22/11/03(木)22:37:53 見てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/03(木)22:37:53 No.989480311
見てきたけどロボあんまり動かなかったな… そこは本筋では無いのだろうけど
1 22/11/03(木)22:49:28 No.989485432
それはまあそうなんだよね
2 22/11/03(木)22:51:23 No.989486263
少数のGTM同士の対戦ならあれで十分だからな…
3 22/11/03(木)22:51:33 No.989486330
超音速での戦闘だから一発で方が付く
4 22/11/03(木)22:53:10 No.989487042
でもベリンとトリハロンのやりとりすげぇよかった
5 22/11/03(木)22:53:11 No.989487048
よし次は大規模戦闘にしよう
6 22/11/03(木)22:54:06 No.989487446
佐々木望やっぱりいい声してるなぁ
7 22/11/03(木)22:54:54 No.989487845
>よし次は大規模戦闘にしよう 魔導大戦見てみたいな…
8 22/11/03(木)22:55:42 No.989488162
>超音速での戦闘だから一発で方が付く 昔のファイブスターの映画がスローモーションな理由がちょっと垣間見える
9 22/11/03(木)22:56:14 No.989488346
いや動いてる時間いくら短かろうが本筋だと思う あの挙動や音を確認するために何度も劇場に足を運ぶんだ
10 22/11/03(木)22:56:24 No.989488411
いっぱい出てきたエルガイムMk-Ⅱみたいなやつと一切戦闘しないとは思わなかった なんで出てきたんだよあいつら!
11 22/11/03(木)22:57:59 No.989489044
>なんで出てきたんだよあいつら! 本当はちょっかい出さないといけなかった けどカイゼリン美しすぎて見とれてたら全部終わった!
12 22/11/03(木)22:58:20 No.989489166
初めて見るのでロボのエンジン音かっちょいい~!!ってなった ミキシンボイスの怪しい博士!?ここから本番の戦闘か!?ってなったら帰っちゃって残念 続きってあるんです?
13 22/11/03(木)22:58:22 No.989489183
契約でお仕事しただけ終わったので帰る ついでにいいモノ見れたわ~
14 22/11/03(木)22:58:30 No.989489229
>いっぱい出てきたエルガイムMk-Ⅱみたいなやつと一切戦闘しないとは思わなかった >なんで出てきたんだよあいつら! なんでと言われたらまあお披露目だよね
15 22/11/03(木)22:58:53 No.989489377
>なんで出てきたんだよあいつら! カイゼリン見たかったから…
16 22/11/03(木)22:59:48 No.989489731
あのカリギュラだぞ?
17 22/11/03(木)23:00:22 No.989489937
まぁでもカイゼリンみたさにリバイバル上映ある度通ってんだからあいつらの気持ちもわかるよ
18 22/11/03(木)23:00:40 No.989490050
>続きってあるんです? FSS本編買って読もう
19 22/11/03(木)23:01:22 No.989490329
10年かけて今まさに続きみたいな話だ
20 22/11/03(木)23:01:31 No.989490378
今日とりあえず残業あって見れなかったからパンフだけ買ってきた 明日は観に行く
21 22/11/03(木)23:01:35 No.989490403
GTMのタービン音提供IHIで駄目だった
22 22/11/03(木)23:01:46 No.989490457
上映のタイミングすごく良いよね
23 22/11/03(木)23:03:14 No.989490986
パンフレットに成長デプレとかマグダルいるんだよな 本誌追ってる人には既出だろうがデプレあんなカイエンみたいになるのね
24 22/11/03(木)23:03:20 No.989491004
electric base:永野 護
25 22/11/03(木)23:04:26 No.989491401
まさかいつの間にか3159がアニメ化していたとは…
26 22/11/03(木)23:04:42 No.989491496
>魔導大戦見てみたいな… 贅沢言わないからベラ攻防戦最初から最後までを画像の半分程度のクオリティのアニメで観たい
27 22/11/03(木)23:06:30 No.989492118
>本誌追ってる人には既出だろうがデプレあんなカイエンみたいになるのね カイエンそっくりになるってのは言われてたろう?
28 22/11/03(木)23:06:32 No.989492135
ドア壊れたから外に出られませんってどういうことなんだよ!
29 22/11/03(木)23:07:23 No.989492439
>魔導大戦見てみたいな… 音速突撃のシーンはやばそうだ
30 22/11/03(木)23:08:08 No.989492713
べら国攻防戦は話がきれいにまとまっててわかりやすいから映画向きなんだよな…
31 22/11/03(木)23:09:19 No.989493137
格納庫ごと撃ち出せるんだ…
32 22/11/03(木)23:10:12 No.989493506
小さい宗教
33 22/11/03(木)23:10:21 No.989493568
初見でマークトゥー戦わないんだ…とはなった 騎士ダッシュいいよね
34 22/11/03(木)23:11:29 No.989493976
>ドア壊れたから外に出られませんってどういうことなんだよ! 格納庫大破だから損害はドアだけじゃないと思う 無事だったカイゼリンすら格納してるカーゴごと射出する羽目になってたし
35 22/11/03(木)23:11:31 No.989493988
>贅沢言わないからベラ攻防戦最初から最後までを画像の半分程度のクオリティのアニメで観たい そのクオリティは永野が絶対許さないから無理だな…
36 22/11/03(木)23:11:36 No.989494019
あの不敵なキャラがロリロリ法に抵触するなんて…
37 22/11/03(木)23:12:45 No.989494490
ナカツリニンサンそろそろ映画と漫画配信してくだち…
38 22/11/03(木)23:15:08 No.989495453
漫画配信はしてほしいな こうやって盛り上がってるときに画像手元にあったらどれだけスレ建てられるか
39 22/11/03(木)23:17:17 No.989496343
>べら国攻防戦は話がきれいにまとまっててわかりやすいから映画向きなんだよな… 知識ないと急に知らない超高性能マイスターやファティマが活躍し始めることにならない?
40 22/11/03(木)23:17:22 No.989496378
ラストの怒涛のキャラ紹介に度肝抜かれた あと最後に出てきたのってジークくん?
41 22/11/03(木)23:17:53 No.989496599
いまから漫画そろえようと思ったらリブートのほうがええのやろか
42 22/11/03(木)23:18:43 No.989496900
>いまから漫画そろえようと思ったらリブートのほうがええのやろか 個人的には特にリブートにうま味は感じないから単行本推す
43 22/11/03(木)23:18:48 No.989496931
>無事だったカイゼリンすら格納してるカーゴごと射出する羽目になってたし かまわん!蹂躙されたら終わりだぞ!打ち出せぇ!!ってボットバルトのセリフ好き
44 22/11/03(木)23:19:55 No.989497392
戦闘シーン?予告とかPVで大体見れるよ!っていうかほぼ全部見れるよ! って当時言われてた憶えがある
45 22/11/03(木)23:20:15 No.989497527
リブートはある程度以上まとまってから出るみたいだから相当待つことになる
46 22/11/03(木)23:20:20 No.989497553
赤くなると元エンプレスなのわかりやすかったねカイゼリン
47 22/11/03(木)23:20:38 No.989497666
トリハロンの顔が良すぎる
48 22/11/03(木)23:21:09 No.989497859
リブートで揃えてたら話に着いていけないぞってのがあるからな
49 22/11/03(木)23:21:37 No.989498085
>あと最後に出てきたのってジークくん? エスト!クリス! じゃあこっちはダイ・グかぁ!……あれ? ってなったなぁ
50 22/11/03(木)23:21:43 No.989498123
単行本派でも開きありすぎてついて行けないのに
51 22/11/03(木)23:22:16 No.989498320
漫喫言って単行本と本誌読むのがベスト
52 22/11/03(木)23:23:01 No.989498589
>漫喫言って単行本と本誌読むのがベスト ニュータイプのバックナンバー置いてないところ増えてて辛い 俺のよく行くところ置かなくなった
53 22/11/03(木)23:23:01 No.989498595
ナインがでてきた時やっぱりお前のせいじゃねぇか!ってなった
54 22/11/03(木)23:24:21 No.989499062
>無事だったカイゼリンすら格納してるカーゴごと射出する羽目になってたし 先月のニュータイプ読むと今映画をなぞるような展開で鳥肌立つぞ
55 22/11/03(木)23:25:40 No.989499594
MH…じゃなくてGTMがギュンッて動くのいいよね
56 22/11/03(木)23:25:41 No.989499605
>エスト!クリス! じゃあこっちはダイ・グかぁ!……あれ? >ってなったなぁ おつらい…
57 22/11/03(木)23:26:34 No.989499936
トリハロンのシュパッシュパッシュパッって動きがあーこれこれってなる
58 22/11/03(木)23:27:58 No.989500478
見たのかなり前だからうろ覚えだけどパラレル・アタックとかやってたよね確か 10巻あたりのエピソードもアニメ化してもっと剣術見せてくれねえかなあ!
59 22/11/03(木)23:28:37 No.989500738
もっとアニメ作って
60 22/11/03(木)23:28:52 No.989500844
エルガイムmark2みたいなロボは似てるだけの関係ないロボ?
61 22/11/03(木)23:29:32 No.989501133
トリハロンの目が潤んでるところスゴい良かった
62 22/11/03(木)23:30:02 No.989501315
日曜日のチケット取った 田舎は夕方と夜の二回しかやってない
63 22/11/03(木)23:30:30 No.989501499
>エルガイムmark2みたいなロボは似てるだけの関係ないロボ? それ言い出したら全部似てるだけの関係ないロボ エルガイムの永野解釈がFSS 関係あるとも言えるし関係ないとも言える ただポストエルガイムなロボは他にいる
64 22/11/03(木)23:30:30 No.989501501
単行本せめて電子で出してくれないかな…
65 22/11/03(木)23:30:51 No.989501630
デザイン一新でたまげたけど 出てきた奴がまたカッコよくて黙らされてしまう…
66 22/11/03(木)23:32:14 No.989502160
電子書籍出して映画のUHDBDも出して
67 22/11/03(木)23:32:24 No.989502217
青騎士随分スタイリッシュになったな…
68 22/11/03(木)23:32:52 No.989502400
超高性能機体だと戦闘は一瞬で終わるっていうのをよく演出してたと思う
69 22/11/03(木)23:33:26 No.989502607
ちらっと写ったメロウラに見知った羽型マーク付いててナイトマスターの紋章の歴史長いな…と思った
70 22/11/03(木)23:34:09 No.989502891
なんでユーレイやねんて思ってたけどやっと腑に落ちた
71 22/11/03(木)23:34:26 No.989502996
気軽に立体物に手ェ出せないのがなー
72 22/11/03(木)23:34:53 No.989503167
宣伝のブチギレチャンダナから察するにぼったまは多分今月のニュータイプで死ぬ
73 22/11/03(木)23:35:10 No.989503271
魔窟を元にしたスピードミラージュことクラウドスカッツはFSSの中のエルガイム時代に関わってくるからなんとも言えない
74 22/11/03(木)23:36:08 No.989503658
配信とかBD化出来ないならフィルムブックとかを…
75 22/11/03(木)23:36:23 No.989503749
連載が今まさにダランスからネプチューンのもとにプロミネンスが射出されて大立ち回りという局面でもう
76 22/11/03(木)23:36:50 No.989503917
この作品の登場人物ほとんど死ぬって聞いた
77 22/11/03(木)23:37:13 No.989504053
>この作品の登場人物ほとんど死ぬって聞いた 大河ドラマみたいなもんだし
78 22/11/03(木)23:37:39 No.989504208
>この作品の登場人物ほとんど死ぬって聞いた そりゃ年表の最後の時点じゃ人間はなあ…
79 22/11/03(木)23:37:41 No.989504213
>この作品の登場人物ほとんど死ぬって聞いた 長期的な大河作品だから普通全員死ぬんだけどほとんどってのがミソだな
80 22/11/03(木)23:37:46 No.989504258
>この作品の登場人物ほとんど死ぬって聞いた 3000年経ったのに生きてる連中いる…
81 22/11/03(木)23:38:27 No.989504557
>この作品の登場人物ほとんど死ぬって聞いた シオの門番たちはともかくベリンまだ生きてるっぽいのはなんなん…?
82 22/11/03(木)23:38:59 No.989504782
ダッシュ小P一発と寸勁一発みたいな戦闘シーン でもクソかっこいい
83 22/11/03(木)23:39:21 No.989504947
ナイン達と同じく光子結晶のなんかにでもなってんのかな
84 22/11/03(木)23:39:23 No.989504962
ミラージュですら雑に退場させられるしな…
85 22/11/03(木)23:39:41 No.989505102
わぁ!
86 22/11/03(木)23:40:30 No.989505460
ベリンも生きてるらしいし トリハロンもジークの中にいそう
87 22/11/03(木)23:40:33 No.989505482
>わぁ! ビョトン・コーララさんだっけ…
88 22/11/03(木)23:41:02 No.989505658
それより超帝国剣聖達が見知らぬ人の内部に発生するのなんなんですか なんでジークの中にトリハロンいるんですか!?
89 22/11/03(木)23:41:04 No.989505678
久しぶりに見てシオの門番連中の立体が欲しくなった
90 22/11/03(木)23:41:30 No.989505846
詩女ラーンとして詩女の中にいるとかじゃなくて生きてるの?
91 22/11/03(木)23:42:30 No.989506258
今日行って来たけど増補版パンフレットは案の定売り切れだった
92 22/11/03(木)23:42:36 No.989506308
ナイン、ヤーン、ベリンあたりは存命らしい
93 22/11/03(木)23:43:19 No.989506574
>今日行って来たけど増補版パンフレットは案の定売り切れだった こういうのってその日無くなってもすぐ補充するから諦めないほうがいいよ
94 22/11/03(木)23:43:43 No.989506747
>ミラージュですら雑に退場させられるしな… ブラック3やってきた時めちゃめちゃやられてたな… ログナーはクソガキになったけど
95 22/11/03(木)23:44:39 No.989507115
なんか生きてるって聞くとムグミカ様に力貸してやれよって少しイライラするな アマ公に対するイライラに近い
96 22/11/03(木)23:45:18 No.989507361
>>漫喫言って単行本と本誌読むのがベスト >ニュータイプのバックナンバー置いてないところ増えてて辛い >俺のよく行くところ置かなくなった うちはそもそも近所の漫喫がコロナで全滅したな…
97 22/11/03(木)23:45:27 No.989507415
ついさっき池袋で通算3回目をみてきた パンフくだち…
98 22/11/03(木)23:45:34 No.989507462
パンフ買えたけどワールドガイドも買った方がいいかな
99 22/11/03(木)23:46:01 No.989507653
さっき上野でパンフ2冊買ったよ まだあるんじゃない?
100 22/11/03(木)23:46:06 No.989507678
>ミラージュですら雑に退場させられるしな… いなくなる時はあっけなくを心がけてるし魔導大戦終盤でバンバン死ぬのが予告されてるから怖い
101 22/11/03(木)23:47:03 No.989508048
>パンフ買えたけどワールドガイドも買った方がいいかな ワールドガイトは安い上に内容もぎっしりでお得 映画を振り返る手段が乏しいしな!
102 22/11/03(木)23:47:41 No.989508279
上野あるのか 明日近く行く用事あるから覗いてみるサンキュー
103 22/11/03(木)23:47:51 No.989508334
あしたみにいくよ
104 22/11/03(木)23:49:10 No.989508869
>なんか生きてるって聞くとムグミカ様に力貸してやれよって少しイライラするな >アマ公に対するイライラに近い ナイン様は来てくれた! 王宮に火属性付与した
105 22/11/03(木)23:49:43 No.989509080
>王宮に火属性付与した 言い方!
106 22/11/03(木)23:49:48 No.989509119
今日の客は見るからに訓練され切った永野オタばかりだった みんな音に耳立ててるからか終始一切物音しないの
107 22/11/03(木)23:50:57 No.989509605
パンフ読んだら公開当時お忍びで劇場に行きスタッフロール後周りの観客の反応を見る川村万梨阿でダメだった
108 22/11/03(木)23:51:02 No.989509644
豪!
109 22/11/03(木)23:51:33 No.989509848
もういっその事映画館で使ってるデータそのまま売ればいいのでは…