虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 休日だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/03(木)18:20:39 No.989370762

    休日だし昔高かったカードにでも思いを馳せるか…

    1 22/11/03(木)18:23:01 No.989371570

    始めた頃はブロックマンとアビスソルジャーは高額買取リストの常連だったのに気が付いたら見なくなってた

    2 22/11/03(木)18:24:41 No.989372185

    昔高かったカードといえばクリムゾンブレーダー

    3 22/11/03(木)18:25:09 No.989372339

    名前忘れたけどなんか青い狼のシンクロモンスター

    4 22/11/03(木)18:25:38 No.989372501

    ガイアとかDTでもノーレアで難儀したわ

    5 22/11/03(木)18:26:47 No.989372902

    定期購読系は本当高かったなあ

    6 22/11/03(木)18:26:59 No.989372970

    お高くて組めなかったDT産テーマ

    7 22/11/03(木)18:27:08 No.989373020

    ブルーセイリオス!ブルーセイリオス!

    8 22/11/03(木)18:27:22 No.989373105

    ラヴァルバル・チェイン

    9 22/11/03(木)18:27:22 No.989373108

    アムホとかいう早すぎた埋葬が積めるはちゃめちゃなカード

    10 22/11/03(木)18:27:52 No.989373283

    レアコレで再録されて引けた時はなんか感動した

    11 22/11/03(木)18:27:56 No.989373307

    Dヒーローがブルジョアデッキ扱いだったような

    12 22/11/03(木)18:28:21 No.989373445

    バブーンを5000円で買った思い出

    13 22/11/03(木)18:28:29 No.989373495

    定期購読の高性能カード良いよね・・・

    14 22/11/03(木)18:28:40 No.989373556

    ナチュビが昔は高かった記憶がある

    15 22/11/03(木)18:28:41 No.989373561

    プリズマー

    16 22/11/03(木)18:28:56 ID:7sajyTsw 7sajyTsw No.989373649

    こいつは重症だな

    17 22/11/03(木)18:29:02 No.989373693

    高いといえばブルーセイリオス

    18 22/11/03(木)18:29:35 No.989373871

    次元幽閉高かったな

    19 22/11/03(木)18:30:22 No.989374175

    スレ画は今でもそこそこ強いな タイミング逃すのがアレだけど

    20 22/11/03(木)18:30:29 No.989374212

    レダメ スペルビア ファランクス

    21 22/11/03(木)18:31:13 No.989374480

    >ニダメ >スペルニダ >ファランクセヨ

    22 22/11/03(木)18:31:21 No.989374524

    強謙が高かったの今では信じられない

    23 22/11/03(木)18:31:56 No.989374754

    wikiで高騰とか市場価格で検索すると結構懐かしい気持ちになれるよ

    24 22/11/03(木)18:33:10 No.989375214

    >ガイアとかDTでもノーレアで難儀したわ チョイスがエグいよね

    25 22/11/03(木)18:33:11 No.989375220

    なんと!Vジャンプという謎の雑誌の定期購読に遊戯王カードをつけます!! 第二弾グリーンバブーン

    26 22/11/03(木)18:34:17 No.989375578

    >強謙が高かったの今では信じられない 緩やかな環境だった

    27 22/11/03(木)18:34:29 No.989375651

    タイミングを逃さないネオ・グリーンバブーン来ないかな

    28 22/11/03(木)18:34:34 No.989375682

    昔ゲーム3本買って手に入れた強者の苦痛だけどこの前当時のウルトラがストレージで30円で見つけたから3枚買ってしまった

    29 22/11/03(木)18:35:13 No.989375917

    >Dヒーローがブルジョアデッキ扱いだったような ぶっちゃけ今でもHEROはお高いデッキだと思う

    30 22/11/03(木)18:35:45 No.989376147

    ゴールドパックで再録したのは良いけどノーレア枠だったトリシュ しかもフォートレスの方が出て悲しくなった

    31 22/11/03(木)18:36:05 No.989376257

    キムチ版はマジで金のないチョッパリにとって救いだった

    32 22/11/03(木)18:36:10 No.989376294

    ダイガスタエメラル

    33 22/11/03(木)18:36:16 No.989376333

    ファランクスを買えなかった俺の救世主ファランセヨ

    34 22/11/03(木)18:36:20 No.989376359

    札束ことドグマブレード

    35 22/11/03(木)18:36:32 No.989376445

    チョラグニティ・ファランセヨが1番好き

    36 22/11/03(木)18:36:47 No.989376519

    >昔ゲーム3本買って手に入れた強者の苦痛だけどこの前当時のウルトラがストレージで30円で見つけたから3枚買ってしまった 高かったカードの高かったレアリティ安くなってると買っちゃうよね…

    37 22/11/03(木)18:38:16 No.989377056

    エアーマンも高かった… 5Dsから入った身としてはエマコもミラフュも融合さえも結構希少でHERO組もうとするとつらかった

    38 22/11/03(木)18:38:17 No.989377061

    スノーマンイーター!ボタニカルライオ!?こんな高額カードがストレージに!?

    39 22/11/03(木)18:38:40 No.989377222

    >強謙が高かったの今では信じられない あの頃のスーレアの仕様がゴミすぎる

    40 22/11/03(木)18:38:58 No.989377327

    >ダイガスタエメラル テーマで使われないのいいよね

    41 22/11/03(木)18:39:22 No.989377456

    >>Dヒーローがブルジョアデッキ扱いだったような >ぶっちゃけ今でもHEROはお高いデッキだと思う ファリスがネックすぎる

    42 22/11/03(木)18:39:32 No.989377516

    >5Dsから入った身としてはエマコもミラフュも融合さえも結構希少でHERO組もうとするとつらかった 融合ほしくてBE1剥いてたな…

    43 22/11/03(木)18:40:08 No.989377748

    サクサクが気付いたら3000円してたのはびっくりした

    44 22/11/03(木)18:40:32 No.989377872

    IFデーモンはマジで高かった

    45 22/11/03(木)18:40:36 No.989377904

    ダンディライオンとか

    46 22/11/03(木)18:40:49 No.989377997

    青眼とか師匠も大概青天井 収録バラけてるとね…

    47 22/11/03(木)18:40:56 No.989378042

    プリズマーも高かったな

    48 22/11/03(木)18:41:32 No.989378254

    >IFデーモンはマジで高かった ガン出た頃から一気に上がったよね

    49 22/11/03(木)18:41:46 No.989378335

    有能HEROは基本的に高い

    50 22/11/03(木)18:42:12 No.989378493

    実は融合はリボルバーのストラクで初めて手に入れたんだよね…

    51 22/11/03(木)18:42:12 No.989378499

    >プリズマーも高かったな アムホも高かったし憧れのアイテムだったから数年前とっくに全部安くなって別にディスク本体欲しいでもないのに玩具屋行ってあのディスクの箱あったからつい売り物ですか!?って聞いちゃった… 空箱だった

    52 22/11/03(木)18:42:17 No.989378520

    チェインTUEEEEEEEEE!!

    53 22/11/03(木)18:43:15 No.989378905

    お前六武使いなのに師範持ってないの?

    54 22/11/03(木)18:43:15 No.989378909

    マスマティシャン高かったな

    55 22/11/03(木)18:43:39 No.989379108

    ギャラクシーワーム

    56 22/11/03(木)18:44:25 No.989379437

    思い出の高額カード 天狼王ブルー・セイリオス

    57 22/11/03(木)18:44:47 No.989379616

    アムホプリズマーのせいで遊星デュエルディスクは転売ヤーがマジで酷かった 白い目で見てんじゃねーよ!とか迷言も生まれた

    58 22/11/03(木)18:45:19 No.989379811

    >思い出の高額カード >天狼王ブルー・セイリオス (3軸炎星組んでたんだな…)

    59 22/11/03(木)18:45:56 No.989380061

    カードエクスクルーダーも高かったけど今となっては十代のデュエルディスク本体が一番欲しい

    60 22/11/03(木)18:46:05 No.989380107

    ブルーセイリオス征竜出る前に買った人は泣いたろうな チョウライオとかも馬鹿みたいに値上がってたし

    61 22/11/03(木)18:47:38 No.989380682

    強謙もレダメもノーマルなのになんで高いんだろなあ不思議だなあ

    62 22/11/03(木)18:47:48 No.989380729

    キムチの薄さを知っている決闘者はベテラン決闘者

    63 22/11/03(木)18:48:10 No.989380876

    ワンマジが1000円以上したな

    64 22/11/03(木)18:48:56 No.989381156

    今でこそ思い出になってるけどDTでカード集めるのってかなりの苦行だった気がする

    65 22/11/03(木)18:49:16 No.989381271

    >あの頃のスーレアの仕様がゴミすぎる 実質とか言うまでもなくウルより封入率低かったと言うね……

    66 22/11/03(木)18:49:20 No.989381296

    堕天使ナース-レフィキュルはいつまで高いんだ

    67 22/11/03(木)18:50:02 No.989381553

    なんで箱あたりの枚数同じなのにスーレアの方が種類多いんです?

    68 22/11/03(木)18:50:02 No.989381557

    キムチの話をすると迷子トークンの話も出てきちゃうから…

    69 22/11/03(木)18:50:24 No.989381708

    ゼアルアークファイブぐらいからあんまりめちゃくちゃ高騰とかは無くなったような気がする うさぎうららはすごかったけど

    70 22/11/03(木)18:50:54 No.989381912

    韓国語版はチョラグニティファランセヨとニダメと迷子トークンとなんか滑っとしてるってのを抑えておけば良い

    71 22/11/03(木)18:51:08 No.989382006

    スターリスタートとかフュージョンとか天の加護とかCAN:Dとか再録前はだいぶ高かった記憶がある

    72 22/11/03(木)18:51:11 No.989382035

    >今でこそ思い出になってるけどDTでカード集めるのってかなりの苦行だった気がする ゲーム部分も楽しく遊んでたからあんまり悪く言われるとつらい

    73 22/11/03(木)18:51:38 No.989382226

    DTでブリューナク出すの苦行すぎる ウルトラまで辿り着いたと思ったらウルベルムとか眩暈がする

    74 22/11/03(木)18:51:49 No.989382304

    韓国版はなんか4期のパックがまだ買えたりするのでたまに買って剥いてる

    75 22/11/03(木)18:52:05 No.989382399

    >ゼアルアークファイブぐらいからあんまりめちゃくちゃ高騰とかは無くなったような気がする ありがとうレアコレ レアコレありがとう

    76 22/11/03(木)18:52:09 No.989382421

    >>ニダメ >>スペルニダ >>ファランクセヨ ウリズマーは許されたか

    77 22/11/03(木)18:52:12 No.989382445

    >DTでブリューナク出すの苦行すぎる >ウルトラまで辿り着いたと思ったらウルベルムとか眩暈がする 前の人がラスオブネオス引いて離れた次にブリュが出たのはいい思い出

    78 22/11/03(木)18:52:43 No.989382635

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    79 22/11/03(木)18:52:46 No.989382654

    さっき別のスレでもブリュに奈落みたいな話してて懐かしくなった

    80 22/11/03(木)18:53:04 No.989382783

    ここだけの話当時壺のスレにいた「」相当数いるだろ

    81 22/11/03(木)18:53:22 No.989382876

    ゼアルの時はビッグアイがめちゃくちゃ高かった記憶

    82 22/11/03(木)18:53:36 No.989382965

    >韓国語版はチョラグニティファランセヨとニダメと迷子トークンとなんか滑っとしてるってのを抑えておけば良い いいやキムチ愛好家としてはファントムダークネスあたりからは語ってもらいたい 1箱に終焉の焔とかのノーレアがめちゃくちゃ入ってる

    83 22/11/03(木)18:53:43 No.989383017

    >DTでブリューナク出すの苦行すぎる >ウルトラまで辿り着いたと思ったらウルベルムとか眩暈がする 良いじゃねぇか俺なんかトリシューラかと思ったらトライアームだぞ その点DT13は何出ても大当たりだったなぁ…

    84 22/11/03(木)18:54:02 No.989383136

    今は誘発とか一部のEXデッキのカード以外は滅多に高騰しないから本当にありがたい

    85 22/11/03(木)18:54:04 No.989383142

    あの頃は米版に憧れを持ってたしスリープはもちろんウルトラプロ

    86 22/11/03(木)18:54:10 No.989383183

    >ここだけの話当時壺のスレにいた「」相当数いるだろ 俺はデュエリストレベル認定だったし…

    87 22/11/03(木)18:55:36 No.989383690

    >ゼアルの時はビッグアイがめちゃくちゃ高かった記憶 あん時はローチもヤバかったしな

    88 22/11/03(木)18:55:39 No.989383708

    >あの頃は米版に憧れを持ってたしスリープはもちろんウルトラプロ 俺はその辺りで出来た日本のシクはしょぼくて斜めシクは素晴らしい存在という価値観が未だに壊れなくて困った… まあ日シクイマイチなお陰で高レア系軒並みスルーできるのはありがたい

    89 22/11/03(木)18:55:48 No.989383754

    英語版のライトロードデッキいいよね… 高すぎる…

    90 22/11/03(木)18:55:52 No.989383786

    >ゼアルの時はビッグアイがめちゃくちゃ高かった記憶 ゼアル期だっけビッグアイが一番高かったのは征竜が暴れてた時期だった記憶

    91 22/11/03(木)18:55:54 No.989383795

    今ってまだTin缶あるの?

    92 22/11/03(木)18:56:14 No.989383934

    海外版の誘惑が安くて手に入れやすかった

    93 22/11/03(木)18:56:28 No.989384024

    >ここだけの話当時壺のスレにいた「」相当数いるだろ スタロ回ってるのよく見る

    94 22/11/03(木)18:56:52 No.989384175

    スターダストドラゴン/バスター

    95 22/11/03(木)18:57:05 No.989384248

    >今ってまだTin缶あるの? あーもうめっちゃ懐かしいわTin缶って響きが

    96 22/11/03(木)18:57:17 No.989384343

    >ここだけの話当時壺のスレにいた「」相当数いるだろ 某ブロは見てたけど壺はまだなんか怖くて行ってなかった

    97 22/11/03(木)18:57:18 No.989384354

    当時の遺跡であるwikiは定期的に見るけどよく荒らされててかなしい

    98 22/11/03(木)18:57:38 No.989384472

    >今ってまだTin缶あるの? メガTinとか出てる気がする

    99 22/11/03(木)18:58:10 No.989384660

    >ここだけの話当時壺のスレにいた「」相当数いるだろ 当時フラゲの為に見てたな…移住騒動でついていけなくなったけど最後どこに行ったんだろう…

    100 22/11/03(木)18:58:41 No.989384853

    >当時フラゲの為に見てたな…移住騒動でついていけなくなったけど最後どこに行ったんだろう… 途中あんまりよくわかってないけど最終的に遊戯王板ができた

    101 22/11/03(木)18:59:20 No.989385079

    某ブログは昔の書き込みまとめて当時の反応とかしてたけど今となっては普通に現行でまとめてた記事が当時の反応みたいになってきた

    102 22/11/03(木)18:59:46 No.989385251

    海外缶は斜めシクブラックローズとかついててありがたかった

    103 22/11/03(木)18:59:47 No.989385261

    初めて単品で買ったカードはスーパービークロイドジャンボドリル

    104 22/11/03(木)19:00:27 No.989385493

    オルタナティブ高かったなあ

    105 22/11/03(木)19:00:30 No.989385519

    堕天使が強かったのっていつごろ?帝とか居た時代?

    106 22/11/03(木)19:00:35 No.989385555

    ビッグアイってまだ結構するよね

    107 22/11/03(木)19:00:45 No.989385608

    >>今でこそ思い出になってるけどDTでカード集めるのってかなりの苦行だった気がする >ゲーム部分も楽しく遊んでたからあんまり悪く言われるとつらい なんだかんだ原作キャラの新規音声とかもあったしゲーム部分は当時としては悪くなかったとは思う カードを集める媒体としてはうn…

    108 22/11/03(木)19:00:48 No.989385624

    >>当時フラゲの為に見てたな…移住騒動でついていけなくなったけど最後どこに行ったんだろう… >途中あんまりよくわかってないけど最終的に遊戯王板ができた …のが俺の知ってるまでで なんか今見たら本スレ消えてた

    109 22/11/03(木)19:01:37 No.989385913

    GX期ののクソみたいな特典商法が終わったデュエリストを待ち受けていたのはDTとまた特典商法だった

    110 22/11/03(木)19:01:40 No.989385944

    >なんだかんだ原作キャラの新規音声とかもあったしゲーム部分は当時としては悪くなかったとは思う 特に使ってないけど相性良かったり使ってそうなカードにボイスあるの嬉しかった おじさんにミラシンとアルティメットのボイスあるの好きだった

    111 22/11/03(木)19:01:55 No.989386026

    今年のメガtinはスモワ一滴うららとかの再録で結構盛り上がってたな

    112 22/11/03(木)19:02:10 No.989386117

    >GX期ののクソみたいな特典商法が終わったデュエリストを待ち受けていたのはDTとまた特典商法だった その辺も終わって落ち着いたと思ったら今度はラッシュが特典商法を仕掛けてきたでごさる

    113 22/11/03(木)19:02:35 No.989386279

    >堕天使が強かったのっていつごろ?帝とか居た時代? 絶対的な強さで言えば黎明ルシファーとかいる今が一番強いよ烙印ギミックとかも取り込めるし

    114 22/11/03(木)19:02:35 No.989386282

    高レア光デュアル!!!!!!! に憧れてた

    115 22/11/03(木)19:03:06 No.989386450

    実はまだたまにトロンスレ覗いてる

    116 22/11/03(木)19:03:18 No.989386537

    >実はまだたまにトロンスレ覗いてる 生きていたのか…

    117 22/11/03(木)19:03:25 No.989386577

    >実はまだたまにトロンスレ覗いてる まだあるの!?

    118 22/11/03(木)19:03:31 No.989386612

    むしろなんでトロンスレまだ生きてるんだよ

    119 22/11/03(木)19:03:31 No.989386614

    ゴールドシリーズ…お前と闘いたかった

    120 22/11/03(木)19:03:46 No.989386710

    プリズマーやバブーンをDTで再録します→ノーレアでした ドラグニティのストラク出します→ファランクスは入ってない 辺りは酷かった思い出

    121 22/11/03(木)19:04:10 No.989386860

    >堕天使が強かったのっていつごろ?帝とか居た時代? 某宗教が持ち上げてたけど別に環境クラスだったことはなかった気がする…

    122 22/11/03(木)19:04:31 No.989387010

    スレ画めっちゃ弱そうなんだけど本当に高かったの?

    123 22/11/03(木)19:04:36 No.989387047

    >>ダイガスタエメラル >テーマで使われないのいいよね あいつガスタじゃなくてジェムナイトだし…

    124 22/11/03(木)19:04:38 No.989387064

    >生きていたのか… もはやひっそりとカイトが叫んだりバリアン七皇が口上をあげたりV兄様とIVが喧嘩したりアストラルがくるぞ遊馬するだけのスレだよ

    125 22/11/03(木)19:04:46 No.989387113

    >むしろなんでトロンスレまだ生きてるんだよ 新グッズとかリンクスとかで供給がある分一時期よりは生きてるのも自然に感じるかもしれない…

    126 22/11/03(木)19:05:00 No.989387238

    某ブロは00年代後半と10年代前半の当時の時流や反応を楽に見られるから別の価値が出てきた ラーは2008年当時の壺でもボロクソのクソ扱いだった

    127 22/11/03(木)19:05:31 No.989387705

    韓国版ヴァルハラはやたら見た

    128 22/11/03(木)19:05:33 No.989387745

    アームズホール韓国版を使っていたのは俺だけではないはず

    129 22/11/03(木)19:06:47 No.989388495

    定期購読…リミテッドエディション…ゲーム特典…書籍特典…店舗特典…おもちゃ特典…デュエルターミナル… 今思ったらエグくない?

    130 22/11/03(木)19:07:11 No.989388707

    >アームズホール韓国版を使っていたのは俺だけではないはず ガジェットのストラクかなんかについてたんだよな確か キムチギアダウンの思い出とセットだから合ってるはず

    131 22/11/03(木)19:07:16 No.989388745

    ゴールドシリーズって今はレアコレとかに受け継がれている感じなのかな

    132 22/11/03(木)19:07:31 No.989388861

    >>堕天使が強かったのっていつごろ?帝とか居た時代? >某宗教が持ち上げてたけど別に環境クラスだったことはなかった気がする… あ そうなのか 昔は強かったんだよ的な話をよく聞いたから勘違いした

    133 22/11/03(木)19:07:51 No.989389021

    VJとか500円だったし定期購読も苦じゃなかった

    134 22/11/03(木)19:08:25 No.989389286

    >プリズマーやバブーンをDTで再録します→ノーレアでした >ドラグニティのストラク出します→ファランクスは入ってない >辺りは酷かった思い出 ドラグニティは真紅眼の飛竜がいるのに蘇生対象いないのも酷い当時は在庫潤沢だったとは言え半年近く前のDTでレダメ引けってことだったのかな

    135 22/11/03(木)19:08:44 No.989389427

    >ビッグアイってまだ結構するよね 単行本やVBは再録ほぼ無いからな

    136 22/11/03(木)19:08:50 No.989389466

    >VJとか500円だったし定期購読も苦じゃなかった 値段以上に付録定期購読の打率の低さが定期購読する気を奪う

    137 22/11/03(木)19:09:04 No.989389561

    >ゴールドシリーズ…お前と闘いたかった あったよ!ゴールドラッシュパック!

    138 22/11/03(木)19:09:25 No.989389704

    >昔は強かったんだよ的な話をよく聞いたから勘違いした まぁ当時にしては動きがはっきりしてたし妨害も構えられたから強くはあったと思う… でも当時と今どっちが強いって言われれば今

    139 22/11/03(木)19:09:36 No.989389791

    GSはブリュトリシュ再録以外あんま覚えてない

    140 22/11/03(木)19:09:40 No.989389824

    >単行本やVBは再録ほぼ無いからな 単行本はちゃんと刷り続けてるからいいけどVBろくに再販しなくなったくせに再録しないままなの困る…

    141 22/11/03(木)19:09:44 No.989389846

    >>ゴールドシリーズ…お前と闘いたかった >あったよ!ゴールドラッシュパック! あの読ませる気ない文字はOCGに出しちゃダメな奴

    142 22/11/03(木)19:09:47 No.989389866

    書籍特典は絶版にならない限り擦り続けるからな… おかげでライダーの新テキが一生でない

    143 22/11/03(木)19:10:25 No.989390086

    TUEEEEEEE

    144 22/11/03(木)19:10:26 No.989390095

    >おかげでライダーの新テキが一生でない コナスタ限定のセットにうまいことねじ込めれば…

    145 22/11/03(木)19:10:49 No.989390245

    >GSはブリュトリシュ再録以外あんま覚えてない 1日1回投票可の人気投票で虚無空間に地道に入れ続けて再録させてたよ俺

    146 22/11/03(木)19:10:56 No.989390289

    インフェルニティ全盛期は本物金持ちしか組めなかった

    147 22/11/03(木)19:11:15 No.989390415

    かっこいいだろ!? fu1608781.jpg

    148 22/11/03(木)19:11:17 No.989390429

    今は特典商法は大分マシになったんだな

    149 22/11/03(木)19:11:19 No.989390450

    ファントムダークネス以降の通常パックと300円12枚入りパックとVBが1から最新刊までいつも並んでる時代が好きだったんじゃよ…

    150 22/11/03(木)19:11:23 No.989390472

    >GSはブリュトリシュ再録以外あんま覚えてない ブリュの同期のダンディが二枚当たって絶望したよ俺

    151 22/11/03(木)19:11:28 No.989390500

    円融魔術とクインテット再録して…

    152 22/11/03(木)19:11:54 No.989390645

    >>VJとか500円だったし定期購読も苦じゃなかった >値段以上に付録定期購読の打率の低さが定期購読する気を奪う ぶっちゃけリミテッドエディションの方が実用性高かったと思う

    153 22/11/03(木)19:12:07 No.989390728

    >かっこいいだろ!? >fu1608781.jpg 前が見えねぇ

    154 22/11/03(木)19:12:24 No.989390859

    デーモン付きのゲームが1980円で売ってて3本買った思い出

    155 22/11/03(木)19:12:26 No.989390877

    白い泥棒 900円

    156 22/11/03(木)19:12:27 No.989390884

    ゲーム特典のカードはゲームが高いからどうしても下がりようがないという

    157 22/11/03(木)19:12:31 No.989390913

    >今は特典商法は大分マシになったんだな OCGはだいぶ良くなったけどラッシュがね…

    158 22/11/03(木)19:12:34 No.989390942

    >インフェルニティ全盛期は本物金持ちしか組めなかった デーモンもだけどヘルパトが再録されるまでコンスタントに高かった

    159 22/11/03(木)19:12:36 No.989390951

    >今は特典商法は大分マシになったんだな いや今度のデュエルディスクのライトウェーブと筒はだいぶ… 後少しまえだとサージバイコーンとか

    160 22/11/03(木)19:12:39 No.989390968

    当時のVJは遊戯王2本と犬まゆとエロいデジモンの漫画が載ってるけどゲーム雑誌なのに遊戯王の情報以外は薄い雑誌だったな… しばらくして毎月カード付けて月刊遊戯王になってからは定期購読してたな

    161 22/11/03(木)19:12:41 No.989390985

    VJを定期購読するだけで金がどんどん増える!!!って時期あったよね 俺はしようとしたころにはもうなんかあれだったけど

    162 22/11/03(木)19:13:00 No.989391121

    >>今は特典商法は大分マシになったんだな >OCGはだいぶ良くなったけどラッシュがね… なんでそんな所まで後追いするんだよ!

    163 22/11/03(木)19:13:04 No.989391142

    >白い泥棒 900円 TSUEEEEEE

    164 22/11/03(木)19:13:50 No.989391426

    ゴルシはブリュノーレアばかり言われるけど激流ミラフォみたいな必須カード大量に手に入って神パックだった

    165 22/11/03(木)19:14:13 No.989391569

    いいよねある日突然ゴミと化した外国語版カード

    166 22/11/03(木)19:14:37 No.989391706

    >なんでそんな所まで後追いするんだよ! 無意識でやってるのかわからないけどそういう余計な言葉つけるの人を怒らせるからやめた方がいいよ… そもそも後追いでもなんでもねーよ

    167 22/11/03(木)19:14:41 No.989391734

    2年連続でほぼ見た目同じディスクを買わせるな小学校校歌 ああ~2年連続で同じ形同じ色のディスク売るな~ せめてリペイントくらいして欲しい~ 去年のまだ残ってるから入荷少なそうだけどまた予約して投げられても嫌だ~ ああ~うあー 2年連続でほぼ見た目同じディスクを買わせるな小学校

    168 22/11/03(木)19:14:53 No.989391812

    >>>今は特典商法は大分マシになったんだな >>OCGはだいぶ良くなったけどラッシュがね… >なんでそんな所まで後追いするんだよ! デュエルディスク1つで済むようにしたら駄々余りしたからみんな3つ買いたいのかなって

    169 22/11/03(木)19:15:00 No.989391846

    最初が豪華すぎて以降微妙になっていったGS

    170 22/11/03(木)19:15:13 No.989391917

    バリベルギャーディスクならまだなぁ!

    171 22/11/03(木)19:15:15 No.989391937

    >ゴルシはブリュノーレアばかり言われるけど激流ミラフォみたいな必須カード大量に手に入って神パックだった 初代売り切れたから始めたから今でも憧れのパックだ…

    172 22/11/03(木)19:15:19 No.989391962

    ペンマジとか応募特典なのに後から強くなったからすごい高かった記憶がある

    173 22/11/03(木)19:15:35 No.989392068

    >せめてリペイントくらいして欲しい~ そう思って十代バージョンを発売しました!

    174 22/11/03(木)19:15:45 No.989392124

    >バリベルギャーディスクならまだなぁ! なんでムツバ仕様じゃないんだよ

    175 22/11/03(木)19:15:51 No.989392172

    >ゲーム特典のカードはゲームが高いからどうしても下がりようがないという 賄賂次元幽閉とか汎用を入れるのはやめろ馬鹿!

    176 22/11/03(木)19:15:55 No.989392198

    >ペンマジとか応募特典なのに後から強くなったからすごい高かった記憶がある 1個は応募したけど1個だったからストリクス2枚結構な金額で買ったな…

    177 22/11/03(木)19:16:21 No.989392353

    曲がってないゴールドレア見たことないってくらいみんな反ってるよね

    178 22/11/03(木)19:16:36 No.989392442

    >最初が豪華すぎて以降微妙になっていったGS 箱1(2枚のうちどちらか)のクソ高いノーレアとだだ余りする他のカードたちで格差がすぎる

    179 22/11/03(木)19:16:38 No.989392461

    >もはやひっそりとカイトが叫んだりバリアン七皇が口上をあげたりV兄様とIVが喧嘩したりアストラルがくるぞ遊馬するだけのスレだよ imgじゃん

    180 22/11/03(木)19:16:41 No.989392475

    >ゴルシはブリュノーレアばかり言われるけど激流ミラフォみたいな必須カード大量に手に入って神パックだった 当時ガキだったけど躊躇しながらも初めて箱買いしたパックだった ガキにとって箱買いはマジで未知の領域だったから…

    181 22/11/03(木)19:16:49 No.989392513

    >なんでそんな所まで後追いするんだよ! 見下してるのが漏れ出てる…

    182 22/11/03(木)19:16:55 No.989392551

    >いいよねある日突然ゴミと化した外国語版カード あれまじびっくりした

    183 22/11/03(木)19:17:04 No.989392603

    >賄賂次元幽閉とか汎用を入れるのはやめろ馬鹿! ゲーム3本買ってその場で2本売って少しでもダメージを抑えてた 店にとっては相当迷惑だけど

    184 22/11/03(木)19:17:14 No.989392669

    氷結界の龍は全部高かった… どこにやったかな俺のキムチーナク…

    185 22/11/03(木)19:17:19 No.989392703

    賄賂は2000円くらいだったかな…もっとしたかも

    186 22/11/03(木)19:17:26 No.989392745

    >>ペンマジとか応募特典なのに後から強くなったからすごい高かった記憶がある >1個は応募したけど1個だったからストリクス2枚結構な金額で買ったな… あのパックほどVジャンの応募特典でアドが取れたのないと思うな 全部必須だわ

    187 22/11/03(木)19:17:48 No.989392878

    >ペンマジとか応募特典なのに後から強くなったからすごい高かった記憶がある ペンマジ:必須 ラグナロク:当時必須 ストリクス:必須 タイガー:必須 酒呑童子:ほぼ必須 なんだ…?このパック…?

    188 22/11/03(木)19:18:03 No.989392976

    >曲がってないゴールドレア見たことないってくらいみんな反ってるよね 他のカードと比べても反りが酷いんだよねゴールドレア

    189 22/11/03(木)19:18:06 No.989392992

    賄賂と次元幽閉は出た時強すぎ!高すぎ!ってなったなあ

    190 22/11/03(木)19:18:16 No.989393060

    >単行本はちゃんと刷り続けてるからいいけどVBろくに再販しなくなったくせに再録しないままなの困る… 未だに高いFAはなんなの

    191 22/11/03(木)19:18:22 No.989393093

    >ゲーム3本買ってその場で2本売って少しでもダメージを抑えてた でた!「」闘者の天使の施しコンボだ!

    192 22/11/03(木)19:18:27 No.989393126

    ペンマジのパックは初期生産のカードは若干サイズ違ったな

    193 22/11/03(木)19:18:47 No.989393257

    逆に昔安かった5ds竜のホロとか今凄いことになってる

    194 22/11/03(木)19:19:34 No.989393554

    昔の思い出だと小学生の頃は某店長割と真面目に見てたのでどうしてあんなことに…ってなる

    195 22/11/03(木)19:19:54 No.989393672

    めっちゃ格好良かったのに出せないロマンカードだよってバカにされてたグスタフがすぐ出せるようになって大笑いした

    196 22/11/03(木)19:20:16 No.989393796

    スタロとか入ってたセットは美味しかった

    197 22/11/03(木)19:20:29 No.989393876

    ワシの若い頃は紅葉鳥に値段がついてたんじゃよ

    198 22/11/03(木)19:20:47 No.989393993

    ビッグアイとショックルーラーが同じ書籍特典は狂ってた

    199 22/11/03(木)19:20:59 No.989394055

    >昔の思い出だと小学生の頃は某店長割と真面目に見てたのでどうしてあんなことに…ってなる 元からあんなんだっただろ!?

    200 22/11/03(木)19:21:18 No.989394157

    機械の巨兵リメイクまだかな…

    201 22/11/03(木)19:21:49 No.989394351

    あと小征竜はアホみたいな売り方されてたから高かったよねあれ

    202 22/11/03(木)19:22:04 No.989394420

    サイクロンサイクロン大嵐 スタロ❤️

    203 22/11/03(木)19:22:23 No.989394536

    プレアデス…?うーんまぁ出せれば強いけど…売っても端金だがチェイン買う為には仕方ないか… 俺はその数ヵ月後凄い後悔した

    204 22/11/03(木)19:22:28 No.989394565

    ヴェーラー強謙くじはみんな剥いてたのにあの頃は売り切れとか無かったな…

    205 22/11/03(木)19:22:31 No.989394583

    ブリューナク欲し過ぎて親から頼まれた重労働のバイトで4000円くらい貯めた記憶

    206 22/11/03(木)19:22:56 No.989394750

    >>いいよねある日突然ゴミと化した外国語版カード >あれまじびっくりした 直後に大量の征竜缶が届いて頭抱えた

    207 22/11/03(木)19:23:00 No.989394773

    >ヴェーラー強謙くじはみんな剥いてたのにあの頃は売り切れとか無かったな… 9期くらいから並ぶパックがどんどん減ってつまんね!

    208 22/11/03(木)19:23:30 No.989394962

    >あと小征竜はアホみたいな売り方されてたから高かったよねあれ 何円以上で1パックのやつだっけなぁ

    209 22/11/03(木)19:23:37 No.989395012

    ジャンプ系雑誌に付録で強いカード付けられると探すのに苦労したね

    210 22/11/03(木)19:23:37 No.989395013

    今の海外版は普通にコレクター需要あるからまた値段戻ってるよね

    211 22/11/03(木)19:24:02 No.989395160

    >今の海外版は普通にコレクター需要あるからまた値段戻ってるよね 割と別に海外版使ってもいいよって店もあるしな…

    212 22/11/03(木)19:24:33 No.989395341

    アストラル文字が許されて多言語がダメなの未だに納得できてない

    213 22/11/03(木)19:25:17 No.989395589

    英語版裁きの龍とか神々しいよね

    214 22/11/03(木)19:25:21 No.989395614

    昔高かったカードがMDで低レアなのいいよね カームお前1800円もしたのにRなのか…

    215 22/11/03(木)19:25:29 No.989395657

    英シク1stガイドさんは俺の宝物だ…

    216 22/11/03(木)19:25:38 No.989395716

    >アストラル文字が許されて多言語がダメなの未だに納得できてない どっちもテキスト確認用の日本語版用意しとけば使えるんじゃないの?

    217 22/11/03(木)19:25:59 No.989395831

    ブルジョワデッキといえば聖刻

    218 22/11/03(木)19:26:01 No.989395840

    フリーなら横に日本語版添えてもらえば特に気にならないし 海外レアリティで話題にもできるしね

    219 22/11/03(木)19:26:06 No.989395871

    >>アストラル文字が許されて多言語がダメなの未だに納得できてない >どっちもテキスト確認用の日本語版用意しとけば使えるんじゃないの? 海外版は今は公式戦では使用不可よ

    220 22/11/03(木)19:26:17 No.989395948

    ZEXAL後半にスリーブいろんなの出たのはありがたかったけど品質最悪だった上にAVからあまり出さなくなったのは酷いコンボだった

    221 22/11/03(木)19:26:21 No.989395973

    >昔高かったカードがMDで低レアなのいいよね >カームお前1800円もしたのにRなのか… 昔高かったカードが今安いくせにMDで高レアな方がなんかよく見る気がする!!

    222 22/11/03(木)19:26:43 No.989396087

    近所の店は割と公認でも海外版が飛び出す

    223 22/11/03(木)19:26:44 No.989396094

    スリーブのヴェルズ化とかあったな…

    224 22/11/03(木)19:27:09 No.989396251

    米1stシクダムドに思いを馳せろ

    225 22/11/03(木)19:27:15 No.989396283

    マスターデュエルは汎用ランク4がUR多すぎぜ…

    226 22/11/03(木)19:27:26 No.989396338

    カームは当時メンマスと組んで悪いことしてたからな

    227 22/11/03(木)19:27:42 No.989396463

    インゼクの頃までやっててもう引退しちゃったけどダムドの1st米シクとか当時米版で統一してた六武とかはまだ手元に残してる

    228 22/11/03(木)19:27:59 No.989396582

    っぱレリーフミラクルフュージョンっしょ

    229 22/11/03(木)19:29:09 No.989397046

    懐かしいなエンワとかシュラセットとか

    230 22/11/03(木)19:29:16 No.989397099

    韓国版バルバロスにはお世話になった

    231 22/11/03(木)19:29:22 No.989397145

    亜版は当時ストレージ漁ってて見つけた綺麗なレリーフとかちまちま集めてたな…

    232 22/11/03(木)19:29:31 No.989397207

    逆に昔買ったホロレアが値上がりしてる

    233 22/11/03(木)19:30:08 No.989397473

    高額と言えばプリズマーとスタダ/バスター

    234 22/11/03(木)19:30:31 No.989397629

    ブリュだかトリシュだかが1万越えてて目ん玉飛び出た記憶あるけど実用性でここまで値段出ることはもうないかな…?

    235 22/11/03(木)19:30:32 No.989397638

    小学生の頃高いな…と思ってた高レアカードが今も高いな…ってなる…どうして…

    236 22/11/03(木)19:31:59 No.989398230

    コレクター需要は天井知らずだ

    237 22/11/03(木)19:32:01 No.989398244

    ゴールドシリーズの奴は大体高い

    238 22/11/03(木)19:32:08 No.989398288

    >昔高かったカードが今安いくせにMDで高レアな方がなんかよく見る気がする!! 最近は安いからって理由でヴェーラー入れてたのにURかよ…!

    239 22/11/03(木)19:32:39 No.989398490

    実用性で高くなるのは無理だろうな…

    240 22/11/03(木)19:32:47 No.989398546

    >小学生の頃高いな…と思ってた高レアカードが今も高いな…ってなる…どうして… どのカードか分からないけど下がってた時期もあると思うよ少なくとも自分が欲しかったカードは安くなって高くなった

    241 22/11/03(木)19:34:09 No.989399138

    DT出身で再録されてないカードも早く再録してほしい

    242 22/11/03(木)19:34:39 No.989399358

    コレクター需要なんて時間が経てば経つだけ高くなっていくもんしな…

    243 22/11/03(木)19:35:12 No.989399588

    当時はBEでレアリティ上がったカードとか地味に高かったよね母数多いから集めにくいし

    244 22/11/03(木)19:35:18 No.989399633

    >DT出身で再録されてないカードも早く再録してほしい ストラクで纏めて再録! したらなんかめっちゃ文句言われました悲しいね

    245 22/11/03(木)19:35:48 No.989399809

    ホルアクティ高くなってるからな…

    246 22/11/03(木)19:36:30 No.989400084

    もっと前にホルアクティ買い占めておけばひと財産になったかな

    247 22/11/03(木)19:36:38 No.989400137

    >ホルアクティ高くなってるからな… 郵政ぇぇぇぇぇぇ!!!!!は当時めっちゃ笑った

    248 22/11/03(木)19:36:49 No.989400220

    >もっと前にホルアクティ買い占めておけばひと財産になったかな それだけ資産あるならもっといい投資しろ

    249 22/11/03(木)19:37:19 No.989400420

    >ホルアクティ高くなってるからな… オフハウスで売れないような値段のせいで日に焼けて褪色してたホルアクティはどこに行ったんだろう?