22/11/03(木)23:04:16 マナク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/03(木)23:04:16 No.989491344
マナクリを気軽にアンタップさせるな
1 22/11/03(木)23:05:11 No.989491654
グウェナが情けをかけたためにアルゴスが焦土になってしまいました あーあ
2 <a href="mailto:狼の試作機">22/11/03(木)23:06:00</a> [狼の試作機] No.989491942
ごす!おれをよべ!
3 22/11/03(木)23:07:58 No.989492657
スレ画使って4ターン目に4~5マナの生物出せば3/4で殴れるのかなり強いと思うんだよな俺 4マナパワー5出すなら土地置いて2マナでもう1アクション出来るし
4 22/11/03(木)23:10:50 No.989493733
確かにマナソースをアンタップするだけじゃなく 殴り要員にしてもいいのは何気に偉いと思う
5 22/11/03(木)23:12:06 No.989494190
6マナで出して盤面なんとかしてくれる生物でぱっと浮かんだのが激おこ大天使だけど色がまるで合わねえ!
6 22/11/03(木)23:13:20 No.989494735
いや待てまじで強い気がしてきた 4マナパワー5がハンドに2枚あったら4T目に両方出てきて4/5のスレ画が殴ってくるんだぜ後手だったらスタンでまくる方法無い
7 22/11/03(木)23:13:34 No.989494842
これ一枚で緑がどうこうはならないだろうけど 今後の大事なパーツになるなもしれんし…
8 22/11/03(木)23:13:45 No.989494905
ウインドグレイスの魂とかスゲー良さそう
9 22/11/03(木)23:15:11 No.989495472
>いや待てまじで強い気がしてきた >4マナパワー5がハンドに2枚あったら4T目に両方出てきて4/5のスレ画が殴ってくるんだぜ後手だったらスタンでまくる方法無い そのハンドだと1枚目は2マナ浮いてるからかき消しもケアしていて美しい
10 22/11/03(木)23:15:13 No.989495480
EDHなら雲石の工芸品と2マナパワー5生物2体無限に出し入れしてワンパンゴリウーに育てられるな
11 22/11/03(木)23:15:49 No.989495754
強欲な効果に見合った感じのコストだしまあ許せる
12 22/11/03(木)23:15:53 No.989495781
伝説なのがいい塩梅だな
13 22/11/03(木)23:16:01 No.989495830
>いや待てまじで強い気がしてきた >4マナパワー5がハンドに2枚あったら4T目に両方出てきて4/5のスレ画が殴ってくるんだぜ後手だったらスタンでまくる方法無い そんな状況なら除去ないだろうし素で強めの3コスから出しても変わらんのでは
14 22/11/03(木)23:16:30 No.989496043
スタッツは偉い
15 22/11/03(木)23:16:32 No.989496056
ハンドにパワー5生物が来た時点で3/4扱いできるのはかなりえらい
16 22/11/03(木)23:17:13 No.989496320
獣相のシャーマンもいけるかな?
17 22/11/03(木)23:17:18 No.989496351
活力を穢すものと合わせて大量に展開しようぜ
18 22/11/03(木)23:17:49 No.989496570
能力はジャンド・ナヤ向きでなかなか強いけどそれはそれとしてストーリーが最悪過ぎる
19 22/11/03(木)23:18:51 No.989496948
こいつ伝説じゃなかったら4積み多色ミッドレンジマジで行けそうなんだけどな
20 22/11/03(木)23:19:36 No.989497262
伝説なのが理性を感じるけど時にはその理性を取っ払いたくもなる
21 22/11/03(木)23:20:22 No.989497560
更にマナ出すだけじゃなくてパワーアップして殴れるマナクリってのはかなり偉く見える
22 22/11/03(木)23:20:32 No.989497623
機能すればわりと頭おかしい展開力だけど最大の問題は切り崩しだな…
23 22/11/03(木)23:20:48 No.989497739
任せて下さい!
24 22/11/03(木)23:21:06 No.989497845
GGとかWWとか要求するアーティファクトクリーチャーとも相性いいのね
25 22/11/03(木)23:21:24 No.989497977
つってもマス除去すぎる軽め生物だから伝説で困るような時は優勢で押し切れる気もする
26 22/11/03(木)23:21:32 No.989498048
>活力を穢すものと合わせて大量に展開しようぜ 活力を穢すもの置いたら追加で4マナまで出せるな
27 22/11/03(木)23:21:42 No.989498120
今軽いパワー5どのくらいいたっけ
28 22/11/03(木)23:21:52 No.989498185
エルフだからエルフデッキで パゥワー5以上のエルフ…
29 22/11/03(木)23:22:08 No.989498274
気づけばこいつが一番でけぇみたいなことになりそう
30 22/11/03(木)23:22:26 No.989498375
>今軽いパワー5どのくらいいたっけ 強請る入道くらいかな
31 22/11/03(木)23:23:01 No.989498592
というか3ターン目にスレ画出てきたらハンドに除去1枚しかなくても展開諦めて即座に撃つわ タップアウトしてターン返したらどうしようもなくなる可能性が多分3割ぐらいある
32 22/11/03(木)23:23:17 No.989498688
試作を唱えるとどうなるんだろう
33 22/11/03(木)23:24:03 No.989498934
あー八百長レスラーは大体パワー自慢か
34 22/11/03(木)23:24:48 No.989499248
緑だけだと正直生物の質が…
35 22/11/03(木)23:24:58 No.989499316
>タップアウトしてターン返したらどうしようもなくなる可能性が多分3割ぐらいある 運が良くても2マナ加速で並べてくるだしな
36 22/11/03(木)23:24:59 No.989499329
>というか3ターン目にスレ画出てきたらハンドに除去1枚しかなくても展開諦めて即座に撃つわ >タップアウトしてターン返したらどうしようもなくなる可能性が多分3割ぐらいある パワー5生物1枚でもハンドにあったら色ガバで6or5+3or4+4のマナ使えるからね
37 22/11/03(木)23:26:11 No.989499797
次環境がすげー楽しみ
38 22/11/03(木)23:26:19 No.989499842
今回ファクトデカブツが大量に追加されてるからそういうのも相性良さそうね
39 22/11/03(木)23:26:20 No.989499844
好きな色一色じゃなく組み合わせで出せるのがかなり嬉しい
40 22/11/03(木)23:27:04 No.989500126
>緑だけだと正直生物の質が… 怖い時代だ
41 22/11/03(木)23:28:14 No.989500570
GGGG 8/8バニラですよろしく!
42 22/11/03(木)23:29:15 No.989501006
>>緑だけだと正直生物の質が… >怖い時代だ そのうち揺り戻しがあるから心配するな
43 22/11/03(木)23:29:19 No.989501035
ジャンドカラーでライヴァズと併用してドラゴン叩きつけまくりたいね
44 22/11/03(木)23:30:02 No.989501314
スレ画と最高クラスの相性を誇りパワー5の帰還した王ケンリスがスタンに居ないのが悲しい
45 22/11/03(木)23:30:02 No.989501319
そもそも今がちょっと前の揺り戻し来てるだけだしな…
46 22/11/03(木)23:31:21 No.989501831
ちょい前まで緑が一番強欲とか言われてたからな…
47 22/11/03(木)23:31:27 No.989501880
呪文砕きのビヒモス本質の反発サルカンの封印破り殺し爪で5枚目ぐらいかなスタック上のパワー見るの
48 22/11/03(木)23:32:19 No.989502187
唱えた時点でアンタップしてるから例えばウインドグレイスの魂の場合だと魂がETBしたときには既に2Bの能力も使える状態なんだよね
49 22/11/03(木)23:32:38 No.989502306
当時同じように強かった白単は今もそこそこ強いので特にそういったバランスは考えてないと思われる
50 22/11/03(木)23:33:24 No.989502600
>唱えた時点でアンタップしてるから例えばウインドグレイスの魂の場合だと魂がETBしたときには既に2Bの能力も使える状態なんだよね これがあるからできれば起動型能力持ってるとなおいいな
51 22/11/03(木)23:33:28 No.989502621
かぁ野獣がいればなぁ
52 22/11/03(木)23:34:05 No.989502841
イニストが舞台になると緑は狼男という構築打率の悪い部族に枠を割かれるのがちょっとアレ
53 22/11/03(木)23:34:52 No.989503159
ジョダーやヒスブロのキオーラに内定できるカードがあるのは嬉しい
54 22/11/03(木)23:34:59 No.989503204
望む色の組み合わせだしついでに伝説だしジョダー出せばいいんじゃないのこれ
55 22/11/03(木)23:35:13 No.989503289
キャスト時だからロードとかでパワー修正は関係ないよね?
56 22/11/03(木)23:35:35 No.989503451
前回の狼男はちゃんと使えるようにされてただろ
57 22/11/03(木)23:35:46 No.989503526
コイツがスタンに居れば簡単に出し入れできたのに… fu1609962.png
58 22/11/03(木)23:35:55 No.989503582
唱えた段階でパワー5以上だからハイドラはダメな感じ?
59 22/11/03(木)23:36:04 No.989503626
いわゆるハイドラ系はX=いくつで唱えようとダメだねこれ
60 22/11/03(木)23:36:29 No.989503788
自分でアンタップできるマナクリはやっぱロマン感じるな
61 22/11/03(木)23:37:16 No.989504071
>キャスト時だからロードとかでパワー修正は関係ないよね? 代わりにパワー5唱えさえすればそれが打ち消されても関係なくアンタップと+1/+1して殴ってくる
62 22/11/03(木)23:37:51 No.989504292
>キャスト時だからロードとかでパワー修正は関係ないよね? その修整が始まるのは戦場に出てからで呪文のパワーは変わらないから関係ない タルモゴイフとかの特性定義能力 髑髏茨で呪文にカウンター乗せる 変異みたいな戦場以外でも始まってる継続的効果 あたりはスタック上で変わるから考慮に入れる
63 22/11/03(木)23:38:38 No.989504637
純正生物デッキで置物を気兼ねなく消し飛ばしていこうぜ!
64 22/11/03(木)23:38:54 No.989504756
そいや後続のパワー5打ち消したり除去したらこいつ自体に殴られるからこいつに撃てる除去とかカウンター温存する意味一切無いね
65 22/11/03(木)23:39:08 No.989504848
そっか唱えさえすればあとはどうなってもいいのか
66 22/11/03(木)23:39:11 No.989504864
>コイツがスタンに居れば簡単に出し入れできたのに… >fu1609962.png 何かでコスト軽減できてれば無限ダンジョン無限パワーか パイオニアでも遊べそうだな
67 22/11/03(木)23:39:41 No.989505108
なるほどハイドラはだめなんだ
68 22/11/03(木)23:39:55 No.989505200
アサ―ラックの新しい相棒…
69 22/11/03(木)23:40:19 No.989505354
>何かでコスト軽減できてれば無限ダンジョン無限パワーか >パイオニアでも遊べそうだな 墓地わんこで生物追放すればいけるな…
70 22/11/03(木)23:41:06 No.989505684
>何かでコスト軽減できてれば無限ダンジョン無限パワーか バントゥの碑でいいか…
71 22/11/03(木)23:41:28 No.989505836
アサ―ラックの場合は無限モードに入らなくても土地の数だけダンジョン探索して土地の数だけ巨大化したグウェナが殴ってくる計算
72 22/11/03(木)23:42:18 No.989506188
2マナでパワー5あってETBで手札に戻る能力があるクリーチャーがいれば無限ループか なんかいそうな気もするな
73 22/11/03(木)23:43:17 No.989506556
ダンジョンって途中で宝物出るから土地の数+1だったわ
74 22/11/03(木)23:44:24 No.989507024
>2マナでパワー5あってETBで手札に戻る能力があるクリーチャーがいれば無限ループか 有角カヴーが2マナ3/4だったから 開門クリーチャーの相場だと厳しいな
75 22/11/03(木)23:44:45 No.989507143
エクスプローラーあたりでやっても面白そうだなアサーラック無限ループ
76 22/11/03(木)23:45:14 No.989507338
ヒストリックのアサ―ラッククソデッキが復権するようなそうでもないような…
77 22/11/03(木)23:45:35 No.989507468
6マナあればフルサイズの3倍ゴーレムが速攻で出てくるな
78 22/11/03(木)23:46:05 No.989507667
赤緑だと火花を散らすもののコストの②部分を何とかすれば無限cip火力だが…
79 22/11/03(木)23:46:24 No.989507798
アサーラック無限は既にアルケミーだかヒストリックかであったな…
80 22/11/03(木)23:46:48 No.989507958
やっぱり強いような気がしてきた 単純に生物ミッドレンジ用マナクリとして3/2/3で好きな2マナは及第点だし
81 22/11/03(木)23:47:28 No.989508203
死の影死の影死の影死の影でマナ加速しよう
82 22/11/03(木)23:47:31 No.989508225
1~2マナ域どうしようか
83 22/11/03(木)23:48:18 No.989508521
塵の精霊と死の影2枚でぐるぐる
84 22/11/03(木)23:48:46 No.989508723
>1~2マナ域どうしようか 2マナは1/3マナクリと再録される獣相のシャーマンで良い気がするけど1はどうだろう 1マナ除去とかでもいいか
85 22/11/03(木)23:49:33 No.989509013
コンビネーションなのは地味偉
86 22/11/03(木)23:50:02 No.989509218
スタンだと八百長系のデッキに試作持ちを入れるとかになるだろうか あとジャンド
87 22/11/03(木)23:50:59 No.989509623
ループさえできればこいつが1億/1億になって殴れば勝てるか
88 22/11/03(木)23:52:16 No.989510139
心なき召喚置いとけば②軽くなるな パワーがマイナス修整くらうけど それは戦場に出た後の話なのでセーフ
89 22/11/03(木)23:52:23 No.989510184
自分から手札に戻る生物って案外居なくない?
90 22/11/03(木)23:52:40 No.989510317
ヴィ…ヴィーアシーノ…
91 22/11/03(木)23:54:11 No.989510928
たぶんヒストリックのアサーラックデッキのメインになにも考えず4枚ぶちこむのが一番強い あれパーツほとんど生物だし
92 22/11/03(木)23:54:27 No.989511111
シルバーバックの古老とかもこいついればすぐ仕事してくれそうだな
93 22/11/03(木)23:55:48 No.989511753
緑濃くするより5Cジョダーとか組んだ方が良さそう 獣相のシャーマンでサーチできるし
94 22/11/03(木)23:55:55 No.989511817
これが生き残るのを前提にしたデッキは死ぬ
95 22/11/03(木)23:56:16 No.989511973
繁茂つけて巨大鯨
96 22/11/03(木)23:56:31 No.989512087
ライヴァズとで3マナ域8枚体制敷けばサルカン野郎になっても安定するんじゃなかろうか
97 22/11/03(木)23:58:05 No.989512756
獣相と悪魔の意図も再録されるしコンボデッキ作れと言われてる気はする
98 22/11/03(木)23:58:08 No.989512781
サルカン野郎になるほどシコれるドラゴン揃ってたっけ
99 22/11/03(木)23:58:33 No.989512934
活力を穢すものはバカ強いんだからもうちょっと生物充実すればストンピィ行けそうなんだがな
100 22/11/03(木)23:58:52 No.989513062
八百長系なら軽くてパワー高めのが欲しくなるからこいつ引けない時でも八百長すれば良いから良さそう
101 22/11/04(金)00:00:15 No.989513621
>サルカン野郎になるほどシコれるドラゴン揃ってたっけ 神河ドラゴンたくさん積んで気持ちよくなろう
102 22/11/04(金)00:00:51 No.989513927
兄弟戦争も緑にドローエンジンない?
103 22/11/04(金)00:01:34 No.989514207
>神河ドラゴンたくさん積んで気持ちよくなろう その手があったか!