虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • CPUを買... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/03(木)16:03:30 No.989329580

    CPUを買ったのでBIOSアップデートしてたんだが画面が真っ暗になって何もできず 仕方なしでPCの電源落としたら起動時に「ピーーッ!!ピッピッ」とエラー音3回鳴ってPCがつかなくなった 対処方法を教えてください…

    1 22/11/03(木)16:04:38 No.989329924

    窓を開けます

    2 22/11/03(木)16:04:48 No.989329973

    服を脱ぎます

    3 22/11/03(木)16:04:57 No.989330008

    服を脱ぎます

    4 22/11/03(木)16:05:07 No.989330050

    服を捨てます

    5 22/11/03(木)16:05:21 No.989330113

    お願いします…ほんとに…マザボ買い換えればいいのか…

    6 22/11/03(木)16:05:58 No.989330299

    電源いかれたんじゃないの

    7 22/11/03(木)16:06:57 No.989330573

    BIOSアップデート中に電源落とす奴いるの!? ぶっ壊れてくださいっていうかただの破壊処理でしょそれ

    8 22/11/03(木)16:07:49 No.989330853

    新しいのを買えば

    9 22/11/03(木)16:08:17 No.989330994

    マザーボードによってはUSBメモリに入れたBIOSを適用する仕組みがあるのでとりあえずマザーボードの型番をさらさらしたまえ

    10 22/11/03(木)16:09:05 No.989331220

    さっきなんか似たようなスレみたぜ

    11 22/11/03(木)16:09:50 No.989331433

    今どきBIOSって

    12 22/11/03(木)16:11:26 No.989331851

    ここで聞かなくてもググれば出てきそうなもんだが

    13 22/11/03(木)16:11:32 No.989331885

    本当に困っているなら「」になんて聞くなプロに聞け

    14 22/11/03(木)16:11:38 No.989331915

    >BIOSアップデート中に電源落とす奴いるの!? >ぶっ壊れてくださいっていうかただの破壊処理でしょそれ どうしようもなくなったから切るしかなくて… >マザーボードによってはUSBメモリに入れたBIOSを適用する仕組みがあるのでとりあえずマザーボードの型番をさらさらしたまえ PRIME B450-PLUSってやつ

    15 22/11/03(木)16:12:36 No.989332197

    買ったところで自分の所業洗いざらい白状して助けを求めろ

    16 22/11/03(木)16:14:01 No.989332588

    どこのメーカーだよ

    17 22/11/03(木)16:14:48 No.989332808

    いまどきのマザーボードもビープってついてるんだ…

    18 22/11/03(木)16:15:07 No.989332899

    起動時のBEEP音 https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_166.php

    19 22/11/03(木)16:16:06 No.989333173

    >どこのメーカーだよ ASUS >https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_166.php あ…マザーボードですね…

    20 22/11/03(木)16:16:11 No.989333203

    >PRIME B450-PLUSってやつ CMOSクリアしてダメだったら諦めろ

    21 22/11/03(木)16:17:36 No.989333570

    とりあえずマニュアルよんでCMOSクリアしろ

    22 22/11/03(木)16:17:40 No.989333583

    >CMOSクリアしてダメだったら諦めろ ダメでしたね……マザー買います……

    23 22/11/03(木)16:18:02 No.989333672

    さっきウォーズマンで立ててたのまた立て直したの? ここで聞いてもどうにもならないと思うけど…

    24 22/11/03(木)16:18:10 No.989333713

    どうしようもなくなったと思っても24時間くらい放置するんだぞ

    25 22/11/03(木)16:18:26 No.989333781

    >どうしようもなくなったと思っても24時間くらい放置するんだぞ 遅も いう

    26 22/11/03(木)16:19:06 No.989333953

    ボタン電池外して放置してからCMOS消してもダメなら素直に買い換えろ

    27 22/11/03(木)16:19:32 No.989334067

    CPU戻してもダメなのか?

    28 22/11/03(木)16:20:05 No.989334211

    諦めるの早いカスだな

    29 22/11/03(木)16:20:30 No.989334331

    アップデートでCMS無効になったとかじゃないよな

    30 22/11/03(木)16:20:47 No.989334410

    B450使ってるってRyzen3000からの5000以降にしようとしたって感じ?

    31 22/11/03(木)16:20:51 No.989334427

    >ピーーッ!!ピッピッ これならメモリ未検出じゃないのか?差し直してみるとか

    32 22/11/03(木)16:21:40 No.989334657

    >B450使ってるってRyzen3000からの5000以降にしようとしたって感じ? おっしゃるとおりです……

    33 22/11/03(木)16:21:45 No.989334681

    ついでだからメモリも16GB二枚にしとけ

    34 22/11/03(木)16:22:36 No.989334899

    >今どきBIOSって UEFIでもついBIOSって言っちゃう

    35 22/11/03(木)16:23:07 No.989335054

    デュアルBIOS無いモデルでアップデート途中で切ったならもう諦めた方が早い

    36 22/11/03(木)16:23:18 No.989335109

    最近の450ならアップデート済みだろうけど何年物かだろうから仕方ないけどCPU買う前にアップデートしておけばな…

    37 22/11/03(木)16:23:41 No.989335229

    電源落とすなせっかちすぎる

    38 22/11/03(木)16:24:16 No.989335435

    とりあえずM2も含めてドライブとビデオカード全部外して マザーボードとモニター繋いでPOST表示されるか試してみたら

    39 22/11/03(木)16:24:18 No.989335443

    今時のマザーだとスレ画みたいな所業に対応するためにBIOSのバックアップ機能だったりありそうなもんだけど

    40 22/11/03(木)16:24:49 No.989335598

    俺も追加CPU差したら起動しなくなったが抜いたら治ったよ

    41 22/11/03(木)16:24:52 No.989335607

    >今時のマザーだと >B450

    42 22/11/03(木)16:25:36 No.989335828

    半日放置しても駄目だったならともかく三十分で諦めんなよ…

    43 22/11/03(木)16:25:53 No.989335890

    >電源落とすなせっかちすぎる その通り過ぎて何も言えません とりあえず今から買ってくる

    44 22/11/03(木)16:27:06 No.989336249

    話聞かないなこいつ

    45 22/11/03(木)16:27:38 No.989336397

    >半日放置しても駄目だったならともかく三十分で諦めんなよ… 初めてだったから割と一瞬で終わるときいてへーと思ってたら5分くらいで真っ暗&うんともすんともいわず そのまま放置で一時間でもなにも変わらず これ失敗したやつかな…と思ってしまいせっかちでまことに申し訳有りません反省しております

    46 22/11/03(木)16:28:12 No.989336558

    PC自作ってかんたんにアップグレードできたりするから楽しいよね! こういうトラブルさえ起きなければなあ!

    47 22/11/03(木)16:28:13 No.989336562

    買い換える金あるならわざわざこんなとこで聞くな

    48 22/11/03(木)16:28:51 No.989336747

    こういう場合ってマザーだけじゃなくCPUまで逝ったりしないんかな アップデート中だからマザーの中身がグチャッただけで済むか

    49 22/11/03(木)16:29:34 No.989336944

    この調子じゃまたやらかす気がする

    50 22/11/03(木)16:30:38 No.989337243

    >こういうトラブル 自分でやってんのはトラブルと言うか… 簡単で麻痺するけど精密機器だから慎重にやろうね

    51 22/11/03(木)16:31:10 No.989337384

    なんとなく買い替えたマザーでも画面が映らないってなりそうな気がしている 故障ではなく

    52 22/11/03(木)16:31:48 No.989337565

    諦めてBTOにした方がよさそうなスレ「」

    53 22/11/03(木)16:32:39 No.989337787

    サポートと保証期間が必要そうだしな 「」になんて頼らない方が良い

    54 22/11/03(木)16:32:58 No.989337868

    >こういう場合ってマザーだけじゃなくCPUまで逝ったりしないんかな >アップデート中だからマザーの中身がグチャッただけで済むか CPUに何かを記憶しておく領域とか無いからこういうのでは壊れないよ いや厳密にいえば保存領域あるはずだけどマザボのアップデートでは触れられない領域

    55 22/11/03(木)16:34:51 No.989338367

    ビープ音で判断しろって言われても違いわかんねえよ…

    56 22/11/03(木)16:35:11 No.989338440

    >ビープ音で判断しろって言われても違いわかんねえよ… マニュアルに書いてあると思うよ

    57 22/11/03(木)16:36:14 No.989338715

    >ビープ音で判断しろって言われても違いわかんねえよ… BIOSメーカーごとに鳴る回数で内容が決まってるのよ それ調べたらわかる

    58 22/11/03(木)16:37:05 No.989338943

    今時BIOSとか…って言われてもマザーボードでアップデートするもんって言ったらBIOSな気がする メーカーもがっつりBIOSって言ってるし https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/prime/prime-b450-plus/helpdesk_bios/

    59 22/11/03(木)16:37:11 No.989338966

    今なら動画とかでもありそうだけどなビープ音 というか音声ファイルで聞けたやつが過去に有った気がする

    60 22/11/03(木)16:37:29 No.989339046

    自作はそういうのを自分で調べられる人がやるもんだ

    61 22/11/03(木)16:38:01 No.989339175

    アップデート中にシャットダウンは最大級の破壊行為だから援護のしようが…

    62 22/11/03(木)16:38:53 No.989339387

    OSとの間にあるものってことでBI OS

    63 22/11/03(木)16:39:19 No.989339491

    ペーペー初心者が調子に乗るんじゃなかったなとなりました 諸々外して起動したりしたけどやっぱダメっぽい とりあえずいい機会ってことで新しいマザー買いますすみませんでした「」 >アップデート中にシャットダウンは最大級の破壊行為だから援護のしようが… 本当にそうです はい

    64 22/11/03(木)16:39:24 No.989339522

    >OSとの間にあるものってことでBI OS なんでうそつくの

    65 22/11/03(木)16:40:15 No.989339760

    昔だとヤフオクとかでBIOS焼いてくれるサービスする人いたけど今もいるんじゃない?

    66 22/11/03(木)16:41:08 No.989339985

    >昔だとヤフオクとかでBIOS焼いてくれるサービスする人いたけど今もいるんじゃない? まぁB450も古い規格だしそこまでして復帰させる位ならB550TUF買った方がいい

    67 22/11/03(木)16:42:08 No.989340274

    とは言えBIOSのアプデってそんなかかるっけ

    68 22/11/03(木)16:42:19 No.989340332

    しゃーない同型のマザボとロムライタを揃えるか…

    69 22/11/03(木)16:43:21 No.989340578

    Windows上でBIOSアップデートしなかったのかな

    70 22/11/03(木)16:44:07 No.989340772

    >Windows上でBIOSアップデートしなかったのかな それも出来る奴と出来ない奴がある

    71 22/11/03(木)16:44:07 No.989340774

    古いから動きが悪かったりなんだったりするんじゃない 良い買い替え時だったってことにしよう

    72 22/11/03(木)16:44:28 No.989340850

    B450でもMSIなら全機種USBアップデートできたんだが

    73 22/11/03(木)16:45:13 No.989341085

    今だとCPU乗ってなくてもBIOS書き込めるマザーあってすごいよね

    74 22/11/03(木)16:45:57 No.989341309

    物理的に何かが壊れてるわけじゃないから修復方法はある気もするが

    75 22/11/03(木)16:46:21 No.989341417

    >これ失敗したやつかな…と思ってしまいせっかちでまことに申し訳有りません反省しております 流石にそんなに時間かかることないからどっかで別の原因でフリーズしてる気がする 電池抜いてATX24pinも外して半日置いてみたら治るかもしれないし治らないかもしれない

    76 22/11/03(木)16:46:37 No.989341473

    >物理的に何かが壊れてるわけじゃないから修復方法はある気もするが これ >しゃーない同型のマザボとロムライタを揃えるか…

    77 22/11/03(木)16:46:40 No.989341489

    5600Gが18000円くらいだったから替えたけどアップデートに苦労した記憶がないや

    78 22/11/03(木)16:46:40 No.989341490

    UEFIからネットワーク経由でダウンロードしてきてほぼ全自動でアップデートかかってすごい楽で驚いたな

    79 22/11/03(木)16:46:59 No.989341576

    >物理的に何かが壊れてるわけじゃないから修復方法はある気もするが BIOSロムライタ買ってきて焼くとかいう荒業はあるぞ 別のPCいるけど

    80 22/11/03(木)16:47:07 No.989341616

    ASUSビープ音マニュアルに書いてないんだな 公式Q&Aにあった 3. スピーカーから「長音1回、短音2回」のビープ音が鳴る。 メモリに異常が検出されました。メモリが正しくインストールされているか確認してください。 メモリについては、マザーボードのマニュアルを参照してください。

    81 22/11/03(木)16:47:21 No.989341679

    >初めてだったから割と一瞬で終わるときいてへーと思ってたら5分くらいで真っ暗&うんともすんともいわず >そのまま放置で一時間でもなにも変わらず 昔同じことやったから気持ちはわかる

    82 22/11/03(木)16:48:01 No.989341851

    >ASUSビープ音マニュアルに書いてないんだな 今どのメーカーもマニュアルに書いてない気がする ポストLEDとかあるやつも意味までは書いてない

    83 22/11/03(木)16:48:07 No.989341875

    >BIOSロムライタ買ってきて焼くとかいう荒業はあるぞ そんな…火炙りに……?って一瞬思ってしまった

    84 22/11/03(木)16:48:08 No.989341887

    なんかしばらく放電しとくと治ったりするケースはあるよね

    85 22/11/03(木)16:48:27 No.989341968

    https://www.asus.com/JP/support/FAQ/1029959 >3. スピーカーから「長音1回、短音2回」のビープ音が鳴る。 >メモリに異常が検出されました。メモリが正しくインストールされているか確認してください。 >メモリについては、マザーボードのマニュアルを参照してください。 これ?

    86 22/11/03(木)16:49:09 No.989342155

    電池抜いてなんどもリセットかけまくったら動いたりしない?

    87 22/11/03(木)16:49:16 No.989342191

    素直に謝れる「」初めて見た

    88 22/11/03(木)16:49:29 No.989342235

    近年のマザーすごいよね CPUGPUの進化に付随してゴテゴテ

    89 22/11/03(木)16:49:40 No.989342277

    >3. スピーカーから「長音1回、短音2回」のビープ音が鳴る。 >PCの電源落としたら起動時に「ピーーッ!!ピッピッ」とエラー音3回鳴ってPCがつかなくなった 一致してんな

    90 22/11/03(木)16:49:43 No.989342298

    メモリ異常のビープ音は本当にメモリだけが原因という訳じゃないから紛らわしいよね

    91 22/11/03(木)16:49:43 No.989342300

    >なんかしばらく放電しとくと治ったりするケースはあるよね CMOSクリアと同等だから書き換え後の設定値でおかしくなってるのかもね

    92 22/11/03(木)16:49:55 No.989342346

    >電源入れてなんどもチョップしまくったら動いたりしない?

    93 22/11/03(木)16:50:19 No.989342442

    メモリ異常扱いだとBIOSアップデートでメモリタイミング設定がおかしくなったとかかな それならCMOSクリアか電池抜いて放置で治る気がする

    94 22/11/03(木)16:50:41 No.989342538

    たまたまBIOSアップデートのタイミングでメモリの接触が悪くなってエラー出てるだけの可能性が?

    95 22/11/03(木)16:51:08 No.989342644

    実はメモリが奥まで刺さってないとか

    96 22/11/03(木)16:51:17 No.989342678

    >たまたまBIOSアップデートのタイミングでメモリの接触が悪くなってエラー出てるだけの可能性が? その可能性だったとしてももうどうにもできなくない?

    97 22/11/03(木)16:51:17 No.989342679

    BIOSアップデート中もなにがしか画面は出るからBIOSアップ自体が走る前に落ちてたんじゃないかって気もする それだったらしっかり組み直したら動きそう

    98 22/11/03(木)16:51:26 No.989342719

    >CMOSクリアと同等だから書き換え後の設定値でおかしくなってるのかもね なぜかCMOSクリアで治らなかったのがこれで治るケースがちょくちょくある

    99 22/11/03(木)16:51:27 No.989342721

    UEFIってうえふぃでいいのかい

    100 22/11/03(木)16:51:54 No.989342833

    >その可能性だったとしてももうどうにもできなくない? なにはともあれ差し直す

    101 22/11/03(木)16:53:01 No.989343102

    どれ買うか調べてたらなんか色々書いててくれてありがとう とりあえず電源引っこ抜いてパーツ全部外してしばらく置いとく ところでマザー買い替えたことないんだけどなんかオススメのやつあったりしないかしら

    102 22/11/03(木)16:53:03 No.989343111

    ここでクソが!!!!!って言いながら足掻きまくるのが自作だぜ

    103 22/11/03(木)16:53:12 No.989343153

    メモリ一枚だけで起動かな

    104 22/11/03(木)16:53:13 No.989343162

    >ペーペー初心者が調子に乗るんじゃなかったなとなりました >諸々外して起動したりしたけどやっぱダメっぽい 差し直しはもうやってるっぽいからメモリがメモリがはもう遅い

    105 22/11/03(木)16:53:26 No.989343219

    とりあえずあらゆるパーツを取り外して電池も抜いて放置してCPUとメモリだけつけて再起動アップデート試すあたりをやってから諦めよう

    106 22/11/03(木)16:53:27 No.989343224

    PRIME B450-PLUSのマニュアル見たらUSBメモリからのBIOS復旧に対応してるっぽいぞ

    107 22/11/03(木)16:53:34 No.989343249

    メモリ1枚だけにしてスロット替えて試行とかやってみる価値はありますぜ

    108 22/11/03(木)16:53:44 No.989343290

    >ところでマザー買い替えたことないんだけどなんかオススメのやつあったりしないかしら B550 TUF あとは予算次第

    109 22/11/03(木)16:54:11 No.989343398

    >なぜかCMOSクリアで治らなかったのがこれで治るケースがちょくちょくある 同等といったもののたしかに自分もそれ経験してるわ これってジャンパでのCMOSクリアが有効になるより前の段階で躓くのかね

    110 22/11/03(木)16:54:24 No.989343446

    むかしマザボのブザーは異常箇所のアルファベットのモールス信号って「」が言っててへーってなった事あるけど 長音1回単音2回ってDだし関係なさそうだなって思った

    111 22/11/03(木)16:54:25 No.989343449

    ヤッベぶっ壊したわと思ってもバラして放電待ちして再構成したら何故か直ったりするからな

    112 22/11/03(木)16:54:32 No.989343482

    最小構成でケースからも外してほぼ何もつながないで試してあとは抜き差ししてると治ったり治らなかったりする

    113 22/11/03(木)16:54:44 No.989343527

    埃掃除とメモリの抜き差しだな

    114 22/11/03(木)16:54:55 No.989343578

    マザボ選びってお勧めで選ぶと言うよりはサイズと手持ちアイテムのスロットで決める感じじゃないのか

    115 22/11/03(木)16:56:38 No.989344063

    いあ!!!!あ!!!まって!!!ついた!!!!!

    116 22/11/03(木)16:57:37 No.989344347

    マザーは壊れてなさそうだね よかったね

    117 22/11/03(木)16:58:02 No.989344470

    よし解決したならお礼のエロ画像をみんなに渡すのを忘れるなよ 俺は爆乳ダブルフェラな

    118 22/11/03(木)16:58:36 No.989344635

    俺はマックのポテトLでいいよ5分でダッシュな

    119 22/11/03(木)16:58:37 No.989344639

    >買い換える金あるならわざわざこんなとこで聞くな こんなところとは失礼な 事実を言えばいいってもんじゃないぞ

    120 22/11/03(木)16:59:34 No.989344932

    >しばらく置いとく >いあ!!!!あ!!!まって!!!ついた!!!!! このせっかち治らないんだろうな…

    121 22/11/03(木)16:59:57 No.989345059

    よかったなちゃんと旧支配者にもお礼を言うんだぞ

    122 22/11/03(木)17:00:17 No.989345171

    じゃあ俺はちっぱい中学生が履いてるパンツの中に射精してる奴でよろしく

    123 22/11/03(木)17:00:57 No.989345348

    俺は下痢とめてほしい

    124 22/11/03(木)17:01:42 No.989345539

    色々言いたい事はあるが良かったな!

    125 22/11/03(木)17:03:00 No.989345894

    せっかちは損という言葉を覚えて今日はゆっくり寝よう

    126 22/11/03(木)17:03:02 No.989345899

    有意義な祝日でなによりだ

    127 22/11/03(木)17:04:06 No.989346200

    fu1608412.jpg 俺は嫌な奴だから立て直す前のスレ貼ってあげる

    128 22/11/03(木)17:04:25 No.989346290

    >いあ!!!!あ!!!まって!!!ついた!!!!! いあ!いあ!に見えた

    129 22/11/03(木)17:04:29 No.989346306

    ・放電したから ・メモリ抜き差し後の刺さりが甘かったのか これのどれかかな… あとBIOSはちゃんとアプデされてた やっぱ放置って大事なんだな…ありがとう… >よし解決したならお礼のエロ画像をみんなに渡すのを忘れるなよ >俺は爆乳ダブルフェラな たまに女装してるからそれでもいいなら…

    130 22/11/03(木)17:05:22 No.989346559

    やはり放電…放電はすべてを解決する

    131 22/11/03(木)17:05:30 No.989346597

    家電製品のサポートでも一旦ケーブル全部抜いて差し直すのは基本だしな 時間をおく意味も含めて

    132 22/11/03(木)17:06:24 No.989346817

    一つ言うことはせっかち癖直せ

    133 22/11/03(木)17:06:28 No.989346834

    まあ慌てずふて寝して様子を見たら解決してることもあるからな… 女装!?

    134 22/11/03(木)17:08:57 No.989347553

    >一つ言うことはせっかち癖直せ おっしゃる通りです…あとショートカット癖も直してって職場でも言われた なんか目に見えないからいいのか…?これいいのか…?って焦ってしまう あと女装写真はあげないすまない…

    135 22/11/03(木)17:09:23 No.989347688

    メモリ半刺しでアプデ途中に落ちたんじゃないの

    136 22/11/03(木)17:10:05 No.989347900

    手遅れになってから相談するのは馬鹿の所業だぞ

    137 22/11/03(木)17:10:18 No.989347977

    >あと女装写真はあげないすまない… いらねーよ!

    138 22/11/03(木)17:10:29 No.989348037

    誰もお前のエロ画像は要求してないだろうが!そういうとこ!

    139 22/11/03(木)17:10:43 No.989348124

    ホント手遅れになる前でよかったな!

    140 22/11/03(木)17:10:59 No.989348210

    恩を仇で返すと予告して 結局なにも返さないの初めて見た

    141 22/11/03(木)17:12:26 No.989348670

    >あとショートカット癖も直してって職場でも言われた 納得感ありすぎるお説教

    142 22/11/03(木)17:12:52 No.989348811

    恩を女装で返そうとするいや返さない「」初めて見た…

    143 22/11/03(木)17:13:31 No.989349002

    多動性障害だっけ?こういうの

    144 22/11/03(木)17:13:42 No.989349060

    女装とかいいはじめたからキレてdelいれたわ

    145 22/11/03(木)17:14:12 No.989349206

    ピープーオンがメモリのエラーだからほぼメモリだと思うよ

    146 22/11/03(木)17:14:14 No.989349216

    シャットダウンの状況は内容的に仕方ないけど 運がよかったとしか言えないので次は慎重にね 具体的に言うと万が一に備えてUSBでのBIOS更新できるようUSBメモリ買っておくとかサブのマシンを用意しとくとか

    147 22/11/03(木)17:14:34 No.989349315

    手順には見えないところにも理由があるんだよそれを勝手に飛ばすんじゃない

    148 22/11/03(木)17:15:11 No.989349518

    >ピープー かわいくいうな

    149 22/11/03(木)17:15:22 No.989349582

    >たまに女装してるからそれでもいいなら… しんでしまえ >あと女装写真はあげないすまない… しんでしまえ

    150 22/11/03(木)17:17:21 No.989350179

    >手順には見えないところにも理由があるんだよそれを勝手に飛ばすんじゃない まあ飛ばされるような手順は安全用だろうけど

    151 22/11/03(木)17:20:00 No.989350948

    俺この「」知ってるかもしれん

    152 22/11/03(木)17:20:16 No.989351035

    自分で調べるにしても有識者から事例をポンポン投げられてからのほうが早いし 1人じゃ気付けない要素なんていくらでもあるから 自分で調べろとしか言わないやつは暇で無能な嫌味ヤローだと思ってる

    153 22/11/03(木)17:21:31 No.989351459

    >>ピープー >かわいくいうな 辛らつに言うと用語も間違ってるわ流れも見ないで今更なアドバイスとか聞く価値なしだな

    154 22/11/03(木)17:21:55 No.989351563

    >俺この「」知ってるかもしれん 俺もなんとなく心当たりある…

    155 22/11/03(木)17:23:03 No.989351940

    >自分で調べろとしか言わないやつは暇で無能な嫌味ヤローだと思ってる ここで茶々入れるにしてもうんこ出される手合いだわ…

    156 22/11/03(木)17:23:59 No.989352276

    >辛らつに言うと用語も間違ってるわ流れも見ないで今更なアドバイスとか聞く価値なしだな 辛辣に言うととにかく煽りたいだけの上に辣も変換できない低能のカスだな

    157 22/11/03(木)17:24:11 No.989352333

    AM4マザーも在庫なくなって値段上がってるし買わなくて済んだのならよかった

    158 22/11/03(木)17:26:28 No.989353051

    どうでもいいことで煽りあうなよどっちも無価値な低能だよ

    159 22/11/03(木)17:28:42 No.989353713

    >俺もなんとなく心当たりある… 怖いよ!

    160 22/11/03(木)17:31:40 No.989354550

    なんかさあ グラボの補助電源挿してなかっただけとか そんな予感がしてきた

    161 22/11/03(木)17:33:48 No.989355165

    こういう「」のためにBTOがあるんだなってしみじみ思った

    162 22/11/03(木)17:34:32 No.989355390

    >しゃーない同型のマザボとロムライタを揃えるか… 買った「」いたな なんとか治ったやつだけど買った方が良かった気がする

    163 22/11/03(木)17:35:56 No.989355795

    >あとショートカット癖も直してって職場でも言われた 女装時の髪型について職場でも話題になってるのかと思った

    164 22/11/03(木)17:35:57 No.989355799

    うわ風呂から出たら解決してたおもしれえ

    165 22/11/03(木)17:37:35 No.989356267

    むぅ…ショートカットで女装しながらPCを組むおじさん「」…

    166 22/11/03(木)17:38:32 No.989356561

    >むぅ…ショートカットで女装しながらPCを組むおじさん「」… 裸か…

    167 22/11/03(木)17:39:13 No.989356742

    動いてよかったねえ

    168 22/11/03(木)17:39:56 No.989356940

    >>むぅ…ショートカットで女装しながらPCを組むおじさん「」… >裸か… 静電気防止は基本だからな