虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/03(木)19:12:28 冬の布... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/03(木)19:12:28 No.989390892

冬の布の整理したから冬の布の話していい?

1 22/11/03(木)19:16:10 No.989392277

ノースフェイス(笑)

2 22/11/03(木)19:16:55 No.989392544

いいよ

3 22/11/03(木)19:17:06 No.989392617

ダイエットして体型変わったから新しい布買わないと…

4 22/11/03(木)19:17:08 No.989392634

いいよ

5 22/11/03(木)19:18:50 No.989393278

アウトドアメーカーのカジュアルラインの冬布が溜まってきたので メーカーごとの感想とかサイズ感とか 基本的に一桁の価格のやつです

6 22/11/03(木)19:24:45 No.989395408

まずコロンビア fu1608796.jpg サイズは日本メーカーと比べて0.5サイズくらい大きく良い意味でゆったりしてる 特徴としては重さ アウトドアメーカーの製品は高価格高機能高耐久のイメージだけど 実際のところ今のガチ製品は耐久性より軽量性とか快適性に振られている場合が多くひっかけるとすぐ穴が開く しかしコロンビアはガチメーカーではなくなったので丈夫で厚くて全製品が重い でコロンビアのダウンはだいたい裏が銀色で悪目立ちする この製品は珍しく内側が銀色ではなくてロクヨンナイロンなので買いました 正直全然暖かくないです

7 22/11/03(木)19:25:19 No.989395602

>正直全然暖かくないです ダメじゃん

8 22/11/03(木)19:25:33 No.989395689

え?そういう話?

9 22/11/03(木)19:28:12 No.989396665

重くて暖かくないってどの層向けの製品なんだ…

10 22/11/03(木)19:30:21 No.989397555

転載を自分のもののように語るのやめなよスレ「」

11 22/11/03(木)19:30:25 No.989397579

ナンガの焚き火ライン fu1608819.jpg ナンガは大きく分けてオーロラと焚き火とホワイトレーベルがあるんだけど オーロラは生地がテカテカシャリシャリのリップストップナイロンで安っぽく選択外 ホワイトレーベルは置いている店がなく見ないで買える値段じゃない ということで消去法で焚き火ラインを買いました 生地の質感はコットンに近いんだけどびっくりするくらい摩擦に弱くてすぐに毛玉ができる ダウンの品質はそこそこいい感じのものをたっぷりでそれに見合った安心感のある重量 正直いうとフードの綿は減らしたほうが着心地が良い サイズはわずかに袖が短く感じるけど着丈はオーロラも焚き火も適切な長さ ぶっちゃけ買う必要なかったなと感じてる

12 22/11/03(木)19:30:46 No.989397730

>転載を自分のもののように語るのやめなよスレ「」 全部俺の手元にあるよ

13 22/11/03(木)19:31:06 No.989397857

>ぶっちゃけ買う必要なかったなと感じてる ダメじゃん

14 22/11/03(木)19:31:17 No.989397933

>全部俺の手元にあるよ 証拠は?

15 22/11/03(木)19:33:11 No.989398714

>重くて暖かくないってどの層向けの製品なんだ… 見た目はいいよ コロンビア直営店で買ったんだけど店員さんが「分厚くないので早い時期から着れますよ」って勧めてきて 店員さんもあまり暖かくないの把握してるんだなって思ったよ あとコロンビア製品はゆったりしたサイズ感とたくさんのポケットでお気に入りなので色違いのコートいっぱい買ってるお気に入りメーカー 書き忘れたけどコロンビアはシーズン終盤にだいたいの製品が売れ残って3割引になるのでその時に買います

16 22/11/03(木)19:39:30 No.989401315

Marmot fu1608839.jpg 赤いロゴだとMAMMUTに身間違えそうになる Marmotの製品は全体的に僅かに小さめだけど普段のサイズを買っていい範囲 だいたいの製品が性能も良い意味で価格も特筆すべき点はないです この製品は名前忘れたけど生地がとても柔らかくそこそこ良いダウンをたっぷり詰め込んでいて非常に着心地がよく暖かくそれでいて軽い さらにポケットのところのマジックテープが二箇所に分かれていてそれが手袋とかにくっつかないタイプの製品で この良さは実際に使うとすぐに便利だとわかるのですが文字で伝えるのは大変なので割愛します とにかくMarmotのくせに細かいところまで気を使った製品で感動しました ただ気温がゼロ近くないと出番のないやつで惜しいですね

17 22/11/03(木)19:40:21 No.989401674

私マムート好き!

18 22/11/03(木)19:40:54 No.989401879

また黒!

19 22/11/03(木)19:44:13 No.989403102

もしかして全部同じ形の布?

20 22/11/03(木)19:45:59 No.989403803

書き込みをした人によって削除されました

21 22/11/03(木)19:46:45 No.989404117

fu1608899.jpg 術後で身体が弱ってる時に買ったけど完全にオーバースペックで電車や建物の中では脱がないと暑くてかなわん

22 22/11/03(木)19:47:48 No.989404559

いいじゃんマムートだろ

23 22/11/03(木)19:49:04 No.989405097

こう言っちゃ何だけどあんまり良くないね

24 22/11/03(木)19:49:58 No.989405431

そろそろお気づきでしょうが見た目が似たようなやつばっかりです パタゴニア fu1608875.jpg パタゴニアのなんか名前忘れたやつ キャンバス地で質感はすごくいいですが1kgを余裕で超えてくる重さなので使わないですね パタゴニアのカジュアルラインの製品はダウンに限らずほぼ全ての製品のサイズが極端に袖が長く着丈が短い 大谷さんくらいの体型の人向けなのでかっこいいからと言って買うと変な感じになります またパタゴニアはダウンからの脱却を目指しているのでダウン製品は総じて微妙な性能です 逆に画像の左右に吊るしてるマクロパフとかマイクロパフの化繊はガチ用ですがとても高性能 しかし残念ながらマイクロパフは首のサイズが異常なので買わない方がいいです ナノエア系はお値段本当にふざけてんのかって価格ですがおそらく今一番着心地が良いガチアクティブインサレーションです 価格に関してですがパタゴニアはサポートや地球環境保護まで含めたお値段でぶっちゃけバカバカしいお値段なので 型落ちが公式アウトレットに来た時に買うといいと思います

25 22/11/03(木)19:52:12 No.989406306

アウトドア布に詳しいな

26 22/11/03(木)19:53:46 No.989406888

やっぱオルテライン最強だな

27 22/11/03(木)19:54:16 No.989407081

どこの布がコスパ性能共に一番いいの

28 22/11/03(木)19:55:44 No.989407625

ヘビロテしない布ばっかりじゃん…

29 22/11/03(木)19:58:48 No.989408855

スレ画のノースフェイス fu1608937.jpg ノースフェイスのカジュアルラインだと数年前にバルトロ去年からはヌプシが売れていますが 両方袖が長く着丈が短いのでそこを納得した上で買わないと後悔します 特にヌプシは今年からサイズが変わり元々着丈が短いので2サイズ上を買う人が多かったのに モデルチェンジで袖と身幅は2サイズ分長くなったのに着丈は1サイズ分長くするというわけのわからんサイズになっているので試着しないで買うとひどい目にあいます いわゆるショートダウンですね ノースのカジュアルラインの特徴としてダウンをとにかくパンパンに詰め込む傾向があります 表記フィルパワーの数字は低いのですがとにかく詰め込むので断熱性は高いです 画像のはちょっと前のキャンプシェラショート これはノースのカジュアルラインの中では数少ない常識的なサイズの製品でお気に入りなので色違いで準備してます ただジッパーが首元までしか無いので実用面でいえば惜しい感じになります

30 22/11/03(木)20:00:23 No.989409512

布博士か?

31 22/11/03(木)20:00:56 No.989409724

布いっぱい持ってるね

32 22/11/03(木)20:04:56 No.989411459

反捕鯨ガチ勢のメーカーってある?

33 22/11/03(木)20:05:38 No.989411768

MAMMUT fu1608983.jpg MAMMUTは一昔前は黒地に赤いロゴでドヤ!って感じだったのですが今はロゴが目立たない色のパターンが多いです 先にいうと画像のはダウンではなく化繊です というのもMAMMUTの量販店で買えるゼロンやメロンはとても出来が悪いのでフリマアプリで売り飛ばして手元に残っていません サイズは微妙に大きいんだけどひとつ下のサイズを買うと小さすぎるみたいな俺には絶妙なとこです 袖と着丈のバランスは良好です 雨の時に使う用として画像の化繊のジャケットだけ残っています Marmotとよく似てる価格が高い方くらいのイメージだと思いますが実はシーズンオフによく半額になってます 定価で買う価値はない

34 22/11/03(木)20:06:37 No.989412182

コロンビアのダウンで寒いって想定してるの冬キャン?

35 22/11/03(木)20:09:03 No.989413177

おすすめする気ないな?

36 22/11/03(木)20:09:31 No.989413361

MAMMUTのやついいな

37 22/11/03(木)20:10:05 No.989413603

思ったより役に立つスレだった

38 22/11/03(木)20:10:15 No.989413670

随分勉強したな...まるで布博士だ

39 22/11/03(木)20:11:16 No.989414121

でどれが一番いいの?

40 22/11/03(木)20:11:34 No.989414236

酷評しかない

41 22/11/03(木)20:11:40 No.989414285

好きなの着ればいいと思うぞ

42 22/11/03(木)20:12:31 No.989414690

黒好きだなぁ

43 22/11/03(木)20:13:17 No.989415031

>どこの布がコスパ性能共に一番いいの モンベル fu1609010.jpg いろんなメーカーの布を試したけど手元に残っている数はモンベルがダントツです 価格の割には…っていうのじゃなくてモンベル製品がベストだとなることが多いです サイズが胴長短足に最適化されていてカジュアルラインもガチラインも座る時ギリギリ邪魔にならないくらいまでの着丈なのがグッドです ドローコードの先っちょがポケットの中にあるのもありがたいです 絞るとブラブラするのは危ないですね 他社でこれをやっているのはパタゴニアの一部製品くらいでしょうか モンベルの特徴としては(ベンティスカ以上のガチラインを除いて)高品質のダウンを必要量だけ入れるみたいな感じなので乾燥に失敗するとぺったんこになります 基本的に型落ちアウトレット以外の値引き販売は期待できません

44 22/11/03(木)20:13:21 No.989415065

安くはないから長く着れる定番カラー選ぶと黒ばっかりになるのいいよね…

45 22/11/03(木)20:13:25 No.989415089

>黒好きだなぁ 同じようなのしか着てないから信用できる

46 22/11/03(木)20:13:26 No.989415098

もしかしてこいつ布買うの下手なのでは?

47 22/11/03(木)20:13:29 No.989415123

適当に買うと袖の長さで失敗すると分かったよ

48 22/11/03(木)20:14:23 No.989415522

まぁ…そうなるよなって感じの結論だった

49 22/11/03(木)20:14:32 No.989415596

モンベルはダサくなきゃいいんだがな…

50 22/11/03(木)20:14:55 No.989415774

デザントは買わないん?

51 22/11/03(木)20:14:54 No.989415775

こんなにダウン持ってる人初めて見た 正気じゃないぞ

52 22/11/03(木)20:14:55 No.989415777

どこに住んでるんんだろ? 地域によって布の選び方変わるんだろうね 今住んでる札幌だと内外の気温差激しいから選ぶの大変

53 22/11/03(木)20:15:01 No.989415815

シンプルな黒のダウンに見えるけどなんだかんだどれも高いんだろうな…

54 22/11/03(木)20:15:22 No.989415960

すげーな アパレル関係の方?

55 22/11/03(木)20:15:41 No.989416088

袖丈が長いのは困るよね...アウターは妥協すること多いけど

56 22/11/03(木)20:15:51 No.989416155

良スレ

57 22/11/03(木)20:16:02 No.989416244

>すげーな >アパレル関係の方? 登山とかアウトドアのライターじゃね

58 22/11/03(木)20:16:13 No.989416314

>モンベルはダサくなきゃいいんだがな… ほんとそれ デザインがワークマンと同レベル

59 22/11/03(木)20:16:36 No.989416505

どれもこれも微妙って言ってないかこれ

60 22/11/03(木)20:16:57 No.989416644

いいと思ったやつも教えてくれよ

61 22/11/03(木)20:16:57 No.989416651

水沢ダウンが熱い!つーか暑すぎ!

62 22/11/03(木)20:17:06 No.989416713

俺の持ってるヘリーハンセンのやつがドローコードがポケットの中だよ

63 22/11/03(木)20:17:07 No.989416715

布博士か?いらないやつください

64 22/11/03(木)20:17:43 No.989417023

デザイン同じでもワークマンの縫製と紐関係見たらとてもじゃないが選択肢にならない

65 22/11/03(木)20:17:45 No.989417036

ナンガのタキビは確かに毛玉出来るな でもフード周りにボリュームあるから気に入ってる

66 22/11/03(木)20:18:25 No.989417440

身長170cmぐらいで肩幅が大きめの人は調整しないと萌え袖ばかり着る羽目になる ソースは自分

67 22/11/03(木)20:18:46 No.989417610

書き忘れましたがモンベルにはusサイズというのが公式サイトで売っていて 基本的にはデカいだけなのにライトじゃないパーマフロストダウンに限ってはusサイズだけ完全に別製品になっており 元々ウィンドストッパーにたっぷりダウンの良い製品なのにそこにダブルジッパーと大型の手袋を入れる内ポケットを追加してさらにダウン量1.5倍みたいな馬鹿の考えた最強のビレイジャケットみたいなことになってます それでいて軽いのでマイナス10度を日常的に下回る地域だとアリだなって思います

68 22/11/03(木)20:18:49 No.989417632

>どれもこれも微妙って言ってないかこれ そりゃまあ一長一短あるだろうしな…

69 22/11/03(木)20:19:00 No.989417742

これに加えてコートも持ってるってもう冬の布博士じゃん…

70 22/11/03(木)20:19:09 No.989417818

日本人の体型にはやっぱり日本のメーカーなんだなあ その赤いの無ければいいのに

71 22/11/03(木)20:19:25 No.989417936

ワークマンの縫製はツメが甘いとかじゃなくて雑と言い切れる値段なりのレベルだから

72 22/11/03(木)20:19:58 No.989418212

マイナス10度が日常の地域なんて日本のどこにあるんだよ

73 22/11/03(木)20:19:59 No.989418224

>デザイン同じでもワークマンの縫製と紐関係見たらとてもじゃないが選択肢にならない 元のレスは多分ワークマンが選択肢に挙がるって意味で名前出したんじゃないと思うよ

74 22/11/03(木)20:20:31 No.989418460

明らかに体格に合ってない海外ブランドの布切る以上にダサいことないしな… 最近だとノースに着られてる学生さんすごい多くて自分で着るのも抵抗ある

75 22/11/03(木)20:20:42 No.989418536

袖が長い布は袖丈つめ直して着てる?

76 22/11/03(木)20:20:50 No.989418605

フラットアイアンのusも中綿量増やしてるな

77 22/11/03(木)20:21:07 No.989418716

モンベル博士じゃん

78 22/11/03(木)20:21:45 No.989418978

勉強になった 今年のアウターまだ買ってなかったから参考にします

79 22/11/03(木)20:22:30 No.989419313

ありがとう… 同じようなダウンばっかり買ってる変な人…

80 22/11/03(木)20:22:32 No.989419326

モンベルのデザインが良くなればもうモンベルだけでいいんだけどなぁ

81 22/11/03(木)20:22:42 No.989419384

次もモンベルでいいかって思えるスレだ…

82 22/11/03(木)20:22:54 No.989419480

やはりモンベルおじさんになるしかないのか…

83 22/11/03(木)20:23:06 No.989419584

デザインというか色が…な モンベルは

84 22/11/03(木)20:23:25 No.989419715

>同じようなダウンばっかり買ってる変な人… これに尽きる… 本当になんでこんな同じデザインばかり

85 22/11/03(木)20:23:29 No.989419738

>デザインというか色が…な >モンベルは どうせ黒着るんじゃん?

86 22/11/03(木)20:24:12 No.989420063

黒全然持ってないわ

87 22/11/03(木)20:24:59 No.989420430

>どうせ黒着るんじゃん? 赤いの要らない

88 22/11/03(木)20:25:30 No.989420658

黒がちゃんと黒一色じゃないからモンベルはダメなんだ

89 22/11/03(木)20:25:47 No.989420775

今日整理したぶんの写真はもう貼ったのであとは文字だけになります オチとしては「でもユニクロとか無印のダウンでも全然問題ないよな!」ってオチにする予定だったのですが 今のユニクロってダウンと化繊を混ぜて15000とかじゃないですか で乾燥機使うなとか樹脂加工で三年で駄目になりますとか書いてるじゃないですか だったらモンベルのアルパインダウンシリーズなら2万で比べ物にならないくらい快適なのに買う意味ある? いや確かにモンベルダサいけどもさって気持ちになっています 無印も少し前までは1万前後でダウンをパンパンに詰め込むアホみたいな製品だしていたのですが今は値段相応ですね 一応フォローするとユニクロの樹脂加工って書かれてる製品も持っていますが5年経っても全然変化ないですし 今もインナーダウンは樹脂加工じゃない&狂気レベルの細番手(柔らかく着心地が良い)の生地の製品もありこれが最後の良心かなーとか思ったりもします

↑Top