虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/04(金)09:16:47 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/04(金)09:16:47 No.989593035

このゲームむずくね!?

1 22/11/04(金)09:18:45 No.989593336

はい

2 22/11/04(金)09:20:33 No.989593614

セールで買ってあったのを崩し始めたんだけどいい感じにあと1周だけ…を繰り返しています 多分魔法とか把握してビルドが考えられるようになってきたら効率的なんだろうな―と思いながら手探り状態です

3 22/11/04(金)09:20:58 No.989593694

実績達成率から分かっておったろうにのう

4 22/11/04(金)09:22:14 No.989593908

初見の魔法やパークからでしか得られない栄養素がある…… ある……あ……ふざけんあ!

5 22/11/04(金)09:23:15 No.989594070

>初見の魔法やパークからでしか得られない栄養素がある…… >ある……あ……ふざけんあ! バーティカルシールド!

6 22/11/04(金)09:25:37 No.989594531

ギガディスク!

7 22/11/04(金)09:25:37 No.989594532

バリアのスペルの使い道って…

8 22/11/04(金)09:26:39 No.989594698

>バリアのスペルの使い道って… 遅延発動や着弾発動とセットで使う

9 22/11/04(金)09:29:09 No.989595144

あとこれもしかしてマウスの方が圧倒的に遊びやすいのかね 極力コントローラー使いたい派なのでそっちでやってるけども

10 22/11/04(金)09:30:52 No.989595467

昔に比べりゃマシになったけどそれでも最初の鉱山の杖ショボいし2階層目まではさっさと行くべきだろうか

11 22/11/04(金)09:31:34 No.989595607

しっかりお金を稼げば良いパークが引けるかもしれないぞ 俺は最低610円は稼いでから降りてる

12 22/11/04(金)09:32:25 No.989595759

このゲームはネタバレ全開攻略全開にしても難しすぎる

13 22/11/04(金)09:32:52 No.989595835

>昔に比べりゃマシになったけどそれでも最初の鉱山の杖ショボいし2階層目まではさっさと行くべきだろうか 400位は稼がないと聖なる山で杖も買えない ハートは大事だから回収したい

14 22/11/04(金)09:33:46 No.989595999

敵を攻撃するのにコントローラー狙いにくくて諦めた

15 22/11/04(金)09:34:06 No.989596050

>敵を攻撃するのにコントローラー狙いにくくて諦めた マウスでも同じぐらい狙いにくいぞ

16 22/11/04(金)09:34:52 No.989596183

電撃無効!よっしゃ電撃打ちまくれる!爆破で死亡! 俺納得いかねえよ!

17 22/11/04(金)09:35:18 No.989596258

>このゲームはネタバレ全開攻略全開にしても難しすぎる クリアしてからwikiに触れて解る果てしなさよ…

18 22/11/04(金)09:36:09 No.989596401

電撃はたいてい爆発とセット

19 22/11/04(金)09:36:14 No.989596417

12層の稼ぎがめんどくさすぎる

20 22/11/04(金)09:36:42 No.989596514

食事の意味がよくわかんないんだけどなんなんだろう?

21 22/11/04(金)09:37:04 No.989596571

狙い自体は慣れの問題だから別に気にならなかったけど マウスだと杖編集しながら動けたり ホイールに攻撃をアサインしたら杖編集しながら攻撃出来たり 杖編集時の操作性がマウスのほうが圧倒的にやりやすい 手動リチャージテクがコントローラーでやるにはRスティック押し込みくらいしかボタンが余ってなくてなかなかコントローラーに厳しいゲーム

22 22/11/04(金)09:37:16 No.989596603

あんま攻略にかいてなかったけど 追尾レーザーに攻撃力アップも結構つよくね? ジャングルから下はどうせ駆け降りるからやってるけど

23 22/11/04(金)09:39:08 No.989596932

いつもマウスでやってる海外配信者もこのゲームはコントローラーでやってたぐらいだし マウスのが便利かといったらそうでもないと思う 移動の微調整がめっちゃむずいよマウス このゲーム避けるゲームだし

24 22/11/04(金)09:39:20 No.989596965

>食事の意味がよくわかんないんだけどなんなんだろう? おきのこ…キマるよ おきのこ……イイよ

25 22/11/04(金)09:39:33 No.989597014

>食事の意味がよくわかんないんだけどなんなんだろう? 野菜を食べようって特典とってると最強になるのと 吸血鬼特典で血で回復できるようになる 素材によってはパワーアップしたり状態異常になったり世界がおかしくなったりする

26 22/11/04(金)09:40:07 No.989597108

1層2層でできるだけお金とハート稼いで後の事故に備えるのが安定すると思っている

27 22/11/04(金)09:40:29 No.989597172

1000回死んだけどまだ遊んでる

28 22/11/04(金)09:41:10 No.989597289

基本的にはめどいガチンコ避けて地の利を得て金策していい感じのビルド作っていくって理解でいいのかな

29 22/11/04(金)09:41:38 No.989597377

魔法の組み合わせちょっと分かってきた 錬金術と食事は全然分からない

30 22/11/04(金)09:42:15 No.989597493

>食事の意味がよくわかんないんだけどなんなんだろう? パークで食事関連がある あとはきのこ

31 22/11/04(金)09:42:25 No.989597525

どんなときもいいえ杖にトリガーだぞ

32 22/11/04(金)09:43:12 No.989597664

>基本的にはめどいガチンコ避けて地の利を得て金策していい感じのビルド作っていくって理解でいいのかな それでいいよ 多対一だとあっという間に溶けるから安全地帯からチクチクする

33 22/11/04(金)09:44:26 No.989597871

魔術師食べると対応する異常の耐性ついたりするよね

34 22/11/04(金)09:45:04 No.989597978

>追尾レーザーに攻撃力アップも結構つよくね? 普通に強い

35 22/11/04(金)09:46:16 No.989598249

電撃が強すぎる

36 22/11/04(金)09:47:51 No.989598562

シャッフルYesは同時詠唱が3とか4とかなら調整盤を高確率で読ませられるので使えなくもない No杖の性能が終わってるときは上手く使いたい 同時詠唱1のシャッフルYesはあまりにも使いづらい

37 22/11/04(金)09:50:00 No.989599003

ルミナスドリルで全部破壊するの楽しい

38 22/11/04(金)09:50:01 No.989599005

満腹度がそもそもパーク取らない場合食べすぎしか影響がないのが混乱の元すぎる なんで野菜取った瞬間腹減るようになるんだよお前ぇ!

39 22/11/04(金)09:53:25 No.989599626

オメガノコギリは大型犬に似ている

40 22/11/04(金)09:54:22 No.989599813

カオス変異をオメガディスクにつけてしつけよう

41 22/11/04(金)09:55:22 No.989600013

>魔術師食べると対応する異常の耐性ついたりするよね 多形体耐性がこれでしか得られない こいつ量産したい

42 22/11/04(金)10:00:35 No.989600941

完全にこっちをおちょくるためだけに存在してる要素がいっぱいあるぜ!

43 22/11/04(金)10:01:16 No.989601071

プロパンのダメージと蛍光灯からちょろっと流れた電気ダメージだけは1000回やっても納得できない

44 22/11/04(金)10:02:06 No.989601202

序盤にチェインボルト引くと3層までは安心できていいよね

45 22/11/04(金)10:02:33 No.989601277

1000回遊べる系のゲームでマジで1000回以上遊んでる初めてのゲームだ

46 22/11/04(金)10:02:52 No.989601330

>プロパンのダメージと蛍光灯からちょろっと流れた電気ダメージだけは1000回やっても納得できない 目に見えない蛍光灯で痺れるのちょっと意味がわかりませんねってなる

47 22/11/04(金)10:03:32 No.989601450

蛍光灯落ちてるだろ!電気通ってないだろ!

48 22/11/04(金)10:04:10 No.989601566

必殺の技が撃つのは我が身なのかとを実感出来るゲーム

49 22/11/04(金)10:04:37 No.989601644

ブーメランのパーク楽しい!って遊んでるとたまに間違えて爆弾投げちゃって死ぬことない?

50 22/11/04(金)10:04:52 No.989601681

めっちゃ小さくなった蛍光灯がバリバリ発電してるのいいよねよくねぇよさっさと消えてくれ

51 22/11/04(金)10:05:19 No.989601758

雪に埋まったプロパンとか気付きようがない

52 22/11/04(金)10:05:38 No.989601806

感電ダメージはちょっと容赦なさすぎじゃないですか

53 22/11/04(金)10:05:46 No.989601824

何も知らないで始めたらそこらにある毒で死んだので積んだ よくわからない…

54 22/11/04(金)10:06:03 No.989601878

不死MOD入れてても変身する液体に突っ込んで雑に死ぬ

55 22/11/04(金)10:06:30 No.989601969

テレポートでマグマの中に飛ぶのいいよね…

56 22/11/04(金)10:07:35 No.989602167

いいかい新人魔女さん トリガーマジックミサイルの先にね ダメージ増加するけど使いづらい調整板→同時詠唱→ドリルかチェーンソーをしこたま起きなよ それが初クリア スペル開放もしない 即降りもしないで ボスを瞬殺できる杖ってやつなんだ

57 22/11/04(金)10:07:39 No.989602181

よくある物質ばかりが設計図の前駆体のレシピになっていた時のフィーバー感

58 <a href="mailto:神">22/11/04(金)10:09:27</a> [神] No.989602522

>よくある物質ばかりが設計図の前駆体のレシピになっていた時のフィーバー感 魔女くんちょっと

59 22/11/04(金)10:11:18 No.989602856

>神 うるせぇチェーンソーぶつけんぞ

60 22/11/04(金)10:11:51 No.989602948

ポーションを投げるんじゃなくてかける方法とか 水にヘドロ混ぜると水になるとか その辺は前知識として持ってていいと思う

61 22/11/04(金)10:13:39 No.989603273

>ポーションを投げるんじゃなくてかける方法とか >水にヘドロ混ぜると水になるとか >その辺は前知識として持ってていいと思う このふたつだけはチュートリアルあっていいと思う

62 22/11/04(金)10:15:49 No.989603697

良くも悪くも手探りを楽しんでね!ってタイプの死にゲーだ 問題は手探りで見つけ出すべき秘匿されてる情報がめちゃくちゃに多いんだけど

63 22/11/04(金)10:16:11 No.989603771

ストリークチャレンジやってみたけどいくらやっても3より伸びなくて投げた

64 22/11/04(金)10:16:38 No.989603849

なんなら全てが秘匿されていると言っていい 公開情報が少なすぎる…!

65 22/11/04(金)10:17:06 No.989603936

100回失敗するの当たり前っぽいなこのゲーム

66 22/11/04(金)10:17:37 No.989604025

ポーションと基本杖1個づつだけ持って洞窟に突撃する魔女さんにも問題が…

67 22/11/04(金)10:18:23 No.989604157

スタートから左に向かうとか溶岩だまりをどうにか右側に抜けるとか そういうこれは何かあるだろ!って部分に今のところちゃんと何かあって楽しい

68 22/11/04(金)10:19:14 No.989604318

>ポーションと基本杖1個づつだけ持って洞窟に突撃する魔女さんにも問題が… 時々多形性持って突撃するのは自殺志願魔女なんだと思う

69 22/11/04(金)10:19:20 No.989604336

むしろピンポンルミナスが強い!みたいなある程度の事前情報仕入れてなお3桁デスが普通だから事前情報ゼロでプレイし始めたらどれだけの屍が積み重なるのか想像も付かない

70 22/11/04(金)10:20:39 No.989604562

>そういうこれは何かあるだろ!って部分に今のところちゃんと何かあって楽しい 徐々になんかあってたまるかんなもん!!ってとこに何かあることが分かってくるので楽しんでほしい

71 22/11/04(金)10:20:45 No.989604582

地上怖くていけない て言うか敵が怖すぎるんだけどこのゲーム

72 22/11/04(金)10:21:15 No.989604678

>時々多形性持って突撃するのは自殺志願魔女なんだと思う 多形成は役に立たなくもない カオス多型成は許されない

73 22/11/04(金)10:22:10 No.989604827

>スタートから左に向かうとか溶岩だまりをどうにか右側に抜けるとか >そういうこれは何かあるだろ!って部分に今のところちゃんと何かあって楽しい 意味ありげなエリア(特に何も無い)って場所は数箇所くらいしか無いから凄いよこのゲーム ノーヒントで辿り着けるわけねえだろってキレたくなるエリアは多々あるけど

74 22/11/04(金)10:22:18 No.989604852

巨大手裏剣を使って自爆しない人0人説

75 22/11/04(金)10:23:28 No.989605039

>巨大手裏剣を使って自爆しない人0人説 まずは普通のスリケンで「あ、この形状の魔法はヤバいんだな」って刷り込まれる でも使いたくなる時はくる

76 22/11/04(金)10:23:55 No.989605126

>地上怖くていけない >て言うか敵が怖すぎるんだけどこのゲーム 杖が揃ってない時の大ワームのホラー感は凄い 瞬殺できるようになればハートの供給源なんだけど

77 22/11/04(金)10:24:20 No.989605216

>良くも悪くも手探りを楽しんでね!ってタイプの死にゲーだ >問題は手探りで見つけ出すべき秘匿されてる情報がめちゃくちゃに多いんだけど 杖と魔法の組み合わせでオリジナルの魔法を作るゲームってのが一切説明されないから外部の情報ないとマジでなにを楽しめばいいんだこれは…ってなる

78 22/11/04(金)10:25:36 No.989605437

>地上怖くていけない 地上は平和だよ ピラミッドの蜘蛛はそんなに強くないし

79 22/11/04(金)10:25:51 No.989605484

先日プレイし始めたけど何したらいいか分からないまますぐ死ぬ

80 22/11/04(金)10:26:37 No.989605642

>むしろピンポンルミナスが強い!みたいなある程度の事前情報仕入れてなお3桁デスが普通だから事前情報ゼロでプレイし始めたらどれだけの屍が積み重なるのか想像も付かない 基本的な操作以外の攻略情報切ってできるだけ前知識入れないでクリアまではやったけど150回くらい死んだ 偶然クソ強い杖作れるかの運ゲーだったけど

81 22/11/04(金)10:26:41 No.989605659

>でも使いたくなる時はくる だって火力が出ねえんだもん!

82 22/11/04(金)10:26:59 No.989605720

巨大ノコは独自仕様なので 他の投射物で挙動を把握してからそこだけ付け替えて使いこなすということも許されない

83 22/11/04(金)10:28:00 No.989605922

一番初めのクリアは即降り凍結フィールド杖だったなあ

84 22/11/04(金)10:28:31 No.989606026

>先日プレイし始めたけど何したらいいか分からないまますぐ死ぬ クリアリングだ クリアリングを徹底しろ よく分からん谷底に飛び降りたら歴戦の魔女でも袋叩きにされて死ぬゲームだから背中側だけはいつでも退避できるように安全地帯を確保しながら進むんだ 敵をすぐ倒せないのは杖の火力不足だからそこら辺は座学が要る

85 22/11/04(金)10:29:29 No.989606188

>>追尾レーザーに攻撃力アップも結構つよくね? >普通に強い 火力が足りなくなるのだけがなぁ…

86 22/11/04(金)10:30:58 No.989606469

>先日プレイし始めたけど何したらいいか分からないまますぐ死ぬ 下に降りる 死なない 明るい場所は自分が一度通った場所だから比較的安全

87 22/11/04(金)10:32:32 No.989606745

トリガー先に同時詠唱とショットガンとダメージフィールドと攻撃力アップしこたま詰め込むと敵の体内からバラバラにする感じの魔法になって強いし楽しい 問題は体液が大量に出てくるのでヒーシ基地で使うと血溜まりができる

88 22/11/04(金)10:32:45 No.989606774

>明るい場所は自分が一度通った場所だから比較的安全 このゲーム敵の索敵が妙に頭よくて物音したら遠くから寄ってきて困る

89 22/11/04(金)10:33:34 No.989606927

死に際をGIF保存できるのがこのゲームの作者わかってるなぁというポイント

90 22/11/04(金)10:35:04 No.989607189

勝手に神々の怒り買うのやめろ! いい感じにファームしてたときになった時マジでキレそうになる

91 22/11/04(金)10:35:09 No.989607206

起爆性放射物重ねるとめちゃくちゃ強くなる原理がよくわからない

92 22/11/04(金)10:35:45 No.989607308

2000回以上やってるけど未だに何もわからん steamの実績すら埋まらねえ

93 22/11/04(金)10:38:07 No.989607737

このゲームはじめてから人の死に様見たくて久々に配信とか動画漁るようになった

94 22/11/04(金)10:38:21 No.989607779

>2000回以上やってるけど未だに何もわからん >steamの実績すら埋まらねえ 杖をおかしくしないと埋まらない実績があるから普通にやってても絶対埋まらない…

95 22/11/04(金)10:38:27 No.989607801

>勝手に神々の怒り買うのやめろ! >いい感じにファームしてたときになった時マジでキレそうになる スタート前に瀕死になるのいいよねふざけんあ!

96 22/11/04(金)10:38:46 No.989607851

ナイトメアは連勝とか考えなければサクサクプレイできてサクサク死ねる良いモード でも敵の核とガラスキャノンだけは勘弁な!

97 22/11/04(金)10:38:50 No.989607876

トリガー呪文の仕様理解すると途端に組める呪文の幅が広がるんだけどゲーム中一切説明ないの本当に邪悪だと思う

98 22/11/04(金)10:39:02 No.989607928

フェロモンポーションは初見だとエッチなハートマークが出る液体としか認識できない魔女も多い

99 22/11/04(金)10:39:06 No.989607941

トリガー先にスリケン鬼つええ! このまま全員ぶっ殺して…あっ目の前の壁に当たっ

100 22/11/04(金)10:39:37 No.989608046

>トリガー呪文の仕様理解すると途端に組める呪文の幅が広がるんだけどゲーム中一切説明ないの本当に邪悪だと思う なんならトリプルとかすら説明ないからな

101 22/11/04(金)10:39:55 No.989608101

>起爆性放射物重ねるとめちゃくちゃ強くなる原理がよくわからない 爆発半径による爆発ダメージの最低保証の仕様がどうのこうの…

102 22/11/04(金)10:40:51 No.989608293

突然落下しながら撃ってくるショットガンおじの殺意が高すぎる APEXかよ

103 22/11/04(金)10:41:01 No.989608324

>死に際をGIF保存できるのがこのゲームの作者わかってるなぁというポイント 起動が高速なのもこの作者わかってるなぁって思ってしまう

104 22/11/04(金)10:41:58 No.989608501

>起爆性放射物重ねるとめちゃくちゃ強くなる原理がよくわからない 起爆性放射物で魔法に追加される爆発には300ダメージがついていてこれが発動するようになるのに必要な起爆性放射物の数が魔法によって違うんだ

105 22/11/04(金)10:42:43 No.989608633

modで魔法の種類マシマシ楽しい…

106 22/11/04(金)10:42:56 No.989608676

Switchあたりに移植されてもっとプレイ人口増えて欲しいけど 結構スペック要求されるゲームだし難しいかな

107 22/11/04(金)10:43:00 No.989608688

babaとだいぶジャンル違うヒット作を飛ばせるあたり謎が深い

108 22/11/04(金)10:43:06 No.989608704

テレポ汁ブシャーされて強敵の目の前に転移させられるのいいよね

109 22/11/04(金)10:43:28 No.989608785

EPは自傷する爆発と自傷しない爆発の2種類あるのが意味不明すぎる…仕様で押し通すには無理があるだろ

110 22/11/04(金)10:43:28 No.989608786

トリガー構成他強い杖の基本構成覚えると世界変わるけどぶっちゃけそれまでが一番楽しいゲーム この杖魔法のミサイル6発同時に出るとか最強じゃん!とかやってた頃には戻れない

111 22/11/04(金)10:44:35 No.989609019

>EPは自傷する爆発と自傷しない爆発の2種類あるのが意味不明すぎる…仕様で押し通すには無理があるだろ 自傷する魔法としない魔法がある時点でまあ…

112 22/11/04(金)10:44:40 No.989609036

>トリガー構成他強い杖の基本構成覚えると世界変わるけどぶっちゃけそれまでが一番楽しいゲーム 隣の世界にお邪魔できるようになると別のゲームが始まった感ある

113 22/11/04(金)10:44:44 No.989609048

>Switchあたりに移植されてもっとプレイ人口増えて欲しいけど >結構スペック要求されるゲームだし難しいかな まずこれをコントローラーでやるのが難しいんじゃねえかな…

114 22/11/04(金)10:45:55 No.989609294

>Switchあたりに移植されてもっとプレイ人口増えて欲しいけど >結構スペック要求されるゲームだし難しいかな 重ねグラスキャノンで落ちないハードを用意してくだされ

115 22/11/04(金)10:46:00 No.989609306

>トリガー構成他強い杖の基本構成覚えると世界変わるけどぶっちゃけそれまでが一番楽しいゲーム まだまだやることあるだろ

116 22/11/04(金)10:46:03 No.989609315

>babaとだいぶジャンル違うヒット作を飛ばせるあたり謎が深い え!?同じ作者なの!?

117 22/11/04(金)10:46:44 No.989609454

でも俺は大きいマジックミサイル重ねてズドドドドドドーンってなるのが好きなんだ

118 22/11/04(金)10:47:58 No.989609699

古代研究所?のボスを楽に倒す方法ないかな バリア解除待つのがめどい

119 22/11/04(金)10:48:36 No.989609818

強い構成結構あるからなあ ピンポンルミナスとかあと二つぐらい意外ゴミみたいな見方しかできないならプレイングの幅狭そうだとは思うけど

120 22/11/04(金)10:49:03 No.989609914

だからこうしてたまにガラスキャノンや巨大のこぎりを使う

121 22/11/04(金)10:49:27 No.989609990

>古代研究所?のボスを楽に倒す方法ないかな 呪い

122 22/11/04(金)10:50:25 No.989610182

オメガディスクも軌道ショット付けてやればかわいいわんちゃんよ

123 22/11/04(金)10:50:26 No.989610185

>古代研究所?のボスを楽に倒す方法ないかな >バリア解除待つのがめどい ホーミングスライム霧にダメージ盛るんだ

124 22/11/04(金)10:51:07 No.989610336

オメガディスクはノッラつけて掘削杖として使うことが多いな…

125 22/11/04(金)10:51:10 No.989610346

トレーラーでピクセル単位のシミュレーションに惹かれて購入した 今でもガスに火をつけて燃え広がるやつとかはキレイで好き 初回起動時の星座演出も任意で見れるようにならないかな

126 22/11/04(金)10:52:24 No.989610616

>強い構成結構あるからなあ >ピンポンルミナスとかあと二つぐらい意外ゴミみたいな見方しかできないならプレイングの幅狭そうだとは思うけど そういう構成を探すっていう誘導が欠片もないからネットで見つけた強い構成出るまでガチャ繰り返すゲームになりがち

127 22/11/04(金)10:52:41 No.989610670

>呪い なるほど呪いか今後運良く出たら使うよ ドラゴンへのプラズマくらい手軽に用意できたらなぁ

128 22/11/04(金)10:53:32 No.989610837

岩がこんな強いゲーム中々無い

129 22/11/04(金)10:53:53 No.989610915

もうアプデないのかな 雪の裂け目みたいな虚無バイオームにテコ入れ欲しい

130 22/11/04(金)10:54:49 No.989611096

>そういう構成を探すっていう誘導が欠片もないからネットで見つけた強い構成出るまでガチャ繰り返すゲームになりがち デイリーとかやってるとそうでもないよ

131 22/11/04(金)10:54:56 No.989611123

>岩がこんな強いゲーム中々無い 事故死扱いになるから金もじゃんじゃん入る

132 22/11/04(金)10:55:01 No.989611133

放射物食らったら即蒸発したのがトラウマでリヴァイアサンまだ倒してない

133 22/11/04(金)10:55:07 No.989611161

どういう処理してんのか解らんけど結構凄いことしてるよねこのゲーム

134 22/11/04(金)10:55:11 No.989611176

自力で魔法の試行錯誤しようにも自傷する魔法多すぎて気軽に試せないのはよくないと思う

135 22/11/04(金)10:56:12 No.989611362

>どういう処理してんのか解らんけど結構凄いことしてるよねこのゲーム 演算めんどくさそうなのに雑じゃないからプレイングに違和感ない挙動なのがすごいよね STGとかともまた違う

136 22/11/04(金)10:56:20 No.989611383

>岩がこんな強いゲーム中々無い 耐性ある敵もとりあえず埋めとける

137 22/11/04(金)10:56:53 No.989611476

左右はともかく上下のループにも果てがないのちょっと怖い

138 22/11/04(金)10:57:19 No.989611550

念動力キック像運用難しすぎる

139 22/11/04(金)10:57:24 No.989611562

強い構成っていうと 連射 追加ダメージホーミング霧 貫通ホーミング岩(とかおきのことか) トリガー即爆プロパン 他になんかあるかな

140 22/11/04(金)10:58:57 No.989611873

ホーミング空中軌跡もクッソ強い 先週あたりのデイリーで最初からついてた面白かった

141 22/11/04(金)10:58:57 No.989611875

結構長いこと遊んでるけど未だにパラレルとか行ったことない

142 22/11/04(金)10:59:51 No.989612058

壁と台地召喚っていい使い方ないんだろうか

143 22/11/04(金)11:00:47 No.989612255

>他になんかあるかな 空卵ブーメラン輪 n倍複製 音符

144 22/11/04(金)11:01:49 No.989612461

効率化狙ってもくるかどうかが運なんだよな

145 22/11/04(金)11:02:25 No.989612598

ホーミングプラズマビームかっこよくて好き

146 22/11/04(金)11:02:44 No.989612649

34層でファームできるかがわりとプレイング能力に関係してくる気がする

147 22/11/04(金)11:03:25 No.989612754

>ホーミングプラズマビームかっこよくて好き テレポおじさん「あとはよろしく」

148 22/11/04(金)11:03:50 No.989612830

俺は一層、二層で掘れる能力が出るかも結構大事だと思う あと面倒でも隠しライフの回収

149 22/11/04(金)11:03:53 No.989612841

>他になんかあるかな EP構成はEPさえ確保出来ればお手軽に強い まぁ出ないんやけどなブヘヘ

150 22/11/04(金)11:04:13 No.989612904

雑に強いのはEPや集中に野菜とか

151 22/11/04(金)11:04:40 No.989612994

>俺は一層、二層で掘れる能力が出るかも結構大事だと思う >あと面倒でも隠しライフの回収 一層むちゃくちゃファームに時間かけて一個もハート出なかった時はしんどかったな

152 22/11/04(金)11:04:57 No.989613042

空のキモいの多形汁出すのやめろ

153 22/11/04(金)11:05:21 No.989613103

>雑に強いのはEPや集中に野菜とか 上振れしてるときはもうちょっと強くなってもよくね?と思ってしまう 主に防御面

154 22/11/04(金)11:06:09 No.989613253

このゲーム敵の狙いがめちゃくちゃ精確で回避行動しない限りほぼ当たる 逆に言うと狙いがはっきりしすぎてるおかげで回避行動とれば基本当たらない

155 22/11/04(金)11:06:12 No.989613262

集中呪文つえーからの治癒のボルトで死亡は一度はやる

156 22/11/04(金)11:07:11 No.989613440

>このゲーム敵の狙いがめちゃくちゃ精確で回避行動しない限りほぼ当たる >逆に言うと狙いがはっきりしすぎてるおかげで回避行動とれば基本当たらない 撃った軌跡に大量のスライム爆弾あるやつもいるのがなぁ あいつもうちょっと体力低くてもよくない?

157 22/11/04(金)11:08:02 No.989613585

回復もっと便利にするか基礎体力もうちょっと増やすかはしてほしい

158 22/11/04(金)11:08:18 No.989613625

加速バウンドバーストいいよね…… というよりバウンドバーストはテコ入れすると輝くスペル

159 22/11/04(金)11:08:27 No.989613656

ランダム複製が応用性と利便性がすさまじく高い便利スペルなのは自分では気づけなかった

160 22/11/04(金)11:10:15 No.989613955

>というよりバウンドバーストはテコ入れすると輝くスペル 問題は初期魔法に入るレベルの魔法なのに通常クリアでそのテコ入れはほぼ無理なことだよ!

161 22/11/04(金)11:10:16 No.989613958

ありもののパークや武器で構成考えながらやるしかない覚悟が決まってプレイする感じがローグライトよろしく風来のシレン感あってよいね

162 22/11/04(金)11:10:18 No.989613963

強い構成ってのは少ないパーツ出やすいパーツで強いって感じかな そこへ来るとチェンソー速射は図抜けてるよな

163 22/11/04(金)11:10:22 No.989613976

>34層でファームできるかがわりとプレイング能力に関係してくる気がする 4は分かるが3でファーミングしてるのあんま見ないなぁ

164 22/11/04(金)11:11:28 No.989614168

後半でしか出ない呪文が気軽に試せない

165 22/11/04(金)11:11:33 No.989614183

電撃チャージバウンドバーストは杖の放電以外は電気ださないからすごい強いよ

166 22/11/04(金)11:11:57 No.989614254

通常モードクリア程度ならそんな強い構成いらないからな… そう思えるのはこのゲーム慣れたからではあるけど

167 22/11/04(金)11:12:10 No.989614303

>電撃チャージバウンドバーストは杖の放電以外は電気ださないからすごい強いよ しらなかったそんなの…

168 22/11/04(金)11:13:17 No.989614479

>>34層でファームできるかがわりとプレイング能力に関係してくる気がする >4は分かるが3でファーミングしてるのあんま見ないなぁ 12層間の呪文杖だと息切れしがちだから比較的安全な3層でそことれると安定すると思う 4層は3層で安定化させてるとファームしやすい 火力がギリギリ弱くてもなんとかなるけど球数はほしい

169 22/11/04(金)11:13:26 No.989614504

浮揚性の輪いいよね

170 22/11/04(金)11:13:49 No.989614576

敵の放射物はたいてい重力の影響をうける つまり高所にいれば地の利を得られるって寸法よ

171 <a href="mailto:神">22/11/04(金)11:14:17</a> [神] No.989614662

>浮揚性の輪いいよね 私この魔法嫌い!(バァーン)

172 22/11/04(金)11:14:30 No.989614692

>通常モードクリア程度ならそんな強い構成いらないからな… >そう思えるのはこのゲーム慣れたからではあるけど 後半即降りどうするか決めうちできるかどうかは全然違ってくるしな

173 22/11/04(金)11:14:35 No.989614706

ボスに辿り着くころにはだいたいホーミングプラズマになってる

174 22/11/04(金)11:15:20 No.989614849

三層のどん底は事故要員が多すぎるので長居したくないよぉ! このゲームで全エリア中ダントツの危ない立地だと思うの

175 22/11/04(金)11:15:24 No.989614856

砂分解浮揚性の輪とか便利だけどなんか揃わない

176 22/11/04(金)11:15:33 No.989614877

しんきん入口で杖1,2本ぱちってくるのが一番楽だと思う

177 22/11/04(金)11:16:27 No.989615037

アイデンティティが

178 22/11/04(金)11:17:12 No.989615189

>しんきん入口で杖1,2本ぱちってくるのが一番楽だと思う あそこボーナスエリアちゃあボーナスエリアよね 初期杖でも対応できるラインだし テレポート猫魔術師だけキレそうになる

179 22/11/04(金)11:17:22 No.989615217

凍結触手……凍結ルッキ…… おまえたちは今どこで戦っている……?

180 22/11/04(金)11:17:26 No.989615227

>敵の放射物はたいてい重力の影響をうける >つまり高所にいれば地の利を得られるって寸法よ タワーがクソすぎる…

181 22/11/04(金)11:17:36 No.989615266

安心して探索できてリターン大きいのはジャングルかなー 装備によってはイライラおじさんだけ怖いけど

182 22/11/04(金)11:18:25 No.989615437

基本クリアしたらもういいかなってなる 異世界とか何それ知らん怖…ってなる 後ストーリー全くわからん

183 22/11/04(金)11:18:50 No.989615531

>しんきん入口で杖1,2本ぱちってくるのが一番楽だと思う 入り口で立ち話もなんですから もっと奥までお上がりになってください(テレポ)

184 22/11/04(金)11:19:05 No.989615575

>後半でしか出ない呪文が気軽に試せない クリアに必要無いのはどうかと思う

185 22/11/04(金)11:19:25 No.989615633

サブバイオームの雑魚とか隠しボスが放射物耐性持ってるのばっかりなのはどうかと思った

186 22/11/04(金)11:19:44 No.989615703

研究所からサデキヴィで登り返すとわかる登りの危険さ

187 22/11/04(金)11:20:32 No.989615856

チェーンソーでしょ? チェーンソー最高ってゲーム

188 22/11/04(金)11:21:04 No.989615953

小型テレポートが便利すぎて他のアクションゲームでも使いたい

189 22/11/04(金)11:21:14 No.989615980

>基本クリアしたらもういいかなってなる この難易度に対応出来るなら何度も遊べるんだけどなあ

190 22/11/04(金)11:21:22 No.989616006

条件が揃ってパラレル巡り出すと死ぬのが難しいくらいの状態になるのもいい 見てくれよこの体力&所持金∞noitaちゃん!

191 22/11/04(金)11:22:06 No.989616128

>見てくれよこの体力&所持金∞noitaちゃん! ポワン

192 22/11/04(金)11:22:49 No.989616268

少しだけでもゲームしたことあるなら絶対に見て欲しい アイディンティがないゆかりさん 死に方に笑いまくった

193 22/11/04(金)11:22:53 No.989616284

>ポワン 憎い…このぽやっとしたSEが憎い…!

194 22/11/04(金)11:23:25 No.989616385

ハート魔術師で最大HP増やす小技とか知ってると結構楽になるよね

195 22/11/04(金)11:23:35 No.989616406

ボスも多形弾撃ってくる時点でスタッフも最後に残る驚異が多形っての分かってんだろうな…

196 22/11/04(金)11:23:45 No.989616442

半減魔術師を3体ハートの近くに集められたときは宇宙だった

197 22/11/04(金)11:26:12 No.989616895

スタートから素直に下潜って金になるゲームですら相当長い時間遊べるしな…

198 22/11/04(金)11:26:23 No.989616933

ギリシャ文字呪文とトリガー追加系好き

199 22/11/04(金)11:27:09 No.989617077

チェーンソー最高だけどチェーンソー単体だと別にそうでもない気がする そもそもなんだチェーンソー出す魔法って!?

200 22/11/04(金)11:27:22 No.989617130

どう考えてもバグってるとしか思えないレア呪文たち

201 22/11/04(金)11:27:24 No.989617138

>ギリシャ文字呪文とトリガー追加系好き 一文字分の魔力消費で調整盤乗せ放題になるやつとか好き

202 22/11/04(金)11:28:00 No.989617262

マナからダメージのマナ消費が無料になるのはミューだけなんだよな

203 22/11/04(金)11:28:42 No.989617418

太陽のやつめどい…というかあたまおかしい

204 22/11/04(金)11:29:02 No.989617476

試行錯誤する楽しみがあると言えば聞こえはいいけどそれはそれとしてゲーム内の説明が一切足りてない

205 22/11/04(金)11:30:21 No.989617731

>太陽のやつめどい…というかあたまおかしい 言語を英語にすると本にヒント書いてあるらしいけどそれでもネタバレなしで完遂した人いたら頭おかしい

206 22/11/04(金)11:31:00 No.989617836

そもそも試行錯誤する領域に到達するまでで一苦労すぎる…

207 22/11/04(金)11:31:43 No.989617967

通常エンドまでならヒント特にいらないのでは

208 22/11/04(金)11:32:47 No.989618175

シャッフルとは何かぐらい説明してくれ

209 22/11/04(金)11:32:57 No.989618210

チェーンソーの隠された効果が強すぎるんだよな なんだよ詠唱遅延を0に置き換えるって

210 22/11/04(金)11:33:18 No.989618268

ちゃんと毎回wasd f 1..2ってチュートリアル表示されるし…

211 22/11/04(金)11:34:00 No.989618398

初クリアは稲妻ボルト1本でコルミと死闘した感じだったな

212 22/11/04(金)11:34:21 No.989618462

野生のプロパンにホーミング機能付いてるのが許せない

213 22/11/04(金)11:42:36 No.989620082

挙動見てるだけでも楽しいからこのゲームエンジンがNoitaだけで終わってしまうのはもったいない

214 22/11/04(金)11:44:36 No.989620481

トリガー即着火構成の火薬箱大好き たまに1ドット地形に引っ掛かって爆死するのもgif撮れ高だから許せる

215 22/11/04(金)11:47:08 No.989620987

折角良い杖てにいれたのに巧妙に隠された爆弾で一撃死して発狂するゲーム

216 22/11/04(金)11:48:26 No.989621274

だから爆破無効は非常に強力なパークなんですね

217 22/11/04(金)11:50:06 No.989621623

無効系は最初から最後まで一貫して強いと思うよ オイルの血とか互換系のパークで耐性得ると余計な効果に足元掬われる事もあるから尚更

↑Top