22/11/03(木)18:21:49 今度こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/03(木)18:21:49 No.989371134
今度こそカリギュラが加勢してくるかと思ったけど 無事に都行きうまくいってよかったです!
1 22/11/03(木)18:23:07 No.989371607
>今度こそカリギュラが加勢してくるかと思ったけど そんなことしたらブリッツに灰にされちゃうから…
2 22/11/03(木)18:24:15 No.989372029
ベリンの花撒きってあれ環境テロじゃ…
3 22/11/03(木)18:26:36 No.989372839
ミキシンが笑うの嫌味な感じってずっと思ってたけど ライブ感楽しいー!!!すげー!!!みたいな感情なんだよね…
4 22/11/03(木)18:34:17 No.989375579
>ベリンの花撒きってあれ環境テロじゃ… 異星の花の種持ち込んでいいのだろうか 検疫とかに引っかからない?
5 22/11/03(木)18:35:12 No.989375913
セントリーの許可が出てるのでセーフ
6 22/11/03(木)18:37:03 No.989376611
カイゼリンの活躍シーンもっと見たいいいいい!ってなった
7 22/11/03(木)18:37:43 No.989376839
土曜に初めて見に行くんじゃ…楽しみ
8 22/11/03(木)18:37:50 No.989376901
カーマイン自体スタント遊星の接近で急に発見された得体のしれない星だからセーフ
9 22/11/03(木)18:43:09 No.989378868
思ったより尺取ってなかったあのMP吸い取るような種蒔きの踊り
10 22/11/03(木)18:43:57 No.989379240
意味深に笑うミキシンだけどうお...カイゼリンすっげ...で加勢すんの忘れてたのが判明するの酷すぎる
11 22/11/03(木)18:44:41 No.989379566
昨日初めて見たんだけど磁気嵐の空を映すシーンで最後の雷鳴の時に何か模様みたいになってたのってサンダードラゴン?
12 22/11/03(木)18:44:48 No.989379620
>土曜に初めて見に行くんじゃ…楽しみ 日曜も観に行こうぜ
13 22/11/03(木)18:45:38 No.989379940
コレから毎日見にゆこうぜ
14 22/11/03(木)18:45:44 No.989379987
ドラゴンはセントリーになってからパンピーには視認できないようになっちゃったからね
15 22/11/03(木)18:48:56 No.989381155
>カーマイン自体数万年後には元の岩と土塊しかない寂しい星に戻るからセーフ
16 22/11/03(木)18:52:36 No.989382597
カリギュラってバカね!
17 22/11/03(木)18:55:10 No.989383556
>カリギュラってバカね! それはそう
18 22/11/03(木)18:55:47 No.989383747
FSS全然分からないけどBDにはしないとかなんとかってのは聞いたから興味本位で見てきたけど三石ボイスのキャラが1500年後だか3000年後だかってやたらスケールでかい時間感覚で話してたのはこいつ凄い長生きなの? EDでラブが変身?してたけどなにあれそれと最後に出てきた人達は誰なの
19 22/11/03(木)18:56:32 No.989384047
飛行機乗って追いかけてた連中は都の直前でもう一回戦闘仕掛けてくるんじゃないの…なんで帰ってるの…
20 22/11/03(木)18:57:06 No.989384260
>FSS全然分からないけどBDにはしないとかなんとかってのは聞いたから興味本位で見てきたけど三石ボイスのキャラが1500年後だか3000年後だかってやたらスケールでかい時間感覚で話してたのはこいつ凄い長生きなの? >EDでラブが変身?してたけどなにあれそれと最後に出てきた人達は誰なの いやーFSSの漫画の方を読んでもらえれば…
21 22/11/03(木)18:57:10 No.989384297
それは・・・ うぐぐ、話すと長くなる
22 22/11/03(木)18:57:26 No.989384404
>飛行機乗って追いかけてた連中は都の直前でもう一回戦闘仕掛けてくるんじゃないの…なんで帰ってるの… 美しいもの見れた満足満足
23 22/11/03(木)18:58:05 No.989384628
>FSS全然分からないけどBDにはしないとかなんとかってのは聞いたから興味本位で見てきたけど三石ボイスのキャラが1500年後だか3000年後だかってやたらスケールでかい時間感覚で話してたのはこいつ凄い長生きなの? >EDでラブが変身?してたけどなにあれそれと最後に出てきた人達は誰なの FSS見てくれとしか言えない… 長生きではあるんだけどね…
24 22/11/03(木)18:58:17 No.989384705
>FSS全然分からないけどBDにはしないとかなんとかってのは聞いたから興味本位で見てきたけど三石ボイスのキャラが1500年後だか3000年後だかってやたらスケールでかい時間感覚で話してたのはこいつ凄い長生きなの? >EDでラブが変身?してたけどなにあれそれと最後に出てきた人達は誰なの その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ
25 22/11/03(木)18:59:00 No.989384950
>飛行機乗って追いかけてた連中は都の直前でもう一回戦闘仕掛けてくるんじゃないの…なんで帰ってるの… 一応契約通りの仕事はやってあったからだと思う 戦闘はたぶん物見遊山で見に来ただけ
26 22/11/03(木)19:00:14 No.989385423
教授のほうは自分の最新機がカイゼリン相手にどこまでやれるか見る必要もあったからね
27 22/11/03(木)19:00:44 No.989385602
音がめちゃくちゃに良い映画だった もっとGTM戦見てぇ~ってなる あの後はマーク2軍団との戦闘になる流れじゃないんですか!?
28 22/11/03(木)19:01:11 No.989385760
後々「援護忘れてた」とか言うけど映画内では「契約完了」つってるもんな
29 22/11/03(木)19:02:24 No.989386207
永野馬鹿野郎この野郎漫画も書かないでこんなアニメ作りやがって面白くなかったらタダじゃおかねえぞ… …ファイブスター物語だこれ!? って初演の時のあの衝撃をもう一度体験したいのですが なんとかなりませんか?
30 22/11/03(木)19:02:25 No.989386214
ハイパー長生きの改造人間だからなあの2人
31 22/11/03(木)19:02:29 No.989386239
9騎も襲ってきたら未だに映画完成してないかもしれん
32 22/11/03(木)19:02:34 No.989386272
まずそもそもあの世界の平均寿命は300年 その上であの連中は数千年生きる人造人間みたいなもん 1500年やら3000年やら言ってたのはこいつらの本拠地があって作中でも帰還するって言ってた「スタント遊星」が1500年周期で物語の舞台へ接近する恒星系だから
33 22/11/03(木)19:03:23 No.989386565
援護する相手がやられちゃったから仕方ないね 遊星に帰ろうっと!
34 22/11/03(木)19:03:34 No.989386631
バスターランチャーの霜落としてる人とか最後の人とかGTMっぽい姿に変身してるのはなんなんです…?
35 22/11/03(木)19:04:17 No.989386921
とりあえずFSS全巻とデザインズ全巻読もう!
36 22/11/03(木)19:06:07 No.989388135
何も知らないけどゴッドオブファイブスターストーリーズって出るのはなんかすげえ!ってテンション上がった
37 22/11/03(木)19:06:24 No.989388314
>バスターランチャーの霜落としてる人とか最後の人とかGTMっぽい姿に変身してるのはなんなんです…? あの腕の構造とかはGTMだけのものではないしあの人らは人造人間みたいなもんなので...
38 22/11/03(木)19:06:37 No.989388410
バスターランチャーに霜がついてる=冷却装置が起動してる=いつでも発射OK状態って聞いて怖~ってなりました
39 22/11/03(木)19:07:21 No.989388782
あの三石ボイスの女子高生は映画の時点で3000歳くらいのサイボーグだから長生きなんだ
40 22/11/03(木)19:07:42 No.989388953
まあ公開当時FSS読者もなんだこれ!なんだこれ!だったから…
41 22/11/03(木)19:08:32 No.989389332
これのソフト化は一生無いかもしれないけどFSSの電子化はなんとかなりませんか…?
42 22/11/03(木)19:09:26 No.989389715
エルガイムMK2ですよね?
43 22/11/03(木)19:09:39 No.989389819
>まあ公開当時FSS読者もなんだこれ!なんだこれ!だったから… みんなFSSとの繋がりないと思ってたから…
44 22/11/03(木)19:09:46 No.989389862
一つだけこの映画に付け加えるべき映画の外での情報があるとしたら トリハロンは生涯独身を貫いたということだと思う
45 22/11/03(木)19:10:00 No.989389934
cv三石琴乃の女子高生(3000歳)とか わけのわからないことを言うなすぎる…
46 22/11/03(木)19:10:21 No.989390063
最後はうおおおおってなるけどレーダー9が映るところだけはあぁ…ってなる
47 22/11/03(木)19:10:23 No.989390078
>エルガイムMK2ですよね? GTMポッドキャストで言ってる!
48 22/11/03(木)19:11:35 No.989390554
どうにか連載止めずにアニメも新作出せないかな…
49 22/11/03(木)19:11:57 No.989390673
昭和アニマルだなーと思ってたマスコットがいきなりなんか大仰なモンスターに変身するのはビビる
50 22/11/03(木)19:12:06 No.989390717
まず未視聴だとラキシス達が出てくる時点ではてなマークと思われる
51 22/11/03(木)19:12:06 No.989390722
初めて見たけどラストの声優紹介のあたりでなんか泣きそうになってしまった ここからずっと続くんだなって
52 22/11/03(木)19:12:52 No.989391056
>昭和アニマルだなーと思ってたマスコットがいきなりなんか大仰なモンスターに変身するのはビビる 大谷育江も驚いて長文留守録メッセージを残す
53 22/11/03(木)19:13:01 No.989391124
>一つだけこの映画に付け加えるべき映画の外での情報があるとしたら >トリハロンは生涯独身を貫いたということだと思う なんで初代皇帝はDTで死んで血統で皇帝選ぶなよ!って遺言残したのに 血統主義の古代帝国に仕上がってるんですか?
54 22/11/03(木)19:14:18 No.989391595
>ベリンの花撒きってあれ環境テロじゃ… あれチラッと思っちゃうがまぁ元々荒野ばっかだったし良いんだろう…
55 22/11/03(木)19:14:25 No.989391637
10年ぶりに二度目を見たらアバンと言うかあそこでカレンが思いっきり本を書き換えてたのね…
56 22/11/03(木)19:14:43 No.989391744
スタッフロール後に一気に時間が進んで荒地が花の道になるのがいいよね
57 22/11/03(木)19:15:24 No.989391990
>昭和アニマルだなーと思ってたマスコットがいきなりなんか大仰なモンスターに変身するのはビビる ミル貝見たら食われたりの作中のトラブルでガチで死んでは即蘇生してるって書かれててダメだった
58 22/11/03(木)19:15:33 No.989392051
>カイゼリンの活躍シーンもっと見たいいいいい!ってなった ロードムービー九割な事自体は特に不満無いんだけど バトルももっと欲しかったよね…
59 22/11/03(木)19:16:01 No.989392229
スタッフロールがある意味本編じゃねえか!どうなってんだよこの構成は!
60 22/11/03(木)19:16:07 No.989392264
⇒
61 22/11/03(木)19:16:30 No.989392403
なんか大塚明夫のこういうキャラ久しぶりに見た気がしてなんか楽しかった
62 22/11/03(木)19:16:56 No.989392563
>スタッフロール後に一気に時間が進んで荒地が花の道になるのがいいよね あとは皆様の想像にお任せしますかと思ったらガッツリその後の姿が出てきたのうれしかった 名前がめっちゃ長くなってるのはFSS読むとなんか分かるんです?
63 22/11/03(木)19:17:07 No.989392623
マークIIが初めてお目見えするシーンそんなに数いたのか…いや多すぎだろ…いやそのまま飛んでいくんかーーい!って思い出した
64 22/11/03(木)19:18:12 No.989393029
>cv三石琴乃の女子高生(3000歳)とか >わけのわからないことを言うなすぎる… は?ロリロリ法違反?なんですけど?
65 22/11/03(木)19:18:35 No.989393181
>なんか大塚明夫のこういうキャラ久しぶりに見た気がしてなんか楽しかった むごい!
66 22/11/03(木)19:18:57 No.989393327
>ミル貝見たら食われたりの作中のトラブルでガチで死んでは即蘇生してるって書かれててダメだった (頚椎の折れる音)
67 22/11/03(木)19:19:23 No.989393502
最近多いむちむち体型じゃなくて 人形かよって位スラッとしたモデル体型多いのがなんか面白かったな
68 22/11/03(木)19:19:35 No.989393556
FSSも読んでないし初めて見たけど面白かった 三木と三石が企んでて第2陣かと思ったら普通に帰っちゃってもっとバトル見せてよーって思った あとED後に情報の洪水をワッと一気に浴びせかけられてビックリした
69 22/11/03(木)19:19:43 No.989393613
恐竜に食われるところと投げられるとこと もういっこなんかあったっけ?
70 22/11/03(木)19:20:04 No.989393728
血統主義にはなってないよ トリハロンから数えてフィルモア直系に近い皇帝は2000年以上先まで5人しか出てないし 逆に最近継承権高めの人が皇位継いでるのはそれだけ国家存亡の危機状態だからだよ
71 22/11/03(木)19:20:14 No.989393783
カイゼリンの駆動音が耳をつん裂くような悲鳴かと思ったら割とささやかだった 音響がもっとすごいとこで観たら違うのかなあ
72 22/11/03(木)19:20:31 No.989393894
詩女さま中々いい性格してて好き トリハロン殿下も旅で成長したのもあるんだろうけどめっちゃ人間出来てる…
73 22/11/03(木)19:22:25 No.989394544
>血統主義にはなってないよ >トリハロンから数えてフィルモア直系に近い皇帝は2000年以上先まで5人しか出てないし 血筋が複数存在してるだけで血統主義には変わりないのでは だからこそ三色の血がやばいんだし
74 22/11/03(木)19:22:30 No.989394573
カイゼリンも良いけど敵の赤青の奴らの駆動音も良かった 後なんか捜査光と音好き
75 22/11/03(木)19:22:43 No.989394668
FSS読んでないけどGTMや騎士の設定しっかり説明してくれるからありがたい… 戦闘はもう1戦くらい見たかった…カイゼリン以外の味方出オチじゃねぇか!?
76 22/11/03(木)19:23:20 No.989394902
殿下乗ってないのに勝手に動いてしかも有能なカイゼリンなんなの…
77 22/11/03(木)19:23:28 No.989394950
GTM起動音だけで満足
78 22/11/03(木)19:23:49 No.989395082
カイゼリンパンチ! カイゼリン目からビーム! カイゼリンソード! カイゼリンチャージビーム! カイゼリンライフル! テロリストは死ぬ
79 22/11/03(木)19:23:55 No.989395119
シャンディー・マーカスさんとかゼビア・コーターの声も聞きたくはあった
80 22/11/03(木)19:24:06 No.989395175
なああんなかっこいいGTM披露しといてスクランブルできなかったハイランダーたちどんな気持ち?
81 22/11/03(木)19:24:09 No.989395195
>殿下乗ってないのに勝手に動いてしかも有能なカイゼリンなんなの… 説明ないけどGTMは自律コンピューター積んでるの
82 22/11/03(木)19:25:32 No.989395680
マジで騎士の動きで戦ってるんだなって
83 22/11/03(木)19:26:10 No.989395895
>マジで騎士の動きで戦ってるんだなって 殿下速っ!?GTM速っ!?ってなった
84 22/11/03(木)19:26:27 No.989396007
>名前がめっちゃ長くなってるのはFSS読むとなんか分かるんです? だいたい伝説の人になってて子孫や後継者が連載中のマンガに出てくる 何人かは本人が生きててそのまま出てくる
85 22/11/03(木)19:27:13 No.989396275
殿下は人間じゃないみたいな説明受けてても全然そんなことなくない?という感想を持つ視聴者達に襲いかかる はちゃめちゃな人外ムーブ
86 22/11/03(木)19:27:26 No.989396341
1動作ごとに目視可能な速度を挟むのは本来の見え方なのか視聴者に配慮した演出なのか
87 22/11/03(木)19:27:53 No.989396539
うちのところはでかいスクリーンでかかるのは平日朝一のみかー 10年待ちだし贅沢はいえんな
88 22/11/03(木)19:28:00 No.989396586
トリハロンが軍人やってる時は皇位継承者として振る舞うけど 二人きりの時は個人として相対するのキテますよね
89 22/11/03(木)19:28:11 No.989396661
カイゼリンの解説見たらあの色別に決まった色じゃないのね
90 22/11/03(木)19:28:12 No.989396668
↘このシーンってギャグでいいんだよな?
91 22/11/03(木)19:28:32 No.989396803
普通の映画の尺と構成だとクライマックスでもう一戦やるだろうけど ちょっとこれは成立した経緯が特殊すぎるから
92 22/11/03(木)19:28:33 No.989396807
>1動作ごとに目視可能な速度を挟むのは本来の見え方なのか視聴者に配慮した演出なのか たぶん地面蹴る一瞬の停止のときだけ見えてるって感じ
93 22/11/03(木)19:28:46 No.989396899
明日ブクロまで見に行こうかと思うが気をつけることある? そもそもブクロのTOHOどこにあるのか知らないけど
94 22/11/03(木)19:28:50 No.989396932
>1動作ごとに目視可能な速度を挟むのは本来の見え方なのか視聴者に配慮した演出なのか 武術の型みたいに緩急があるのかなーと思った
95 22/11/03(木)19:29:21 No.989397136
>>ミル貝見たら食われたりの作中のトラブルでガチで死んでは即蘇生してるって書かれててダメだった >(頚椎の折れる音) ギャグシーンじゃなかったのかよアレ!?
96 22/11/03(木)19:30:07 No.989397457
トリハロンって本編でいうどの辺りのランクの騎士になるんだろう
97 22/11/03(木)19:30:09 No.989397480
メロウラの横顔かっこいい!
98 22/11/03(木)19:30:50 No.989397758
殿下も詩女さんもめっちゃ良い子じゃん…ってなった
99 22/11/03(木)19:31:13 No.989397907
なんか熟練そうなパイロット! なんかマッドそうな博士! なんかエロそうなお姉さん! 声は無し!
100 22/11/03(木)19:31:42 No.989398094
>メロウラの横顔かっこいい! 読み上げも激渋でカッコ良かったから 前座とかで出て来るのかなーと思ってたら!
101 22/11/03(木)19:31:59 No.989398229
GTM滑らかというよりは人形みたいにちょっとぎこちなさげな動きから一気に高速移動し出すの他兵器とのレベルの差が分かるね あと細身な外見がマジで美しい…
102 22/11/03(木)19:32:27 No.989398401
>トリハロンって本編でいうどの辺りのランクの騎士になるんだろう ダイ・グと同じくらいじゃないかな 顔似てるし
103 22/11/03(木)19:33:05 No.989398666
後に名物となる葱うどん
104 22/11/03(木)19:33:25 No.989398822
最強のGTMを操る最強の騎士達!からの格納庫壊されて発進出来ません!
105 22/11/03(木)19:33:42 No.989398947
逃げる敵を撃墜したあとに批難されてるときのトリハロンの表情でその…下品ですが…
106 22/11/03(木)19:34:03 No.989399088
東宝シネマ遠のいてたからシネマイレージ更新してないな
107 22/11/03(木)19:34:27 No.989399266
>最強のGTMを操る最強の騎士達!からの格納庫壊されて発進出来ません! そこまでカリギュラのお膳立てだから…
108 22/11/03(木)19:34:39 No.989399357
>最強のGTMを操る最強の騎士達!からの格納庫壊されて発進出来ません! GTMなら壁ぶち破って出れそうだけど流石にその後を考えたらダメか…
109 22/11/03(木)19:34:56 No.989399476
ハイランダーの人達のせいではないけど後でめちゃ怒られるやつだよなあれ
110 22/11/03(木)19:35:16 No.989399620
>最強のGTMを操る最強の騎士達!からの格納庫壊されて発進出来ません! カイゼリンも格納してるカーゴごと射出してたってパンフに書いてあってダメだった
111 22/11/03(木)19:35:18 No.989399627
メイン媒体漫画なのにカイゼリンあんな色変わるのずるいじゃん
112 22/11/03(木)19:35:28 No.989399697
本編で今まさにダランスがシワルベに変形して敵陣突貫してるというタイムリーさ
113 22/11/03(木)19:35:35 No.989399725
バリア張るの遅すぎ問題ではあった
114 22/11/03(木)19:36:24 No.989400047
ラストに来る戦艦が浅葱色になってるのは改めて気づいた
115 22/11/03(木)19:36:50 No.989400229
>ギャグシーンじゃなかったのかよアレ!? fu1608855.jpg
116 22/11/03(木)19:36:51 No.989400237
ていうか第三皇子にハイランダー二人付けるって本国の防衛は大丈夫なんだろうか 皇帝騎3種類全部シワルベに乗せてるわけだし
117 22/11/03(木)19:37:11 No.989400379
パンフレットでボルドックスはコレからコレに派生しますって説明あって素敵ーってなった
118 22/11/03(木)19:38:13 No.989400773
一方活躍しないままデザインが変わるメロウラ
119 22/11/03(木)19:38:22 No.989400844
カリギュラの1人がアップになったシーンがあるけど あの翡翠色の唇ってもしかしてエフィーさん?