虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/04(金)03:42:48 No.989564504

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/04(金)03:47:07 No.989564802

全部理由があるんだけどな

2 22/11/04(金)03:50:05 No.989564986

中々閉まらないドアの鍵にも?

3 22/11/04(金)03:52:07 No.989565091

このファッキン円形ラッチドアと隠し糞便階段がクソ汚いのにそうなるのに仕方がないような理由なんてあるのか トイレにせよ風呂にせよ浴室のスイッチは大抵外にある気がするから意味あるんだろうけど

4 22/11/04(金)03:53:46 No.989565187

スイッチは水かけたくないんじゃない

5 22/11/04(金)03:53:47 No.989565191

スイッチは漏電防止じゃね

6 22/11/04(金)03:53:55 No.989565198

せめて説明してくれなきゃ使いにく…で終わるんだよ

7 22/11/04(金)03:54:01 No.989565207

まだマイナスネジ使ってるんだね

8 22/11/04(金)03:58:12 No.989565442

最初のドアはこれ倉庫の扉とかじゃねぇのってなる 学校の体育館とかこんな感じだぜ

9 22/11/04(金)04:01:09 No.989565671

前行ったビジホはエレベーターもクソボロくて不安になったよ

10 22/11/04(金)04:02:54 No.989565780

円形ラッチは事故防止のためだろう 閉まりにくいのは想定外だと思うが

11 22/11/04(金)04:03:15 No.989565797

バスルームのスイッチは普通外だろショートさせたいのか?

12 22/11/04(金)04:04:26 No.989565866

最初のカギに関してはこいつがわざとやってるようにしか見えない

13 22/11/04(金)04:05:32 No.989565935

密閉カバーがされた電子スイッチなら…

14 22/11/04(金)04:06:35 No.989566005

閉まりにくいのはラッチを出した状態でガンガンぶつけて曲がったんじゃねーの感

15 22/11/04(金)04:08:44 No.989566122

>最初のカギに関してはこいつがわざとやってるようにしか見えない この人の場合は本当に上手くいかない時は「わざとやってるんじゃないんだぜ?大真面目にやってもこうなんだ!」って断り入れるからな…

16 22/11/04(金)04:08:59 No.989566135

>最初のカギに関してはこいつがわざとやってるようにしか見えない 指挟むところはまぁそうだろうけど 42秒あたりのぴっちり合わせてから回しても閉まらねぇのはどう考えたってクソ 俺だってキレるよこんなん なんで2枚扉にしたんだよ…

17 22/11/04(金)04:11:18 No.989566261

そもそもめっちゃ隙間出来てるしバスルームに適したドアじゃないように思える…

18 22/11/04(金)04:13:27 No.989566384

どうでもいいけど階段がきたねえ

19 22/11/04(金)04:13:38 No.989566394

>そもそもめっちゃ隙間出来てるしバスルームに適したドアじゃないように思える… レールの剥き出しとか見るに後から付け直したんじゃないかなぁ

20 22/11/04(金)04:14:02 No.989566419

>閉まりにくいのはラッチを出した状態でガンガンぶつけて曲がったんじゃねーの感 でもよぉ最後の施錠成功例がそもそもラッチ出したまま合わせてるぜ もう構造から分かんねぇ…

21 22/11/04(金)04:28:13 No.989567119

3つしか利用したことないけどモーテルはなんでこんな雑に作ってるの…ってところが多かった

22 22/11/04(金)04:43:55 No.989567744

電灯スイッチは外にあるだろ普通

23 22/11/04(金)04:45:14 No.989567798

トイレならともかくシャワールームで中はだめだよな…

24 22/11/04(金)04:51:28 No.989568054

欧米じゃシャワールームの中にスイッチあるの

25 22/11/04(金)04:59:02 No.989568367

>欧米じゃシャワールームの中にスイッチあるの そもそも部屋がでかいから これはデルタルーンのだけどこんな感じで fu1610392.png

26 22/11/04(金)05:00:48 No.989568450

ダンジョンみたいな階段ホント汚いな

27 22/11/04(金)05:17:52 No.989569134

スイッチの位置はともかく他二つは普通になんとかしろ

28 22/11/04(金)05:42:25 No.989570119

ホテルの階段が見つけにくくて大体ボロイのは確か

29 22/11/04(金)05:58:17 No.989570735

ルームメイトに消されたらどうすんだは職場のトイレで頻繁にやられたから気持ちはわかる

30 22/11/04(金)06:03:57 No.989570963

暗かったらスイッチの位置わからないし外の方が良くない?

31 22/11/04(金)06:10:57 No.989571259

少なくとも日本じゃトイレのスイッチも風呂のスイッチも外にあるのが普通だよな

32 22/11/04(金)06:14:10 No.989571428

うちのトイレのスイッチ中にあるわ…古い家だからかな

33 22/11/04(金)06:42:05 No.989573018

日本じゃ殆ど密閉式のユニットバスだから見ないよね浴室にスイッチ

34 22/11/04(金)06:42:23 No.989573030

書き込みをした人によって削除されました

35 22/11/04(金)06:46:40 No.989573295

スイッチは外側にあったほうが便利だと思う まあ内側にもうひとつあってもいいけど

36 22/11/04(金)06:49:42 No.989573481

トイレ風呂は利用する時以外は消灯するから外にあったほうが合理的だよね 部屋の室内灯なら寝る時とか昼間は消すから中にあったほうがいいけど

37 22/11/04(金)07:16:14 No.989575569

鍵はただ建付け悪いだけなのに何を拘ってるんだろう

38 22/11/04(金)07:17:25 No.989575675

>日本じゃ殆ど密閉式のユニットバスだから見ないよね浴室にスイッチ 基本的に湿気対策が必要だからな日本の建築は…

39 22/11/04(金)07:32:17 No.989577138

そもそも水扱う風呂場に完全防水出来ない照明スイッチはつけるべきじゃない 濡れた手で触る事になるから危険

40 22/11/04(金)07:33:52 No.989577304

スイッチに関しては暗い状態で探す気なのか…? 普通は外に付けるだろ明るいんだし

41 22/11/04(金)07:35:35 No.989577500

>スイッチに関しては暗い状態で探す気なのか…? >普通は外に付けるだろ明るいんだし 今いる自分の家の照明見てみればいいよ 基本的に全部該当する部屋や区切りの中だ 風呂場は感電の恐れがあるから外

42 22/11/04(金)07:39:09 No.989577926

階段はせめてどうにかしてほしいな 掃除もしてないだろうし非常時にきちんと使えるか不安だろこれ

43 22/11/04(金)07:48:45 No.989579060

外人のこう言う文句の垂れ方好きだ

44 22/11/04(金)08:01:58 No.989580827

喋り方AVGN感ある

45 22/11/04(金)08:09:00 No.989581901

職場のトイレはセンサーで自動点灯だから同僚に消される心配はないな ファック!なに勝手に消えてんだ俺がまだ中に入ってるだろ!

46 22/11/04(金)08:15:11 No.989582893

というかAVGNじゃないかな cinemassacreの方の

47 22/11/04(金)08:26:00 No.989584688

あっちじゃ浴室にスイッチあるんだろうな

48 22/11/04(金)09:12:34 No.989592341

暗い中でスイッチ探せるわけねぇじゃん!

↑Top