ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/03(木)23:28:18 No.989500602
慧眼
1 22/11/03(木)23:30:45 No.989501594
脚を見ればいい
2 22/11/03(木)23:31:39 No.989501953
あの人を甘く見るな(マジで死ぬからほんとに甘く見るな)
3 22/11/03(木)23:33:20 No.989502576
そんな変な格好か?と思ったけど額当て腰に巻いてるのか
4 22/11/03(木)23:34:07 No.989502868
なんとなく初期はビッグマウスの印象があるけど読み直すと最初から最後まであの人強いよって評価しかされてないんだよなガイ先生
5 22/11/03(木)23:35:22 No.989503357
体術だけでガンガン削りまくってくるやべーやつ
6 22/11/03(木)23:35:31 No.989503419
でも自分で気高き碧い猛獣とかいうのは…
7 22/11/03(木)23:36:38 No.989503844
8は死ぬから使えんけど7でも相当だからなぁ… 二人掛りでもキツいかも…
8 22/11/03(木)23:37:23 No.989504109
>なんとなく初期はビッグマウスの印象があるけど読み直すと最初から最後まであの人強いよって評価しかされてないんだよなガイ先生 流石に柱間以上の体術使いは盛りすぎだろってなった
9 22/11/03(木)23:37:51 No.989504287
>なんとなく初期はビッグマウスの印象があるけど読み直すと最初から最後まであの人強いよって評価しかされてないんだよなガイ先生 時代錯誤の熱血教師って変人だけに扱いが軽かったけど 最初からカカシと互角の達人忍者って言われてるもんな
10 22/11/03(木)23:38:08 No.989504401
カカシより強いよ…と言った時点ではカカシ先生ってまあ単なる普通の上忍だと思ってたんで そりゃ同格の上忍なんだから同じくらいの実力はあってもいいでしょ…くらいに考えてた
11 22/11/03(木)23:38:23 No.989504531
>そんな変な格好か?と思ったけど額当て腰に巻いてるのか いや…髪型のことだと思う…
12 22/11/03(木)23:39:05 No.989504826
漫画版だとクソダサ緑タイツに見えないから幾分スタイリッシュに見えるな…
13 22/11/03(木)23:39:37 No.989505071
カラーで見るとなんて格好だ…となる
14 22/11/03(木)23:40:16 No.989505333
木の葉の上忍でも最強格で死ぬ気になれば火影より強い奴
15 22/11/03(木)23:40:41 No.989505536
生前イタチのスタミナだと普通にやったらガス欠しそうだしスサノオ使ったら命削れるしで普通に相性も悪い
16 22/11/03(木)23:40:49 No.989505586
強キャラにしか許されない構えしてるしな
17 22/11/03(木)23:41:18 No.989505764
岸影様の変なセンスのベタ塗りやトーン指定が上手く行った例 いや珍獣なのにカッコよく見えちゃってるから普通に駄目か
18 22/11/03(木)23:41:46 No.989505961
このころから目を合わせず足の動きでなんとかしてる!って言ってたんだよな
19 22/11/03(木)23:42:12 No.989506155
>流石に柱間以上の体術使いは盛りすぎだろってなった 体術に関しては八門状態なら柱間以上って評価は妥当じゃない? 柱間が柱間たる所以は柱間細胞にあるわけだし
20 22/11/03(木)23:42:29 No.989506246
パッと見では後ろにいるカカシとまったく同じ服装に見えるもんな
21 22/11/03(木)23:43:19 No.989506573
カカシ先生をライバルにした事で汎用性の高い対うちは対瞳術使いの戦法編み出してるの なんかズルさを感じる
22 22/11/03(木)23:45:08 No.989507300
鬼鮫いるからいいけどイタチタイマンだと案外勝ち筋がないなこれ… 六門くらい開かれたら万華鏡写輪眼使わないで勝てるほど甘くないだろうし
23 22/11/03(木)23:45:27 No.989507418
体術が特にすごいけど体術特化というわけでもない
24 22/11/03(木)23:45:29 No.989507430
>>そんな変な格好か?と思ったけど額当て腰に巻いてるのか >いや…緑の全身タイツのことだと思う…
25 22/11/03(木)23:45:52 No.989507599
この時自来也も来そうになってたけど挟まれたらやばかったかな?
26 22/11/03(木)23:46:05 No.989507671
序盤だとカカシがそこそこ情けないところ見せるから木の葉だとまあまあ優秀な方なんだろうなとしか思ってなくて ライバルっぽいガイもまあそこそこ強いんだろうなくらいの考えだった まさか上澄みだとは
27 22/11/03(木)23:46:18 No.989507757
イタチも写輪眼無しで幻術使えるけどガイも幻術返し使えるからなぁ 写輪眼使った幻術じゃないとまともに通用しなさそう
28 22/11/03(木)23:46:25 No.989507807
ガイ先生とリーはカラーだとヤバい
29 22/11/03(木)23:46:38 No.989507893
この時点で木の葉の上忍でイタチに勝てる可能性あるのガイくらいだろうな
30 22/11/03(木)23:46:55 No.989508004
カカシより強いと言えばガイかカブト
31 22/11/03(木)23:47:07 No.989508075
珍獣というほどおかしい格好とも思えないが 珍獣というしかない
32 22/11/03(木)23:47:12 No.989508104
>この時自来也も来そうになってたけど挟まれたらやばかったかな? どっちもガチになると二対一でもかなりの被害を被る覚悟がいるから… 二対ニは絶対に嫌だろうな
33 22/11/03(木)23:47:17 No.989508136
だら先が序盤も序盤でカブトを俺より強いとか言っちゃったの良くないと思う
34 22/11/03(木)23:47:29 No.989508216
流石にイタチにスサノオ使われたら割と対処しようがないし…
35 22/11/03(木)23:47:30 No.989508219
どうして最終編のバトルパーティにいるんですか?
36 22/11/03(木)23:48:15 No.989508508
序盤のだら先はすぐ寝込むし本当にだらしないから…
37 22/11/03(木)23:48:30 No.989508604
カラーだとマジでなんて格好だ…ってなるよねガイ先生
38 22/11/03(木)23:48:36 No.989508650
>流石にイタチにスサノオ使われたら割と対処しようがないし… 八門開いて夜ガイなら多分ぶち抜ける ただし二人共死ぬし誰も得しない
39 22/11/03(木)23:48:50 No.989508748
天才枠のカカシ先生のライバルってただの一方的なライバル視だろって思ってたよ
40 22/11/03(木)23:49:05 No.989508834
>だら先が序盤も序盤でカブトを俺より強いとか言っちゃったの良くないと思う まぁ仙人化の気配まで感じ取ってたなら間違いないだろうし… でも二年後に習得したんだっけ?
41 22/11/03(木)23:49:20 No.989508931
天照でも捉えられないくらい早そうだしスサノオぶっ壊してくるだろうし真面目にイタチ単体だと勝ち目なくない?ガイ先生もその後自滅するだろうけど
42 22/11/03(木)23:49:24 No.989508952
リーが使えないからこの人も術使えないんだろうなって 変な勘違いは一時期あったな
43 22/11/03(木)23:49:25 No.989508961
>どっちもガチになると二対一でもかなりの被害を被る覚悟がいるから… >二対ニは絶対に嫌だろうな イタチもそうだけどガイと自来也に対して鬼鮫がどっちにも相性悪すぎる ガイ相手だと体術主体だからチャクラ吸収できないし自来也が仙人モードになられたらどうしようもない
44 22/11/03(木)23:49:31 No.989509004
ツナデや雷影がスサノオ割れるならガイも割れるんじゃないか
45 22/11/03(木)23:49:38 No.989509043
>八門開いて夜ガイなら多分ぶち抜ける >ただし二人共死ぬし誰も得しない 七門の昼虎でマダラの須佐之男ぶっ飛ばしてるから八門使う必要もないと思う
46 22/11/03(木)23:49:45 No.989509092
そりゃまぁ体術一芸しかなかったら特別上忍止まりだから上忍な以上他も一流なのは当然だけど リーとの差がさぁ…
47 22/11/03(木)23:49:46 No.989509106
奇鮫が人の見た目を何か言えた立場か?
48 22/11/03(木)23:50:15 No.989509313
ガイが八門開けるくらいしか対策ない時点でおかしいよ!
49 22/11/03(木)23:50:37 No.989509454
幻術対策に足を見て戦いはおかしいだろ
50 22/11/03(木)23:51:04 No.989509658
>奇鮫が人の見た目を何か言えた立場か? 何故か肌が青くて顔にエラっぽい何かがついてるだけで服装は暁の標準装備だし…
51 22/11/03(木)23:51:13 No.989509712
イタチの体が万全ならやりようもありそうだけど何せ病気で長期戦きついのが痛い 写輪眼すら使えなくなったらもうほぼ詰みだ
52 22/11/03(木)23:51:21 No.989509762
>幻術対策に足を見て戦いはおかしいだろ その場にいた上忍が全員お前しかやれねーよって言ってたしな…
53 22/11/03(木)23:51:23 No.989509778
目を見ちゃいけないから下向いて戦うね…で渡り合えるのおかしいだろ
54 22/11/03(木)23:51:23 No.989509782
人に舐められるのは忍者にとって最大の誉め言葉だな
55 22/11/03(木)23:51:47 No.989509956
最後まで見たあとだとこの場面の戦力高すぎるな…影クラスしかいない…
56 22/11/03(木)23:52:12 No.989510111
イタチが消耗も厭わないと目を見なくても天照で焼かれると考えたらエグいコンボだ
57 22/11/03(木)23:52:23 No.989510185
この人の親父のこと言ったらすぐ認識改めると思う鬼鮫さん
58 22/11/03(木)23:53:02 No.989510457
イタチは写輪眼込みで忍術S幻術S体術Sくらいありそうだけど 写輪眼封じれば幻術A体術Aくらいになって体術Sのガイで有利取れそうだしな
59 22/11/03(木)23:53:33 No.989510659
この見た目でカカシより強いのリアルで考えたらだいぶ詐欺臭いな…
60 22/11/03(木)23:53:36 No.989510684
勢い余って八門まで開かれたらイタチが勝てたとしても色んな意味で終わってしまうので逃げる方が良い
61 22/11/03(木)23:53:44 No.989510734
>イタチが消耗も厭わないと目を見なくても天照で焼かれると考えたらエグいコンボだ (なんか別の事に意識割いてるな…避けとくか)
62 22/11/03(木)23:54:06 No.989510874
>だら先が序盤も序盤でカブトを俺より強いとか言っちゃったの良くないと思う 実際カブトは強いだろ
63 22/11/03(木)23:54:09 No.989510915
絡んできたアスマと紅を軽く捻ってたらカカシが出てきて仕方なく月読使って更にガイが出てきたからもうさっさと逃げてサスケへの顔出しだけ済ませに行ったらエロ仙人にエンカウントしたイタチの心の声が聞きたい
64 22/11/03(木)23:54:43 No.989511247
>イタチは写輪眼込みで忍術S幻術S体術Sくらいありそうだけど >写輪眼封じれば幻術A体術Aくらいになって体術Sのガイで有利取れそうだしな イタチが体術SならガイはSSSくらいあると思う
65 22/11/03(木)23:54:43 No.989511252
カブトはモブっぽい見た目だがあいつの性能は大概おかしいぞ
66 22/11/03(木)23:54:52 No.989511335
>>だら先が序盤も序盤でカブトを俺より強いとか言っちゃったの良くないと思う >まぁ仙人化の気配まで感じ取ってたなら間違いないだろうし… >でも二年後に習得したんだっけ? カブトもカブトでだいぶ上層だからなぁ強さ
67 22/11/03(木)23:55:19 No.989511558
幻術専門のくせに写輪眼すら使われずに幻術であしらわれた紅はどうかと思う
68 22/11/03(木)23:55:22 No.989511581
体術主体でサンダル履いてるのは確かに珍獣扱いされても仕方ない
69 22/11/03(木)23:56:09 No.989511921
初期からガイは強いよ!と描写し続けられてるのに まあ強いけど〇〇相手は無理でしょ…という読者の勝手な評価を覆し続けた男
70 22/11/03(木)23:56:10 No.989511927
アスマ、紅とだら先、ガイ先生とで強さの差がすごい
71 22/11/03(木)23:56:35 No.989512118
>カブトはモブっぽい見た目だがあいつの性能は大概おかしいぞ 一部時点でカカシと同格だからね
72 22/11/03(木)23:56:35 No.989512122
>絡んできたアスマと紅を軽く捻ってたらカカシが出てきて仕方なく月読使って更にガイが出てきたからもうさっさと逃げてサスケへの顔出しだけ済ませに行ったらエロ仙人にエンカウントしたイタチの心の声が聞きたい ダンゾウへの威嚇に来たついでに団子食ってただけなのにな…
73 22/11/03(木)23:57:34 No.989512542
カブトは本編終了時点の木の葉で三指に入るレベルだよな…
74 22/11/03(木)23:57:39 No.989512572
だら先の強さがいまいちよくわかってなかったからな序盤は まさか火影候補レベルだなんて思わないじゃん でもよく考えたら割とあっさり他里のエリート倒してるんだよな
75 22/11/03(木)23:58:38 No.989512985
こうなったらもう命をかけてでも倒すしかない!って思われたら本当に困るのでなるべくスルーしたい人
76 22/11/03(木)23:58:43 No.989513009
>初期からガイは強いよ!と描写し続けられてるのに >まあ強いけど〇〇相手は無理でしょ…という読者の勝手な評価を覆し続けた男 ビー様もそうだけどどんなに強いと言われても あくまで噛ませとして強い設定付いてるキャラに見えてたから…
77 22/11/03(木)23:58:48 No.989513042
カブトは綱手戦がスペックのおかしさ分かりやすい とはいえナルトの螺旋丸は喰らわんやろと思うけど
78 22/11/03(木)23:59:15 No.989513206
>アスマ、紅とだら先、ガイ先生とで強さの差がすごい ナルトの同期達の担当上忍だからみんな同じくらいかなと思ったらカカシとガイだけ頭三つくらい抜けてたっていう
79 22/11/03(木)23:59:19 No.989513250
鬼鮫も鬼鮫であんなにイカれたスペックとは思わねえじゃん…
80 22/11/03(木)23:59:39 No.989513349
ある程度の要求値をクリアすれば体術より他のを鍛えた方がお手軽で強いって感じだしガイ先生ですら年齢による衰えには勝てない
81 22/11/03(木)23:59:39 No.989513352
>カブトは綱手戦がスペックのおかしさ分かりやすい >とはいえナルトの螺旋丸は喰らわんやろと思うけど あいつはまあ割と油断するから
82 22/11/03(木)23:59:51 No.989513438
>まさか火影候補レベルだなんて思わないじゃん まず影のレベルがいまいちわからなかった 風はあっさり謀殺されてて猿は年老いた状態だったし
83 22/11/04(金)00:00:19 No.989513646
>鬼鮫も鬼鮫であんなにイカれたスペックとは思わねえじゃん… このマンガ割りと前評判で凄い盛られてたらマジで評判通りの強さ出して来るからな…
84 22/11/04(金)00:00:35 No.989513803
万華鏡前のカカシはアスマとどっこいレベルでしょ
85 22/11/04(金)00:00:50 No.989513924
体術が物凄いだけで忍術もちゃんと上忍レベルで使える人
86 22/11/04(金)00:00:54 No.989513947
序盤の読者目線だとザブザがガチの上澄みだって知らないから情けなく見えるのはしょうがないと思う
87 22/11/04(金)00:01:25 No.989514145
あのマダラが褒めるって相当よな
88 22/11/04(金)00:01:27 No.989514161
>万華鏡前のカカシはアスマとどっこいレベルでしょ 流石に写輪眼アリでアスマとどっこいはねーよ!
89 22/11/04(金)00:01:34 No.989514208
映ってる連中全員作中上位じゃん…
90 22/11/04(金)00:02:07 No.989514397
>序盤の読者目線だとザブザがガチの上澄みだって知らないから情けなく見えるのはしょうがないと思う その弊害で霧の忍7本刀?が最後まで強そうに見えなかった
91 22/11/04(金)00:02:08 No.989514408
>万華鏡前のカカシはアスマとどっこいレベルでしょ アスマじゃ天地ひっくり返ってもザブザに勝てんだろ…
92 22/11/04(金)00:02:12 No.989514443
ガイ先生ちょっと頭おかしいレベルで強い…
93 22/11/04(金)00:02:13 No.989514454
逆にエロ仙人とかは強いには強いけど初期想定よりは上のほうじゃなかったなと
94 22/11/04(金)00:02:23 No.989514513
>>まさか火影候補レベルだなんて思わないじゃん >まず影のレベルがいまいちわからなかった >風はあっさり謀殺されてて猿は年老いた状態だったし 猿も今思うと弱体化めちゃくちゃしてたよな 相手の術全部打ち消してゴリラパワーで殴ってくるスタイルなのにスタミナ衰えたらそりゃ弱くなるんだろうけど
95 22/11/04(金)00:02:45 No.989514637
>カラーで見るとなんて格好だ…となる 緑の全身タイツ風だもんなぁ…
96 22/11/04(金)00:02:49 No.989514657
どんだけ褒められてもまあそんなこと言ってもさぁって思ってたよ だがこいつは弾けた
97 22/11/04(金)00:03:12 No.989514807
>アスマじゃ天地ひっくり返ってもザブザに勝てんだろ… カカシも負けてたけどな!
98 22/11/04(金)00:03:18 No.989514856
>逆にエロ仙人とかは強いには強いけど初期想定よりは上のほうじゃなかったなと 蘇生無しだったらソロでペイン六道完封してるのは普通にめちゃくちゃな強さしてると思う
99 22/11/04(金)00:04:22 No.989515406
カカシ先生はそりゃ上忍の中でも優秀なんだろうとは思ってたけど 思ったよりずっと上忍内でのピンキリの幅が広かった
100 22/11/04(金)00:04:43 No.989515585
逆にペイン相手じゃなかったらクソ性能ってレベルじゃねえぞ自来也 実質仙術使い三人で戦ってるようなもんだし
101 22/11/04(金)00:05:01 No.989515720
何がアレってカカシの神威開眼は後半だけどガイ先生作中での強さ変動無いんだよなリミッター外してるだけで そりゃあの時点のカカシより強いわお前
102 22/11/04(金)00:05:21 No.989515893
目線合わせてこないから天照は通るかもしれんけど通っちゃったらガイも相討ち狙いで来るかもしれんしそもそもイタチが木の葉の上忍相手にガチの殺し合いするメリットが全く無いし 詰んでるよね
103 22/11/04(金)00:05:49 No.989516118
体術だけかと思ったら術も使えるせいでリーの上位互換になってるのが酷い
104 22/11/04(金)00:06:16 No.989516360
>何がアレってカカシの神威開眼は後半だけどガイ先生作中での強さ変動無いんだよなリミッター外してるだけで >そりゃあの時点のカカシより強いわお前 逆に終盤に行くまでリミッター解除しないで強いのお前本当になんなんだよってなる そもそも八門に耐えられる肉体ってだけでそりゃ強いんだろうけども
105 22/11/04(金)00:06:50 No.989516605
>何がアレってカカシの神威開眼は後半だけどガイ先生作中での強さ変動無いんだよなリミッター外してるだけで >そりゃあの時点のカカシより強いわお前 何だったらこの時点で里で一番強いまである 猿が老いで弱体化してるから
106 22/11/04(金)00:06:57 No.989516642
リーは努力の天才みたいに言われてたけどガイ先生は普通に天才だと思う
107 22/11/04(金)00:06:57 No.989516643
終盤のカカシは話の都合で燃費良くなり過ぎで笑う
108 22/11/04(金)00:07:21 No.989516842
柱間細胞使えば六門くらいならノーリスクで使えるようになるかな
109 22/11/04(金)00:07:33 No.989516950
ガイチョウザヒアシが三強かなあ
110 22/11/04(金)00:07:36 No.989516975
>体術だけかと思ったら術も使えるせいでリーの上位互換になってるのが酷い リーと比べるべきはこいつの親父じゃないかな
111 22/11/04(金)00:07:40 No.989517016
>体術だけかと思ったら術も使えるせいでリーの上位互換になってるのが酷い まあ下忍の師匠の上忍な間は1ステータスたりとも負けるわけにもいかんしな リーもBORUTO時代には体術のプロフェッショナルとして重宝されてるらしいし
112 22/11/04(金)00:07:52 No.989517102
>体術だけかと思ったら術も使えるせいでリーの上位互換になってるのが酷い むしろ八門の才能はあるのに忍術一切使えない方が特殊な気もするな チャクラでリミッターこじ開ける術だからチャクラ皆無でもあるまいし
113 22/11/04(金)00:08:15 No.989517282
七門までなら流石に自来也の方が強そう
114 22/11/04(金)00:08:37 No.989517439
ガイ先生のヤバいのは八門から生還して障害者になったのに しばらくしたら短期間だけなら昔より強いとかなりだすところ
115 22/11/04(金)00:09:14 No.989517737
>ガイチョウザヒアシが三強かなあ 開きがでかい…
116 22/11/04(金)00:09:24 No.989517831
>カブトは綱手戦がスペックのおかしさ分かりやすい >とはいえナルトの螺旋丸は喰らわんやろと思うけど 綱手からデバフ食らってたし
117 22/11/04(金)00:09:31 No.989517886
本来は生半可な鍛え方だと七門でも再起不能レベルとかなんじゃないだろうか…
118 22/11/04(金)00:09:35 No.989517915
>リーは努力の天才みたいに言われてたけどガイ先生は普通に天才だと思う リーが才能ないと言われたことはあってもガイは別に努力でどうこうしたと語ったことはないはず 忍術とかはまあ苦手なんだろうけど
119 22/11/04(金)00:09:37 No.989517931
八門遁甲を会得してる時点でリーも超が付く天才なんだよな
120 22/11/04(金)00:09:55 No.989518079
>七門までなら流石に自来也の方が強そう 7から8までの出力差がエグすぎる
121 22/11/04(金)00:09:59 No.989518113
>七門までなら流石に自来也の方が強そう 自来也だけは俗に言う当たった相手が悪過ぎて強そうに見えないやつだからな ガイカカシ以上はあるはずなんだけど全く情報がない状態のペイン六道と準備無しでソロとか流石に無理ゲー過ぎる
122 22/11/04(金)00:10:47 No.989518487
>本来は生半可な鍛え方だと七門でも再起不能レベルとかなんじゃないだろうか… 八門の死を抜きにしても子供にあんなの教えやがってとカカシが食って掛かるくらいには危険な術だからなあ
123 22/11/04(金)00:10:53 No.989518536
綱手に薬盛られたデバフ込みの自来也の黄泉沼いいよね デバフ無しだったらどうなってんだよその術
124 22/11/04(金)00:11:37 No.989518880
>本来は生半可な鍛え方だと七門でも再起不能レベルとかなんじゃないだろうか… 三門くらいでドバドバ血を垂れ流してなかったか?リー
125 22/11/04(金)00:12:00 No.989519041
幻術対策?相手の足だけ見て戦えばいい それができたら苦労しねえよを平然とやるな
126 22/11/04(金)00:12:54 No.989519515
>7から8までの出力差がエグすぎる その差って命賭けてる差なんだからそりゃそれぐらいはないと
127 22/11/04(金)00:13:21 No.989519719
>綱手に薬盛られたデバフ込みの自来也の黄泉沼いいよね >デバフ無しだったらどうなってんだよその術 1vs3のペイン一体黄泉沼で殺してたよね
128 22/11/04(金)00:14:13 No.989520082
碧いってそっちか!
129 22/11/04(金)00:14:34 No.989520201
空気で攻撃する系の技術身につけてなかったら七門まででも反動で死ねると思う
130 22/11/04(金)00:14:42 No.989520261
8は不可逆肉体崩壊だけど 1~7の時点で開くほど体壊れる仕様だからね八門 途中にある休門もあくまで開門時のスリップダメージ抑えるだけで休門自体の使用コストも据え置きだし
131 22/11/04(金)00:16:33 No.989521060
難しいけどみんな頑張って一門くらい開けられるように教育するべきなくらい出力デカイ術
132 22/11/04(金)00:16:36 No.989521078
大蛇丸なら肉体交換できるから八門開いても死ぬまでに交換すればノーリスクとかなるんだろうか
133 22/11/04(金)00:17:04 No.989521317
>8は不可逆肉体崩壊だけど 崩壊したのに元気なんですけどこの人
134 22/11/04(金)00:17:13 No.989521390
>難しいけどみんな頑張って一門くらい開けられるように教育するべきなくらい出力デカイ術 才能必須な術を教育に組み込んでもだいぶ非効率じゃないか?
135 22/11/04(金)00:17:30 No.989521505
八門は後遺症考えたら教えるべき術じゃないよ
136 22/11/04(金)00:17:34 No.989521532
影分身使いが持ってたらバランス崩れるクソ技になるよねこれ
137 22/11/04(金)00:17:44 No.989521606
>難しいけどみんな頑張って一門くらい開けられるように教育するべきなくらい出力デカイ術 忍術吸収する相手対策にみんな仙術やれってくらい酷な話だ
138 22/11/04(金)00:19:11 No.989522261
漫画だと黒塗りだけど実際は妙にピッチリしてる緑全身タイツに上ジャケットだからな... 実際いたらかなりキモイと思う
139 22/11/04(金)00:19:46 No.989522529
朝孔雀の時点で強すぎる
140 22/11/04(金)00:20:21 No.989522790
ガイ班で一門開けるだけの表蓮華を習得できたのはリーだけでネジとテンテンには無理だったみたいだし門を開けられるのは才能の問題で誰でもできるわけじゃないと思う
141 22/11/04(金)00:21:02 No.989523072
>朝孔雀の時点で強すぎる 範囲広い威力高い近寄ったら直接打撃あるので死ぬ 何より拳圧属性なのでチャクラ吸収も忍術無効も上から潰せる
142 22/11/04(金)00:21:20 No.989523247
ネジが出来ないんじゃそう簡単なもんじゃないな
143 22/11/04(金)00:22:07 No.989523607
>ネジが出来ないんじゃそう簡単なもんじゃないな できないというかやるリスクに見合わないって感じじゃないかな…
144 22/11/04(金)00:22:22 No.989523724
>ガイ班で一門開けるだけの表蓮華を習得できたのはリーだけでネジとテンテンには無理だったみたいだし門を開けられるのは才能の問題で誰でもできるわけじゃないと思う ガイの親父は会得に数十年かけてるからな リーは天才過ぎる
145 22/11/04(金)00:22:48 No.989523919
>影分身使いが持ってたらバランス崩れるクソ技になるよねこれ タイプは違うけど反動の踏み倒しは三代目がやってたし多重バフって意味では最終決戦の九尾リンクが完全にそれだったな
146 22/11/04(金)00:23:06 No.989524069
リーは酔拳はどうなったの
147 22/11/04(金)00:23:06 No.989524071
カカシも一門だか二門だか開けられるみたいなセリフなかったっけ
148 22/11/04(金)00:26:47 No.989525720
才能ある奴なら1週間で一門目開けれますよってんなら中忍以上全員に試させるぐらいやっても良さそうだけど才能ある奴でもかなり長期の鍛錬が必要ですよっていうならかなり無駄な時間感ありそう
149 22/11/04(金)00:27:13 No.989525872
ガイ先生って血筋とかあるの?
150 22/11/04(金)00:27:56 No.989526105
他の忍術諦めてそれ一本に絞るコースでようやく習得とかじゃないのか
151 22/11/04(金)00:28:02 No.989526139
>カブトは本編終了時点の木の葉で三指に入るレベルだよな… 木の葉どころか5ヶ国ひっくるめてもいい線行けると思う
152 22/11/04(金)00:28:33 No.989526327
>タイプは違うけど反動の踏み倒しは三代目がやってたし 屍鬼封尽は影分身と合わせるとターゲットを複数化できるだけでコストを踏み倒せる術じゃねぇんじゃねぇかな…
153 22/11/04(金)00:28:46 No.989526406
>ガイ先生って血筋とかあるの? 父親が万年下忍 まあ八門の才能はある人だったが
154 22/11/04(金)00:29:37 No.989526737
まあイタチ的には使いたくないリソース使わないと勝てない上にそれで必ず勝てるって訳じゃないからなこの人…
155 22/11/04(金)00:30:30 No.989527082
初期カブトと初期カカシは普通にややカカシ有利程度で実力近い気がする 大蛇丸の右腕として結構な連中とやり合ってるし
156 22/11/04(金)00:30:57 No.989527275
体術で昼虎とか撃てるのインチキだろ…
157 22/11/04(金)00:31:03 No.989527328
カカシ先生も借り物とはいえ一応カグヤ戦までは参戦できてるから ガイ先生と互角でいいよ
158 22/11/04(金)00:31:12 No.989527378
真面目に影分身使うとどうなるんだ? クソ強くなる?
159 22/11/04(金)00:31:23 No.989527476
イタチも鬼鮫も相手にできる頼れる人すぎる
160 22/11/04(金)00:32:14 No.989527789
カブトはもう孤児院みたいなのやってるみたいだけど 実力はもしかして最終戦の時のまま据え置き?
161 22/11/04(金)00:32:15 No.989527796
>真面目に影分身使うとどうなるんだ? >クソ強くなる? 影分身が反動ですぐに死ぬかもしれん
162 22/11/04(金)00:32:59 No.989528087
影分身はBORUTOのナルト見てると完全ワンオペ防止のために禁術にしてる気がしてくる
163 22/11/04(金)00:33:13 No.989528173
>まあイタチ的には使いたくないリソース使わないと勝てない上にそれで必ず勝てるって訳じゃないからなこの人… その上で別に木の葉の戦力削りたいわけじゃないしな…
164 22/11/04(金)00:33:57 No.989528498
>影分身はBORUTOのナルト見てると完全ワンオペ防止のために禁術にしてる気がしてくる 多重影分身は間違いなく禁術だけど単なる影分身はそうでもないんじゃないか?
165 22/11/04(金)00:34:46 No.989528848
>カブトはもう孤児院みたいなのやってるみたいだけど >実力はもしかして最終戦の時のまま据え置き? 無数の写輪眼持ちのうちはシンJr引き取れるのマジでこいつしか居ねえな……
166 22/11/04(金)00:34:53 No.989528894
ダンゾウにちょっと存在アピールしにきただけで別に木の葉と殺し合いしたい訳じゃないからな…
167 22/11/04(金)00:36:09 No.989529334
>影分身はBORUTOのナルト見てると完全ワンオペ防止のために禁術にしてる気がしてくる 大前提としてナルトの総合チャクラ量がおかしいことを忘れてはいけない チャクラ均等分割されるので普通の忍者がやると即燃料切れで死ぬ
168 22/11/04(金)00:37:00 No.989529664
兄さん暁にいる時しょうがねえけどクソみたいな縛りプレイしてんな
169 22/11/04(金)00:37:07 No.989529720
多重は禁術だけど 普通の影分身は禁止されてないから…