ取ってるんじゃねえかな いいヤツだよなヌンチャク
90 22/11/04(金)10:05:33 No.989601792
新モモンガは腹減ったらちいかわに食らいついてきたから もうそういう生態なんだなって
91 22/11/04(金)10:06:01 No.989601872
動物とか驚かせて追っかけ回して楽しんでるとかじゃないの…?
92 22/11/04(金)10:06:31 No.989601970
>また食ったんか… >だいぶ直接的な… 暗示
93 22/11/04(金)10:06:43 No.989602004
元ちいかわの討伐対象とちいかわ自身を戦わせるよう仕向けてる支配階級の鎧さんって構図がエグすぎるだろ
94 22/11/04(金)10:06:48 No.989602022
ちいさくてなんかかわいいやつに勇気なんて必要ねえんだ
95 22/11/04(金)10:06:52 No.989602036
モモンガは興味が可愛さに向いてるだけで闘志を燃やしてるからな…
96 22/11/04(金)10:06:53 No.989602041
自分に言い聞かせてる…
97 22/11/04(金)10:06:57 No.989602050
明確な描写ないじゃん
98 22/11/04(金)10:07:09 No.989602083
漫画の書き方本当にうまいな…
99 22/11/04(金)10:07:19 No.989602116
この間に一体何があったのか想像するしかない
100 22/11/04(金)10:07:24 No.989602133
fu1610736.jpg 思い出が薄くなる~…
101 22/11/04(金)10:07:29 No.989602148
この槍持ってるシルエットが弱かった過去の自分なの?
102 22/11/04(金)10:07:44 No.989602192
今回の連中武器が汎用さすまたからグレードアップしてるし2人取り逃してるからそろそろランカーが討伐しにくるんじゃねぇのこれ
103 22/11/04(金)10:07:50 No.989602218
キャア!!でスタン入らないの相応の強者だと思う
104 22/11/04(金)10:08:21 No.989602299
はいこれが主人公補正の無かったちいかわチームの末路です
105 22/11/04(金)10:08:30 No.989602333
>キャア!!でスタン入らないの相応の強者だと思う 耐性つけてきたんだな… 単純にステが足りなかった!
106 22/11/04(金)10:08:57 No.989602419
なんとかならなかった未来
107 22/11/04(金)10:09:05 No.989602444
モンハンみたいに乙って拠点に戻るだけの優しい世界とは違うのか…
108 22/11/04(金)10:09:18 No.989602482
https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1298675141581266945 お前も闘うんだよ!
109 22/11/04(金)10:09:18 No.989602483
ランカーvsでかつよ見たいよー!!
110 22/11/04(金)10:09:21 No.989602501
これだけ殺られてるとそろそろ上位討伐隊の出番が近い
111 22/11/04(金)10:09:51 No.989602592
間に何があったのか想像するしかないけど 都合のいい優しい展開を想像するには描写されてきたこの世界が残酷過ぎる
112 22/11/04(金)10:10:08 No.989602642
たぶんランカーさんは大型討伐対象が元は自分たちと同種だって気づいてるよね
113 22/11/04(金)10:10:11 No.989602648
でかめの怪異も殴れば何とかなる世界だし他の二人も逃げずに戦ってれば違ったのでは…
114 22/11/04(金)10:10:39 No.989602733
モブたちの勝利妄想図がばたんきゅーぐらいの軽い感じでかわいいね
115 22/11/04(金)10:10:42 No.989602743
モモンガの中身は正面から戦えばオフィスグリコちゃんより強そうなのになにビビってんだよ
116 22/11/04(金)10:10:49 No.989602774
同族食いは魂が穢れるからやめた方がいいよ
117 22/11/04(金)10:11:40 No.989602921
武器捨てて踊ってた方は逃げられて ちゃんとヤバさに気づいてた方がどうにかなっちゃうってのが無常観ありますよね
118 22/11/04(金)10:11:56 No.989602962
食ってなかったとしても力振るうのを楽しんでるから相当ボコボコにしてると思う
119 22/11/04(金)10:12:01 No.989602977
>モンハンみたいに乙って拠点に戻るだけの優しい世界とは違うのか… 一応リタイアしようと思えばできる ただリタイアするにもまずは敵から距離を取らないと移送装置を待ってられない
120 22/11/04(金)10:12:20 No.989603034
鎧さんは支配階級だがその上も当然いる
121 22/11/04(金)10:12:20 No.989603035
か…回想からだと一応今回は食わないで伊達にして逃げ帰らせた可能性もあるし…
122 22/11/04(金)10:12:30 No.989603063
同族食い…もぐころ…
123 22/11/04(金)10:12:34 No.989603077
>武器捨てて踊ってた方は逃げられて >ちゃんとヤバさに気づいてた方がどうにかなっちゃうってのが無常観ありますよね 早逃げは八手の得ってな
124 22/11/04(金)10:12:53 No.989603142
>モモンガの中身は正面から戦えばオフィスグリコちゃんより強そうなのになにビビってんだよ 顔面だけ強そうで体細くない?
125 22/11/04(金)10:13:00 No.989603160
そろそろ上位ランカーの戦闘シーンが見たい
126 22/11/04(金)10:13:09 No.989603189
フー…の嬉しそうな顔よ
127 22/11/04(金)10:13:20 No.989603217
流石にあのこもそろそろ本気で討伐されないとやばいやつでは
128 22/11/04(金)10:13:30 No.989603240
>>モモンガの中身は正面から戦えばオフィスグリコちゃんより強そうなのになにビビってんだよ >顔面だけ強そうで体細くない? 公式で音速で飛び回るんだぞこいつ
129 22/11/04(金)10:13:46 No.989603289
この世界は残酷だ そしてとてもかわいい
130 22/11/04(金)10:13:48 No.989603300
>モモンガの中身は正面から戦えばオフィスグリコちゃんより強そうなのになにビビってんだよ 足腰の太さが違いすぎる…
131 22/11/04(金)10:14:26 No.989603427
>>顔面だけ強そうで体細くない? >公式で音速で飛び回るんだぞこいつ その身体を捨てでも可愛くなりたいって心意気に感心する
132 22/11/04(金)10:14:35 No.989603454
公式が最大手とはよく言ったものだ
133 22/11/04(金)10:14:41 No.989603475
元モモンガは入れ替わってからずっと戦ってなくてでかつよ本来のスペックを知らないのかもしれないな
134 22/11/04(金)10:15:20 No.989603606
ランカーたちが怪異と同類の存在にまでつよつよだがちいかわを保ってる事が尊いんだ強いんだ
135 22/11/04(金)10:15:55 No.989603720
あのこに襲われて窮地のちいかわパーティー+モモンガをでかかわが助ける展開 あると思います
136 22/11/04(金)10:15:59 No.989603735
上位ランカーになればこの世界の構造も見えてくると思うんだけど ランカーさんはどう思ってるんだろうか
137 22/11/04(金)10:16:03 No.989603744
>fu1610736.jpg >思い出が薄くなる~… この時の顔と比べると今回のこの顔はうっすら笑みを浮かべてるように見えるのがなんかすごい
138 22/11/04(金)10:16:05 No.989603750
楽しいー!
139 22/11/04(金)10:16:12 No.989603776
ランカーさんめちゃくちゃ人格者だしね…大半の「」より…
140 22/11/04(金)10:16:20 No.989603802
どんだけデカくなってもちいかわ族食ってたら引くだろ
141 22/11/04(金)10:16:29 No.989603836
あのこがこうやって実績を重ねて報酬金があがればランカーも来るんだろうね
142 22/11/04(金)10:16:39 No.989603856
フーー…… の心底満足な感じがやや性的
143 22/11/04(金)10:17:23 No.989603986
モモンガが討伐に来たランカー1人倒しちゃって今後の自分の生き方に葛藤する話とか見たいです
144 22/11/04(金)10:17:25 No.989603993
音速で飛び回るでかつよを討伐できるとしたら音速戦闘できるかもしれないんだよなランカーさん…
145 22/11/04(金)10:17:32 No.989604011
>フーー…… >の心底満足な感じがやや性的 射精後みたいな
146 22/11/04(金)10:17:36 No.989604021
>この時の顔と比べると今回のこの顔はうっすら笑みを浮かべてるように見えるのがなんかすごい ナガノって眉毛や口の角度一本で心情表現できててすごいよね
147 22/11/04(金)10:18:16 No.989604136
>上位ランカーになればこの世界の構造も見えてくると思うんだけど >ランカーさんはどう思ってるんだろうか ある日、この像に向かって誓ったんだ、強くなると
148 22/11/04(金)10:18:17 No.989604143
よくちいかわたちは見逃してもらえたね シール貼りの思い出がまだはっきり残ってたからかな
149 22/11/04(金)10:19:30 No.989604363
ちいかわたちの時はまだ暴に目覚めてなかったからな… 知り合いだったのもあるだろうけど
150 22/11/04(金)10:20:33 No.989604542
モブの解像度を上げると途端に凄まじいエグさなのでこうしてフーッしないと
151 22/11/04(金)10:21:07 No.989604653
あのこが元ちいかわってのが判明してから一気に世界観が邪悪になった気がする それまでは鎧さんとちいかわたちが同じ枠組み内にいて 討伐対象や怪異とは一線を画してたよね それがちいかわ討伐対象怪異が同じ枠になってそれを支配し管理する鎧さんって構図になった
152 22/11/04(金)10:21:48 No.989604771
>よくちいかわたちは見逃してもらえたね >シール貼りの思い出がまだはっきり残ってたからかな そもそもあの段階ではちいかわたちが食料として認識されてなかった
153 22/11/04(金)10:22:20 No.989604857
昨晩もちいかわ流行っててグッズ売場も行列!というニュースを見たところで 討伐失敗が普通に出てくるのがたまらんね
154 22/11/04(金)10:22:27 No.989604873
賢者タイムやん
155 22/11/04(金)10:23:15 No.989604996
だから友好パターンなんて無理だって言ったのだ
156 22/11/04(金)10:23:20 No.989605010
こんなになっちゃった…
157 22/11/04(金)10:23:32 No.989605053
>あのこが元ちいかわってのが判明してから一気に世界観が邪悪になった気がする >それまでは鎧さんとちいかわたちが同じ枠組み内にいて >討伐対象や怪異とは一線を画してたよね >それがちいかわ討伐対象怪異が同じ枠になってそれを支配し管理する鎧さんって構図になった キメラを忘れるな
158 22/11/04(金)10:23:50 No.989605110
あのこ自体がシコリティ高い見た目してる
159 22/11/04(金)10:24:15 No.989605199
コマがそんなに大きくないから注視してなかったけど よく見るとわァッわァッの字体が怖すぎる
160 22/11/04(金)10:24:30 No.989605249
わざわざでかつよに戦慄させてるのは「そういうこと」
161 22/11/04(金)10:24:32 No.989605254
鎧さん達上位っぽいけど怪異には逃げるんだよな 面白いバランス
162 22/11/04(金)10:24:48 No.989605288
ハチワレやうさぎだって心がふたつある化すでにしてるし仲良くしすぎだ!の精神は心を守るために大事すぎる
163 22/11/04(金)10:24:58 No.989605321
あの子vsでかつよの怪獣大決戦ある?
164 22/11/04(金)10:25:29 No.989605412
驚かしてる時の笑顔的に 一緒に遊んでくれた相手は逃して警戒してた奴を狙ったような気はする
165 22/11/04(金)10:25:31 No.989605421
友好型って本当にいるのか
166 22/11/04(金)10:26:15 No.989605567
このでかいのの小さい時の話あるの?
167 22/11/04(金)10:26:35 No.989605636
>友好型って本当にいるのか それこそ理性を維持できてる元…とかなんじゃないかな
168 22/11/04(金)10:26:49 No.989605683
仲良くし過ぎだッ!
169 22/11/04(金)10:26:49 No.989605684
>このでかいのの小さい時の話あるの? ちいかわと一緒に働いててカエルが好きだったこ
170 22/11/04(金)10:27:04 No.989605736
討伐と称したエサやりでは?
171 22/11/04(金)10:27:09 No.989605754
飛んでる鳥で間を表現するの上手いな...
172 22/11/04(金)10:27:41 No.989605857
あの…討伐隊参加にレーティングとかないの…
173 22/11/04(金)10:27:47 No.989605875
nice bird
174 22/11/04(金)10:27:49 No.989605885
>友好型って本当にいるのか 普段わぁ…とかフ…!とか言ってる奴目にしてるじゃんッ
175 22/11/04(金)10:28:21 No.989605988
警戒心の強い奴1匹と薄い奴2匹という組み合わせからして主役トリオでできない展開をモブに重ねて発散していると思われる
176 22/11/04(金)10:28:26 No.989606008
けん玉おじさんは友好型だろ
177 22/11/04(金)10:29:07 No.989606120
>友好型って本当にいるのか ちいかわ達かな
178 22/11/04(金)10:29:08 No.989606123
>あの…討伐隊参加にレーティングとかないの… 討伐難度とかはっきりしてなさそうなんだよな
179 22/11/04(金)10:29:29 No.989606186
nagano...why...
180 22/11/04(金)10:29:34 No.989606199
なんならでかつよもまだ友好型だ
181 22/11/04(金)10:30:02 No.989606292
鎧さん達はちいかわ種を友好型怪異と呼んでる説
182 22/11/04(金)10:30:02 No.989606293
>友好型って本当にいるのか 鎧さんが面倒見てるやつら
183 22/11/04(金)10:30:37 No.989606391
踊って接近させて致死性の振り下ろし 即座にスタンある雄叫び こいつ戦いなれてない?
184 22/11/04(金)10:30:40 No.989606406
単純に対象が大きかったらおっきい討伐で一括りな感じがする あのこもまだ何もしてなさそうな時点で討伐対象だし
185 22/11/04(金)10:31:09 No.989606493
>あの…討伐隊参加にレーティングとかないの… ランカーがいるならランキング制度があるので何らかのレートはあるだろう 討伐依頼にレート制限がかかってるかは謎
186 22/11/04(金)10:31:42 No.989606596
多分ちいかわハチワレうさぎの3人で描きたかったのかな… ちいかわは1人えー…って言いながら遠巻きで見てるけど襲われたら1番遅くてヤダヤダ言いそうだし
187 22/11/04(金)10:32:01 No.989606659
初期読んでたら平和な世界観に突然キメラが出てきてビビった
188 22/11/04(金)10:32:58 No.989606821
まあいつもの三人だったらウサギがただ一緒に踊って本性表したら逃げ出すとも思えんが
189 22/11/04(金)10:33:05 No.989606843
前回合わせて何回もこの方法やって成功してるんだろうな 最悪の成功体験だ
190 22/11/04(金)10:33:50 No.989606968
もう看過出来ないね…
191 22/11/04(金)10:33:53 No.989606979
>驚かしてる時の笑顔的に >一緒に遊んでくれた相手は逃して警戒してた奴を狙ったような気はする ヒで頭ちいかわなリプライナガノに飛ばしてそう
192 22/11/04(金)10:34:39 No.989607104
最後まで警戒解かずしんがり務めたヌンチャクは優秀な個体だったんだろうな まあそれが死因になったんだが
193 22/11/04(金)10:34:47 No.989607135
こうなるとランカーに倒されるのも時間の問題だな
194 22/11/04(金)10:35:14 No.989607217
そもそもモモンガが野放しになってる世界で今更何を
195 22/11/04(金)10:35:40 No.989607291
>最後まで警戒解かずしんがり務めたヌンチャクは優秀な個体だったんだろうな >まあそれが死因になったんだが 優秀なのは確かだけと力が足りな過ぎた…
196 22/11/04(金)10:36:10 No.989607401
>そもそもモモンガが野放しになってる世界で今更何を 擬態がうまいサイコパスが人間社会に紛れてるみたいで怖い
197 22/11/04(金)10:36:18 No.989607417
可哀想なモブかわ...!
198 22/11/04(金)10:36:20 No.989607424
>そもそもモモンガが野放しになってる世界で今更何を モモンガが見えてるだけであの世界にはたくさんでかつよ事例があると思ってる なりたいやつがいるんじゃ…
199 22/11/04(金)10:36:35 No.989607465
>そもそもモモンガが野放しになってる世界で今更何を あいつは入れ替わり系のアイテムを壊してくれるから居た方が良いだろ
200 22/11/04(金)10:37:08 No.989607556
弱くなること選んだモモンガはかなり変わり者か
201 22/11/04(金)10:37:17 No.989607580
でかかわって怪異の中でもかなり上位の強さなんじゃない?
202 22/11/04(金)10:37:33 No.989607624
>もう看過出来ないね… 討伐対象はちいかわ属の10倍の大きさ 頭に角があり前面が白い様相をしている
203 22/11/04(金)10:37:34 No.989607627
モモンガは間違いなくヴィランだし腹減ったらちいかわ族齧ったりするけどほっとけば呪物を破壊してくれるからな…
204 22/11/04(金)10:37:47 No.989607681
過去回と比べて楽しかった記憶が抜けてるとか嫌な記憶が薄まってるとか指摘されててコワー…
205 22/11/04(金)10:38:21 No.989607778
>でかかわって怪異の中でもかなり上位の強さなんじゃない? 概念操る怪異もいるしピンキリよ 直接的な戦闘力ならそうだな
206 22/11/04(金)10:38:28 No.989607802
あの子はどうしてこうなったんだっけ
207 22/11/04(金)10:38:42 No.989607840
>でかかわって怪異の中でもかなり上位の強さなんじゃない? あの世界物理無視した攻撃もたくさんあるからどうだろ
208 22/11/04(金)10:39:14 No.989607970
ハチワレは素で引っかかりそうなんだよなこれ