虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/04(金)08:11:31 頂上決... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/04(金)08:11:31 No.989582295

頂上決戦って久々に面白いワンピだったのにこのシーンいきなりすぎて違和感が凄い エースとルフィが共闘して新しい仲間と先に進むとかじゃダメだったのかよ

1 22/11/04(金)08:12:17 No.989582415

さんざんその場のノリで生きてる考えなしの馬鹿だって描写されてたから自然な流れだよ

2 22/11/04(金)08:13:08 No.989582561

ロジャーに似ちゃったから仕方ない

3 22/11/04(金)08:14:51 No.989582836

黒ひげティーチに負けてたけど用心深く戦えばエースが勝てた 捕らえられる事もないし海軍にも引き渡されることも無かった

4 22/11/04(金)08:15:58 No.989583030

>黒ひげティーチに負けてたけど用心深く戦えばエースが勝てた そうなの?

5 22/11/04(金)08:17:20 No.989583240

>黒ひげティーチに負けてたけど用心深く戦えばエースが勝てた 用心深いエースとかあり得んし無意味な仮定過ぎる

6 22/11/04(金)08:17:36 No.989583283

エースが死ぬのはいいけどこのラップバトルほんといらん

7 22/11/04(金)08:17:45 No.989583311

このシーンカットで疲労で倒れたルフィを庇うで良いじゃんって思う

8 22/11/04(金)08:19:08 No.989583557

>このシーンカットで疲労で倒れたルフィを庇うで良いじゃんって思う 散々もう限界を超えてるって描写されてたしな

9 22/11/04(金)08:19:19 No.989583592

>エースとルフィが共闘して新しい仲間と先に進むとかじゃダメだったのかよ 最初にエース出した時点で頂上決戦で死ぬことは決まってた

10 22/11/04(金)08:20:29 No.989583792

ルフィを庇って死ぬだけだとロジャーっぽさが足りないし

11 22/11/04(金)08:20:49 No.989583850

でも目の前のエースじゃなくて落ちたエースのビブルカードに気を取られるルフィ好きだよ…

12 22/11/04(金)08:23:13 No.989584222

麦わらの一味やっぱ多すぎてこのころのメンツのほうがルフィ動いてたから好きだな

13 22/11/04(金)08:24:45 No.989584461

筆乗ってた所でエース殺しとかなきゃいけないの思い出したんだから仕方ないだろ

14 22/11/04(金)08:25:26 No.989584588

描写が前後しただけでエースがこういうやつってのははっきり決まってたから

15 22/11/04(金)08:35:57 No.989586358

散々白ひげをオヤジとか言っておきながら結局のところ願い下げの血に逆らえない憐れさを表すために必要な流れ 可哀想なエース…ひとえにてめぇが弱いせいだが…

16 22/11/04(金)08:39:46 No.989587002

エースが死んだあとロジャーの掘り下げが入ってよく似てるけど強いから死にませんでした!はちょっとひどすぎない!?

17 22/11/04(金)08:43:10 No.989587603

白ひげは王になる気なんかないよー そんなの思ってたのお前だけ~とか念入りにエースのこといじめすぎだろ

18 22/11/04(金)08:50:05 No.989588751

>エースが死んだあとロジャーの掘り下げが入ってよく似てるけど強いから死にませんでした!はちょっとひどすぎない!? シャンクスから見てもロジャーの性格は正直危ないって感じてたらしいし そんなので貫き通すにはそりゃ馬鹿みたいに強くないとやってられないわな

19 22/11/04(金)08:59:58 No.989590310

>可哀想なエース…ひとえにてめぇが弱いせいだが… ロジャーが貫き通せたのを考えると本当にこれなのひどいだろ

↑Top