虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シヴィ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/04(金)01:21:39 No.989544806

    シヴィライゼーションVの初見プレイを配信します https://www.twitch.tv/ashenogre VIじゃないよ そろそろキリストが生まれる頃…!

    1 22/11/04(金)01:22:06 No.989544931

    イカの人こんばんは

    2 22/11/04(金)01:23:30 No.989545306

    文化的なちんちんの日

    3 22/11/04(金)01:27:23 No.989546199

    へえCivやってんのかと思ったらV!?

    4 22/11/04(金)01:27:24 No.989546206

    ちわたんこんばんはポゴはもうやらんのか?

    5 22/11/04(金)01:28:13 No.989546370

    ポゴにトラウマを植え付けられたんだね…

    6 22/11/04(金)01:28:18 No.989546389

    じゃあ週末はポゴで会いましょう

    7 22/11/04(金)01:29:07 No.989546582

    ポゴじゃなくてポコだったらチンポコ♥って感じでプレイしてただろうにねちわたん

    8 22/11/04(金)01:30:34 No.989546887

    やはりちわたんにはこういう賢さを発揮するゲームの方があってるんだね

    9 22/11/04(金)01:31:48 No.989547152

    今日はおめめが出てて可愛いね

    10 22/11/04(金)01:32:15 No.989547255

    ポゴも賢さいると思うから是非やってほしい

    11 22/11/04(金)01:32:15 No.989547256

    かしこさザカーニバル!

    12 22/11/04(金)01:32:48 No.989547367

    パンゲアで探検は取らないかなぁ

    13 22/11/04(金)01:33:26 No.989547497

    ちわたんの股間のスティックのお話ですかとてもいいと思いますね

    14 22/11/04(金)01:33:50 No.989547566

    昨日突然ポゴスティックをやり始めたちわたんに目を疑ったんだが

    15 22/11/04(金)01:35:01 No.989547825

    つまりうさゆかさんがやれって言ったらやるんだね

    16 22/11/04(金)01:35:12 No.989547871

    うさゆか「やれ」 ちわたん「はい」

    17 22/11/04(金)01:35:26 No.989547912

    なんなのうさゆかさんがハイグレハイグレしろって言ったらするの

    18 22/11/04(金)01:35:29 No.989547920

    ちわたんはうさゆかさんにやれって言われたら何でもやっちゃうからね

    19 22/11/04(金)01:38:11 No.989548482

    ちわたんの自律神経吸いたい

    20 22/11/04(金)01:39:14 No.989548679

    ちわたんの自律神経を司るたこすけがいないからね

    21 22/11/04(金)01:40:11 No.989548856

    1種類づつしか取れないからどの順番から選ぶか

    22 22/11/04(金)01:42:57 No.989549439

    こりゃ教育より弩準備したほうがいいかもしれない

    23 22/11/04(金)01:44:03 No.989549677

    ちわたんは賢さ大魔王だから大丈夫だよ でも展開次第で賢さ一般兵だよ

    24 22/11/04(金)01:45:22 No.989549940

    アッシリアのUUは強いよAIは使いこなせないけど 都市攻撃にボーナスを持つバフを周囲のユニットにばらまく攻城兵器

    25 22/11/04(金)01:45:25 No.989549954

    値段吊り上げて交渉してもいいのよ

    26 22/11/04(金)01:49:12 No.989550757

    無償の社会制度の良さが分かったら後でポーランド使ってみな

    27 22/11/04(金)01:50:31 No.989550967

    テクノロジーツリー開いて時代がいくつも分かれてるでしょ?新しい時代に進むごとに無償の社会制度ゲットできる

    28 22/11/04(金)01:50:45 No.989551008

    無償の宣戦布告

    29 22/11/04(金)01:51:28 No.989551146

    無償のランチ!無償の床下!無償のマイクロビキニ!

    30 22/11/04(金)01:52:58 No.989551421

    社会制度は自分がどの勝利をするかで決め打ちで取るものだけど初見はわからないからなんでもいいよ

    31 22/11/04(金)01:53:35 No.989551538

    官吏は食料増えるのもありがたい

    32 22/11/04(金)01:55:52 No.989551929

    その世界にポゴスタックって文化はありますか?

    33 22/11/04(金)01:56:10 No.989551978

    じゃあ次は戦争屋でAI固めるか

    34 22/11/04(金)01:57:18 No.989552172

    文明の国境は単色で線路みたいな国境は都市国家だよ

    35 22/11/04(金)01:57:34 No.989552224

    シブロペディアに一覧のってない?

    36 22/11/04(金)02:00:39 No.989552718

    アッシリアのUAは敵の都市を占領すると相手の研究済テクノロジーを一つゲットっていう強い特性だ

    37 22/11/04(金)02:01:55 No.989552937

    読み上げラグい?

    38 22/11/04(金)02:02:49 No.989553064

    こっちが先にキレてやれ

    39 22/11/04(金)02:06:25 No.989553656

    宗教ポイント使って買える施設あった?なければ大預言者出すのは結構無駄なんだけど

    40 22/11/04(金)02:07:27 No.989553835

    産業時代入るまでは勝手に出てくるから伝道師購入か別のものに使うのがいい

    41 22/11/04(金)02:08:06 No.989553945

    パラドはつい数日前に新作出したから記憶が違ってるだけだよ

    42 22/11/04(金)02:11:17 No.989554482

    どうでもいい活用方法としては石炭とか石油とか後半の戦略資源の上で聖地にしてすぐにそれらを手に入れるってのがある

    43 22/11/04(金)02:14:07 No.989554924

    都市国家を同じ宗教で染めると影響が減りにくくなる

    44 22/11/04(金)02:15:59 No.989555236

    空間操作系能力者提督

    45 22/11/04(金)02:17:43 No.989555520

    序盤はアカデミーにしてもいいけど基本的には消費しちゃうな…

    46 22/11/04(金)02:17:50 No.989555544

    空いてるタイル買うかしょぼい農場一つくらいなら潰してもいいと思う

    47 22/11/04(金)02:19:33 No.989555808

    もしくは普通の農場に埋めてもいいと思う

    48 22/11/04(金)02:21:08 No.989556055

    オオオ イイイ

    49 22/11/04(金)02:25:08 No.989556688

    なんだこの頭の悪い名前の首都

    50 22/11/04(金)02:25:56 No.989556790

    ちわたんシコいよ♥

    51 22/11/04(金)02:26:14 No.989556838

    一度に生産すると金がかかるので複合弓からのアップグレードと直接生産でクロスボウいっぱいそろえるってのはある

    52 22/11/04(金)02:27:47 No.989557047

    5は群島マップ蛮族マシマシでオスマンプレイが楽しい 無限に船が増え続ける

    53 22/11/04(金)02:29:52 No.989557301

    どっかの都市国家が布教してくれって言ってなかった?

    54 22/11/04(金)02:30:24 No.989557367

    すごい特殊な例だけどアップグレードをものすごい積むことができれば騎兵突撃だけで近代都市も落とすこともできる

    55 22/11/04(金)02:31:32 No.989557494

    私のプレイ時間は3000ぐらいだが貴様は?

    56 22/11/04(金)02:32:35 No.989557627

    童貞です雇ってください

    57 22/11/04(金)02:32:41 No.989557638

    アッシリアおじさん侵略に特化してるからいい感じに攻められないとだいたい後でしぼんでる

    58 22/11/04(金)02:34:28 No.989557882

    攻めるならその山の地帯道路無いとやってられないと思うけど

    59 22/11/04(金)02:34:37 No.989557901

    宣教師は他国に勝手に偵察もできるね 文句言われることもあるけど

    60 22/11/04(金)02:35:32 No.989558004

    国立大学は最短で建てるの狙う戦略があるぐらいには大事ね

    61 22/11/04(金)02:35:35 No.989558010

    国境解放してないところに無断で入ると布教能力減るよ

    62 22/11/04(金)02:36:06 No.989558070

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    63 22/11/04(金)02:36:15 No.989558095

    社会制度探検は海洋国家向け…

    64 22/11/04(金)02:36:46 No.989558160

    アッシリア攻城塔だらけじゃん雑魚かもしれん

    65 22/11/04(金)02:36:50 No.989558170

    飲酒運転じゃねえの

    66 22/11/04(金)02:37:26 No.989558233

    AIが描きました

    67 22/11/04(金)02:39:11 No.989558455

    蛮族は世界の水準に合わせて進歩するから… 蛮族海兵隊とか見たことあるよ

    68 22/11/04(金)02:39:55 No.989558543

    国の過半数の都市を布教できるとこっちにデレる

    69 22/11/04(金)02:40:10 No.989558570

    5は僻地の土地が放置されがちだからわりと後半に下手な小国より強い蛮族が出てきたりする

    70 22/11/04(金)02:40:35 No.989558628

    ちわたん都市の横にある六芒星が見えてない…?

    71 22/11/04(金)02:40:52 No.989558658

    civシリーズは合計で15000時間くらい遊んでるわ

    72 22/11/04(金)02:40:57 No.989558669

    バビロニアだ 守りが固い科学文明 守りが固い以外目立たない

    73 22/11/04(金)02:41:37 No.989558748

    AIが使うとぱっとしないけど自分で使うと強いよ

    74 22/11/04(金)02:41:52 No.989558778

    マチュピチュみたいな近くに山が無いと作れないみたいなのは遺産レースになりにくいね

    75 22/11/04(金)02:42:24 No.989558837

    ピラミッドが水上に…

    76 22/11/04(金)02:42:58 No.989558908

    山多いマップ引いたね 戦争がめんどくさいタイプだ

    77 22/11/04(金)02:43:01 No.989558918

    道路敷設もせず戦争しようなど

    78 22/11/04(金)02:43:42 No.989558993

    なんか蛮族に拉致られてない?

    79 22/11/04(金)02:44:20 No.989559067

    ロンドンの左上で多分アッシリアあたりの労働者が

    80 22/11/04(金)02:45:05 No.989559155

    タコ助につかまっちゃう

    81 22/11/04(金)02:46:18 No.989559294

    マヤ文明は滅びる運命だよ

    82 22/11/04(金)02:46:23 No.989559306

    おっちんちんちわちわ~

    83 22/11/04(金)02:46:26 No.989559310

    チワ文明

    84 22/11/04(金)02:47:03 No.989559398

    スペイン人が病気を持ち込むぞ

    85 22/11/04(金)02:48:09 No.989559533

    蛮族は常に全部と戦争中だから…

    86 22/11/04(金)02:48:49 No.989559610

    都市の止めがさせない以外は遠隔攻撃ユニットが最強

    87 22/11/04(金)02:49:08 No.989559649

    一番高い可能性は国境に軍隊並べるとやんのかコラって文句が飛んでくる

    88 22/11/04(金)02:49:10 No.989559652

    蛮族が石つぶてを飛ばしてきた

    89 22/11/04(金)02:50:02 No.989559769

    宝石と交換できるか持ちかけてみるか

    90 22/11/04(金)02:50:23 No.989559814

    鉄はフリゲートラッシュするならいる それ以外は…うn

    91 22/11/04(金)02:51:02 No.989559885

    幸福資源は全資源の中でも一番価値が上だよ 人が増えても都市が増えても不幸が増えるから大国化には必須

    92 22/11/04(金)02:51:39 No.989559970

    兵力まだ足りないと思う 弩兵がちょっとでも消耗したら首都落とせなくなるよ

    93 22/11/04(金)02:51:49 No.989559985

    産業革命起こすのに石炭が必要で 産業革命早い順にボーナスがあるので自国内に出ないと苦しむ

    94 22/11/04(金)02:52:26 No.989560058

    山が邪魔でダメージ受けた兵士が下がれるとこが無いな…

    95 22/11/04(金)02:53:43 No.989560202

    蛮族船は適当に都市砲撃しとけばいいよ

    96 22/11/04(金)02:54:46 No.989560321

    この都市砲撃が一番強いから攻城戦は都市の反撃のダメージをいかに対処するかが肝

    97 22/11/04(金)02:55:41 No.989560434

    ポゴハラが横行している

    98 22/11/04(金)02:56:17 No.989560499

    ポゴも信じて

    99 22/11/04(金)02:56:29 No.989560531

    ゾンビもおじさんも100秒切ろうとしている

    100 22/11/04(金)02:56:38 No.989560547

    マヤ長期歴は同じ偉人は一回だけ

    101 22/11/04(金)02:57:11 No.989560602

    取ってないなら大技術者とか優先度高いかな

    102 22/11/04(金)02:57:32 No.989560647

    ちんちんちわちわ文明

    103 22/11/04(金)02:57:52 No.989560691

    じゃあ商人とかかな…音楽家提督は今役に立たないし

    104 22/11/04(金)02:58:16 No.989560738

    すぐ戦争するなら将軍もいいかも

    105 22/11/04(金)02:58:21 No.989560752

    マイクロビキニの指導者が人々を魅了したという

    106 22/11/04(金)02:59:08 No.989560858

    著述収めるスロットあるなら著述家あたりでもいいかな?

    107 22/11/04(金)02:59:34 No.989560909

    大将軍はいくらあってもいい

    108 22/11/04(金)03:00:51 No.989561068

    大将軍は周囲の強化と使い捨てで国境線に星形要塞建てて周辺の領土も分捕るとかもできる 相手の首都の横に攻城拠点ねじこんだり自国領扱いで戦いやすくしたり

    109 22/11/04(金)03:01:55 No.989561200

    戦争をするというのに遺産を建てるとは

    110 22/11/04(金)03:02:11 No.989561238

    ノートルダムは幸福度+10がでかい 自力で建てるボーナス無いから建てた国襲うという手もあるけど

    111 22/11/04(金)03:03:12 No.989561342

    狭いからやるなら右のニネヴェから襲ったほうがいいかも

    112 22/11/04(金)03:04:48 No.989561511

    都市を奪うたびに戦争好きペナルティつくからゴミ都市落とすのはその点では損だね 和平で都市割譲が一番うまい 首都は割譲できないけど

    113 22/11/04(金)03:05:02 No.989561531

    ちわたんAIみたいな入植するよな

    114 22/11/04(金)03:05:34 No.989561595

    ちわたんAIだったの まあ気付いてたけど

    115 22/11/04(金)03:05:43 No.989561605

    スペインに対する嫌がらせのためだけのような都市

    116 22/11/04(金)03:06:36 No.989561691

    フォロバありがとうございます

    117 22/11/04(金)03:06:38 No.989561694

    常にスペインの軍隊が国境に張り付いてるから向こうも多分キレてる

    118 22/11/04(金)03:07:38 No.989561771

    他と戦争中に絡まれないといいね たぶんアッシリアよりこっちのが強いから来ないとは思うけど

    119 22/11/04(金)03:08:05 No.989561809

    舐め腐った取引を持ち掛けてきた!

    120 22/11/04(金)03:08:43 No.989561860

    相手が国境開放取引に出してくるときは 仲良くしたいか ぶん殴るつもりだからどうでもいいかだ

    121 22/11/04(金)03:09:57 No.989561981

    5は一度仲が悪くなると 仲が悪いという理由でまた仲が悪くなるので関係改善は絶望的

    122 22/11/04(金)03:10:50 No.989562073

    どっかに円形競技場でも建てられないかな

    123 22/11/04(金)03:11:19 No.989562125

    参考までに高級資源一つの適正価格は一括払いで240ゴールド ターン支払いで7ゴールド合計210ゴールド

    124 22/11/04(金)03:11:25 No.989562135

    俺もちわたんと関係改善したい

    125 22/11/04(金)03:11:38 No.989562149

    今の右枠にあるね 芸術スロットは宮殿に一つある

    126 22/11/04(金)03:12:34 No.989562250

    芸術・著述・音楽の3つがある 音楽はかなり後なので序盤に取ると腐る

    127 22/11/04(金)03:13:05 No.989562292

    パルテノンは初めから芸術入ってるという遺産なので埋まってる

    128 22/11/04(金)03:13:36 No.989562326

    硬派すぎてしたい仕事以外しないんだ…

    129 22/11/04(金)03:13:51 No.989562349

    文化系3偉人は音楽家以外はだいたい傑作に変えちゃうなぁ

    130 22/11/04(金)03:14:33 No.989562403

    音楽家は出るのも使えるのも後の方なので最後のダメ押しになる

    131 22/11/04(金)03:15:15 No.989562452

    芸術家ギルドとかも早めに立ててると博物館解禁まで塩漬けになったりする

    132 22/11/04(金)03:15:57 No.989562512

    早めに立てればそれだけ偉人もたくさんもらえるからうまいことやろう

    133 22/11/04(金)03:16:23 No.989562540

    お金余ってるなら買っちゃえ

    134 22/11/04(金)03:17:24 No.989562607

    市民あなたは幸福です

    135 22/11/04(金)03:17:24 No.989562608

    かしこさで時間が歪んでいる…!

    136 22/11/04(金)03:18:35 No.989562699

    civ5は最終バージョンまで攻めて攻めて大量の属国抱えて植民地大国になるゲームだった 周りも戦争狂しかいないから外交がかなり死んでた

    137 22/11/04(金)03:20:00 No.989562800

    領土拡大のデメリットが重いから都市は奪ってから金とかだけ毟るスタイルが基本だった

    138 22/11/04(金)03:20:48 No.989562858

    拡大するほど必要な科学力も文化力も増えるし不幸も増えるよ

    139 22/11/04(金)03:21:49 No.989562934

    最終バージョンだと他国との交易が大きいし属国でもペナルティ入るようになったから世界滅亡計画書完成してから攻める感じ

    140 22/11/04(金)03:21:55 No.989562941

    GaKの頃は拡大が正義だった 強かったからナーフされて拡大主義のメリットは文化勝利するときくらいしかなくなった

    141 22/11/04(金)03:23:09 No.989563027

    バージョンの名前だね 初期バージョンとgod and kings とbrave new world

    142 22/11/04(金)03:23:13 No.989563033

    それ外交勝利に限った話じゃないと思うけど

    143 22/11/04(金)03:24:31 No.989563131

    大預言者は敵対宗教の聖地に布教するとか

    144 22/11/04(金)03:24:41 No.989563141

    国立大学はその都市の科学力を50%増しだから大人口都市に立てるんですぞ

    145 22/11/04(金)03:25:43 No.989563212

    世界中の大文明が出会ってある程度時代が進めば国連の手前の議会ができる 創設国は投票権も多くもらえるから狙いたいね

    146 22/11/04(金)03:26:37 No.989563289

    教祖が原理主義に反しているとの意見が出ているのですが

    147 22/11/04(金)03:27:43 No.989563361

    攻城塔は城攻め専用の兵器なので これいっぱい作ってたらザコパターン

    148 22/11/04(金)03:28:53 No.989563435

    弩を並べて攻城塔を添えると産業時代の都市であってもサクサクになるぞ!

    149 22/11/04(金)03:28:53 No.989563436

    実際の価値はともかく戦略資源5と幸福資源1は基本等価だから宝石もらえるかな?

    150 22/11/04(金)03:30:01 No.989563513

    馬とかは騎兵系使わないならいらんから渡しちゃってもいいかもしれん

    151 22/11/04(金)03:30:43 No.989563568

    相手が強すぎるとそれだけでも警戒される

    152 22/11/04(金)03:31:42 No.989563646

    ちわたん宗教ポイントで兵買えるのに大預言者に使っててかわいいね

    153 22/11/04(金)03:31:55 No.989563662

    序盤の技術で回収しやすいかとか 副産物でゴールドが出るか食料が出るかだね 塩が強いってのはある程度まとまって出やすくて最初の採鉱で取れて食料も出るから

    154 22/11/04(金)03:32:30 No.989563699

    ちわたん神攻略wiki(最終更新日:2020年1月)

    155 22/11/04(金)03:33:44 No.989563791

    自由の無さそうな国…

    156 22/11/04(金)03:34:02 No.989563811

    予言と預言は違うんだよ

    157 22/11/04(金)03:34:12 No.989563827

    ところでちわたんその道路自由都市まで引くつもり?

    158 22/11/04(金)03:34:59 No.989563876

    予言は未来予知的な意味だけど預言は神からの言葉を預かったもの 神の言葉を聞けるものだよ

    159 22/11/04(金)03:34:59 No.989563877

    確実にマイナスのが大きい

    160 22/11/04(金)03:36:07 No.989563971

    やっぱ宗教は金になるわぐへへ

    161 22/11/04(金)03:36:12 No.989563978

    インカなんかは丘の上の移動ペナルティ無し&維持費無しなのでめちゃ強いよ

    162 22/11/04(金)03:37:04 No.989564059

    パゴダとかは幸福もらえて維持費もいらないからどんどん建てたい

    163 22/11/04(金)03:38:08 No.989564133

    信仰してる都市なら建てられちゃうのでアッシリアも建てれる そういう部分は他国から伝播してきた宗教受け入れるメリットもある

    164 22/11/04(金)03:38:52 No.989564179

    ところでなぜ硬派市に国立大学を?

    165 22/11/04(金)03:39:42 No.989564250

    >国立大学はその都市の科学力を50%増しだから大人口都市に立てるんですぞ チョット前に言われてるじゃないかね

    166 22/11/04(金)03:39:54 No.989564268

    隊商宿はその都市の隊商の距離と収入が増える

    167 22/11/04(金)03:40:45 No.989564344

    国立大学はその都市の科学力を大幅にブーストだから自国で最も科学力産出してる都市に建てないとゴミになるよ

    168 22/11/04(金)03:42:35 No.989564490

    ちわメモリが爆発したか

    169 22/11/04(金)03:43:40 No.989564559

    都市同士の接続は港でもできるから自由都市は港での接続を目指してもいいかもね

    170 22/11/04(金)03:44:31 No.989564628

    かしこい

    171 22/11/04(金)03:44:36 No.989564633

    両方の年に港があればつながるよ 港の技術開発してるかだけど

    172 22/11/04(金)03:45:38 No.989564702

    港は光学の次の羅針盤だね 遠洋航海できるようになったら探検もはかどるよ

    173 22/11/04(金)03:46:43 No.989564775

    社会制度探検より商業のが良かったかもね今更だけど

    174 22/11/04(金)03:48:17 No.989564871

    大預言者で聖地でも作る?

    175 22/11/04(金)03:48:36 No.989564898

    うっちわたんのストイックお尻拭きでちわちわする

    176 22/11/04(金)03:49:16 No.989564934

    大預言者の布教はその都市の元の宗教消し飛ばすから他の宗教信仰してるところに送るとでかいよ もちろんマジギレされるけど

    177 22/11/04(金)03:49:46 No.989564969

    なめたんが眠くない時があるっていうんですか

    178 22/11/04(金)03:50:36 No.989565016

    そもそもこっちの国が豊かだから戦争は世界征服の第一歩以上の意味はあんまりないね

    179 22/11/04(金)03:50:38 No.989565019

    ちわたんちわちわ金曜日

    180 22/11/04(金)03:51:08 No.989565045

    昔のバージョンだと友好宣言しなくても一括のゴールドでやり取り出来たんだけど プレイヤーが戦争の前に全部の資源上げるからお金全部頂戴?した後に戦争はじめて資源回収!とかやったから…

    181 22/11/04(金)03:51:36 No.989565067

    最終バージョンは友好宣言結んでないと一括払いできないから 今は踏み倒すと有効宣言を踏み倒すのできないんだ

    182 22/11/04(金)03:52:24 No.989565112

    スパイは他国に送り込んで技術盗んだりできる こっちが先進国なら首都にでもおいて防衛に回そう

    183 22/11/04(金)03:53:04 No.989565146

    今最も高いのは魔王殿だね

    184 22/11/04(金)03:54:42 No.989565244

    そろそろなにかユニット買えない?

    185 22/11/04(金)03:55:16 No.989565271

    戦争のちょっとややこしいテクニックとして 吹けば飛ぶような弱小国と防衛同盟結んで 殴りたい国に分割払いで払うからこの弱小国殴って♡して うちの同盟国に攻め込むとは支払いは破棄だぶち殺すってやり方がある

    186 22/11/04(金)03:56:57 No.989565353

    灯台はどうだいってか

    187 22/11/04(金)03:57:34 No.989565394

    基本陸のゲームだからパンゲアで海洋国家はいろいろ残念なことになる

    188 22/11/04(金)03:58:28 No.989565470

    憧れるっていうかここ海洋国家ですし…

    189 22/11/04(金)03:58:57 No.989565518

    スパイはどこか一つの国がそこまで到達するとすべての国に配られるから きっとアッシリアやスペインやイギリスのスパイがかしこさを求めて魔王殿に侵入してるよ

    190 22/11/04(金)03:59:46 No.989565577

    労働者は戦争する時に随伴させて略奪した後の修理に勤しむんだよ

    191 22/11/04(金)04:00:04 No.989565600

    ちわたん文明が進んでるせいで釣られて蛮族も精鋭化しちゃってる

    192 22/11/04(金)04:00:46 No.989565643

    まあ序盤に戦争に巻き込まれたらその時点で負けクジみたいなものだから…

    193 22/11/04(金)04:01:47 No.989565704

    ちわたんがどうしたいかだよ

    194 22/11/04(金)04:02:30 No.989565756

    bnwは侵略で得た利益でマイナス分を補うのは難しいし 防衛戦だともはや何も得る物無いからね

    195 22/11/04(金)04:03:25 No.989565803

    攻城塔は都市に張り付けないとただのサンドバッグだよ

    196 22/11/04(金)04:04:08 No.989565851

    城攻めの補助兵器というそれ自体は戦えない変わり種なのでAIはあんまりうまく使えない

    197 22/11/04(金)04:05:10 No.989565912

    そもそもcivのAIはバカなので高難易度はただボーナスで下駄を履かせてるだけなので…

    198 22/11/04(金)04:05:26 No.989565927

    アッシリア蛮族騎兵に侵入されてるわうける

    199 22/11/04(金)04:06:03 No.989565974

    そういえばこれマップサイズいくら?

    200 22/11/04(金)04:07:11 No.989566033

    自分で入らないけど他国に取られるとめっちゃうざい そんな万里

    201 22/11/04(金)04:08:18 No.989566095

    小マップなら全部出そろってるから活版印刷まで行けば世界議会開けるかな

    202 22/11/04(金)04:10:19 No.989566210

    交易路ぶっ壊れるから準備が大変

    203 22/11/04(金)04:11:20 No.989566262

    アッシリアは遺産建てないだろうしうまあじは無いと思う それはそれとして隣国に面倒なやつが消えるのはそれ以上の価値がある

    204 22/11/04(金)04:11:21 No.989566264

    隊商は発信地に戻るんだったかな 敵軍に略奪されないようにね

    205 22/11/04(金)04:12:08 No.989566311

    国連できたときに発言力ある国を物理的に消すという場合もある

    206 22/11/04(金)04:12:50 No.989566354

    大将軍は民間人ユニットなので敵兵に踏んづけられただけで死ぬから気を付けてね

    207 22/11/04(金)04:13:41 No.989566396

    ちわたんのドキドキエロエロ侵略戦争

    208 22/11/04(金)04:13:50 No.989566405

    間に産学があると大渋滞になるんだよな…

    209 22/11/04(金)04:14:47 No.989566457

    AIは基本物量での消耗戦だから飛び道具の引き撃ちで壊滅できるよ

    210 22/11/04(金)04:16:03 No.989566525

    都市から2マスが都市砲撃範囲だから気を付けよう 囲むときは消耗減らすために一気に行ったほうがいい

    211 22/11/04(金)04:17:10 No.989566578

    宗教ぽいんちょの使い道をお忘れなく

    212 22/11/04(金)04:17:57 No.989566620

    右の都市から取って自国領になったとこで要塞ドンで首都の横に拠点建てても良かったかもね

    213 22/11/04(金)04:19:06 No.989566671

    将軍を使って作る要塞は自国の国境ぞいなら他国の領土内にもねじこめるんだ

    214 22/11/04(金)04:19:48 No.989566701

    まずは兵士から片付けるんだよ

    215 22/11/04(金)04:20:04 No.989566715

    なのでいやがらせのためだけに要塞ねじ込んでくる来る国もある アメリカとかアメリカとかアメリカとか

    216 22/11/04(金)04:20:24 No.989566732

    シルバニアが葦名バニーに聞こえた 眠いのかもしれない

    217 22/11/04(金)04:20:50 No.989566755

    貴公の首はたこすけが乗っているのがお似合いだ

    218 22/11/04(金)04:21:02 No.989566766

    将軍で要塞建てて周辺の土地を分捕るのは戦争中じゃなくてもできるんだよ

    219 22/11/04(金)04:21:08 No.989566773

    戦争を仕掛けるにしてもまずは野戦で敵の数を減らして 都市攻略戦で取り巻きを殺し尽くして 最後に都市を囲んで滅ぼすって感じ

    220 22/11/04(金)04:22:09 No.989566827

    とにかく都市が固くて強いから邪魔な兵士や一気にかかれる配置につけたりの下準備からだね

    221 22/11/04(金)04:23:03 No.989566865

    というよりちわたんに殴られたアッシリアがやべえって下手にでたんじゃないかな

    222 22/11/04(金)04:23:20 No.989566879

    イギリスに宣戦布告してやる

    223 22/11/04(金)04:23:21 No.989566880

    戦争状態だったけど戦闘してたかは怪しい

    224 22/11/04(金)04:24:01 No.989566906

    次は一緒に戦ってるのに裏切った罪でイギリスを滅ぼそう

    225 22/11/04(金)04:24:49 No.989566945

    悪くない国なんてないよ

    226 22/11/04(金)04:25:21 No.989566978

    ロンドンはヤーナムやアノールロンドにそっくりだからきっと悪い国

    227 22/11/04(金)04:26:10 No.989567025

    国際議会できたときに総スカンくらう可能性はあるのでその前に一丁前に発言権はある国を物理的に消しておくのはありかも

    228 22/11/04(金)04:26:42 No.989567053

    攻城塔しかないわうける

    229 22/11/04(金)04:27:07 No.989567072

    いる場所が平地で手前に丘があるから射線が通らない

    230 22/11/04(金)04:27:53 No.989567104

    ちわたん軍師から賢さ称号はく奪の危機ですよ

    231 22/11/04(金)04:28:39 No.989567138

    実際チャリオットはアップグレードするにも微妙 先のこと考えないならそこそこ強い遠距離に移動も早いんだけど

    232 22/11/04(金)04:30:00 No.989567203

    斥候弓兵にでもなれば八面六臂の大活躍なんだがな…

    233 22/11/04(金)04:30:42 No.989567230

    ところで都市のとどめは近接ユニットじゃないとできないからその剣士死ぬとめんどくさいのでは…

    234 22/11/04(金)04:31:25 No.989567250

    相手が開発してる土地は略奪で回復+お金ゲットできるよ

    235 22/11/04(金)04:32:28 No.989567292

    土地の略奪はペナルティ無いよ だから戦力尽きた国をひたすら略奪だけするスタイルもある

    236 22/11/04(金)04:34:25 No.989567366

    城攻め専用の攻城塔が大量にいるの今はただのでくの坊だけど 今都市取ったら攻城塔に囲まれた状態になることだけは気を付けたほうがいいかも 攻城塔以外いないなら気にしなくていいけど

    237 22/11/04(金)04:35:15 No.989567408

    まるでスパルタクスが生んだかのようなことを言う

    238 22/11/04(金)04:36:40 No.989567460

    都市に付く前に死にそう…

    239 22/11/04(金)04:37:25 No.989567486

    HPゼロの都市なら何でも落とせるのでなんなら斥候でもいいのよ

    240 22/11/04(金)04:38:17 No.989567524

    グダグダですよ軍師殿

    241 22/11/04(金)04:38:40 No.989567539

    相当ボコボコにしないと降参はしてくれない

    242 22/11/04(金)04:39:23 No.989567570

    いやちわたんが同盟組んでるから一緒に参加してる都市国家も参加してただけだよ

    243 22/11/04(金)04:39:42 No.989567580

    ちわたんのエッチ

    244 22/11/04(金)04:40:20 No.989567608

    現状だと攻城塔が戦力にカウントされちゃうからまだまだやれるぜってなってそう

    245 22/11/04(金)04:41:04 No.989567636

    また蛮族来てるわうける

    246 22/11/04(金)04:42:28 No.989567685

    丘だから行動ポイント2個くう

    247 22/11/04(金)04:42:57 No.989567708

    左の弩兵生贄にすればいけるかな

    248 22/11/04(金)04:43:17 No.989567722

    馬を倒せてなんですって

    249 22/11/04(金)04:43:52 No.989567741

    剣士殺されたら泥沼だけど弩兵ねらってくれたら落とせるね

    250 22/11/04(金)04:45:04 No.989567790

    読んで字のごとくの詰めが甘いですね

    251 22/11/04(金)04:45:23 No.989567804

    恐ろしいことに気がついたよちわたん ちわたんが布教したせいでアッシリア宗教ぽいんちょで兵が補充されてる

    252 22/11/04(金)04:46:31 No.989567854

    創始した文明だけのボーナスと信仰してるだけでももらえるボーナスあるからね そこ考えると自力で宗教作るのはなかなか割に合わない

    253 22/11/04(金)04:47:22 No.989567881

    マスケットまで行けば鉄要らずだ

    254 22/11/04(金)04:47:35 No.989567892

    姫路だよ

    255 22/11/04(金)04:48:00 No.989567903

    img城

    256 22/11/04(金)04:48:12 No.989567907

    富士山とは姫路とか日本の遺産が増えて嬉しい

    257 22/11/04(金)04:48:16 No.989567912

    万里姫路は守りが鉄壁でくそうざいと評判になるほどです

    258 22/11/04(金)04:49:24 No.989567960

    5は軍事力では圧倒的な差があってもこの城攻めの難しさでバランスとってるから…

    259 22/11/04(金)04:50:20 No.989567996

    時代が進むと大砲が射程外から打ち込めるようになるので変わってくる

    260 22/11/04(金)04:50:32 No.989568012

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    261 22/11/04(金)04:51:26 No.989568051

    今はクロスボウが強いから野戦も攻城も行けるけどすぐぶっ壊れる攻城兵器えっちらおっちらもってこないといけない時期は戦争したくない

    262 22/11/04(金)04:51:43 No.989568064

    マスケットの銃口を広くすると獣狩りの散弾銃になるよちわたん

    263 22/11/04(金)04:51:58 No.989568071

    かっこいいちわたんだ

    264 22/11/04(金)04:52:13 No.989568081

    まあ人気ある割に微妙遺産だよアンコールワット

    265 22/11/04(金)04:52:30 No.989568093

    いけるはず

    266 22/11/04(金)04:53:45 No.989568138

    併合するか傀儡にするか

    267 22/11/04(金)04:54:49 No.989568176

    併合した場合自力建設した年寄りも不満が出やすいけど それ対策の裁判所ってのが建てられる 傀儡はペナルティ少ないけど都市のやることに指示出せない

    268 22/11/04(金)04:55:52 No.989568227

    都市を焼き払うってのもあるけど世界征服の条件がすべての首都を手に入れるなので首都にはできない

    269 22/11/04(金)04:56:59 No.989568282

    ベオグラードの塩とかもむしれるってことではあるね もちろん都市国家もキレる

    270 22/11/04(金)04:58:06 No.989568332

    ちわたんはこれで満足なの?周りの国うざくない?

    271 22/11/04(金)04:58:17 No.989568339

    何かしら和平結ぶか滅亡させるかまで戦争が続くよ 今白紙和平だと取った都市はこっちのもの 取った都市全部返せって舐めた条件出してくることもあるけど

    272 22/11/04(金)04:58:30 No.989568349

    でもころすのはたのしいよ

    273 22/11/04(金)04:59:05 No.989568369

    こっちから和平の打診してもいいのよ

    274 22/11/04(金)04:59:28 No.989568379

    なんか都市の燃え尽きた後がある…

    275 22/11/04(金)04:59:41 No.989568389

    戦争屋は僻地にまで追いやらないと不安で仕方ない

    276 22/11/04(金)04:59:42 No.989568390

    初体験済ませたら大人になれると思ってたけどやってみたらそんなにたいしたものじゃなかったんだね

    277 22/11/04(金)05:00:31 No.989568434

    とりあえず残党と蛮族どうにかしよう 荒らした土地も復興しよう

    278 22/11/04(金)05:01:07 No.989568461

    たすけてうさゆかさん このままじゃ私戦争のこと嫌いになっちゃう

    279 22/11/04(金)05:02:46 No.989568522

    シャネルとかおしゃれ度アップしちゃうね

    280 22/11/04(金)05:05:00 No.989568617

    もったいないけど解体して隊商に変えるか

    281 22/11/04(金)05:05:45 No.989568651

    左上の交易のところ見たら出せる場所とか見れたはずだけど

    282 22/11/04(金)05:06:18 No.989568677

    隊商と輸送船は同じ枠で今は6つ持てる状態だね

    283 22/11/04(金)05:07:05 No.989568709

    自分の都市なら発展に 他国の都市なら金や科学に

    284 22/11/04(金)05:09:17 No.989568794

    うける

    285 22/11/04(金)05:09:40 No.989568806

    コトブキマン…お前は今どこで戦っている

    286 22/11/04(金)05:09:54 No.989568823

    自国が圧倒的な低難易度だと恩恵分かりにくいけど 普通は交易長い間最大の収入源になるからね

    287 22/11/04(金)05:10:21 No.989568837

    著述家に備えて円形闘技場作るか

    288 22/11/04(金)05:10:43 No.989568859

    収入源どころか最序盤は図書館より科学力出せたりする

    289 22/11/04(金)05:13:52 No.989568984

    もしも隣がちわたんみたいに世界遺産建てまくってる国だったら…? そして軍隊が弱かったら?

    290 22/11/04(金)05:16:22 No.989569080

    長剣士とマスケットのテクノロジーの間って短いじゃん? つまり長剣士が代替のユニークユニットを持ってる文明はちょっと悲しい

    291 22/11/04(金)05:17:54 No.989569136

    傀儡都市の人口は増えても美味しくないからなぁ…

    292 22/11/04(金)05:18:21 No.989569156

    アッシリアから奪った塩を売りさばこう

    293 22/11/04(金)05:18:26 No.989569161

    鳥貴族と鉄はほしいよね

    294 22/11/04(金)05:19:30 No.989569204

    蛮族にお礼参りしなくては

    295 22/11/04(金)05:22:22 No.989569325

    自分以外全部原始時代に戻せば自国が最先端って理由で戦争することもある

    296 22/11/04(金)05:23:10 No.989569353

    核弾頭で焼け野原にはできる

    297 22/11/04(金)05:23:11 No.989569354

    研究は下げられないけど食料もハンマーも一桁にしてやれば何も出来ないよ

    298 22/11/04(金)05:23:36 No.989569367

    どこの都市だろう

    299 22/11/04(金)05:24:44 No.989569402

    迷ったら傀儡だね 併合や破壊はあとでもできるから

    300 22/11/04(金)05:25:15 No.989569426

    マチュピチュ作ってるやん

    301 22/11/04(金)05:25:56 No.989569456

    多分作りかけだけどね

    302 22/11/04(金)05:26:24 No.989569476

    ちわたんのぴちゅぴちゅをまちゅまちゅしたい

    303 22/11/04(金)05:26:29 No.989569480

    破壊する場合は一回併合しないといけない

    304 22/11/04(金)05:27:49 No.989569546

    ピチュは山頂という意味だから古竜の頂はドラゴンピチュだよちわたん

    305 22/11/04(金)05:28:07 No.989569556

    あの道路繋がってません…

    306 22/11/04(金)05:30:06 No.989569628

    蛮族に狩られないように気を付けてね

    307 22/11/04(金)05:30:45 No.989569656

    ブエノスアイレスの皆さん!今ちわ帝国ではこのマイクロビキニが流行っています!今ならこのお値段で!あなたにもマイクロビキニ!

    308 22/11/04(金)05:30:54 No.989569664

    長槍は補助兵科だから今後はいまいち使いにくいユニットにしかならない ここからは鉄が要らなくなったマスケットの時代だよ

    309 22/11/04(金)05:31:25 No.989569690

    たこすけさんおはようございます今日もかわいいよ 下の人もおはよう

    310 22/11/04(金)05:31:54 No.989569713

    ちんちんちわちわ星曜日

    311 22/11/04(金)05:31:57 No.989569715

    >長槍は補助兵科だから今後はいまいち使いにくいユニットにしかならない 俺はこいつの進化先が馬になるから占領役で重宝してるよ

    312 22/11/04(金)05:33:33 No.989569776

    槍騎兵という騎兵アンチだけど自分も騎兵という変なユニットになる その後は対戦車砲になるので戦えなくはないが…って感じ 最後は戦闘ヘリになるから使いやすいけどだいたいもう出番が無い時期

    313 22/11/04(金)05:33:50 No.989569789

    ふふ

    314 22/11/04(金)05:33:57 No.989569793

    戦争の後はだいたい非難声明飛んでくるよ

    315 22/11/04(金)05:34:50 No.989569832

    馬1ゴールド1は舐めてるね 戦争野郎がって挑発かな

    316 22/11/04(金)05:35:33 No.989569860

    ちわたんも時代を進めてモビルスーツ部隊を編成しよう

    317 22/11/04(金)05:35:34 No.989569861

    自分がケンカふっかけて負けたならともかくアッシリアからしたらちわたんは横から殴りかかってきた奴だよお気持ち表明するよ

    318 22/11/04(金)05:36:22 No.989569888

    >アッシリアいるだけで怖いもん そうだね×1

    319 22/11/04(金)05:36:43 No.989569902

    アッシリアのマチュピチュって完成してないんだろうか 傀儡は遺産造らないからずっと作りかけのままになるかな…

    320 22/11/04(金)05:38:05 No.989569953

    距離あるのに嫌がらせのためだけにめっちゃねじ込んできたうえに国境が近いと文句言ってくる国はな… アメリカとかアメリカとか

    321 22/11/04(金)05:39:05 No.989569993

    自由都市に目をつぶれば都市国家で隔てられてるマップだからイギリス黙らせればずっと内政できると思う 自由都市は…イギリスにでも上げる?

    322 22/11/04(金)05:39:53 No.989570017

    カメハメハ大王がエンマーイしてきてもげんなりするぞ 立地とか考えずに都市作るやつだから

    323 22/11/04(金)05:40:06 No.989570027

    すごい間欠泉だっけ

    324 22/11/04(金)05:41:06 No.989570060

    国家遺産の前提になるもの作って行ってもいいんじゃないかな

    325 22/11/04(金)05:41:44 No.989570096

    ピサの斜塔は建てると偉人一人もらえるから 大技術者を選んでもうひとつ遺産立てるのが鉄板

    326 22/11/04(金)05:42:16 No.989570114

    戦争で得るものはないって言われてるけどエンマーイに関してはモアイ作る傀儡都市を選んで取れば価値があると思ってる モアイは隣接するモアイの数だけ強化される文化を出す改善

    327 22/11/04(金)05:43:38 No.989570162

    モアイは大国になるほど確保に困る文化がもりもり出せるのが強いんだけど あまりにも立てまくると食料とか無くなって史実のモアイみたいになる

    328 22/11/04(金)05:45:00 No.989570218

    スパ帝のは5だけど一個前のバージョンだからな…

    329 22/11/04(金)05:45:54 No.989570261

    戦争で得られるモノが多かった時代かつ商隊なくて金欠に苦しむ頃だったからなぁ

    330 22/11/04(金)05:46:07 No.989570270

    基本戦争!拡張!だけどちわたんのバージョンの5だけかなり戦争拡大のペナルティが厳しい

    331 22/11/04(金)05:46:51 No.989570293

    世界的宗教自分のにして通ったら使える票増えるよ

    332 22/11/04(金)05:47:18 No.989570318

    他の宗教の国との関係は終わるよ

    333 22/11/04(金)05:47:38 No.989570334

    もう終わりだ猫の世界

    334 22/11/04(金)05:48:22 No.989570360

    今はまだ大国だけだけど そのうち都市国家も票を持つようになるからいっぱい都市国家囲い込んで国連を私物化しようね

    335 22/11/04(金)05:48:45 No.989570376

    やっぱ紅茶キメてる国は違うな

    336 22/11/04(金)05:49:10 No.989570385

    勝利に王手かけたら隣の国が突如ブチギレだすとかあるよ

    337 22/11/04(金)05:49:23 No.989570388

    他の文明が都市国家と仲良くしてる!ってなったらスパイを送るのも手

    338 22/11/04(金)05:49:44 No.989570403

    このゲーム勝者は一人だから友情はいつか裏切る関係なんだ

    339 22/11/04(金)05:50:33 No.989570435

    周り皆態度悪いのは覇権国家の宿命みたいなものだ

    340 22/11/04(金)05:51:09 No.989570459

    やっぱ邪教通そうとしたら文句言われた

    341 22/11/04(金)05:51:53 No.989570483

    正気の人間がわざわざ私は正気ですって言ったりしないんだよ

    342 22/11/04(金)05:53:38 No.989570542

    今回のプレイでは縁がないだろうから言うけど 友好宣言した国とは研究協定を結べるんだよ お金が一括でやり取りできる以上に他国と仲良くすることには意味があるので媚びを売るのは大事

    343 22/11/04(金)05:54:47 No.989570592

    俺は自由都市の配置でまず戸惑ってるよ

    344 22/11/04(金)05:55:16 No.989570612

    世界的宗教の押し付けはだいたい全世界に向けてファックサイン決めるのと同じ なのでもう世界を敵に回してもボコボコにできるような状態でやったりする

    345 22/11/04(金)05:56:44 No.989570678

    無難なのだと文化奨励とか国際大会万博なんかは通るし評判もいい

    346 22/11/04(金)05:57:18 No.989570697

    スペインをキレさせる以外の意味が見いだせない自由都市

    347 22/11/04(金)05:57:22 No.989570701

    自分の宗教を世界的宗教にすると書いてお前らまとめてケツを吹く紙にしてやるぜって読むよ

    348 22/11/04(金)05:57:39 No.989570711

    宗教戦争めんどくさすぎるからな

    349 22/11/04(金)05:59:20 No.989570780

    布教された国にもメリットできちゃうからあんまり対外布教するメリット無いんだけど AIは布教したがりで100%軋轢生むから方針によっては作らない方がよかったり

    350 22/11/04(金)06:00:26 No.989570823

    ちわたんが宗教でできることは同じかしこさ教信仰してる都市ではできるからね

    351 22/11/04(金)06:00:52 No.989570843

    スペインが近いかからそっちの宗教が入ってきたかな

    352 22/11/04(金)06:01:23 No.989570866

    どうせ塗りなおすならその前にカトリックで買えるもの無いか見ておこう

    353 22/11/04(金)06:01:49 No.989570887

    宗教でけおっておる…こういうのが見たかったよ

    354 22/11/04(金)06:02:04 No.989570891

    何取ってるかは上の宗教ので見れるかな 建物は無さそうか

    355 22/11/04(金)06:03:28 No.989570942

    他宗教の取ったパゴダモスク大聖堂なんかを揃えてから自分の宗教に塗れるとすごくおいしいけど狙って取るのは難しい

    356 22/11/04(金)06:04:39 No.989570995

    最速宗教ならケルトとかエチオピア

    357 22/11/04(金)06:05:32 No.989571028

    スペインは自然遺産の効果2倍 宗教で自然遺産から宗教ポイントゲットできるパンテオン取るとそれも2倍 国連で自然遺産から文化出すやつも取ると2倍

    358 22/11/04(金)06:06:12 No.989571057

    スペインは自然遺産を発見したらボーナス最初に見つけたらさらにボーナス領土に取り込めばボーナスという探検に巣b手を賭けたギャンブル効果 若返りの泉みたいなレア遺産取れたら猛烈にうまいけど外れたらバニラ

    359 22/11/04(金)06:06:57 No.989571088

    自然遺産にも当たり外れがあって弱いの引くと悲惨

    360 22/11/04(金)06:07:24 No.989571110

    スペインが送り込んできたスパイがかしこさ防衛隊に殺されたようだ

    361 22/11/04(金)06:08:05 No.989571134

    スペインに蛮族がいる

    362 22/11/04(金)06:08:47 No.989571158

    避難してる暇あったら蛮族どうにかしろよスペイン

    363 22/11/04(金)06:08:56 No.989571168

    痴話帝国に引っ張られて技術水準がちわ>蛮族>他文明になってそう

    364 22/11/04(金)06:10:07 No.989571224

    異教の抹消なら審問官ってのもあるよ 一回しか使えないけど都市に駐留させとくと他国の宣教師が布教できなくなる

    365 22/11/04(金)06:12:42 No.989571346

    右下マップの自由都市の位置で笑う

    366 22/11/04(金)06:13:45 No.989571405

    同盟結んでない場合は入ってるとだんだん怒りメーター溜まる 出ると戻る

    367 22/11/04(金)06:14:14 No.989571431

    ギリシアだけ入ってもなにも文句言われなかったりする

    368 22/11/04(金)06:15:05 No.989571476

    余裕があるなら都市に審問官置いといてもいいかも

    369 22/11/04(金)06:16:01 No.989571521

    民間ユニット扱いだから偉人とかと重なると邪魔なのが問題点

    370 22/11/04(金)06:16:38 No.989571555

    セックス感は常にあるよね

    371 22/11/04(金)06:16:49 No.989571563

    イギリスがなんか盗んだみたいだよ 許したり怒ったりできるよ

    372 22/11/04(金)06:17:31 No.989571604

    絶対信用できないけどね…

    373 22/11/04(金)06:18:12 No.989571646

    100年単位で放浪したりニーとしてる偉人達

    374 22/11/04(金)06:18:16 No.989571648

    交易ルートは増やさないのかい

    375 22/11/04(金)06:21:37 No.989571836

    侵入してきたスパイをぶち殺すたびにランクアップするよ

    376 22/11/04(金)06:22:08 No.989571867

    感度3000倍のスパイ送ろうね

    377 22/11/04(金)06:22:33 No.989571887

    技術格差があるほど盗みやすくなるからすっぱいスパイにある程度ぬすまれるのはあきらめよう

    378 22/11/04(金)06:23:19 No.989571922

    高難易度だと自力研究の数倍をスパイが盗んできたりするよ

    379 22/11/04(金)06:24:13 No.989571961

    ついでにワインも売りつけるか 多分ぼった暗れるけど余らせとくのもね…

    380 22/11/04(金)06:25:43 No.989572048

    どの勝利を狙ってるかわからないけど他の都市に送って外交官にするか都市国家で政変仕掛けるのいいよ

    381 22/11/04(金)06:25:50 No.989572052

    将軍3人以上はだいたい余り状態になるしね

    382 22/11/04(金)06:26:28 No.989572082

    あっちょっとミサイルでるっ

    383 22/11/04(金)06:26:43 No.989572094

    スパイは都市国家の推し変や正面からちゃんと外交官として入ったりもできる

    384 22/11/04(金)06:26:58 No.989572104

    とりあえず核の冬を目指すか!

    385 22/11/04(金)06:27:36 No.989572139

    防衛任務だと殺される心配が無いから首都でかしこさ防衛隊やって育ったら外に放つのがいいかも

    386 22/11/04(金)06:28:21 No.989572178

    賢さ大魔王が何を言ってるんですか

    387 22/11/04(金)06:29:04 No.989572216

    工業化入って工場を3つ建てたら最後の文化枠の思想解禁だよ

    388 22/11/04(金)06:29:39 No.989572245

    スパイの防諜施設は維持費取られるだけで意味がないんだ そんなものがあろうがなかろうがスパイはいくらでもやってくるんだ

    389 22/11/04(金)06:29:50 No.989572254

    アッシリアまだ攻城塔作ってるわうける

    390 22/11/04(金)06:31:18 No.989572334

    俺は中世でボコボコにしたが故にマスケットで止まってる相手を爆撃機を出しながら眺めるのが好きなんだ

    391 22/11/04(金)06:31:30 No.989572347

    防諜用遺産とかなら完全に止められるけど普通の防諜機関はびみょい 国家遺産の国家情報局はスパイ一人増やせるけど全都市に防諜機関建てないといけないからめんどくさい

    392 22/11/04(金)06:32:20 No.989572394

    ○ックスフォード大学

    393 22/11/04(金)06:32:22 No.989572397

    キャラベルは遠洋出れるから大陸の形が分かるぞ 世界一周もできる

    394 22/11/04(金)06:33:14 No.989572464

    海上だと蛮族も比較的安全ではある

    395 22/11/04(金)06:33:50 No.989572494

    科学系の特別建造物散らしてるね

    396 22/11/04(金)06:34:22 No.989572522

    国家遺産は競争にならないからのんびり立てても大丈夫よ オックスフォードは国家遺産

    397 22/11/04(金)06:35:35 No.989572589

    警察庁と警察省を全都市に建てれば国家情報局作れるけど いくらなんでも必要なものが多すぎる

    398 22/11/04(金)06:36:42 No.989572655

    何が必要で何が要らないか 何を優先すべきかはやって覚えてくしか無い ただ一つ言えるのは人口は正義

    399 22/11/04(金)06:38:54 No.989572797

    6は合同で対戦してたことあったね

    400 22/11/04(金)06:40:18 No.989572884

    かしこさ教はどっか行けってさ

    401 22/11/04(金)06:40:41 No.989572911

    常軌を逸している 知ってた

    402 22/11/04(金)06:41:29 No.989572955

    経済制裁みたいなものだけどAIは特にやりたいことないとすぐ贅沢禁止したがる

    403 22/11/04(金)06:42:04 No.989573014

    スペインとか都市国家の連中が捕まったかな

    404 22/11/04(金)06:42:32 No.989573039

    スペインに奪還されるとまた向こうの宣教師に戻るから捕まえて処分してもいい

    405 22/11/04(金)06:43:26 No.989573105

    方向敵にかしこさ原理主義撲滅部隊ですね…全滅してるけど

    406 22/11/04(金)06:43:51 No.989573132

    ちわたんが蛮族に捕まってぐへへされる所はまだかな

    407 22/11/04(金)06:44:19 No.989573161

    順調に悪の帝国に成長しつつあるねちわたん

    408 22/11/04(金)06:44:50 No.989573190

    みんな嫌っていても表面上は仲良く振る舞ってくれるよ

    409 22/11/04(金)06:45:04 No.989573208

    今回は外交という外交をろくにしてないから次のプレイは仲良くすること覚えよう?

    410 22/11/04(金)06:45:09 No.989573212

    外交は都市国家囲い込んで好きな議題通せるようにしとけば問題ないよ

    411 22/11/04(金)06:49:16 No.989573454

    いつ立ててもいいけど技術一個無料なのでタイミングを考えられるとおいしい

    412 22/11/04(金)06:50:01 No.989573508

    侵略者かつ世界的宗教通そうとしてるからすでにこっちが全世界非難声明に近いことやってるよ

    413 22/11/04(金)06:50:42 No.989573555

    スペインの宣教師また来てる やっぱり魔王殿がターゲットか

    414 22/11/04(金)06:50:53 No.989573568

    ここからならもう大戦争したほうが色々楽そう

    415 22/11/04(金)06:51:28 No.989573613

    ちわたんが世界征服したらマイクロビキニが伝統衣装にされてしまうからな

    416 22/11/04(金)06:51:29 No.989573615

    変換すると送り付けてくれるよ 布教しに

    417 22/11/04(金)06:52:03 No.989573647

    たまにあるカスピ海タイプか…

    418 22/11/04(金)06:52:31 No.989573681

    もうキャラベルも解散ですね…

    419 22/11/04(金)06:53:02 No.989573714

    スペインだいぶ宣教師出してるな

    420 22/11/04(金)06:53:42 No.989573758

    スペインのイザベラはかなり宗教狂い

    421 22/11/04(金)06:55:56 No.989573917

    スペイン宣教師は探索に使うとかでもいいかもしれない

    422 22/11/04(金)06:57:32 No.989574018

    急に国境開放持ち掛けてきたときは 仲良くしたいか 攻め込む気か 布教で塗りつぶしてくるか

    423 22/11/04(金)06:58:11 No.989574067

    一国の票が少ない現時点だと多分宗教通らないから大理石反対のがいいかも

    424 22/11/04(金)06:58:23 No.989574083

    瞬時回復はできればやりたくない

    425 22/11/04(金)06:59:31 No.989574164

    エジプトのピラミッドがすでにあるじゃねえかよ

    426 22/11/04(金)06:59:39 No.989574175

    票が大理石の方に回ったか

    427 22/11/04(金)07:00:25 No.989574229

    かしこさ原理主義を信仰してないスペインだけ票が少ない…

    428 22/11/04(金)07:01:39 No.989574320

    万国博覧会なんかは全国でやるプロジェクトだよ 通ったらみんなで生産力を万博に振り分けていっぱい貢献した国はいい報酬もらえる

    429 22/11/04(金)07:02:15 No.989574362

    すでに賢さに洗脳された国が賛成に入れてたパターンか

    430 22/11/04(金)07:02:42 No.989574397

    でも外交態度は悪い

    431 22/11/04(金)07:03:46 No.989574488

    この宗教のシスターはシスター服の下にマイクロビキニをつけてきていると聞いたのですが

    432 22/11/04(金)07:05:16 No.989574607

    おつちわちんちん

    433 22/11/04(金)07:06:24 No.989574709

    でもその人かしこさ原理主義信仰してないよ?