ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/04(金)01:06:10 No.989540533
可愛杉竜
1 22/11/04(金)01:10:18 No.989541712
明らかにでかすぎるけどなんか役に立つんだろうかクチバシ
2 22/11/04(金)01:12:01 No.989542230
すごい漫画的なデザインだよなオニオオハシ
3 22/11/04(金)01:12:47 No.989542471
>明らかにでかすぎるけどなんか役に立つんだろうかクチバシ めちゃくちゃ血管通っててここで体温調節してる
4 22/11/04(金)01:17:30 No.989543774
よく見ると目がちょっと怖い
5 22/11/04(金)01:18:59 No.989544128
>めちゃくちゃ血管通っててここで体温調節してる 想像してた使い方と全然違かった 餌を取るためとかじゃないのか…
6 22/11/04(金)01:21:30 No.989544758
ぬいぐるみか本物かちょっと迷った 足からすると多分本物…でもなんかクチバシがビニールのような…
7 22/11/04(金)01:22:36 No.989545063
掛川花鳥園行って確かめてみようぜ!
8 22/11/04(金)01:23:35 No.989545317
クチバシが熱いと聞く
9 22/11/04(金)01:23:37 No.989545329
fu1610209.jpg 見てくれよシャボテン公園のシロムネオオハシのベストショット! めっちゃ嘴ギザギザしてる
10 22/11/04(金)01:23:55 No.989545413
ナイスデザイン賞をあげたいかわいい
11 22/11/04(金)01:26:28 No.989545979
嘴でかすぎて飛ぶの辛そう あと肩凝りそう
12 22/11/04(金)01:28:57 No.989546556
前見えるの?
13 22/11/04(金)01:29:13 No.989546605
写真なんかで見たことはあるが名前は知らない人が多そう
14 22/11/04(金)01:30:51 No.989546937
チュウハシもかわいい
15 22/11/04(金)01:31:26 No.989547077
鬼のようにオオハシ
16 22/11/04(金)01:31:31 No.989547096
こいつをモチーフにしたポケモンがそのまんますぎる
17 22/11/04(金)01:31:55 No.989547176
検索したら嘴の重さは10円玉3枚分って出た 13gくらいなら軽いな
18 22/11/04(金)01:32:39 No.989547338
>ぬいぐるみか本物かちょっと迷った >足からすると多分本物…でもなんかクチバシがビニールのような… 毛もぬいぐるみみたいだよね
19 22/11/04(金)01:33:30 No.989547513
ポケモンでくちばしキャノンしてたのそんなに間違ってなかったのか
20 22/11/04(金)01:33:31 No.989547519
>検索したら嘴の重さは10円玉3枚分って出た >13gくらいなら軽いな それしかないのアレ!?
21 22/11/04(金)01:36:01 No.989548035
近所のペットショップにいる子はくちばし割れてるけどよくあることなのかな
22 22/11/04(金)01:37:09 No.989548248
血管通ってるなら割れたらヤバいんじゃ
23 22/11/04(金)01:37:42 No.989548381
作り物みたいな配色も何なんだ 青い目が引き立つ
24 22/11/04(金)01:38:04 No.989548457
割れたので3Dプリンタでクチバシ作られて補修された子とかいる
25 22/11/04(金)01:40:42 No.989548962
http://nature-sr.com/index.php?Page=11&Item=133 くちばしの構造
26 22/11/04(金)01:47:14 No.989550326
掛川花鳥園のペンギンの抱っこはいつかやってみたい でも男一人で行って飼育員さんに写真撮って下さいって言う勇気がない
27 22/11/04(金)01:52:11 No.989551269
めっちゃ手触り良さそう
28 22/11/04(金)02:12:38 No.989554681
血管通ってなくてもヒリは嘴割れると接触できなくなって死ぬよ 上下どっちがだめになったかで生存率だいぶ違うけど
29 22/11/04(金)02:16:27 No.989555298
>掛川花鳥園のペンギンの抱っこはいつかやってみたい >でも男一人で行って飼育員さんに写真撮って下さいって言う勇気がない 男一人ならそこそこいるから行って触って来い
30 22/11/04(金)02:17:46 No.989555527
>http://nature-sr.com/index.php?Page=11&Item=133 >くちばしの構造 薄いガワじゃなくてかなり分厚い中空構造でできてるんだ…
31 22/11/04(金)02:28:34 No.989557156
ペンギンは臭いからなぁ
32 22/11/04(金)02:31:51 No.989557524
ヒリの飛ぶための軽量化は極まってるな
33 22/11/04(金)02:53:07 No.989560130
文鳥とかはいい匂いするよね
34 22/11/04(金)02:55:09 No.989560373
汗かけばいいのに
35 22/11/04(金)02:59:06 No.989560850
>1つ目は、クチバシの中が中空になっていることで、クチバシ全体鯛が軽量化されていることです。 鯛が使われている…?
36 22/11/04(金)02:59:16 No.989560885
オオハシもチュウハシもいるからすき ふれあい券は余っても次また使えるから買っておくといいよ
37 22/11/04(金)03:00:11 No.989560975
なあに3000円分くらい買ってもなくなるさ
38 22/11/04(金)03:01:44 No.989561185
こんなバカでかいクチバシなのにやたら器用に扱う
39 22/11/04(金)03:02:19 No.989561254
>めちゃくちゃ血管通っててここで体温調節してる >クチバシが熱いと聞く ドデカバシのくちばしキャノンってこれが元になってるのか
40 22/11/04(金)03:02:39 No.989561290
この嘴ヒートシンクなのか
41 22/11/04(金)03:03:15 No.989561347
>文鳥とかはいい匂いするよね キンカとかもだけど小麦というか穀物系の良い匂いがする 今いるキンカ雄はビビり過ぎて鳥吸いさせてくれない…
42 22/11/04(金)03:03:19 No.989561355
オービィ横浜で間近で見てきた 最初作り物かと思った
43 22/11/04(金)03:04:30 No.989561483
犬が舌出してるのと近い感じなのね
44 22/11/04(金)03:04:54 No.989561521
僕の好きな鳥
45 22/11/04(金)03:04:56 No.989561525
>ドデカバシのくちばしキャノンってこれが元になってるのか いやポケモンは生態とか気にせず見た目のインパクトで技考えたりしそう
46 22/11/04(金)03:05:26 No.989561573
>僕の好きな鳥 僕は鳥が好き
47 22/11/04(金)03:08:12 No.989561823
なぜか俺がヤンバルクイナと勘違いしてるヒリ
48 22/11/04(金)03:10:20 No.989562023
放熱フィンなんだこれ
49 22/11/04(金)03:58:54 No.989565511
綺麗すぎるこのくちばし
50 22/11/04(金)04:04:02 No.989565841
本国だとコモンのヒリ
51 22/11/04(金)04:10:37 No.989566228
>本国だとコモンのヒリ 鳩とかカラスとかムクドリみたいにそこら中にいるのかい
52 22/11/04(金)04:14:30 No.989566440
ジョイくんだ
53 22/11/04(金)04:15:49 No.989566513
>http://nature-sr.com/index.php?Page=11&Item=133 >くちばしの構造 >南米原産のオニオオハシは、全長の3分の1も占めるくらい大きくて鮮やかな色をしたクチバシが特徴です。 なそ にん
54 22/11/04(金)04:16:25 No.989566540
クリアでコートしたかのようにつやつやだ
55 22/11/04(金)04:16:51 No.989566562
ひとまわり小さいクチバシ青い子を手に乗せさせてもらったことあるな 指をハムハムされた
56 22/11/04(金)04:17:56 No.989566619
朝イチでいってリンゴ買えば手に乗ってくるぞ
57 22/11/04(金)04:20:20 No.989566729
>主に果実や木の実、昆虫などを食べますが、小型のは虫類や両生類、小鳥のヒナなどを食べることもあります。動物園では、バナナ、りんご、パン、パパイヤ、みかんなどのほかに、ゆで卵、ドッグフードなどをあたえています。 割と何でも食べるんだなオニオオハシ
58 22/11/04(金)04:22:11 No.989566831
昼頃に来たおっさんがなんとか腕にとまらせようとリンゴちらつかせて誘ってるけど乗ってこないのをよく見る
59 22/11/04(金)04:36:44 No.989567463
ぬいぐるみとかの作り物に見えるのに足だけ凄い生々しくて怖い
60 22/11/04(金)04:42:19 No.989567677
fu1610387.jpg 掛川花鳥園いいよね
61 22/11/04(金)04:44:25 No.989567767
ブラジル住んでた時に動物園で見た気がする
62 22/11/04(金)04:51:30 No.989568058
ヒリ全般がそうだけどこのサイズでも指に乗っけられる軽さなのがすごい
63 22/11/04(金)04:52:55 No.989568111
>fu1610387.jpg >掛川花鳥園いいよね 河合杉流