22/11/04(金)08:06:35 朝は! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/04(金)08:06:35 No.989581496
朝は!
1 22/11/04(金)08:07:54 No.989581715
ドーナッツでも作ってるのかと思ったら
2 22/11/04(金)08:08:01 No.989581732
ドーナツかな?
3 22/11/04(金)08:09:08 No.989581923
なにこれレコード?
4 22/11/04(金)08:10:48 No.989582186
真ん中のやつって後から貼るんじゃないんだ!?
5 22/11/04(金)08:10:59 No.989582224
いやなんだよこれ
6 22/11/04(金)08:11:36 No.989582308
そんな雑にまぶしただけで良い感じの仕上がりになるんだ…
7 22/11/04(金)08:13:48 No.989582661
食い物じゃないのか解散
8 22/11/04(金)08:15:44 No.989582994
勾玉がキウイの断面になった
9 22/11/04(金)08:17:50 No.989583327
おしゃれな模様のレコード?
10 22/11/04(金)08:26:11 No.989584713
きれいに放射状になるもんなんだな もっとぐにゃぐにゃマーブルになるかと思った
11 22/11/04(金)08:30:51 No.989585433
サンダーにつける丸ヤスリかと思った
12 22/11/04(金)08:33:23 No.989585853
レコードのあのシールって最後に貼るわけじゃないんだ
13 22/11/04(金)08:34:54 No.989586142
予想外のものが出てきた
14 22/11/04(金)08:36:27 No.989586448
まさにプレスしてる...
15 22/11/04(金)08:36:43 No.989586497
美味しそう!
16 22/11/04(金)08:38:33 No.989586814
あいたいあいあいあいたいのにー
17 22/11/04(金)08:39:06 No.989586902
毎度何作ってんだっけって見てしまう
18 22/11/04(金)08:53:34 No.989589329
そもそも円形からじゃない事に驚いた
19 22/11/04(金)08:55:23 No.989589625
チョコまぶしたアメリカンなドーナツかと思った
20 22/11/04(金)08:56:13 No.989589743
スプラッターレコードってこうやって作るんだ
21 22/11/04(金)09:03:01 No.989590793
カラーヴァイナルはちょっと…
22 22/11/04(金)09:09:07 No.989591787
あー美味しいよねこれ 違った
23 22/11/04(金)09:11:56 No.989592229
スレスパの3面のボス!
24 22/11/04(金)09:14:59 No.989592746
玉璧かと思った
25 22/11/04(金)09:20:43 No.989593643
プレスの時にギザギザも入れてるのかな
26 22/11/04(金)09:26:01 No.989594586
なので大量生産できるのだ
27 22/11/04(金)09:30:14 No.989595337
勾玉の胡麻和え
28 22/11/04(金)09:31:13 No.989595542
プレスってマジでプレスだったんだな
29 22/11/04(金)09:36:20 No.989596435
最初からペラペラなものだと思ってたらプレスしてたのか…
30 22/11/04(金)09:43:07 No.989597645
レコードなんだろうけど知らない風合だし溝掘ってるまでやってないからレコードかどうかわかんない…
31 22/11/04(金)09:49:37 No.989598927
レコードがこうやってプレスして作ってるからCDもプレスって言うのか…
32 22/11/04(金)09:51:00 No.989599154
だからプレスリリースっていうのか…?
33 22/11/04(金)09:51:32 No.989599269
>レコードがこうやってプレスして作ってるからCDもプレスって言うのか… あーーーーーーーーーーーー 目から鱗
34 22/11/04(金)09:56:42 No.989600247
ツルツルのレコード盤に直に溝を掘るダブプレートなんてのもある レゲエの人がよくやる
35 22/11/04(金)10:03:24 No.989601427
うーn黒はやめない?
36 22/11/04(金)10:04:10 No.989601568
同じ素材なのかな?針が通る時に違いが出たりしないもんか
37 22/11/04(金)10:07:18 No.989602115
あんまり関係ないけどほんの2、3年前までCDは中の金属面の方にデータが記録されているものだと思い込んでいたのを思い出した
38 22/11/04(金)10:07:43 No.989602188
昔は盤面に絵が入ったピクチャーレコードなんてのもあったなー
39 22/11/04(金)10:08:28 No.989602328
>あんまり関係ないけどほんの2、3年前までCDは中の金属面の方にデータが記録されているものだと思い込んでいたのを思い出した 違うの!?
40 22/11/04(金)10:11:21 No.989602866
>昔は盤面に絵が入ったピクチャーレコードなんてのもあったなー CDにもたまにあったよねピクチャーレーベル 普通のと比べるとそれなりにおたかい物だったらしい
41 22/11/04(金)10:11:27 No.989602878
>レコードがこうやってプレスして作ってるからCDもプレスって言うのか… CDもプレスして作ってるんですよ…
42 22/11/04(金)10:13:35 No.989603263
こんな風にできてるんだ…
43 22/11/04(金)10:16:59 No.989603914
そのチョコチップは何のために…
44 22/11/04(金)10:19:11 No.989604304
>あんまり関係ないけどほんの2、3年前までCDは中の金属面の方にデータが記録されているものだと思い込んでいたのを思い出した いや情報はあそこに書き込んであるんだけど…本質的にはレコードと同じもんだよ
45 22/11/04(金)10:19:12 No.989604308
>そのチョコチップは何のために… 見てもわからんのか
46 22/11/04(金)10:21:08 No.989604656
黒じゃないのは音が悪いとかなんとか言われてたな
47 22/11/04(金)10:22:39 No.989604907
まあ表面の凹凸が重要なんだから色も模様も変え放題だな…
48 22/11/04(金)10:23:55 No.989605127
>黒じゃないのは音が悪いとかなんとか言われてたな 針がスムーズに動かなかったり針の動きが変わるのか?
49 22/11/04(金)10:24:11 No.989605181
草餅食べたくなった
50 22/11/04(金)10:24:45 No.989605282
和氏の壁的なものかと思った
51 22/11/04(金)10:25:31 No.989605419
>>あんまり関係ないけどほんの2、3年前までCDは中の金属面の方にデータが記録されているものだと思い込んでいたのを思い出した >いや情報はあそこに書き込んであるんだけど…本質的にはレコードと同じもんだよ えっそうなの… CDプレス工場の番組観た時プラ面側にデータをプレスして金属面で反射してるって説明だったのに…
52 22/11/04(金)10:27:06 No.989605745
どっちなんだよ答えろよCCCD!
53 22/11/04(金)10:28:11 No.989605962
確かレコードだったよな…って記憶はあるのに仕上がるまでもしかしたらお菓子か何かかもしれんって考えが否定できなかった
54 22/11/04(金)10:29:56 No.989606273
カタフエ星人
55 22/11/04(金)10:32:59 No.989606822
>CDプレス工場の番組観た時プラ面側にデータをプレスして金属面で反射してるって説明だったのに… それであってるよ たぶんそのレスでは金属面という言葉の捉え方に違いがあるだけ
56 22/11/04(金)10:35:52 No.989607334
>針がスムーズに動かなかったり針の動きが変わるのか? まあ所謂マニアって人達のこだわりみたいだから…
57 22/11/04(金)10:37:27 No.989607607
CDは裏側のなんか虹色に光るところにデータ書き込まれてるはず
58 22/11/04(金)10:37:36 No.989607636
これで音入るのか…
59 22/11/04(金)10:38:49 No.989607871
ドーナツがデカドヌになった
60 22/11/04(金)10:39:11 No.989607964
あの虹色こそがデータの色だよ
61 22/11/04(金)10:40:06 No.989608141
ドーナツ盤ってそういう意味…
62 22/11/04(金)10:41:38 No.989608437
ドーナツ盤は17cmで穴がデカいやつ ジュークボックスとかの
63 22/11/04(金)10:42:55 No.989608672
>これで音入るのか… 音の振動を凹凸として彫り込んだ物だからその形どおりにプレスすれば同じ音を再現できるという理屈は頭で解っていても 不思議だね…ってなるよね
64 22/11/04(金)10:44:46 No.989609057
>音の振動を凹凸として彫り込んだ物だからその形どおりにプレスすれば同じ音を再現できるという理屈は頭で解っていても 思いついてやってみた人凄いよね
65 22/11/04(金)10:45:46 No.989609255
しかも2チャンネルのステレオなんだぜ? なんなら4チャンネルってのもあった