22/11/03(木)20:12:54 手帳持... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/03(木)20:12:54 No.989414862
手帳持ち28歳 そろそろ社会復帰したいけどバイトすら受からない 当然のごとく障害者枠も受からない 親からも詰め寄られてるし正直厳しい… 福士事業所からも週5通えないと雇えないと言われてるし 社会に居場所がないよ…
1 22/11/03(木)20:13:37 No.989415176
じゃあ掲示板荒らしやめなきゃ
2 22/11/03(木)20:14:08 No.989415410
わざわざスレ画用意してるあたり余裕あるな
3 22/11/03(木)20:14:54 No.989415766
ネットになら居場所があると思うな
4 22/11/03(木)20:15:09 No.989415864
>わざわざスレ画用意してるあたり余裕あるな 普通のハロワスレとは分けた方が良いと思って 一般就労の人は障害者枠なり事業所なりの話聞きたくないだろうし
5 22/11/03(木)20:17:37 No.989416973
パートも清掃とかハードル低そうなところ狙ってるんだけど全然受からない 面接まで行ければ良い方で電話すら帰ってこない事もある 本当につらい…
6 22/11/03(木)20:19:01 No.989417755
>パートも清掃とかハードル低そうなところ狙ってるんだけど全然受からない >面接まで行ければ良い方で電話すら帰ってこない事もある >本当につらい… そんな対応がクソなところ受からなくて良かったじゃないか
7 22/11/03(木)20:19:43 No.989418097
手帳付けて立てろって言われてたの本気にしたのか
8 22/11/03(木)20:19:53 No.989418170
通えばいいじゃん週5
9 22/11/03(木)20:21:39 No.989418924
資格とか取れないの?
10 22/11/03(木)20:21:43 No.989418965
>通えばいいじゃん週5 主治医が平日しか診療してないからどうしても平日休みが必要になる 診察も混んでて1日がかりだから半休で行くのも難しい
11 22/11/03(木)20:22:36 No.989419340
週5働けないような状態なん?
12 22/11/03(木)20:22:44 No.989419406
>資格とか取れないの? 資格取れる頭が無いし椅子に座るのも難しい
13 22/11/03(木)20:23:59 No.989419967
>週5働けないような状態なん? 出来れば週4回で1日は通院に充てたい 今のところ週1で通院があるからどうしても週5は厳しい
14 22/11/03(木)20:25:39 No.989420724
障害は精神の方?
15 22/11/03(木)20:26:36 No.989421160
俺がヒでフォローしてる社会への不満を常にツイートしてる発達障害者たち 障害者雇用に通らなかったり通っても厳しくて続かなかったりで 次々とA型作業所に回収されてるから 俺も手帳取れたら即作業所を目指そうと思った
16 22/11/03(木)20:28:01 No.989421840
椅子に座るのは難しい上に 週一で診察があってしかも夜診察は無理って… それで就労可能って主治医は言ってんのか?
17 22/11/03(木)20:28:25 No.989422034
まず就労支援施設にいけ
18 22/11/03(木)20:28:28 No.989422059
>障害は精神の方? 精神障害2級
19 22/11/03(木)20:29:37 No.989422597
>俺がヒでフォローしてる社会への不満を常にツイートしてる発達障害者たち >障害者雇用に通らなかったり通っても厳しくて続かなかったりで >次々とA型作業所に回収されてるから >俺も手帳取れたら即作業所を目指そうと思った 作業所も見に行ったんだけど自分達も営利集団だから週5勤務できない人は採らないって言われたよ 2か所見に行って両方から同じような事を言われた
20 22/11/03(木)20:29:47 No.989422670
>精神障害2級 症状は?
21 22/11/03(木)20:31:09 No.989423306
>>精神障害2級 >症状は? ADHDとASDで手帳貰ってる 後は二次障害でちょっとあるのを診て貰ってる
22 22/11/03(木)20:31:19 No.989423395
治る見込みはあるんかい?
23 22/11/03(木)20:32:16 No.989423879
>ADHDとASDで手帳貰ってる >後は二次障害でちょっとあるのを診て貰ってる 椅子に座れないのは違う障害じゃねーのか 重すぎるだろ…
24 22/11/03(木)20:32:39 No.989424053
>ADHDとASD これなら休日診てくれる人探した方が早くない?
25 22/11/03(木)20:32:44 No.989424086
>治る見込みはあるんかい? ADHDの方は薬である程度抑えられるけどASDの方は薬が無いらしい
26 22/11/03(木)20:33:04 No.989424242
>治る見込みはあるんかい? 横からだが自閉症は治らないから対処法身につけるしかない
27 22/11/03(木)20:33:41 No.989424528
>>ADHDとASD >これなら休日診てくれる人探した方が早くない? だよな…
28 22/11/03(木)20:34:24 No.989424844
>まず就労支援施設にいけ こっちだよな imgに相談するよりよほど良いアドバイスがもらえる
29 22/11/03(木)20:35:08 No.989425173
>>ADHDとASD >これなら休日診てくれる人探した方が早くない? ちょっと事情があってどうしても他の医者に変えられない 症状が落ち着いたら月1とかに通院減らせるんだけどしばらくは週1で通院しないと厳しい
30 22/11/03(木)20:35:09 No.989425184
まず「1日通院に充てる」を譲れない条件に持ってくるのを止めるべきだと思う 社会復帰する意思と身体的能力が足りてないと思われても仕方ない
31 22/11/03(木)20:35:26 No.989425303
imgに相談した方がマシなことってあるのかな…?
32 22/11/03(木)20:36:31 No.989425790
虹裏なんかやんなよ
33 22/11/03(木)20:36:44 No.989425894
いもげで聞くんだから解決する気が無い意思表示だろ
34 22/11/03(木)20:37:25 No.989426213
無理やから人に迷惑かけずに隅っこで生きていこ
35 22/11/03(木)20:38:15 No.989426608
治療って言っても投薬だけだろ
36 22/11/03(木)20:38:24 No.989426672
>ちょっと事情があってどうしても他の医者に変えられない ちょっとした事情しかないなら医者替えちまえ 前の医者とトラブル起こしたとかならもう死んじまえ
37 22/11/03(木)20:38:33 No.989426742
親からの圧力が強いからどうしても近いうちに仕事を見つけたい
38 22/11/03(木)20:38:34 No.989426758
>>まず就労支援施設にいけ >こっちだよな >imgに相談するよりよほど良いアドバイスがもらえる 俺も今通ってるけどマジで手厚くサポートしてくれて感謝しかないよ
39 22/11/03(木)20:38:47 No.989426842
優先順位を間違えて判断してしまう特性がかなり悪い方向に出てる
40 22/11/03(木)20:39:29 No.989427171
俺には居場所がある お前には居場所がない それでいいじゃねえか
41 22/11/03(木)20:39:34 No.989427209
普通に日雇解体とかやりゃいいじゃん
42 22/11/03(木)20:39:41 No.989427258
そもそもそんな症状が悪いなら就活より先にデイケアとかでリハビリだろ
43 22/11/03(木)20:39:48 No.989427304
将来どうすんの結婚とか子育てとか
44 22/11/03(木)20:40:06 No.989427437
というか土日も仕事あるとこでやれば週5だろうが平日に休み貰えば病院行けるんじゃ
45 22/11/03(木)20:40:07 No.989427443
週5通わなくていいなんてB型しかないよ
46 22/11/03(木)20:40:13 No.989427494
週5通えないの? それは雇う側も手出せないよ
47 22/11/03(木)20:40:58 No.989427817
>将来どうすんの結婚とか子育てとか そんなん年齢的に後回しに決まってる過ぎる…
48 22/11/03(木)20:41:10 No.989427904
平日休みが欲しかったら休日にシフト入れられる仕事とか行きゃいいじゃん
49 22/11/03(木)20:41:28 No.989428036
>というか土日も仕事あるとこでやれば週5だろうが平日に休み貰えば病院行けるんじゃ 平日休み取れる清掃とかのパートも受けてるんだけどどこも受からない 作業所は近くに土日休みしかない
50 22/11/03(木)20:42:07 No.989428305
>平日休み取れる清掃とかのパートも受けてるんだけどどこも受からない >作業所は近くに土日休みしかない 就活やめてリハビリしろ
51 22/11/03(木)20:42:32 No.989428490
親も頭おかしい気がする 週4でしか働けないのに働けって言うのは世間知らずだろ?
52 22/11/03(木)20:43:09 No.989428782
>>平日休み取れる清掃とかのパートも受けてるんだけどどこも受からない >>作業所は近くに土日休みしかない >就活やめてリハビリしろ 親がもう限界みたいだからどうしても働かないといけない 毎日怒鳴られてるし仕事見つけないと追い出されそう
53 22/11/03(木)20:43:10 No.989428791
28歳ならよっぽど変な病気じゃない限り大歓迎だと思うけどね 太ってたりしてたらわからんが…
54 22/11/03(木)20:43:32 No.989428960
就労移行かナカポツに相談しろ
55 22/11/03(木)20:43:48 No.989429075
>親がもう限界みたいだからどうしても働かないといけない >毎日怒鳴られてるし仕事見つけないと追い出されそう 貯金なりなんなりして一人暮らしして自立した方がいいかもな…
56 22/11/03(木)20:44:05 No.989429199
>28歳ならよっぽど変な病気じゃない限り大歓迎だと思うけどね >太ってたりしてたらわからんが… やや小太りだと思う
57 22/11/03(木)20:44:17 No.989429312
>親がもう限界みたいだからどうしても働かないといけない >毎日怒鳴られてるし仕事見つけないと追い出されそう 今の症状だと無理だ 親説得するしかない
58 22/11/03(木)20:44:34 No.989429441
毒親っぽいな
59 22/11/03(木)20:44:55 No.989429604
マジで就労支援行った方がいい
60 22/11/03(木)20:45:21 No.989429815
もうありのままを役所なりに相談した方がいいんでないの
61 22/11/03(木)20:46:00 No.989430091
>毒親っぽいな 毒親では無いと思う今まで育ててもらって大学にも行かせてもらった 俺が不甲斐ないから呆れ果てて限界なんだと思う だから早く仕事見つけて負担減らしたい
62 22/11/03(木)20:46:07 No.989430153
ナカポツ使えば就職できると言って三者面談した方がいいと思うぞ 公的機関の言う事なら親も聞くだろ
63 22/11/03(木)20:46:42 No.989430413
>俺が不甲斐ないから呆れ果てて限界なんだと思う >だから早く仕事見つけて負担減らしたい ならまず就労支援施設行け マジで急がば回れだぞ
64 22/11/03(木)20:46:58 No.989430533
役所とか障害者向けの相談窓口に行って色々聞いてもらったら 親にもついてきてもらってさ
65 22/11/03(木)20:47:02 No.989430564
俺も28まで引きこもりだったし鬱だったが 結局無理矢理働くしかなかったなあ まあそこから10年間独り立ちはできたが生きていくだけで精一杯だったが・・・
66 22/11/03(木)20:47:50 No.989430937
働きたくない
67 22/11/03(木)20:47:50 No.989430940
就職はゴールじゃないから そんな状態で続くとも思えない…
68 22/11/03(木)20:48:23 No.989431189
去年までは働いてたんだけど1年くらい空白期間があるからそれがまずいんだと思う 上手い言い訳も出来ないから面接もなかなか通らない
69 22/11/03(木)20:48:43 No.989431344
鬱は治るけど障害はな
70 22/11/03(木)20:48:47 No.989431373
>去年までは働いてたんだけど1年くらい空白期間があるからそれがまずいんだと思う >上手い言い訳も出来ないから面接もなかなか通らない マジで就労移行支援受けろや
71 22/11/03(木)20:48:52 No.989431406
両親を食い尽くす覚悟をしよう
72 22/11/03(木)20:49:51 No.989431828
>去年までは働いてたんだけど1年くらい空白期間があるからそれがまずいんだと思う >上手い言い訳も出来ないから面接もなかなか通らない バイトなんて過去の経歴洗ったりしないんだから適当に嘘つけばいいんだよ
73 22/11/03(木)20:49:54 No.989431855
>俺も28まで引きこもりだったし鬱だったが >結局無理矢理働くしかなかったなあ >まあそこから10年間独り立ちはできたが生きていくだけで精一杯だったが・・・ 噓臭え 障碍者雇用で一人暮らし?
74 22/11/03(木)20:50:01 No.989431906
出来ればパートとかですぐ見つけたい 親限界で本当に時間ないと思う半年くらい就活してるけどどこも受からないし
75 22/11/03(木)20:50:31 No.989432095
グループホーム探して入った方が良いんじゃねえの? その後生活保護になるかもしれんが親のプレッシャーからは解放されるぞ
76 22/11/03(木)20:50:34 No.989432112
>出来ればパートとかですぐ見つけたい >親限界で本当に時間ないと思う半年くらい就活してるけどどこも受からないし 無理だ限界とかそんなんいいから就労移行支援行け
77 22/11/03(木)20:50:51 No.989432247
>資格とか取れないの? 資格とってもさらに実務経験要求されたりして異業種からの転職だと正規雇用きびちい… 派遣やバイトで実務ポインツ稼ぐしかないかなあ
78 22/11/03(木)20:50:53 No.989432260
>去年までは働いてたんだけど1年くらい空白期間があるからそれがまずいんだと思う >上手い言い訳も出来ないから面接もなかなか通らない スレ「」が焦燥感に駆られ過ぎてる 聞く耳もたないよこりゃ
79 22/11/03(木)20:52:05 No.989432752
医者を全国で探して 土日診療受けれるとこを拠点にして引っ越して職探せば? 支援以外ならこれしか言えないわ
80 22/11/03(木)20:52:12 No.989432809
適切な窓口に相談しに行くつもりはないの?
81 22/11/03(木)20:52:28 No.989432939
>その後生活保護になるかもしれんが親のプレッシャーからは解放されるぞ 両親健在だと生活保護阻止されない?
82 22/11/03(木)20:52:34 No.989432980
1日数時間か半日だけの週3とか4のバイトとかパートなんていくらでもあるけどそういうのはだめなん? バイトなら障害持ちなのは言わなくていい
83 22/11/03(木)20:52:44 No.989433050
自分じゃどうにもならないって思うならこんなとこじゃなくちゃんとした所に相談しに行きなさい
84 22/11/03(木)20:52:47 No.989433066
焦る事情はあるんだろうが焦り過ぎて雑に就職するとまたすぐに探し直す羽目になるぞ
85 22/11/03(木)20:53:00 No.989433166
就労移行支援俺も受けようかなって思ったけど障害者雇用で働く覚悟がない… 32で鬱ったマンです
86 22/11/03(木)20:53:05 No.989433217
>適切な窓口に相談しに行くつもりはないの? 役所に相談したんだけど窓口何個かたらいまわしにされて最終的に就職決まったら連絡してくれって言われた
87 22/11/03(木)20:53:28 No.989433381
>両親健在だと生活保護阻止されない? 世帯が別なのにどうやって阻止するんだよ 扶養照会があれば「扶養できません」って答えるだけで終わりだよ
88 22/11/03(木)20:53:46 No.989433493
かと言って切羽詰まってないと就労とかやる気が粉末になるかんな
89 22/11/03(木)20:53:58 No.989433579
>1日数時間か半日だけの週3とか4のバイトとかパートなんていくらでもあるけどそういうのはだめなん? >バイトなら障害持ちなのは言わなくていい クローズドでバイトも受けてるんだけど飲食小売り清掃全部受からない 介護は流石に厳しいと思う
90 22/11/03(木)20:55:24 No.989434220
>俺も28まで引きこもりだったし鬱だったが >結局無理矢理働くしかなかったなあ >まあそこから10年間独り立ちはできたが生きていくだけで精一杯だったが・・・ >噓臭え >障碍者雇用で一人暮らし? 普通に一般企業に就職した 20代だったので意外とそれだけで雇ってもらえた 結婚とか彼女作るとかいろんなものはとうに諦めて会社に通う事だけなんとか力出して生きてる
91 22/11/03(木)20:55:34 No.989434299
>クローズドでバイトも受けてるんだけど飲食小売り清掃全部受からない >介護は流石に厳しいと思う ダメなんだから他人頼れや 就労移行支援受けろ
92 22/11/03(木)20:55:41 No.989434336
元気よく面接に望めば大抵受かると思うんだけどな…どれだけ辛気臭いオーラ出してるんだ
93 22/11/03(木)20:56:01 No.989434480
28って若さが羨ましい
94 22/11/03(木)20:56:25 No.989434667
クローズドで面接すら行けないってお電話の時点でもうなんかだめなんじゃねぇのか
95 22/11/03(木)20:57:06 No.989434991
週2か3働いて15万貰ってる実家金持ちの薬剤師の俺 高みの見物
96 22/11/03(木)20:57:15 No.989435067
>クローズドで面接すら行けないってお電話の時点でもうなんかだめなんじゃねぇのか 応募したまま電話すら来ないところもあるよ
97 22/11/03(木)20:57:24 No.989435138
役所も割りと対応した人ガチャなところあるから前こう言われて色々やってるけどあかんのですよって相談したらあるいはなんか違う反応くれるかもしれん
98 22/11/03(木)20:57:45 No.989435283
たぶん話し方がアウトなのかもしれない 斉藤さんだったかのお喋りアプリで練習してみる?
99 22/11/03(木)20:58:28 No.989435607
残り24分じゃ解決しないから 明日の朝一にハロワの専門援助部門行って ナカポツや就労支援機関を紹介してもらうこった
100 22/11/03(木)20:59:01 No.989435868
>週2か3働いて15万貰ってる実家金持ちの薬剤師の俺 >高みの見物 月収15万はもうちょっとなんかやった方がいいんじゃないか...?
101 22/11/03(木)20:59:07 No.989435919
>就労移行支援俺も受けようかなって思ったけど障害者雇用で働く覚悟がない… >32で鬱ったマンです 手帳と年金貰ってる? 鬱も回復すれば健常者として働けるからそれからでも良いのよ それまで年金貰ったりしながらゆっくりすれば金さえあれば
102 22/11/03(木)20:59:10 No.989435942
マジで今のまま就活しても時間浪費するだけだぞ
103 22/11/03(木)20:59:48 No.989436237
ウェルビー1年通ってるけどアラフォーの障害もちのおっさんが普通に何人も就職して抜けていってるよ
104 22/11/03(木)20:59:53 No.989436273
>月収15万はもうちょっとなんかやった方がいいんじゃないか...? 家に金あるから働く必要ない身分なんで
105 22/11/03(木)21:00:02 No.989436332
>主治医が平日しか診療してないからどうしても平日休みが必要になる >診察も混んでて1日がかりだから半休で行くのも難しい 有給使えばいいし無いなら持病で通院するから欠勤しますでいいでしょ それで休み貰えない職場なんかどの道辞めた方がいい
106 22/11/03(木)21:00:21 No.989436514
通院は医者の見立てなら仕方ないだろ
107 22/11/03(木)21:00:29 No.989436577
正しい判断もできないのに 支援も受けずに採用してもらえるなんて 自分の能力を高く見積もりすぎてるわ
108 22/11/03(木)21:01:06 No.989436850
リタリコ通ってるけどいい感じに配慮とか志望動機とかかけるようになったよ俺は
109 22/11/03(木)21:01:15 No.989436931
>>月収15万はもうちょっとなんかやった方がいいんじゃないか...? >家に金あるから働く必要ない身分なんで なら働かなければいいのに無駄な事してるんだな…
110 22/11/03(木)21:01:18 No.989436950
>手帳と年金貰ってる? >鬱も回復すれば健常者として働けるからそれからでも良いのよ >それまで年金貰ったりしながらゆっくりすれば金さえあれば 手帳すら持ってないや…ていうか年金ってそんなに簡単に通らないでしょ? その辺で折れてる
111 22/11/03(木)21:01:44 No.989437159
もともと正しくないのが生きられるように支援してるんだし 払った上で考慮とかするなら税金返せって話だよな
112 22/11/03(木)21:02:05 No.989437323
もっと第三者を頼れよ 世の中そんなに冷たい連中ばかりじゃないぞ
113 22/11/03(木)21:02:05 No.989437329
手帳ハロワはこいつの仕業か もう手帳だけで建てろよ
114 22/11/03(木)21:02:43 No.989437592
手帳もってないのに手帳付きで建てたの!?
115 22/11/03(木)21:02:59 No.989437710
というか保護や支援受けたらもう人間として 一丁前にスレ立てて欲しくない
116 22/11/03(木)21:03:20 No.989437876
>なら働かなければいいのに無駄な事してるんだな… 一応資格持ちだから社会貢献しなくちゃな
117 22/11/03(木)21:03:36 No.989438023
>家に金あるから働く必要ない身分なんで いいなあ俺も働かずに生きていきたい
118 22/11/03(木)21:03:47 No.989438123
働く必要ないはずなのに世間体だけで仕事してる薬剤師なんて当たったら嫌だなあ思い付きで変な薬混ぜられそうで
119 22/11/03(木)21:04:41 No.989438574
さっきから薬剤師「」への嫉妬がすごくて吹く
120 22/11/03(木)21:04:54 No.989438660
俺クローズで就活してるよ 面接は6社ぐらいやった 障害者雇用も一般雇用も千差万別よ ぶっちゃけ配慮なにそれおいしいのっていう障害者雇用はあるからこれじゃ変わらんなってなった
121 22/11/03(木)21:05:01 No.989438725
>家に金あるから働く必要ない身分なんで 金食い虫が一般市民にもたらす情報ってなに?
122 22/11/03(木)21:05:46 No.989439062
ASDだけど躁鬱になったときに作った借金返すまでは働く それ以降は知らない
123 22/11/03(木)21:05:49 No.989439089
>金食い虫が一般市民にもたらす情報ってなに? 嫉妬しすぎ
124 22/11/03(木)21:05:58 No.989439145
>クローズドでバイトも受けてるんだけど飲食小売り清掃全部受からない >介護は流石に厳しいと思う 手帳持ちで週1で通院しなきゃいけないんですとか初手から馬鹿正直に言ってない? 生きていくなら言わなくていいことは言わないのも大事だよ
125 22/11/03(木)21:06:39 No.989439496
同じくらいの年齢だけど障害者枠でSEになったよ
126 22/11/03(木)21:06:41 No.989439517
たぶん今このスレで君を本当に金持ちの薬剤師だと思ってる人ひとりも居ないんじゃないかな…
127 22/11/03(木)21:06:44 No.989439545
>さっきから薬剤師「」への嫉妬がすごくて吹く 昔からいるコピペだよ
128 22/11/03(木)21:06:49 No.989439598
俺も働かなくてもいい立場になったけど働いてる なんで働いてるんだろう…
129 22/11/03(木)21:06:49 No.989439601
薬剤師ならバイトでも月給換算でもっともらえないか? マジでパート的にしか働いてないのか
130 22/11/03(木)21:07:06 No.989439713
>嫉妬しすぎ 大変有益な情報すぎる
131 22/11/03(木)21:07:41 No.989439988
>たぶん今このスレで君を本当に金持ちの薬剤師だと思ってる人ひとりも居ないんじゃないかな… まだ嫉妬続けるの?
132 22/11/03(木)21:07:44 No.989440010
なんかレスから採用されないの伝わってくるな…
133 22/11/03(木)21:08:10 No.989440186
保護にあたらない者が特権と優遇を受けているということですね?
134 22/11/03(木)21:08:12 No.989440201
薬剤師ネタに釣られる「」多すぎ
135 22/11/03(木)21:09:21 No.989440709
社会から取り外しても構わないシルエットを脱ぐ段階なのです
136 22/11/03(木)21:09:49 No.989440923
>障害者雇用も一般雇用も千差万別よ >ぶっちゃけ配慮なにそれおいしいのっていう障害者雇用はあるからこれじゃ変わらんなってなった 今小さな町で公の仕事の精神障害者枠に居るけど正直配慮とか何も感じないよ 個人情報扱ったりするけど担当は俺一人でチェックも何もないからいつか絶対事故起こるよ
137 22/11/03(木)21:10:24 No.989441183
手帳2級ならまず障害年金の申請から始めた方がいい そうすればいくらか収入になる 手続きはかなり複雑なんで社労士自分で探すか就労移行支援なり役所の福祉課なりで聞いてみるといいと思うぜ
138 22/11/03(木)21:11:16 No.989441575
障害者と暮らして看取ったけど 死亡一時金もないのはびびったね
139 22/11/03(木)21:11:16 No.989441576
社会に必要ないよー
140 22/11/03(木)21:11:35 No.989441728
>普通のハロワスレとは分けた方が良いと思って >一般就労の人は障害者枠なり事業所なりの話聞きたくないだろうし 配慮できてエライ!
141 22/11/03(木)21:11:52 No.989441868
>手帳2級ならまず障害年金の申請から始めた方がいい >そうすればいくらか収入になる >手続きはかなり複雑なんで社労士自分で探すか就労移行支援なり役所の福祉課なりで聞いてみるといいと思うぜ 障害年金はお医者様も協力して貰えてる 生活費の足しにしてもらってる
142 22/11/03(木)21:12:33 No.989442210
障害年金ってハードル高そうなイメージあるけど スレ「」レベルだといけそうな感じあるな
143 22/11/03(木)21:14:11 No.989442973
ハードルもくそも2級以上ならもらえるだろ 障害厚生は3級でいいし
144 22/11/03(木)21:14:23 No.989443094
>障害年金はお医者様も協力して貰えてる >生活費の足しにしてもらってる ならとりあえずB型か就労移行支援かな 就労移行支援は運営会社どころか各事業所でもかなり違ってくるのでまずは近所の事業所いくつか見学してみるといい ただ移行支援は利用の上限2年だから気をつけてな
145 22/11/03(木)21:14:24 No.989443105
手帳持ちの免除嫌い より重い人への負担負えよ
146 22/11/03(木)21:14:51 No.989443348
分けた方がいいのは分かるけどもっとスレ画変えなよ
147 22/11/03(木)21:15:29 No.989443644
精神は甘えだとよく分かるスレ
148 22/11/03(木)21:15:38 No.989443719
>>障害年金はお医者様も協力して貰えてる >>生活費の足しにしてもらってる >ならとりあえずB型か就労移行支援かな >就労移行支援は運営会社どころか各事業所でもかなり違ってくるのでまずは近所の事業所いくつか見学してみるといい >ただ移行支援は利用の上限2年だから気をつけてな B型は収入的に厳しいからできればA型が良い
149 22/11/03(木)21:15:47 No.989443779
というか手帳持ちほど重度に対する負担が増えて然るべきという市民の感情ある
150 22/11/03(木)21:15:58 No.989443881
身体とメンタルで同じ障害手帳扱いなの良くないよね
151 22/11/03(木)21:16:22 No.989444094
>精神は甘えだとよく分かるスレ 身体障害の人同列に見られるのかわいそうだなってなる
152 22/11/03(木)21:16:36 No.989444181
A型行くくらいならなんかパートタイムのバイトで出来るやつとかあるもんじゃないの?
153 22/11/03(木)21:16:36 No.989444184
>B型は収入的に厳しいからできればA型が良い AとかB以前に就職できる状態に整えた方がいいんじゃないか 移行支援の方がいい気がするが
154 22/11/03(木)21:16:58 No.989444376
エリート障害者という軽度のそれが 寄付金やら講演費でせしめて回らないの笑う