虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/03(木)17:32:49 ソニフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/03(木)17:32:49 No.989354891

ソニフロのプロローグアニメでエキドゥナ族って言ってたけど それ実写映画の設定でゲームはナックルズ族じゃなかったっけ

1 22/11/03(木)17:33:22 No.989355029

変なこと言いだしたら誰かに騙されてると思え

2 22/11/03(木)17:34:12 No.989355285

映画ではエキドゥナ族になってたし今後はそれでいくんじゃない?

3 22/11/03(木)17:35:09 No.989355572

映画が受けたしこれからは映画設定使うんじゃないの

4 22/11/03(木)17:36:18 No.989355904

>それ実写映画の設定でゲームはナックルズ族じゃなかったっけ そもそもゲームからして作品によってコロコロ設定変わるし割とふわふわしてるぞ

5 22/11/03(木)17:36:26 No.989355942

指してるものが一緒だし正直な所普通に設定忘れてたか実写版に合わせて変更したかじゃないか?

6 22/11/03(木)17:38:08 No.989356439

>そもそもゲームからして作品によってコロコロ設定変わるし割とふわふわしてるぞ ヒーローズで記憶取り戻してバトルでソニアド2の内容全部覚えてるけどシャドゲーでまた記憶喪失からやり直してるシャドウ…

7 22/11/03(木)17:39:42 No.989356878

最新版を信じろ

8 22/11/03(木)17:40:38 No.989357127

>>そもそもゲームからして作品によってコロコロ設定変わるし割とふわふわしてるぞ >ヒーローズで記憶取り戻してバトルでソニアド2の内容全部覚えてるけどシャドゲーでまた記憶喪失からやり直してるシャドウ… まあ擁護するならヒロズである程度思い出したかのようには取れても完全に思い出せるような演出或いは完全に思い出したかって言えるほどの描写は無かったから…

9 22/11/03(木)17:41:22 No.989357343

一時期デカくなってバカになってたスレ画

10 22/11/03(木)17:41:29 No.989357384

ソニックvsナックルズのパンフにそれっぽいの書いてあったな

11 22/11/03(木)17:41:40 No.989357442

マイルス・パウアー表記せずテイルズ・ザ・フォックスって図鑑に記載するクロニクルに比べればマシ

12 22/11/03(木)17:44:05 No.989358184

実のところ歴史改変をモロに受けたはずのシルバーが未だに未来からやってきたりするのかもよくわかってない

13 22/11/03(木)17:46:21 No.989358905

シャドゲはGUNも宇宙人も何だコイツ感すごいから黒歴史でいいよ

14 22/11/03(木)17:47:26 No.989359288

トレジャーハンターだったりマスターエメラルドの守護者だったりするモグラ

15 22/11/03(木)17:49:50 No.989360090

>トレジャーハンターだったりマスターエメラルドの守護者だったりするモグラ 守護だけなら仙人みたいな生き方になるんだろうけどなんやかんや俗世をエンジョイする懐は必要な生活してるからな…

16 22/11/03(木)17:51:36 No.989360657

>シャドゲはGUNも宇宙人も何だコイツ感すごいから黒歴史でいいよ でもめちゃくちゃカッコいいし…

17 22/11/03(木)17:52:58 No.989361085

まるでジェットコースターだぜ!

18 22/11/03(木)17:53:08 No.989361138

関係ないけどプレイ映像見たらSwitchなのにめっちゃグラ綺麗で驚いた

19 22/11/03(木)17:54:47 No.989361666

日本発売の物だけだとなんでシルバーがソニックと面識あるのかも不明だぞ

20 22/11/03(木)17:55:51 No.989362019

現代アメリカっぽい世界にいたと思ったら未来都市が平然とお出しされる世界だしな

21 22/11/03(木)17:58:53 No.989363000

海外メインだからマルチバース的な設定やり直しは当たり前なんかな

22 22/11/03(木)18:11:54 No.989367559

「他のエキドゥナ族」という言い回しだったし幾つもあるエキドゥナ族の中で直系の祖先であるパチャカマやティカルの部族がナックルズ族という名前なのではという考察もヒで見たが確証はないし普通に名称が変わっただけかもしれない

23 22/11/03(木)18:13:16 No.989368015

>日本発売の物だけだとなんでシルバーがソニックと面識あるのかも不明だぞ 新ソニだけだと結末であの話丸々なかったことになってるなってるからな…

24 22/11/03(木)18:16:36 No.989369297

>日本発売の物だけだとなんでシルバーがソニックと面識あるのかも不明だぞ 真面目に由々しき問題なんだけど…何がどうなって再会してんのあいつ…

25 22/11/03(木)18:18:59 No.989370170

さも当然のように野生児風のデザインに一新したりエッグマンと抗戦するレジスタンスが組織されてたりしてるのは流石に待てよ!

26 22/11/03(木)18:21:05 No.989370907

最近だと普通の人間全く登場しないっていうか存在すらなくなってるんじゃねえかって気もする

27 22/11/03(木)18:22:28 No.989371383

>海外メインだからマルチバース的な設定やり直しは当たり前なんかな 長いこと続いてるシリーズだし昔から沢山出てるから作品毎の繋がりは気にしてなさそう マリオとかもそうだし

28 22/11/03(木)18:24:13 No.989372021

>最近だと普通の人間全く登場しないっていうか存在すらなくなってるんじゃねえかって気もする エッグマンは一応普通の人間だろ!

29 22/11/03(木)18:25:05 No.989372314

>最近だと普通の人間全く登場しないっていうか存在すらなくなってるんじゃねえかって気もする ケンポン期が路線変更で人外中心で話回してるだけで設定上は居るだろうシャドウの出生的にも… それはそれとしてフロンティアで久々に人間?出すから期待してくれよな!

30 22/11/03(木)18:26:18 No.989372732

まあソニックザヘッジホッグとシャドウザヘッジホッグのネーミングもあるのになんでナックルズ族なんやねんとは思っていたが

31 22/11/03(木)18:26:19 No.989372740

世界観としてエッグマン以外の人間の扱いはずっと決めあぐねてる感じはあるよね 新ソニを例外としてもアドはそこそこリアル人間、ワルアドはカートゥーン人間、フォースは人間いなくて皆獣人?

32 22/11/03(木)18:26:41 No.989372878

ブレイズさんは新ソニ改変があったうえでラッシュで1からはじめましてしたけどシルバーは本当になんなのお前…

33 22/11/03(木)18:28:31 No.989373507

ソニックXはよく人間絡みの設定あそこまで詰め込めたなと感心する でもわかんねえよ!

34 22/11/03(木)18:29:16 No.989373770

>ソニックXはよく人間絡みの設定あそこまで詰め込めたなと感心する プライムはどうすんだろうね…

35 22/11/03(木)18:32:49 No.989375092

令和にティカルがアニメで動くの見れるとは流石に予測できなかった

36 22/11/03(木)18:33:28 No.989375300

本名がナックルズ・ザ・エキドゥナなんだからそりゃエキドゥナ族になるんじゃないかな ソニックはヘッジホッグ族だしテイルスはバウアー族

37 22/11/03(木)18:34:09 No.989375534

なんだここ!しらないばしょ!さてはエッグマンのしわざだな!!!はナッコお前可愛いよ…ってなった

38 22/11/03(木)18:35:59 No.989376229

>テイルスはバウアー族 ジャック・バウアー…

39 22/11/03(木)18:39:49 No.989377624

でもナックルズ族最後の1人だからナックルズの名を授かって生まれてきた的な情緒も好だったんだよな…

40 22/11/03(木)18:40:26 No.989377836

シリーズが続くうちに設定が整理されるのはよくあること

41 22/11/03(木)18:40:42 No.989377950

キャラの記憶がリセットされたらプレイヤーもリセットすればいいんだ

42 22/11/03(木)18:41:07 No.989378116

>ケンポン期が路線変更で人外中心で話回してるだけで設定上は居るだろうシャドウの出生的にも… それがフォースの時の開発者インタビューで人間はエッグマン以外いないって設定って話が出てくるんだ

43 22/11/03(木)18:43:44 No.989379143

気にすんな 映画一作目で誰も知らないソニックの育ての親が出たシリーズだし

44 22/11/03(木)18:46:37 No.989380318

(誰だこのフクロウ…)

45 22/11/03(木)18:48:07 No.989380857

>(誰だこのかないみか…)

46 22/11/03(木)18:48:40 No.989381067

>気にすんな >映画一作目で誰も知らないソニックの育ての親が出たシリーズだし 二作目では知らない親がエキドゥナ族と共倒れになってるしな

47 22/11/03(木)18:49:05 No.989381202

(何か知らないフクロウだけど何かのゲームに登場してるんだろうな)

48 22/11/03(木)18:49:41 No.989381423

>(何か知らないフクロウだけど何かの海外コミックに登場してるんだろうな)

49 22/11/03(木)18:50:18 No.989381670

>>気にすんな >>映画一作目で誰も知らないソニックの育ての親が出たシリーズだし >二作目では知らない親がエキドゥナ族と共倒れになってるしな エキドゥナ族が昔やらかしたのをフクロウが止めたはずなのにいつの間にか善悪が逆転して伝承されてるのがあるあるすぎる…

50 22/11/03(木)18:50:52 No.989381891

そもそもヒロズのカオティクスの時点で設定一新しての再登場だしそこまで珍しいことでもない

51 22/11/03(木)18:51:38 No.989382225

自分の親とか他の同類知ってるだけ映画のナックルズは幸せな部類

52 22/11/03(木)18:52:07 No.989382409

ナックルズ族のナックルズってなんやねんって思ってたからエキドゥナ族の方が自然に見える

53 22/11/03(木)18:53:20 No.989382867

映画吹き替えで見て森川智之かと思った 最後のスタッフロール見たらジャイアンだった

54 22/11/03(木)18:53:35 No.989382962

>映画一作目で誰も知らないソニックの育ての親が出たシリーズだし >(誰だこのフクロウ…) あれは昔ソニックのOVAにフクロウ博士がいたことと アメリカではリメイクを作る時は原作ではなく映像化した作品の設定を尊重するという独特の文化によるものだ

55 22/11/03(木)18:54:10 No.989383185

>アメリカではリメイクを作る時は原作ではなく映像化した作品の設定を尊重するという独特の文化によるものだ しらそん…

56 22/11/03(木)18:55:21 No.989383610

>あれは昔ソニックのOVAにフクロウ博士がいたことと >アメリカではリメイクを作る時は原作ではなく映像化した作品の設定を尊重するという独特の文化によるものだ マジであの茶風林なフクロウが元だったんだ…

57 22/11/03(木)18:57:10 No.989384296

>あれは昔ソニックのOVAにフクロウ博士がいたことと >アメリカではリメイクを作る時は原作ではなく映像化した作品の設定を尊重するという独特の文化によるものだ メタルにソニックお気に入りの服を着せられたあいつが元ネタだったの!?

58 22/11/03(木)18:57:21 No.989384379

映像化したやつ尊重するならあのドスケベな服きたオリキャラ出してくれないかなぁ…

↑Top