22/11/03(木)17:04:05 秋バラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/03(木)17:04:05 No.989346196
秋バラを自慢したかったので久しぶりに日記描きました
1 22/11/03(木)17:05:15 No.989346528
自分で育てたの?
2 22/11/03(木)17:06:31 No.989346847
良い趣味してるな
3 22/11/03(木)17:06:38 No.989346885
文化的な「」だ…
4 <a href="mailto:sage">22/11/03(木)17:08:40</a> [sage] No.989347455
>自分で育てたの? はい まああんまりマメに手入れできてないから黒星病出まくりなんだけど…
5 22/11/03(木)17:08:45 No.989347487
どっかから写真持ってきたとかじゃ無いのか… てかバラって赤1色じゃないんだ…
6 22/11/03(木)17:09:25 No.989347702
>てかバラって赤1色じゃないんだ… ちょっと待てよ!!
7 22/11/03(木)17:09:48 No.989347819
>てかバラって赤1色じゃないんだ… それはいくらなんでも…
8 22/11/03(木)17:11:41 No.989348431
花瓶に入れてどれぐらい保つんです?
9 22/11/03(木)17:12:21 No.989348650
>>自分で育てたの? >はい >まああんまりマメに手入れできてないから黒星病出まくりなんだけど… バラは虫とか病気が大変だ というかバラ科全体が大変なんだが…
10 <a href="mailto:sage">22/11/03(木)17:12:23</a> [sage] No.989348655
>てかバラって赤1色じゃないんだ… しかも赤にも色々あるのよ このブラックティーという品種は写真にもあるように秋はちょっとくすんだ色になるのがキレイ 春夏はもっと明るい色であんまり好みじゃないのでわざと開花を抑制したりする
11 22/11/03(木)17:13:33 No.989349008
「」のくせに雅な趣味しやがって… うちのバラは虫にやられちゃったよ
12 22/11/03(木)17:13:52 No.989349111
家まで洒落てるっぽいなお前
13 22/11/03(木)17:14:23 No.989349260
バラいいよね…
14 22/11/03(木)17:14:40 No.989349352
蟲と病気はすぐ出るよね
15 22/11/03(木)17:14:53 No.989349424
おハイソ…
16 22/11/03(木)17:15:07 No.989349495
強香大好き
17 22/11/03(木)17:15:46 No.989349688
きさまはんらんぐんだな!
18 <a href="mailto:sage">22/11/03(木)17:15:55</a> [sage] No.989349727
>花瓶に入れてどれぐらい保つんです? 3日ぐらいかな…ちゃんと処理すればもっと保つのだろうけど だいたい八分咲きぐらいになった花はもう開ききるしかないので摘んで飾って遊んでる
19 22/11/03(木)17:16:39 No.989349954
黒星病ってなに?超かっこいい名前でココロの中学二年生がときめいた
20 22/11/03(木)17:17:48 No.989350306
>>てかバラって赤1色じゃないんだ… >それはいくらなんでも… ごめん俺もそんなもんだった…
21 22/11/03(木)17:18:44 No.989350581
何故かうちのバラはほぼ毎年違う色になるんだよな…
22 22/11/03(木)17:19:23 No.989350764
すごくいいと思うのでこれからもどんどん自慢して欲しい 俺も庭につるバラはわせてえな
23 22/11/03(木)17:19:40 No.989350853
バラいいよね… 手間がかかる肥料がいる病気になる ことを考えなければ
24 22/11/03(木)17:20:02 No.989350957
植木屋に庭任せて全く面倒見なくなってたが 久しぶりにやるかな…
25 <a href="mailto:sage">22/11/03(木)17:20:50</a> [sage] No.989351224
>「」のくせに雅な趣味しやがって… >うちのバラは虫にやられちゃったよ >蟲と病気はすぐ出るよね 枯れるほどでもないけど黒星病は見た目がね…定期的に薬撒いてるのに絶対出てくるし… あとカミキリムシ超怖い なんとかならないの
26 22/11/03(木)17:21:16 No.989351366
どんなときにもオルトランだぞ!
27 22/11/03(木)17:24:21 No.989352388
>どんなときにもオルトランだぞ! くせーんだよ まあ農薬全般臭いが…
28 22/11/03(木)17:24:35 No.989352479
綺麗のおすそ分け助かる
29 22/11/03(木)17:25:02 No.989352602
>バラいいよね… >手間がかかる肥料がいる病気になる >ことを考えなければ しかもけっこう大きな鉢を用意したり日当たりが良くないといけない でもね…やっぱりキレイなんだ…
30 22/11/03(木)17:25:34 No.989352786
よく知らないけど綺麗でいいね…
31 22/11/03(木)17:26:01 No.989352916
うちのお袋が庭に色んな植物植えすぎてジャングル状態だ
32 <a href="mailto:sage">22/11/03(木)17:26:57</a> [sage] No.989353204
>強香大好き 今の時期はバラ園で色々香りを比べたりするのも楽しいよね ブラックティーみたいないかにもバラらしい香りもいいけどスパイスみたいな香りも好き
33 <a href="mailto:sage">22/11/03(木)17:31:37</a> [sage] No.989354534
>うちのお袋が庭に色んな植物植えすぎてジャングル状態だ 我が家もそうだったのですけどね 仕方ないから手入れしてたらハマってしまってね… 母が植えた謎植物をどうにかしたい
34 22/11/03(木)17:31:46 No.989354579
高身長デカパイFOX!
35 22/11/03(木)17:32:59 No.989354929
>ブラックティーみたいないかにもバラらしい香りもいいけどスパイスみたいな香りも好き わかるわかる どちらかというと俺和物ばかり育ててるけど見た目と違う香りの品種とか意外性で「クッサ…❤」って勃起する
36 22/11/03(木)17:33:44 No.989355140
バラ「」のお庭でお茶会したい…
37 22/11/03(木)17:34:04 No.989355228
バラとか含めて色んな香りする植物植えてフレグランスガーデン育てるぞ!と息巻いては見たものの フェンネルとタイムの香りが強すぎる…
38 22/11/03(木)17:34:27 No.989355361
すごい 切花にして飾るのも美しくていい…
39 22/11/03(木)17:34:40 No.989355434
普段お花とかあんま興味ないけどたまに港の見える丘公園とか行くとバラきれい…ってなる
40 <a href="mailto:sage">22/11/03(木)17:36:02</a> [sage] No.989355839
>高身長デカパイFOX! 高身長ではないッス むしろちびっ子です >わかるわかる >どちらかというと俺和物ばかり育ててるけど見た目と違う香りの品種とか意外性で「クッサ…❤」って勃起する ボタニカルオナニーはちょっと…
41 22/11/03(木)17:40:46 No.989357168
ヘデラの飾り方がオシャレすぎる… グレコマとかユーカリポポラスとか映える葉物を一鉢育てておくとこういうときに使えていいよね
42 22/11/03(木)17:42:23 No.989357641
花瓶の下にスッ…とレースしいたりするあたりお洒落「」だな…
43 22/11/03(木)17:42:47 No.989357776
最近は赤いバラになんか目が行くんだよな なんかおすすめ品種ある?
44 <a href="mailto:sage">22/11/03(木)17:42:52</a> [sage] No.989357802
>バラ「」のお庭でお茶会したい… 蜂が寄ってくるよ かわいいね >バラとか含めて色んな香りする植物植えてフレグランスガーデン育てるぞ!と息巻いては見たものの >フェンネルとタイムの香りが強すぎる… 一般的にハーブって呼ばれてるだけあって強すぎるよね…色々利用できるのはいいのだけど ローズマリーとかもかなり強い 剪定しているだけで香りが拡散するし手がエキスでベタベタになる…
45 22/11/03(木)17:44:59 No.989358464
ローズマリーは生えてたらとりあえず手を突っ込むよね
46 22/11/03(木)17:45:30 No.989358626
お嬢様か何かであらせられる?
47 22/11/03(木)17:48:29 No.989359652
>>バラ「」のお庭でお茶会したい… >蜂が寄ってくるよ お茶請けできた!
48 <a href="mailto:sage">22/11/03(木)17:48:32</a> [sage] No.989359669
>ヘデラの飾り方がオシャレすぎる… >グレコマとかユーカリポポラスとか映える葉物を一鉢育てておくとこういうときに使えていいよね 最近気づいたけどヘデラは針金みたいに使えないこともない どんどん増えるし便利 >最近は赤いバラになんか目が行くんだよな >なんかおすすめ品種ある? 典型的な赤バラならウォルターみたいな名前のヤツがキレイだった でもオススメはやっぱりスレ画のブラックティーちゃんですね
49 22/11/03(木)17:50:08 No.989360199
地味に字も上手いからいいとこのお嬢様だなスレ「」
50 22/11/03(木)17:51:25 No.989360601
>典型的な赤バラならウォルターみたいな名前のヤツがキレイだった >でもオススメはやっぱりスレ画のブラックティーちゃんですね いいですわね… アタクシもブラックティーを育てますわ!
51 22/11/03(木)17:52:49 No.989361032
この薔薇は「」キシード仮面様!?
52 22/11/03(木)17:56:57 No.989362376
面白い名前の品種あったりするよね くまのプーさんとか
53 22/11/03(木)17:57:28 No.989362545
ミニバラは鉢で育ててるけど俺も庭植えトライしてみるか
54 22/11/03(木)17:58:14 No.989362778
ほう…FUJIFILM使いですか… いいよね…
55 <a href="mailto:sage">22/11/03(木)18:01:19</a> [sage] No.989363856
>>典型的な赤バラならウォルターみたいな名前のヤツがキレイだった >>でもオススメはやっぱりスレ画のブラックティーちゃんですね >いいですわね… >アタクシもブラックティーを育てますわ! 布教成功したの初めて見た ブラックティーは割と頑丈だし香りもあるので色だけじゃなく本当にオススメできる 花の色は春と秋で変わるから気をつけて!
56 22/11/03(木)18:04:20 No.989364950
>ブラックティーは割と頑丈だし香りもあるので色だけじゃなく本当にオススメできる >花の色は春と秋で変わるから気をつけて! 頑丈なのは大変ありがたい… そしてこれ作出は日本人なんだね素敵じゃん 変わる花色も楽しんでみるよありがとう
57 22/11/03(木)18:05:54 No.989365519
およそ「」とは思えないオシャレ趣味だ…
58 <a href="mailto:sage">22/11/03(木)18:09:21</a> [sage] No.989366738
fu1608557.jpg 右が2年くらい前に撮ったブラックティーの春花 形は季節関係なく開花しきったせいでこんなになってるんだけど やっぱり色もかなり変わるんだよね これはこれで悪くないけどやっぱり秋のほうがキレイ
59 22/11/03(木)18:10:07 No.989366972
薔薇なのかこれ… あと全然色違うなほんとに きれいだけど
60 22/11/03(木)18:12:42 No.989367836
>やっぱり色もかなり変わるんだよね >これはこれで悪くないけどやっぱり秋のほうがキレイ こりゃ随分と違うね 明るいルージュもいいけどなるほど秋花の方が深みがある色になって良いね 気温による物かしら?
61 22/11/03(木)18:12:44 No.989367845
>>自分で育てたの? >はい >まああんまりマメに手入れできてないから黒星病出まくりなんだけど… ベニカX顆粒を使いなさる
62 22/11/03(木)18:13:15 No.989368008
もうバラの時期か… 次のお休みにでもバラ園のぞいてみようかな
63 22/11/03(木)18:13:23 No.989368058
ロザシアニンにトライしようぜ!!
64 22/11/03(木)18:13:44 No.989368191
割と色んな趣味の「」がいて楽しい
65 22/11/03(木)18:14:31 No.989368494
園芸スレも伸びるし結構植物「」多いな…
66 <a href="mailto:sage">22/11/03(木)18:14:37</a> [sage] No.989368534
>fu1608557.jpg ごめん右の方ね 左はもう枯れちゃったラテアートという品種 >ほう…FUJIFILM使いですか… >いいよね… いい…フィルムシュミレーション便利… クラシッククロームで撮るだけでなんかポスターとかで使えそうになる
67 22/11/03(木)18:15:02 No.989368698
青い薔薇が作ることできないんだっけ
68 22/11/03(木)18:15:31 No.989368880
バラめんどい印象しかない きれいだな…
69 22/11/03(木)18:15:43 No.989368984
>青い薔薇が作ることできないんだっけ あおといいことしたい薔薇ならできたよ
70 22/11/03(木)18:16:07 No.989369119
もう出来てなかったか?青いバラ
71 22/11/03(木)18:16:31 No.989369266
>バラめんどい印象しかない 病害虫激ウザ問題
72 22/11/03(木)18:17:21 No.989369590
右下を見るに刺繍もご趣味で?
73 <a href="mailto:sage">22/11/03(木)18:21:43</a> [sage] No.989371103
青っぽいバラならけっこうあるよね ブルームーンとか >ベニカX顆粒を使いなさる 顆粒タイプの薬使ったことないな… スプレー薬とか肥料と併用してもいいのだろうか >右下を見るに刺繍もご趣味で? コレは母が作ったヤツ 作ったきり放置されてたから勝手に使ってる
74 22/11/03(木)18:26:57 No.989372958
綺麗なバラだね でも「」がバラ育てる趣味持ってるなんて意外だわ、うんこみたいな趣味しか持ってないと思ってたよ
75 22/11/03(木)18:27:19 No.989373093
ヒドイ言われようだな
76 22/11/03(木)18:27:53 No.989373292
ベニカX顆粒はほとんどの害虫に効かないゴミだよ と見せかけて細菌性の病気予防には有用な変なやつだよ
77 22/11/03(木)18:28:08 No.989373375
植物ニーしてる「」もいるみたいだし…
78 22/11/03(木)18:29:38 No.989373902
オルトランでもシコれるよね
79 22/11/03(木)18:30:04 No.989374058
大体ぶっこんどきゃどうにかなる 俺は雰囲気で農薬を使っている…
80 22/11/03(木)18:30:15 No.989374120
いもげの平均的文化レベルがあがってしまう!
81 22/11/03(木)18:30:45 No.989374322
お上品な話もしたいから定期的にお花自慢していいよ
82 22/11/03(木)18:30:56 No.989374377
なんて風雅な「」だ 尊敬しちゃうな
83 22/11/03(木)18:31:48 No.989374706
わたし「」ちゃんから自分と接点のない趣味の話聞くの大好き!
84 <a href="mailto:sage">22/11/03(木)18:32:56</a> [sage] No.989375127
>ベニカX顆粒はほとんどの害虫に効かないゴミだよ >と見せかけて細菌性の病気予防には有用な変なやつだよ 春に向けて使ってみるか… >お上品な話もしたいから定期的にお花自慢していいよ ありがたい… まあ去年の年末テストでもっと園芸日記描きたいとか言いつつ今年3枚(内1枚は蜂に刺された話)しか描いてないんだけどね…
85 22/11/03(木)18:33:36 No.989375343
実家の庭に植わってるバラが異常に強くて怖い 虫に食われ尽くしても半分ぐらいまで切っても翌年には元気に大輪を咲かす
86 22/11/03(木)18:34:09 No.989375537
>まあ去年の年末テストでもっと園芸日記描きたいとか言いつつ今年3枚(内1枚は蜂に刺された話)しか描いてないんだけどね… 今年はまだ2ヶ月あるじゃん!!!!!
87 22/11/03(木)18:34:46 No.989375748
青いバラつくって
88 22/11/03(木)18:34:51 No.989375786
バラきれいだなー 香りも好きだけど病気とか虫とか考えるとスン…としちゃう
89 22/11/03(木)18:35:00 No.989375844
>実家の庭に植わってるバラが異常に強くて怖い >虫に食われ尽くしても半分ぐらいまで切っても翌年には元気に大輪を咲かす 植物は強いのか弱いのかよくわからないよね 失敗したかと思ったら復活するし油断すると枯れちゃう