虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 趣味で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/04(金)09:11:20 No.989592146

    趣味で絵描いてて漫画も描いてみようと思ったけど自分の好きな要素詰め込んでると自然に自分の好きな作品のパクリになってしまう!難しい!

    1 22/11/04(金)09:13:18 No.989592453

    いいから完成させろ

    2 22/11/04(金)09:13:39 No.989592517

    まあ商業化でも狙わなければ見たことある設定になっても仕方ないで済むよ… 似たような時代の似たような文明に生まれてるんだから作り出すものが似通ってもおかしくないよ

    3 22/11/04(金)09:13:40 No.989592521

    とりあえずちんぽ生やしてみるとか…

    4 22/11/04(金)09:18:14 No.989593273

    出来が悪ければバクリ出来が良ければそういうジャンルってことになるから気にすんな!

    5 22/11/04(金)09:20:00 No.989593532

    ジャンプでたまに見るよな 集英社に持ち込みに行くの被ったり生首生き恥リンクしたり

    6 22/11/04(金)09:21:14 No.989593743

    確かに影響受けてるけど俺の方が面白いからセーフくらい言える強さを身に着けて欲しい

    7 22/11/04(金)09:23:02 No.989594049

    >とりあえずちんぽ生やしてみるとか… おっ、俺の思ったとおりだぜ。

    8 22/11/04(金)09:27:37 No.989594872

    流行とかは被るから同じ時期に出した作品なの展開一緒とかたまに見る

    9 22/11/04(金)09:31:10 No.989595530

    スレ画と別の話で炎尾先生も言っていたけど素人が描いたって同じ物にならないんだからそのまま描いてしまえ

    10 22/11/04(金)09:38:06 No.989596752

    俺も漫画描いてて「○○に似てる」系の感想はたくさん貰う ムッとする事もあるけど意見貰えてる内が華なのかなぁとも思う

    11 22/11/04(金)09:39:52 No.989597067

    高校の頃恥を捨てて自分の思う最高に面白い漫画を描いてみたらほぼブリーチだった 漫画家になる事は諦めた

    12 22/11/04(金)09:45:46 No.989598159

    ワンピースみたいなの

    13 22/11/04(金)09:46:00 No.989598208

    >高校の頃恥を捨てて自分の思う最高に面白い漫画を描いてみたらほぼブリーチだった カブトムシの漫画書いてそう…

    14 22/11/04(金)09:48:51 No.989598790

    100%新しいものなんておそらく漫画として認識できない何かになるし9割パクリに1割新しいことくらいでも上出来なんだ

    15 22/11/04(金)09:52:30 No.989599457

    どっかの同人作家がWEB連載ずっと続けていざアニメ化して知った設定と自分が温めてたネタが被って萎えてる宣言してたな 別に気にしなきゃいいのにって思ったけど結構オリジナリティを気にする人は多いという

    16 22/11/04(金)09:54:01 No.989599744

    蟲師みたいなの

    17 22/11/04(金)10:00:46 No.989600984

    「~に似てますよね」って言われてそれが的中してたことがない 元ネタはそれじゃねえよこっちだよこっち!!なんでわかんねえんだよニワカカスがよおお!!! って思ってる言わないけど

    18 22/11/04(金)10:05:36 No.989601797

    最近の人気作からの引用じゃなく もっと前の映画ネタなんだけどな…

    19 22/11/04(金)10:11:41 No.989602922

    ネタの大元が同じだと大体被るし連載作家だとそのスパンが短いから余計に顕著に

    20 22/11/04(金)10:13:30 No.989603243

    >最近の人気作からの引用じゃなく >もっと前の映画ネタなんだけどな… 鬼滅の刃の常時全集中の話モロにジョジョの波紋修行なんだけどハンタハンタ言われてたな

    21 22/11/04(金)10:27:32 No.989605827

    >蟲師みたいなの 同じ話をそのまま出すのは…

    22 22/11/04(金)10:35:08 No.989607200

    大体は褒め言葉の語彙の問題だしな ○○に似てて好きです!とかは似てる作品の好きな理由を言語化できてないだけだったりする

    23 22/11/04(金)10:41:19 No.989608387

    ジョジョの波紋とスタンドで能力ものは大体盗作扱いできるな

    24 22/11/04(金)10:51:31 No.989610419

    絶望先生でこれあって1話分消えた

    25 22/11/04(金)10:56:09 No.989611351

    キノの旅の作者があとがきのネタが予想と被りまくってつらいって嘆いたら壺のスレがあとがき予想禁止になったの好き

    26 22/11/04(金)11:22:59 No.989616295

    >絶望先生でこれあって1話分消えた 久保田は真面目だろうし…

    27 22/11/04(金)11:31:59 No.989618017

    fu1610870.jpg 作者本人

    28 22/11/04(金)11:36:56 No.989618948

    自分が面白いと思うネタは大抵過去にそれを面白いと思った刷り込みがある経験則だからしゃーない トリシマみたいなのが「お前自身は描きたくないだろうが女の子を主人公にするのだ」とか言ってくれるのが一番いいが