22/11/04(金)04:36:40 公式で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/04(金)04:36:40 No.989567461
公式でこう思ってしまった時が本当に辛い 自分が悪いのはわかってる
1 22/11/04(金)04:38:20 No.989567525
エ…エヴァ…
2 22/11/04(金)04:38:41 No.989567540
水星の魔女でこうなりそうで怖い
3 22/11/04(金)04:44:26 No.989567768
原作読むときはうわあああ!ってなるけど二次創作する時は公式が勝手に言ってるから俺には関係無いの気持ちでやる
4 22/11/04(金)04:45:42 No.989567819
>水星の魔女でこうなりそうで怖い OPEDが詐欺だったら炎上するよあれ
5 22/11/04(金)04:50:23 No.989568000
ガンダムなんかよくわかんねぇOPEDあんじゃん
6 22/11/04(金)04:52:38 No.989568099
いわゆるヒロインレース目玉にしてる作品で必ずこうなるからジャンルごと追うのやめた
7 22/11/04(金)04:52:48 No.989568105
作者が主人公に恋愛させたいから…と突然モブキャラの事を好きだった事にしたのは 公式が解釈違いってこれかぁってなった
8 22/11/04(金)04:53:23 No.989568127
>作者が主人公に恋愛させたいから…と突然モブキャラの事を好きだった事にしたのは >公式が解釈違いってこれかぁってなった ちなみにどの作品?
9 22/11/04(金)04:54:24 No.989568165
種と運命は終わってみたらどうして…な感じだった
10 22/11/04(金)04:54:50 No.989568177
>エ…エヴァ… おれはすき
11 22/11/04(金)04:55:33 No.989568211
>種と運命は終わってみたらどうして…な感じだった アスランはカガリと別れてメイリンと付き合う事にしたのかって思ってたらそれもまたなんか違うって言われた
12 22/11/04(金)04:56:15 No.989568253
キョウリュウジャー
13 22/11/04(金)04:56:18 No.989568254
アスランのカプはマジでよくわからん
14 22/11/04(金)04:56:24 No.989568258
>>作者が主人公に恋愛させたいから…と突然モブキャラの事を好きだった事にしたのは >>公式が解釈違いってこれかぁってなった >ちなみにどの作品? シャバの「普通」は難しい書籍版最終巻 なろう連載版には無い追加エピソード
15 22/11/04(金)04:56:35 No.989568265
>種と運命は終わってみたらどうして…な感じだった 脚本家がカプ厨の拗らせ腐女子だから…
16 22/11/04(金)04:56:45 No.989568271
続編で破局して違う方とくっついてる…
17 22/11/04(金)04:56:58 No.989568280
>>水星の魔女でこうなりそうで怖い >OPEDが詐欺だったら炎上するよあれ 普通に友達として仲良くなっていくってだけでもいいんじゃねえかな
18 22/11/04(金)04:57:04 No.989568285
デジモン02
19 22/11/04(金)04:57:42 No.989568311
>>>水星の魔女でこうなりそうで怖い >>OPEDが詐欺だったら炎上するよあれ >普通に友達として仲良くなっていくってだけでもいいんじゃねえかな それは公式カップリングってことじゃん詐欺じゃないよ
20 22/11/04(金)04:58:05 No.989568330
>シャバの「普通」は難しい書籍版最終巻 >なろう連載版には無い追加エピソード 編集にそういうエピソードいれましょう!とか押されたんだろうか
21 22/11/04(金)05:00:24 No.989568425
>デジモン02 ヤマトと太一が付き合ってんだっけ
22 22/11/04(金)05:02:45 No.989568519
>編集にそういうエピソードいれましょう!とか押されたんだろうか 最終巻だけ売ったから確認は出来ないけど 後書きで普通の恋愛させてあげたいから云々って書いてたから多分作者のせい
23 22/11/04(金)05:03:44 No.989568561
カレカノ
24 22/11/04(金)05:04:17 No.989568584
>>デジモン02 >ヤマトと太一が付き合ってんだっけ 急にホモにするな
25 22/11/04(金)05:04:48 No.989568609
ラムネ&40炎
26 22/11/04(金)05:06:56 No.989568702
境遇を自信と重ねて憐憫してるのをユーザーコミュニティがやたら恋愛感情扱いして公式もそれに乗ってきたときはじゃあな!ってなったわ
27 22/11/04(金)05:08:59 No.989568784
ウォーゲーム以外そんな恋愛感情みたいなの見えてくる話なかった気がするからあんなもんかなって
28 22/11/04(金)05:11:27 No.989568888
ファンがカプで盛り上がってるのを制作側があっこれそういうのある作品じゃないんでってはっきりさせちゃうのもなんだかなと思う
29 22/11/04(金)05:15:22 No.989569044
>>>水星の魔女でこうなりそうで怖い >>OPEDが詐欺だったら炎上するよあれ >普通に友達として仲良くなっていくってだけでもいいんじゃねえかな いいわけねえだろ クィアベイティングだ
30 22/11/04(金)05:16:10 No.989569075
>ファンがカプで盛り上がってるのを制作側があっこれそういうのある作品じゃないんでってはっきりさせちゃうのもなんだかなと思う この二人はそうはなりませんまで言われるとつらいけど作中で恋愛はしませんくらいなら全然いける
31 22/11/04(金)05:18:51 No.989569175
グラブルでユエルが季節ボイスでソシエコウヨウの話しかしなくなったときにこの気持ちになった
32 22/11/04(金)05:22:43 No.989569338
少女漫画やヒロインレースは決着が付いてから読み始めれば無敵 ライブ感やサプライズは犠牲になる
33 22/11/04(金)05:22:55 No.989569347
ヒロインレースというか主人公に複数のキャラが好意向ける作品で本命キャラを好きになれた試しがねえ!
34 22/11/04(金)05:26:13 No.989569467
どのキャラが好きかと主人公とくっつくかどうかは関係無くない?
35 22/11/04(金)05:28:10 No.989569563
主人公はトロフィーだから…
36 22/11/04(金)05:28:16 No.989569566
>どのキャラが好きかと主人公とくっつくかどうかは関係無くない? そうだけど そうは割り切れない
37 22/11/04(金)05:30:25 No.989569644
話に説得力がないとファンの期待とすれ違う
38 22/11/04(金)05:31:52 No.989569712
好きなキャラとさぶキャラがくっついたときはこうなる
39 22/11/04(金)05:32:00 No.989569717
>どのキャラが好きかと主人公とくっつくかどうかは関係無くない? 展開の優遇不遇とかスポットの有無とか色々ある
40 22/11/04(金)05:32:08 No.989569719
カップリングが気に入らないから叩くやつってストーリーとか作画とか全無視でカップリングが最優先だから話通じねえんだよなあ あと単純に気持ちがわからん 好きなキャラ同士がくっつかないと不機嫌になる感情がわからん
41 22/11/04(金)05:32:55 No.989569745
エヴァはシンだけ抜けばアスカが本命綾波はママの分身だから微妙かなと思ってたけどシン見たら大人になったらこうなんだな…って納得はできた いやでもマリちゃん何者なのあんた
42 22/11/04(金)05:34:45 No.989569827
その点同人ホモレズは絶対に公式にはならないと言う安心があるから気楽にやれる
43 22/11/04(金)05:36:19 No.989569887
公式で同性カップル成立すると逆に引いたりするな
44 22/11/04(金)05:36:31 No.989569893
別にそんなごちゃごちゃ考えてるわけじゃなくて バトル漫画で好きなキャラが負けっぱなしだとなんか嫌だみたいなのと似たような感情だよ
45 22/11/04(金)05:37:00 No.989569910
ていうか水星はスレッタとミオリネの女同士の友情は描かれるだろうけど 恋愛対象としてくっ付くのを望んでそれが叶わなかったら裏切られたと思い込んでヘイト向けるのはまさに悪質な百合厨って感じだと思うが
46 22/11/04(金)05:37:36 No.989569937
>公式で同性カップル成立すると逆に引いたりするな そんなのは元々ファンから同性婚期待される作品しかやらん
47 22/11/04(金)05:39:13 No.989569996
ソシャゲでキャラ一人一人に人生がありますみたいな感じで公式がカップリング始めたのはかなりキツかった
48 22/11/04(金)05:39:51 No.989570016
水星が友情でいいって人は過去作と同じ事やれって言ってるのと変わらんよそれじゃつまらないじゃん
49 22/11/04(金)05:40:22 No.989570037
>水星が友情でいいって人は過去作と同じ事やれって言ってるのと変わらんよそれじゃつまらないじゃん 女主人公の時点で過去作と明確に違うけど?
50 22/11/04(金)05:40:42 No.989570050
未だにハレグゥのカーチャンは無理 箱入りの良家のお嬢様孕ませて路頭に迷わせた挙句に逃げた奴とヨリ戻すとかないわ
51 22/11/04(金)05:41:39 No.989570090
>女主人公の時点で過去作と明確に違うけど? ちょっと何言ってるかわからない
52 22/11/04(金)05:43:16 No.989570150
>公式で同性カップル成立すると逆に引いたりするな NewGame…
53 22/11/04(金)05:43:51 No.989570172
>NewGame… 百合漫画じゃん
54 22/11/04(金)05:45:15 No.989570233
>未だにハレグゥのカーチャンは無理 >箱入りの良家のお嬢様孕ませて路頭に迷わせた挙句に逃げた奴とヨリ戻すとかないわ それはカプとか以前にキャラの倫理観の問題では
55 22/11/04(金)05:46:31 No.989570283
まあ水星は今はどうなるか分からないのが面白いところだし…旦那候補も3人いるし 勿論ミオリネと黄金の秋エンドになってもおかしくないし
56 22/11/04(金)05:46:57 No.989570299
レズカップルの有無で作品のつまるつまらないが決まったら苦労しない…
57 22/11/04(金)05:49:37 No.989570400
レズが見たい人は最初から女しかでないアニメだけ見ればいい
58 22/11/04(金)05:49:58 No.989570410
EVOLの余り者カップルは許さないよ
59 22/11/04(金)05:51:19 No.989570463
俺はイナイレの木野が円堂に恋する女の子であって欲しかったから一之瀬の存在が邪魔だった
60 22/11/04(金)05:51:35 No.989570467
岸監督とはカプの趣味が合わない
61 22/11/04(金)05:52:35 No.989570508
子供向けアニメだとこうなりがち
62 22/11/04(金)05:54:07 No.989570564
>俺はイナイレの木野が円堂に恋する女の子であって欲しかったから一之瀬の存在が邪魔だった バージョンで円堂の嫁が変わるの好き
63 22/11/04(金)05:54:28 No.989570573
アルフォンスとメイ・チャン
64 22/11/04(金)05:54:40 No.989570585
今まさに好きな女キャラが主人公に振られてもう一人の主人公に惚れてる女キャラとの関係に話の主軸が移ろうとしてるけどまあカップル解消されるキャラだよなって覚悟してたのに自分で思ってた以上に気に入らねえ…ってなってる
65 22/11/04(金)05:56:54 No.989570687
前まではそうでもなかったけど二次創作の影響受けたのか不自然な絡みが多くなって嫌になったやつがある 周りはそれを褒めてたから多分俺がおかしい
66 22/11/04(金)05:58:00 No.989570723
余りもの同士でくっついたやつとかはなんだかなあ
67 22/11/04(金)05:58:03 No.989570726
>前まではそうでもなかったけど二次創作の影響受けたのか不自然な絡みが多くなって嫌になったやつがある >周りはそれを褒めてたから多分俺がおかしい 小声でいいから教えて
68 22/11/04(金)05:58:39 No.989570748
カップリングの話するやつが気に入らねえ
69 22/11/04(金)05:58:58 No.989570764
そもそもオタクの見るアニメじゃないからアレコレいうのはどうかと思うけどおジャ魔女どれみのはづきちゃんと矢田がくっついたのが気に入らなかった ああいうスカしたガキムカつく!
70 22/11/04(金)05:59:17 No.989570777
いいよね 公式との解釈違い
71 22/11/04(金)05:59:30 No.989570788
正直言うとラブコメでもないのにキャラが最終話あたりでくっ付き始める必要ある?
72 22/11/04(金)05:59:59 No.989570799
りぼんの少女漫画だいたいこれ
73 22/11/04(金)06:00:38 No.989570831
カップリングって公式かどうかにやたらこだわるし〇〇は公式だから~って強調するよね
74 22/11/04(金)06:00:50 No.989570842
>正直言うとラブコメでもないのにキャラが最終話あたりでくっ付き始める必要ある? 報酬としての女 金!肉!女!
75 22/11/04(金)06:01:46 No.989570886
単体で好きなキャラがそのキャラといえばカップリングですよね!みたいな扱いされるのもモヤッとする
76 22/11/04(金)06:02:04 No.989570892
>小声でいいから教えて プリチャンのえもとあんな…
77 22/11/04(金)06:02:08 No.989570898
>正直言うとラブコメでもないのにキャラが最終話あたりでくっ付き始める必要ある? 無いと思うけど作者的になんか落ち着かないのかなとは思ってる
78 22/11/04(金)06:02:36 No.989570909
キャラの好みというよりストーリー上の説得力が気になる方だから シンジとマリはろくに絡みなかったからなんで?ってなった トウジの妹の方がまだ納得いくレベル
79 22/11/04(金)06:03:05 No.989570930
見てたファンの期待に従う作品のほうが人気出てる
80 22/11/04(金)06:04:10 No.989570973
>見てたファンの期待に従う作品のほうが人気出てる やっぱすげえぜ…岸影様!
81 22/11/04(金)06:04:13 No.989570977
>単体で好きなキャラがそのキャラといえばカップリングですよね!みたいな扱いされるのもモヤッとする めっっっっっちゃ分かる…ソシャゲとかだとそういうキャラは公式でも特定のキャラとのコンビ売りみたいなのが加速していくことがままあって本当に辛い
82 22/11/04(金)06:04:39 No.989570994
公式がそうなのとファンのカップリングとしての扱いは違うんだ
83 22/11/04(金)06:05:20 No.989571019
初期ヒロインを食う雪女の系譜好き
84 22/11/04(金)06:06:05 No.989571047
>>小声でいいから教えて >プリチャンのえもとあんな… ああわかる… ぎりぎり許容できてたけど個人的にツインテールズで完全アウトになった…
85 22/11/04(金)06:07:13 No.989571100
スレ画詳細希望
86 22/11/04(金)06:07:57 No.989571125
>おれはすき この手のやつに何言っても無駄なのは分かってんだけどさ お前がどう思ってるかなんか関係無いんだよ! 俺は気に入らねえんだ! って思う そしてそれが仕方ないことも分かってる
87 22/11/04(金)06:10:42 No.989571250
主人公は1話表紙またはコミックス1巻の表紙にいるヒロインとくっつくと安心する
88 22/11/04(金)06:11:18 No.989571271
1話は表紙じゃなくて扉絵だったわ
89 22/11/04(金)06:11:20 No.989571274
>スレ画詳細希望 木根さんの一人キネマっていう映画オタクのレビューモノ
90 22/11/04(金)06:11:39 No.989571288
高まれタカマル
91 22/11/04(金)06:11:58 No.989571306
恋愛ネタで人の耳目を集めたならば それ相応のリスクも抱え込むということなんだなぁ…
92 22/11/04(金)06:12:00 No.989571307
>主人公は1話表紙またはコミックス1巻の表紙にいるヒロインとくっつくと安心する 武装少女マキャヴェリズムはよかった エピローグは蛇足だった
93 22/11/04(金)06:12:09 No.989571313
>>スレ画詳細希望 >木根さんの一人キネマっていう映画オタクのレビューモノ ありがとう 木根さん今こんな登場人物増えてんだ
94 22/11/04(金)06:12:28 No.989571330
>>水星の魔女でこうなりそうで怖い >OPEDが詐欺だったら炎上するよあれ でも現状一番人気ありそうなのグエルじゃね? まあくっつかないとは思うけど
95 22/11/04(金)06:12:57 No.989571356
ラブライブがアニメ化で男性排除して百合っぽさ醸し出したときにコレジャナイってなった いや男と恋愛しろと言ってるわけじゃない
96 22/11/04(金)06:13:11 No.989571365
>初期ヒロインを食う雪女の系譜好き 後発ヒロインの押しが強いとどうしてもね… 変態仮面もそんな感じだったな…わかるけど受け入れがたい…
97 22/11/04(金)06:13:14 No.989571369
百合好きは繊細でめんどくさい感じ…
98 22/11/04(金)06:13:59 No.989571412
グエルくんもエランくんも後の展開ですごい死にそうなのに芽があるのかな…
99 22/11/04(金)06:14:25 No.989571437
>>単体で好きなキャラがそのキャラといえばカップリングですよね!みたいな扱いされるのもモヤッとする >めっっっっっちゃ分かる…ソシャゲとかだとそういうキャラは公式でも特定のキャラとのコンビ売りみたいなのが加速していくことがままあって本当に辛い 他にもカップリングとかではないけど関係が深いキャラいるのにイベントなんかで登場してもそっちほっぽってカップリング相手のキャラと絡みに行ったり関係が深いキャラとの関係にそのキャラが食い込んできたりする…
100 22/11/04(金)06:15:21 No.989571491
>百合好きは繊細でめんどくさい感じ… BL好きもそうだし同性愛はめんどくさい奴が集まる
101 22/11/04(金)06:15:22 No.989571492
ソシャゲはそういうの多い ストーリー中では別の男といい仲だったのに仲間になった途端に主人公ラブにさせられて
102 22/11/04(金)06:15:45 No.989571510
削除依頼によって隔離されました ちょっと違う俺がどうしようもない話だけど水星とかリコリコとか女同士をかなり押し出してるのに こことかファンダムが無邪気に男女カップリングを出してくるのは本当に同じアニメ見たのかとか流石ヘテロ気ぶり共はデカい顔するんだなと思ってしまうことはある 個人的には最近この二人は恋愛になりませんと明言してくれる公式も増えてきたのは割といいことだと思う…
103 22/11/04(金)06:16:39 No.989571557
うわぁ本当にめんどくさくなるな!
104 22/11/04(金)06:16:51 No.989571564
>>百合好きは繊細でめんどくさい感じ… >BL好きもそうだし同性愛はめんどくさい奴が集まる まるで男女のカプ厨かめんどくさくないみたいな言い方だな
105 22/11/04(金)06:17:04 No.989571574
引用するのも嫌になるレベルの悪質な百合厨そのものが居て閉口する
106 22/11/04(金)06:17:40 No.989571616
カプじゃなく自分に酔ってそう…
107 22/11/04(金)06:18:01 No.989571636
頭おかしくなってるからネットをしばらく絶った方がいいと思う
108 22/11/04(金)06:18:04 No.989571642
カップリングの解釈違いは許せるんだけどキャラクターが変な言動するのは許せないんだお前こういう事言う奴じゃ無いだろ!って二次創作たまに見て辛くなる
109 22/11/04(金)06:18:19 No.989571650
>まるで男女のカプ厨かめんどくさくないみたいな言い方だな マイノリティ特有の面倒臭さはないんじゃない? きぶりとかキモさは増すけど
110 22/11/04(金)06:18:24 No.989571654
いくらなんでも悪質な百合厨のエミュでしょ エミュだと言ってくれ
111 22/11/04(金)06:18:59 No.989571680
水星は現状OPとED以外百合っぽさがぜんぜんないから今後どうなんかはなんとも言えんだろ
112 22/11/04(金)06:19:28 No.989571714
ノマカプマンガでBLや百合してるとクソがって思う人もいるだろう 百合やBLでノマカプ創作したらクソがって思うのもいるだろう みんなそんなもんだ 気に入らないのはよくわかるし心に秘めてる分には悪態付いたっていいんだよ
113 22/11/04(金)06:19:36 No.989571721
削除依頼によって隔離されました >ちょっと違う俺がどうしようもない話だけど水星とかリコリコとか女同士をかなり押し出してるのに >こことかファンダムが無邪気に男女カップリングを出してくるのは本当に同じアニメ見たのかとか流石ヘテロ気ぶり共はデカい顔するんだなと思ってしまうことはある >個人的には最近この二人は恋愛になりませんと明言してくれる公式も増えてきたのは割といいことだと思う… ノマカプはキモい妄想でお人形遊びしてるとか書いそうなやつが百合だと喜んで同じことしててこいつはいつもこんな気分でスレ見てるんだなって納得できたよ
114 22/11/04(金)06:19:42 No.989571728
まだ5話なのに…
115 22/11/04(金)06:19:47 No.989571731
お前が好きなのは原作じゃなくて自分の妄想の中にしか存在しない関係じゃん って言うと戦争になるの?
116 22/11/04(金)06:19:48 No.989571732
そもそも復習話がメインだろ!
117 22/11/04(金)06:20:08 No.989571754
>>ちょっと違う俺がどうしようもない話だけど水星とかリコリコとか女同士をかなり押し出してるのに >>こことかファンダムが無邪気に男女カップリングを出してくるのは本当に同じアニメ見たのかとか流石ヘテロ気ぶり共はデカい顔するんだなと思ってしまうことはある >>個人的には最近この二人は恋愛になりませんと明言してくれる公式も増えてきたのは割といいことだと思う… >ノマカプはキモい妄想でお人形遊びしてるとか書いそうなやつが百合だと喜んで同じことしててこいつはいつもこんな気分でスレ見てるんだなって納得できたよ 一人でやってそう
118 22/11/04(金)06:20:28 No.989571767
だからある程度自分でカップリングできるファイアーエムブレムにする
119 22/11/04(金)06:20:33 No.989571772
戦争しないガンダムなのにファン同士で戦争してて笑ってる
120 22/11/04(金)06:20:52 No.989571788
>お前が好きなのは原作じゃなくて自分の妄想の中にしか存在しない関係じゃん >って言うと戦争になるの? 新しい作品が生まれるかもしれない
121 22/11/04(金)06:20:54 No.989571793
>そもそも復習話がメインだろ! 主人公はそんなの知らない子だぞ
122 22/11/04(金)06:21:00 No.989571801
>エヴァはシンだけ抜けばアスカが本命綾波はママの分身だから微妙かなと思ってたけどシン見たら大人になったら >キャラの好みというよりストーリー上の説得力が気になる方だから >シンジとマリはろくに絡みなかったからなんで?ってなった >トウジの妹の方がまだ納得いくレベル アレは絡みの無いキャラだから意味があったんだと思う さよなら全てのエヴァの中に深く関わった人たちも入ってるというか
123 22/11/04(金)06:21:04 No.989571808
>>個人的には最近この二人は恋愛になりませんと明言してくれる公式も増えてきたのは割といいことだと思う… >ノマカプはキモい妄想でお人形遊びしてるとか書いそうなやつが百合だと喜んで同じことしててこいつはいつもこんな気分でスレ見てるんだなって納得できたよ 悪質なやつが自演だって確信できてありがたい…
124 22/11/04(金)06:21:39 No.989571838
>お前が好きなのは原作じゃなくて自分の妄想の中にしか存在しない関係じゃん >って言うと戦争になるの? 俺の嫁って言ってた昔のオタク…
125 22/11/04(金)06:22:10 No.989571870
今のところ水星はクソ親どもへの反逆がメインでそのための武器が若い子たちの友情パワーになるのかなって目で見てる
126 22/11/04(金)06:22:16 No.989571874
>>そもそも復習話がメインだろ! >主人公はそんなの知らない子だぞ ママのドローンだから知らなくてもいいのさ!
127 22/11/04(金)06:22:40 No.989571892
リコリコは真島さんとの関係も匂わせあったし…
128 22/11/04(金)06:22:57 No.989571903
>俺の嫁って言ってた昔のオタク… だから滅びた
129 22/11/04(金)06:23:19 No.989571920
>>作者が主人公に恋愛させたいから…と突然モブキャラの事を好きだった事にしたのは >>公式が解釈違いってこれかぁってなった >ちなみにどの作品? 違うかもだけど神のみ思い出した
130 22/11/04(金)06:24:20 No.989571966
>ソシャゲはそういうの多い >ストーリー中では別の男といい仲だったのに仲間になった途端に主人公ラブにさせられて 主人公×女キャラ至上主義な奴が大半だからなソシャゲユーザー… そういう奴らがガチャ回してくれるためにも媚びないといけないんだ
131 22/11/04(金)06:24:24 No.989571969
神のみはむしろ展開的に納得しかなかった
132 22/11/04(金)06:25:04 No.989572005
マリのこと綾波アスカほど好きじゃないのに最終作でいきなりくっついてはいこれがエヴァの公式カプってお出しされたからなんだかなぁってなったな
133 22/11/04(金)06:26:54 No.989572102
>主人公×女キャラ至上主義な奴が大半だからなソシャゲユーザー… >そういう奴らがガチャ回してくれるためにも媚びないといけないんだ そういう風潮あったからなのかあえて元からカップルのキャラ増やしてたソシャゲやってたけど目の前で二人の世界でイチャイチャされてもな…って気分になったから良し悪しだと思う
134 22/11/04(金)06:27:02 No.989572109
マリは散々ネタにされてるけどやっぱり両親の同窓ってのが心の何処かで拒否反応起こしてる
135 22/11/04(金)06:27:43 No.989572146
エヴァは旧作と切り離して考えればマリに収まるのそこまで違和感なかった
136 22/11/04(金)06:28:52 No.989572199
新劇場版エヴァはシンジとマリに限らずまさに文字通りの雑なカップリングとしか思えなかった
137 22/11/04(金)06:29:11 No.989572225
>>俺の嫁って言ってた昔のオタク… >だから滅びた 推しって言葉に取って代わられた感じ いやまあ推しって言葉には嫁以外の様々な意味も込められてるけども
138 22/11/04(金)06:29:21 No.989572228
エヴァはマリだった事よりも綾波アスカあとカヲルくんと別れた事が大事だったんだと思う それぞれが大人になった事の表現として
139 22/11/04(金)06:29:36 No.989572243
マリはなんかこう…エロゲーで一番本筋から離れたヒロインとくっつくルートっぽいというか…
140 22/11/04(金)06:29:39 No.989572248
マリはポッと出なことに意味はあるけどポッと出なのには違いないから抵抗は出るよね
141 22/11/04(金)06:30:12 No.989572271
>推しって言葉に取って代わられた感じ >いやまあ推しって言葉には嫁以外の様々な意味も込められてるけども 単純に俺の嫁って言うと独占してるように聞こえるから推しの方がゆるくなるよね 同担拒否とかはしらねぇ
142 22/11/04(金)06:30:18 No.989572281
冷静になってシンジはアスカの理解のある彼くんになるかっていうとどっちも求めるタイプだしな…ってなる
143 22/11/04(金)06:31:01 No.989572320
マリは物語のジョーカーとして上手いこと機能はしたけどそれ以上に背負わせすぎな感じ
144 22/11/04(金)06:31:18 No.989572336
TV版ならシンジとアスカはくっつかねぇよと思えるんだけど劇場版はワンちゃんくっ付く様に見えちゃうんだよな
145 22/11/04(金)06:33:06 No.989572447
エヴァはわざわざマリと付き合わんでも良いからな シンジが色々の因縁を吹っ切るから出来るトゥルーエンドなんだから独身でもいいだろって
146 22/11/04(金)06:33:09 No.989572455
新劇はレイにしろアスカにしろだいぶ旧作よりまともな人間になってたからな
147 22/11/04(金)06:34:01 No.989572500
未だに鬼滅の刃の伊之助とアオイは何で…?って思ってる
148 22/11/04(金)06:34:12 No.989572511
シンジとマリとくっつくのが大事だったって言われてもピンとこないんだよな… じゃあちょっと匂わせてたトウジの妹でよかったじゃんってなる
149 22/11/04(金)06:34:13 No.989572514
>エヴァはわざわざマリと付き合わんでも良いからな >シンジが色々の因縁を吹っ切るから出来るトゥルーエンドなんだから独身でもいいだろって あれ別に付き合ってないんじゃないかなって 導いてくれたのがマリだっただけで
150 22/11/04(金)06:34:37 No.989572537
水星は普通にグエルとくっついてほしいな
151 22/11/04(金)06:35:08 No.989572562
シンエヴァのあれこれは庵野やる気無くしただろって思った
152 22/11/04(金)06:35:09 No.989572563
>水星は普通にグエルとくっついてほしいな は?エランくんでしょ?
153 22/11/04(金)06:35:13 No.989572566
マリはわけのわからない異物のままだったから 拒否反応がすごい
154 22/11/04(金)06:35:19 No.989572574
>未だに鬼滅の刃の伊之助とアオイは何で…?って思ってる あまりを無理やり突き合わせた感強い
155 22/11/04(金)06:35:56 No.989572607
グエルは百合だのなんだの抜きで無理だろ…
156 22/11/04(金)06:36:04 No.989572617
惑星のさみだれ
157 22/11/04(金)06:36:05 No.989572618
>未だに鬼滅の刃の伊之助とアオイは何で…?って思ってる 次男とアオイちゃんかと思ったな俺も
158 22/11/04(金)06:36:11 No.989572622
>>水星は普通にグエルとくっついてほしいな >は?エアリアルくんでしょ?
159 22/11/04(金)06:36:11 No.989572623
>水星は普通に重婚してほしいな
160 22/11/04(金)06:36:13 No.989572626
>TV版ならシンジとアスカはくっつかねぇよと思えるんだけど劇場版はワンちゃんくっ付く様に見えちゃうんだよな (どっちの劇場版の事だろう…)
161 22/11/04(金)06:36:15 No.989572627
たぬきの好感度が低すぎる
162 22/11/04(金)06:36:35 No.989572647
これがカプ厨の末路
163 22/11/04(金)06:36:59 No.989572673
>>TV版ならシンジとアスカはくっつかねぇよと思えるんだけど劇場版はワンちゃんくっ付く様に見えちゃうんだよな >(どっちの劇場版の事だろう…) 旧も突き抜けすぎてお似合い感はあるよね……
164 22/11/04(金)06:37:11 No.989572685
むしろ恋愛モノなんて嫌いからスタートするくらいだからまだわからんよ
165 22/11/04(金)06:37:24 No.989572702
最終回発情期はやめろ
166 22/11/04(金)06:37:34 No.989572713
百合系で押し出しておいて「え?恋愛なら普通に男女でやるけど…」とか言われたらシュッてやりたくもなる お母さんがヒロインと見せかけてそうでなかった作品のように
167 22/11/04(金)06:37:53 No.989572735
最終回恋愛幻想だっけ
168 22/11/04(金)06:37:59 No.989572738
シンジがマリとくっついたことが気に食わないって言うよりその展開があまりに強引過ぎたのが気に入らない もっとちゃんと描写出来ただろ!
169 22/11/04(金)06:38:09 No.989572751
悲恋型のカプが好きになるとくっつかなかったらくっつかなかったでヨシ!の精神でいける
170 22/11/04(金)06:38:11 No.989572753
なんなのアイツわけわかんない!はむしろ恋愛漫画の勝ちパターンだからな…
171 22/11/04(金)06:38:19 No.989572761
作中での絡みこそが重要なのにこうやって将来的に長続きするとは思えないからとかで納得しようとするのは解せない
172 22/11/04(金)06:38:31 No.989572770
百合系で推し出したというのがそもそも認識の間違いなんでは…
173 22/11/04(金)06:38:46 No.989572783
>これがカプ厨の末路 納得できるなら良し 納得出来ない…雑な惚れ方は…スレ画みたいになる
174 22/11/04(金)06:38:50 No.989572789
>なんなのアイツわけわかんない!はむしろ恋愛漫画の勝ちパターンだからな… 恋愛漫画で最初に好感度が高い王子様タイプって幼馴染並みに不利だよね
175 22/11/04(金)06:39:04 No.989572805
>むしろ恋愛モノなんて嫌いからスタートするくらいだからまだわからんよ 少女漫画とかでも最初から好感度高いいい奴より最初は嫌い合ってたのにきっかけがあって一気に距離が縮まるやつの方が勝率高いもんな
176 22/11/04(金)06:39:15 No.989572817
こんな調子だから百合好き無理すぎる
177 22/11/04(金)06:39:19 No.989572821
ウテナとか今やったら荒れまくるんだろうな
178 22/11/04(金)06:39:21 No.989572822
基本的にどのヒロインも気に入るのでよほどぽっと出且つ性格最悪な奴がかっさらうでもない限りは気にならないな
179 22/11/04(金)06:39:46 No.989572856
>シンジがマリとくっついたことが気に食わないって言うよりその展開があまりに強引過ぎたのが気に入らない >もっとちゃんと描写出来ただろ! 破の初登場でもっとシンジと絡みあればな
180 22/11/04(金)06:39:48 No.989572859
エヴァにカプとか割とどうでもいい要素な気がするんだが そこメインで見てる人がいっぱいいるのにおどれえたぞ ゲンドウとどう決着つけるかの方が大事だったと思うんだが
181 22/11/04(金)06:40:10 No.989572871
女の子2人がメインってだけで百合として認識する百合好きがおかしい
182 22/11/04(金)06:40:12 No.989572874
婚約させておいて百合じゃないってどう言うことよ