虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/03(木)15:31:54 今更セ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/03(木)15:31:54 No.989319825

今更セイレムやったんだけどよく分かんねえまま終わった! TRPG知ってれば楽しめるのかな?

1 22/11/03(木)15:32:49 No.989320139

どちらかと言うとクトゥルフ神話

2 22/11/03(木)15:33:28 No.989320330

必要な情報があんまり集まらないままボスまで来ちゃった感

3 22/11/03(木)15:34:26 No.989320640

終始姪かわいいカァーッ!!したカラスが興奮してた特異点だったからな… 公会堂だかのフリクエやると出て来るおまけシナリオの西遊記はシンプルにコメディで面白いよ

4 22/11/03(木)15:39:48 No.989322275

カラスが色々サポートしてるけどfgo世界にクトゥルフ神話が無いか有名じゃなかったからカルデア側が何もわからなかった

5 22/11/03(木)15:44:01 No.989323545

まずTRPG知識は関係ない クトゥルフといえばTRPGって人らが結び付けてるだけ んでクトゥルフ知識があれば意味のある単語は拾えるけどそれが無意味に配置されてるのがわかるだけ モブに円卓の騎士の名前が何人も居て森の奥に石に刺さった剣があったのに全部無意味くらいのフルスイング

6 22/11/03(木)15:44:56 No.989323831

リアルタイムでやってて「」と判事ネタで爆笑してた記憶しかない

7 22/11/03(木)15:48:27 No.989325006

あとは天竺イベシナリオやっぱめておだったのかよ!とかかな

8 22/11/03(木)15:48:48 No.989325118

終盤カラスが色々言い始めるけどそれ以外の出来事は丸ごとノイズと思っても特に問題ない レイシフト直後にあのイベントが始まっても理解度は変わらない

9 22/11/03(木)15:49:38 No.989325379

TRPGっぽいからなんだよって感じかなセイレムは 正直単品でも伏線の回収がされなかったり展開が雑

10 22/11/03(木)15:49:45 No.989325416

よく分かんなくても正直FGOの本筋に今後関わること無さそうだし別に…

11 22/11/03(木)15:51:40 No.989326031

どっちかといえばフォーリナーって何?の説明章なのがメインだからな

12 22/11/03(木)15:52:19 No.989326243

前半パートはメチャクチャ面白い雰囲気出てたのに 解決編の後半がいきなり敵側からネタバレしてきてオイオイオイってなった

13 22/11/03(木)15:52:30 No.989326300

終盤で住民全部グールでしたってなると劇とかやってた意味あったのかなってなる

14 22/11/03(木)15:53:16 No.989326520

>前半パートはメチャクチャ面白い雰囲気出てたのに >解決編の後半がいきなり敵側からネタバレしてきてオイオイオイってなった その気になっていた「」の姿はお笑いだったぜ

15 22/11/03(木)15:53:38 No.989326641

ひどかったね 初心者GM扱いの魔神柱

16 22/11/03(木)15:53:50 No.989326689

パーツ単位で見るといいのが揃ってるんだけどとにかくまとめきれてない

17 22/11/03(木)15:53:59 No.989326737

主人公たちが劇団に扮しててあの世界が演劇空間ならそれを利用したギミックや逆手に取った逆転があると思うよね… あと敵の作ったルールを守るために苦しい思いいっぱいしたのに守る必要ありませんでしたはシンプルにストレス

18 22/11/03(木)15:56:02 No.989327322

>主人公たちが劇団に扮しててあの世界が演劇空間ならそれを利用したギミックや逆手に取った逆転があると思うよね… >あと敵の作ったルールを守るために苦しい思いいっぱいしたのに守る必要ありませんでしたはシンプルにストレス 弱体化してるから立ち回りに気を付けていこうねって話だったのに結局住民は全部グールだし全部なぎ倒して暴力で解決したからな… もっと言うと魔神柱さえ弱体化したまま倒しやがった

19 22/11/03(木)15:56:03 No.989327325

というか前半も割と何だこれ?みたいな展開いっぱいあったけど 後半拾われる物で意味があるって信頼を担保にした静観ってだけだったと思う

20 22/11/03(木)15:56:39 No.989327512

アビラヴィとかロビンとサンソンとかおばちゃんとかソロモンの治世について語る謎の羊飼いとか キャラ描写がいいから嫌いになれない

21 22/11/03(木)15:56:49 No.989327557

いろいろ考察してた人達は楽しそうだったよ

22 22/11/03(木)15:57:16 No.989327696

>前半パートはメチャクチャ面白い雰囲気出てたのに >解決編の後半がいきなり敵側からネタバレしてきてオイオイオイってなった 段階的に開放されてプレイヤーに考察する時間与えたのも裏目に出てた

23 22/11/03(木)15:58:04 No.989327951

導入はとにかく丁寧だけどオチはかなり簡単に解決させるのがめてお担当シナリオの特徴ではあると思うけど そもそもフォーリナー関係はメインストーリーとも言えないサブパートみたいな感じだし 大規模な展開を期待しすぎるのも酷なんじゃないかという気もする

24 22/11/03(木)15:58:05 No.989327959

サンソンが死んだ理由未だに分からないよ俺

25 22/11/03(木)15:58:15 No.989328013

終盤の唐突なC級ホラー展開はあまりに酷かったけど笑えたからまあいいかなって…

26 22/11/03(木)15:58:25 No.989328063

今セイレム理解するんならコミカライズ読むのが早いよ!!! マジでやりたかった情報ここで入れてるなって言うのが読み取れるし知らないキャラも出てるよ!!

27 22/11/03(木)15:58:50 No.989328185

ラウムがあっちとこっち繋ぐトンネルを開けたって認識だけしてればいいよ なんかさあ!理屈立てて考えてみたことが全部違うんだけど!ってのも既存の価値観を蹴っ飛ばすクトゥルフ神話らしいっちゃらしい

28 22/11/03(木)15:59:56 No.989328529

>サンソンが死んだ理由未だに分からないよ俺 生前からずっと断罪されたくて断罪されるチャンスが来たからなにやら満足死した

29 22/11/03(木)15:59:58 No.989328545

リアタイが夜遅くだったのも相まって深夜テンションで爆笑しながらやってたな... わかってたよ魔神柱じゃねーよ!!

30 22/11/03(木)16:00:44 No.989328782

(やりたかったことまだ一杯あるんだな…)っていうオチだったからどこかで解消させる場を…

31 22/11/03(木)16:01:21 No.989328961

フォーリナーズは第二部でも後は最終章でチラッと助けてくれるだけの役割だよ多分

32 22/11/03(木)16:02:34 No.989329328

ラヴクラフト顔に私は猫が嫌いなんだよぉ!って言わせるだけであとはわかりますね?ってぶん投げるのが最高に駄目なクトゥルフオタクの典型みたいなクソムーブ

33 22/11/03(木)16:02:42 No.989329364

もはや銀の鍵どっかで触れられても今更...?ってなっちゃうくらい時間空いちゃったな... 1.5部自体何年前だっけ?

34 22/11/03(木)16:02:56 No.989329428

サンソンが生前にこれ別に殺す必要ねえだろむしろ殺したくねえって人を殺してる以上自分もその立場になった時に殺されるのを拒否するわけにもいかないんだ

35 22/11/03(木)16:03:09 No.989329488

fu1608258.jpeg 漫画版セイレムの知ってるけど知らない人貼る

36 22/11/03(木)16:03:15 No.989329515

>>サンソンが死んだ理由未だに分からないよ俺 >生前からずっと断罪されたくて断罪されるチャンスが来たからなにやら満足死した 理屈はわかるけど死ぬ代わりにカルデアに判ったことを残すとかしないからマジでやり逃げなんだよね…

37 22/11/03(木)16:03:23 No.989329551

たたみきれない!!

38 22/11/03(木)16:03:28 No.989329566

>今セイレム理解するんならコミカライズ読むのが早いよ!!! >マジでやりたかった情報ここで入れてるなって言うのが読み取れるし知らないキャラも出てるよ!! アガルタコミカライズといいそんなんばっかなんじゃが

39 22/11/03(木)16:04:13 No.989329794

>サンソンが生前にこれ別に殺す必要ねえだろむしろ殺したくねえって人を殺してる以上自分もその立場になった時に殺されるのを拒否するわけにもいかないんだ それが法ってのならわかるけど茶番に乗っただけだから理解は出来るけど意味不明って感じになる…

40 22/11/03(木)16:05:00 No.989330016

まさかめておはFGOを試作稿あげるところだと思ってんじゃないだろうな…

41 22/11/03(木)16:05:03 No.989330041

>アガルタコミカライズといいそんなんばっかなんじゃが しょーがねーだろ当時はまだ今みたいに好き勝手ソシャゲでさせてくれなかったんだから…

42 22/11/03(木)16:05:34 No.989330174

>しょーがねーだろ当時はまだ今みたいに好き勝手ソシャゲでさせてくれなかったんだから… いやかなり自由度高くなってた頃じゃなかった?

43 22/11/03(木)16:05:44 No.989330229

>それが法ってのならわかるけど茶番に乗っただけだから理解は出来るけど意味不明って感じになる… 茶番でもあの特異点の法だから…

44 22/11/03(木)16:05:45 No.989330239

まあ一回終わった後で問題点とか指摘されて作り直ししてるようなものだしコミカライズはいい感じになるだろう それが出来てるのもある意味では偉い

45 22/11/03(木)16:07:09 No.989330637

>しょーがねーだろ当時はまだ今みたいに好き勝手ソシャゲでさせてくれなかったんだから… いやもう1.5部の頃は大分自由に書けるようになってたと思う

46 22/11/03(木)16:07:18 No.989330688

セイレムは作り直しでアガルタはそもそも物足りないところをパワーアップって感じだから方向性は少し異なる

47 22/11/03(木)16:07:37 No.989330802

好き勝手出来なかったのって1部4章くらいまでの話の途中だが戦闘だってやってた時期じゃない?

48 22/11/03(木)16:07:50 No.989330863

>>それが法ってのならわかるけど茶番に乗っただけだから理解は出来るけど意味不明って感じになる… >茶番でもあの特異点の法だから… でもサンソンはこいつらが死人で演じてるだけって情報掴んだ上で抱え落ちしてるからあいつだけはあの時点でもう従う意味がないってわかってるはずなんよ

49 22/11/03(木)16:08:18 No.989330997

要素だけ抜き出すとめちゃくちゃエモいのが困る 最後に残った魔神柱が滅びた理由が一人の少女を愛してしまったとか絶対面白くなるやつ

50 22/11/03(木)16:08:28 No.989331048

でも神父様が痩せっぽちのスケベムラハチ白髪ツノ女にムラムラ来てたってのは好き

51 22/11/03(木)16:08:35 No.989331080

CCCコラボとか好き放題してた頃にソシャゲの制約云々は絶対無いって

52 22/11/03(木)16:08:38 No.989331101

ボイボイイベントの人狼はセイレムのリベンジだな!と思って 気合を入れて読んだら肩透かしだったでござる

53 22/11/03(木)16:08:45 No.989331133

>まさかめておはFGOを試作稿あげるところだと思ってんじゃないだろうな… 担当っぽいイベントとかまくまだとけっこういいの書いてるから長くなければ…

54 22/11/03(木)16:08:47 No.989331143

なんと!こんな名前のおじさんが猫嫌いって言ってるカァー!! もうみんな真相わかったよね!!?

55 22/11/03(木)16:09:11 No.989331258

セイレムに参加してください……!!

56 22/11/03(木)16:09:31 No.989331343

面白いは面白いんだけど前半と後半でニュアンスが違うというか… 後半のはやりたい放題して話聞かない脳筋PLに振り回されるGMみたいな楽しさだ

57 22/11/03(木)16:09:46 No.989331408

>なんと!こんな名前のおじさんが猫嫌いって言ってるカァー!! >もうみんな真相わかったよね!!? わかんねえ…!とりあえず戦うか…!

58 22/11/03(木)16:09:51 No.989331436

>なんと!こんな名前のおじさんが猫嫌いって言ってるカァー!! >もうみんな真相わかったよね!!? >駄目なクトゥルフオタクの典型みたいなクソムーブ

59 22/11/03(木)16:10:28 No.989331583

(レベル激減!これはもうバトルなんてしないで情報収集に徹しろって合図と受け取ってくれるはずカァー!)

60 22/11/03(木)16:10:40 No.989331635

みんな!重要そうな情報を総スルーして殴り殺しに来るやつは嫌だよね!

61 22/11/03(木)16:10:40 No.989331637

セイレムコミカライズってどんな感じ アガルタはこの前全部見たけどフェグルスリリィである理由とかデオンでメガロス攻略とか真面目にやってて大分別物で見ごたえあったけど

62 22/11/03(木)16:10:45 No.989331660

道程はどうあれ既存の神話に加えてクトゥルフ神話からのサーヴァント出そうぜ! という大仕事は一応ちゃんと達成した

63 22/11/03(木)16:11:24 No.989331839

正直シナリオの駄目な部分をTRPGらしいって言うのはTRPGバカにされてる感あって嫌い

64 22/11/03(木)16:11:30 No.989331877

18世紀以降のものは使えなくなる領域とかええなにそれ!って感じで何か起きてる感はすごかったよ

65 22/11/03(木)16:11:40 No.989331925

初心者GMと初心者PLが揃ってグダグダになったクソ卓すぎる…

66 22/11/03(木)16:12:12 No.989332074

同じ1.5部に思いっきり魔界転生を下敷きにしつつも別にそれを知らなくても面白い英霊剣豪七番勝負があるから猶更これのダメなクトゥルフオタクっぷりが出てる

67 22/11/03(木)16:12:38 No.989332204

>みんな!重要そうな情報を総スルーして殴り殺しに来るやつは嫌だよね! 重要な情報に気づいた奴が情報共有せず死を選んだのですが… しかもあれ序盤に変な擬似受肉してるせいで下手すると今回死んだらカルデアでの記憶なくなるかもってリスク説明されてたような気がするから尚のことサンソンの印象悪くなるんだよな…

68 22/11/03(木)16:12:39 No.989332211

>正直シナリオの駄目な部分をTRPGらしいって言うのはTRPGバカにされてる感あって嫌い TRPGらしいんじゃないダメなGMらしいんだ

69 22/11/03(木)16:12:41 No.989332219

ロビン!

70 22/11/03(木)16:12:44 No.989332230

>(レベル激減!これはもうバトルなんてしないで情報収集に徹しろって合図と受け取ってくれるはずカァー!) 結局このままカラス倒せちゃうのがもう…

71 22/11/03(木)16:12:52 No.989332269

めておもう一回メインストーリー担当して手のひら返したいけどrequiemも止まってる状態じゃ難しいかな… めてお鯖好きなの多いしrequiemも好きだから余計歯がゆい

72 22/11/03(木)16:13:15 No.989332370

空気とかキャラは嫌いじゃない 嫌いじゃないがカラス一枚絵は誰が止めなかったのか

73 22/11/03(木)16:13:34 No.989332461

要するにアビーに惚れ込んじゃったカラスが暴走してましたってだけだし…

74 22/11/03(木)16:13:36 No.989332471

>ロビン! ビシュ!

75 22/11/03(木)16:14:04 No.989332598

>初心者GMと初心者PLが揃ってグダグダになったクソ卓すぎる… GMは上級者の印象だった どうにもならない状況で最終日が来ちゃったけどちゃんと力技で解決させてるあたり

76 22/11/03(木)16:14:23 No.989332674

認識阻害かける必要あった?

77 22/11/03(木)16:14:27 No.989332695

>めておもう一回メインストーリー担当して手のひら返したいけどrequiemも止まってる状態じゃ難しいかな… >めてお鯖好きなの多いしrequiemも好きだから余計歯がゆい だが余はエリちを産み出した功績を忘れておらぬ…

78 <a href="mailto:ラヴィニア">22/11/03(木)16:14:38</a> [ラヴィニア] No.989332754

>>ロビン! >ビシュ! ぐえー!

79 22/11/03(木)16:14:44 No.989332791

メッフィー一体何だったの…?

80 22/11/03(木)16:14:55 No.989332840

>めてお鯖好きなの多いしrequiemも好きだから余計歯がゆい なんでレクイエムにキルケ―おばちゃんだけ出てくるんだろと思ってたけど キルケ―もめてお鯖なのを後から知った

81 22/11/03(木)16:15:02 No.989332870

杉田が出てきたと思ったら声も杉田だった 偽物だった

82 22/11/03(木)16:15:02 No.989332874

そもそもKPとPLの共同作業であるTRPGとライターがプレイヤーに読ませるノベルゲーを同列に扱えるわけがないのよ

83 22/11/03(木)16:15:17 No.989332947

やっぱりラヴィを撃ったロビンが悪いよなあ…

84 22/11/03(木)16:15:19 No.989332955

TRPGみたいというか長くtrpgやってるとたまにあるクッソぐだったけどなんか無理矢理着地した卓みたいというか…

85 22/11/03(木)16:15:47 No.989333092

>要するにアビーに惚れ込んじゃったカラスが暴走してましたってだけだし… 勝とうが負けようが特異点成立させてカルデア呼び込んだ時点でカラスの目的はほぼ達成できてる以上あとはもう好きなことやるしかねえ!

86 22/11/03(木)16:16:06 No.989333176

イスラエルというか旧約聖書要素掘り下げ担当っぽいからカルデアの者がゲの字ならそれ関連でワンチャン…

87 22/11/03(木)16:16:36 No.989333308

最後まで真面目に書いてよっていうのが率直な当時の感想だったな俺…

88 22/11/03(木)16:16:44 No.989333348

>だが余はエリちを産み出した功績を忘れておらぬ… 本当にめておが担当した鯖好きなのばっかだからもっとシナリオ読みたいんだけど遅筆すぎてつらい

89 22/11/03(木)16:17:25 No.989333517

ニコ動とかであるクトゥルフ神話TRPGリプレイ動画っぽさを感じた

90 22/11/03(木)16:17:41 No.989333589

ロビンの射撃がカラスに当たったって初見ではわからなかった 結構同じような人いて安心したな…

91 22/11/03(木)16:17:49 No.989333620

姪がかわいいだけで俺は全て許した

92 22/11/03(木)16:17:53 No.989333642

>最後まで真面目に書いてよっていうのが率直な当時の感想だったな俺… かなりの人間がそうだったと思う 道中すげー楽しんだんだ

93 22/11/03(木)16:18:15 No.989333736

エリちもうレクイエムじゃなくてfgoのキャラになってんじゃん

94 22/11/03(木)16:18:30 No.989333796

>リアルタイムでやってて「」と判事ネタで爆笑してた記憶しかない 今の所これに一番驚いた そんな昔から判事ネタあったんだ…

95 22/11/03(木)16:18:41 No.989333842

こんなグダグダなカラスだが姪を助けるって目的もクトゥルフ実現させるって目的も達成した上に姪はカルデアにも行けたし姪の本体は御大と一緒に冒険するとか言う最高の上がりをしている

96 22/11/03(木)16:18:45 No.989333863

>ニコ動とかであるクトゥルフ神話TRPGリプレイ動画っぽさを感じた 言われても仕方のない事ではあるけどプロに対してすごい侮辱だ…

97 22/11/03(木)16:18:56 No.989333915

めておの描くキャラは間違いなくいいんだよな… 後はめておの書くストーリーが尻切れとんぼにならなければ…

98 22/11/03(木)16:19:07 No.989333956

とりあえず出したけど意味のない要素があまりにも多すぎたんだこれ

99 22/11/03(木)16:19:25 No.989334028

>めておの描くキャラは間違いなくいいんだよな… >後はめておの書くストーリーが尻切れとんぼにならなければ… ぶっちゃけ黒星デザって補正無くしたらそれもどうかわかんねぇけどな!

100 22/11/03(木)16:19:29 No.989334051

いや本当に姪ってキャラを生み出したこと自体は素晴らしいよね バトグラも1.5部鯖としては一番力入ってるし

101 22/11/03(木)16:19:31 No.989334061

>姪がかわいいだけで俺は全て許した いまだに全てのサーヴァントの中で一番好きだわ姪の宝具演出

102 22/11/03(木)16:19:43 No.989334115

途中まではちゃんと面白いからこそ終盤のぐだぐだっぷりに何でこうなったの…って失望が倍襲いかかってくるみたいなところはある

103 22/11/03(木)16:19:44 No.989334128

ライブ感の塊なのはそう 時限開放ストーリーによって盛られまくった期待感を満足させるオチではなかったけど個人的には嫌いになれない

104 22/11/03(木)16:19:55 No.989334182

>こんなグダグダなカラスだが姪を助けるって目的もクトゥルフ実現させるって目的も達成した上に姪はカルデアにも行けたし姪の本体は御大と一緒に冒険するとか言う最高の上がりをしている 成果だけ見れば魔神柱の中でも一番じゃねえかなアイツ…

105 22/11/03(木)16:20:34 No.989334353

竜頭蛇尾ってこういうこと

106 22/11/03(木)16:20:41 No.989334383

???(外宇宙から呼び出すとかアイツ何考えてんだよ…平行宇宙からの救世主意識改変の方がいいだろ…)

107 22/11/03(木)16:20:47 No.989334409

盛り上げるだけ盛り上げて尻切れトンボって最近のマンガでもよく見るよね

108 22/11/03(木)16:20:52 No.989334429

正直リプレイ動画の方が面白いと思う… ユーザーはまず前提の把握からしないといけないから気づいた頃には大体終わってて取り残される

109 22/11/03(木)16:21:01 No.989334469

cmソングは大分…いやかなり好き

110 22/11/03(木)16:21:15 No.989334536

クトゥルフ物でも旅する超越者が救いに来るってゲテモノに属すると思うわ…

111 22/11/03(木)16:21:17 No.989334549

ストーリーボリューム最大!みたいなほぼ詐欺みたいな謳い文句があったような

112 22/11/03(木)16:21:23 No.989334573

まぁパンケーキになったり乗っ取られちゃったやつよりはましだな…

113 22/11/03(木)16:21:43 No.989334671

セイレムは普通に読んでもよく理解できないし 読み込んで理解が深まると尚更シナリオの雑さが理解できない よくこんなモノを「過去最大のボリューム!」「日を分けて分割公開!」とかやったなって

114 22/11/03(木)16:21:46 No.989334686

>ストーリーボリューム最大!みたいなほぼ詐欺みたいな謳い文句があったような クソ演劇で水増ししすぎる…

115 22/11/03(木)16:21:49 No.989334696

>いや本当に姪ってキャラを生み出したこと自体は素晴らしいよね >バトグラも1.5部鯖としては一番力入ってるし 姪は顔面アップ宝具鯖で未だに一番演出センス良いと思ってる

116 22/11/03(木)16:21:59 No.989334739

シナリオ中の謎を気にする必要はないぜ!

117 22/11/03(木)16:22:17 No.989334811

>cmソングは大分…いやかなり好き コーラスでフォーリナー連呼するとこ以外は好き

118 22/11/03(木)16:22:19 No.989334821

>バトグラも1.5部鯖としては一番力入ってるし 宝具演出は今でもトップだと思う

119 22/11/03(木)16:22:22 No.989334840

実は全員グールでしたは酷すぎると思う

120 22/11/03(木)16:22:49 No.989334957

>マジでやりたかった情報ここで入れてるなって言うのが読み取れるし知らないキャラも出てるよ!! 寝巻きとかないから下着で一緒のベッドで寝る!!

121 22/11/03(木)16:22:55 No.989334989

キアラさんが大活躍した中で一番苦戦したのは3匹のジャンヌだった

122 22/11/03(木)16:23:17 No.989335102

>ストーリーボリューム最大!みたいなほぼ詐欺みたいな謳い文句があったような FGO史上最大の狂気!じゃなかったっけ この直前がチェイテピラミッド姫路城

123 22/11/03(木)16:23:23 No.989335135

>>バトグラも1.5部鯖としては一番力入ってるし >宝具演出は今でもトップだと思う 水着の方より断然こっちだよね

124 22/11/03(木)16:23:25 No.989335150

雌堕ち魔神柱とクトゥルフオタク魔神柱が喧嘩してるシーンはもうあれギャグだよ!

125 22/11/03(木)16:23:30 No.989335176

>シナリオ中の謎を気にする必要はないぜ! 伏線は一見複雑そうだけど特に意味はないぜ!!

126 22/11/03(木)16:23:41 No.989335233

>めておの描くキャラは間違いなくいいんだよな… >後はめておの書くストーリーが尻切れとんぼにならなければ… 姪エリちぼいぼい以外もアストルフォとかダビデとかキルケーとかシバにゃんとか絶妙なキャラ作ってくれるよね

127 22/11/03(木)16:23:43 No.989335239

杉田みたいなキャラが急に出てきたよね

128 22/11/03(木)16:23:57 No.989335318

特異点のルールに縛られてるんだ! →別に破ってもデメリットないし村人も生きてる人間は居ないので好き勝手暴れて良いです はこう…さあ!

129 22/11/03(木)16:23:57 No.989335319

めておここで使うの勿体な…ってなるなった

130 22/11/03(木)16:24:11 No.989335404

演劇の尺で中身詰めろよ!! というシンプルな文句を言いたい

131 22/11/03(木)16:24:22 No.989335464

>>シナリオ中の謎を気にする必要はないぜ! >伏線は一見複雑そうだけど特に意味はないぜ!! 駆け出しGMが陥りやすいやつだ…!

132 22/11/03(木)16:24:32 No.989335520

>杉田みたいなキャラが急に出てきたよね (ヒのヘッダーをカーターに変える杉田)

133 22/11/03(木)16:24:45 No.989335573

俺がセイレムに抱いてる最大の不満はラヴィニアちゃんがいまだに実装されていないことだよ

134 22/11/03(木)16:24:56 No.989335632

>杉田みたいなキャラが急に出てきたよね ヒのアイコンにしてたらcv担当してる魔神柱でしたオチになっててダメだった

135 22/11/03(木)16:25:13 No.989335723

顔面宝具系一杯増えたから正直マンネリ感あったけどこの前久しぶりに姪の宝具使ったらかっこいい…てなったからやっぱ演出がずば抜けてると思う

136 22/11/03(木)16:25:42 No.989335847

モーションと違って宝具は翁とか教授とか姪とかたまに最新の星5より気合入ってるのがままある

137 22/11/03(木)16:25:49 No.989335874

時間足りなかったんじゃないの あの時ってFGO自体が脂乗ってた時期だし無理やり期限切り詰められたって説が納得できるくらいの尻切れトンボだし

138 22/11/03(木)16:26:06 No.989335956

俺の中では姪と初代様が双璧

139 22/11/03(木)16:26:10 No.989335978

起承はかなりよくて結自体も落としどころって意味なら好き 転からの処理だけなんとかなれば絶対もっと満足度高くなったと思う

140 22/11/03(木)16:26:13 No.989335985

>めておここで使うの勿体な…ってなるなった 1.5部はライターの好きにさせた結果だぞ

141 22/11/03(木)16:26:16 No.989335997

>FGO史上最大の狂気!じゃなかったっけ FGO史上最大のボリュームで送る狂気と謎に満ちたシナリオ だから全部あってる

142 22/11/03(木)16:26:25 No.989336047

>顔面宝具系一杯増えたから正直マンネリ感あったけどこの前久しぶりに姪の宝具使ったらかっこいい…てなったからやっぱ演出がずば抜けてると思う わかる…

143 22/11/03(木)16:26:48 No.989336148

>顔面宝具系一杯増えたから正直マンネリ感あったけどこの前久しぶりに姪の宝具使ったらかっこいい…てなったからやっぱ演出がずば抜けてると思う (バトルグラ弄ってて真っ白な演出終わる)

144 22/11/03(木)16:27:05 No.989336241

このシナリオも擁護するのかなFGOやってる「」って

145 22/11/03(木)16:27:11 No.989336274

調査フェーズの猶予が終わっちゃったから無理矢理クライマックスフェーズに移行するね…って感じの終盤

146 22/11/03(木)16:27:24 No.989336334

>時間足りなかったんじゃないの >あの時ってFGO自体が脂乗ってた時期だし無理やり期限切り詰められたって説が納得できるくらいの尻切れトンボだし めておが何本もシナリオ担当してて練る時間なかったなら同情するけどそうじゃないじゃん

147 22/11/03(木)16:27:26 No.989336345

謎のカラススチル 大切な情報抱え落ちして何やら満足死サンソン 何の説明もなく新登場して何の説明もなく普通に仲間だった哪吒 裏切り者が居るかもね→別に居ない この辺りは擁護のしようもなく作劇を舐め腐ってるとしか言いようがない

148 22/11/03(木)16:27:26 No.989336352

fu1608323.jpg

149 22/11/03(木)16:27:29 No.989336363

でもこのシナリオクソだったねってスレ建てたらid出たんだけど…

150 22/11/03(木)16:27:42 No.989336416

>顔面宝具系一杯増えたから正直マンネリ感あったけどこの前久しぶりに姪の宝具使ったらかっこいい…てなったからやっぱ演出がずば抜けてると思う 使い方次第で変わるなあってなるわ

151 22/11/03(木)16:27:45 No.989336429

>このシナリオも擁護するのかなFGOやってる「」って 擁護されてるかな…

152 22/11/03(木)16:27:59 No.989336500

>時間足りなかったんじゃないの >あの時ってFGO自体が脂乗ってた時期だし無理やり期限切り詰められたって説が納得できるくらいの尻切れトンボだし その年の頭には予告PVで単語が並んでるし新宿数週間でまとめろなんて出来るはずが無いから一年+数カ月はある どんなに劣悪な環境を想定したとしても新宿よりも10ヶ月はある

153 22/11/03(木)16:28:07 No.989336528

セイレムは気にすんな マジで

154 22/11/03(木)16:28:16 No.989336574

おれも先月に石欲しいから飛ばし飛ばしでやってたら急にサンソンが死んでなんで!?ってなっちゃった…

155 22/11/03(木)16:28:24 No.989336614

曇らせまくって死ぬ以外の選択肢どんどん潰されてくサンソンくん可愛いから好きだよ俺は

156 22/11/03(木)16:28:33 No.989336650

>雌堕ち魔神柱とクトゥルフオタク魔神柱が喧嘩してるシーンはもうあれギャグだよ! 何が酷いって先にSERAPHで末路みちゃってるのが腹筋に悪い

157 22/11/03(木)16:28:46 No.989336717

>でもこのシナリオクソだったねってスレ建てたらid出たんだけど… 今スレが建っても多分del入れるわ

158 22/11/03(木)16:28:57 No.989336771

あと主人公側が死刑を妨害するとかしないのはなんで?って思ったよ

159 22/11/03(木)16:29:00 No.989336792

>でもこのシナリオクソだったねってスレ建てたらid出たんだけど… そうカァー

160 22/11/03(木)16:29:06 No.989336828

サソソソくんの解像度は上がった

161 22/11/03(木)16:29:11 No.989336853

1.5部って確か6章終わったあたりぐらいで企画動いてたんじゃなかった?時間ないってことはないだろ

162 22/11/03(木)16:29:12 No.989336862

>このシナリオも擁護するのかなFGOやってる「」って ここで語られてるいい点と残念な点がおおよそ当時やってたプレイヤーの感想だと思う

163 22/11/03(木)16:29:31 No.989336937

まず開幕いきなりナタクが当たり前のように馴染んでるのが既に認識災害起きてる演出かと思った

164 22/11/03(木)16:29:37 No.989336955

一言でクソと言われるのはムカつく

165 22/11/03(木)16:29:41 No.989336971

>>このシナリオも擁護するのかなFGOやってる「」って >ここで語られてるいい点と残念な点がおおよそ当時やってたプレイヤーの感想だと思う FGOやってるやつってダメなところも全肯定するのかと思ったら違うんだね

166 22/11/03(木)16:29:47 No.989336998

処刑人を処刑!やりたかったのは分かる ヒント抱え落ちはやめろ

167 22/11/03(木)16:29:54 No.989337028

巴さんが一時期ここでGMやりだした元凶の一つ

168 22/11/03(木)16:29:55 No.989337039

>まず開幕いきなりナタクが当たり前のように馴染んでるのが既に認識災害起きてる演出かと思った インドでいきなり死んだのは何だったんだアイツ

169 22/11/03(木)16:30:01 No.989337060

チェーホフの銃がそこかしこに転がってるみてえなシナリオだよね 描写の責任を取れよ!

170 22/11/03(木)16:30:05 No.989337074

>一言でクソと言われるのはムカつく では二言では?

171 22/11/03(木)16:30:09 No.989337095

サンソン君はもうちょっとマスターとお話しようね… 何かあるんだろうなって思うじゃない

172 22/11/03(木)16:30:09 No.989337100

>まず開幕いきなりナタクが当たり前のように馴染んでるのが既に認識災害起きてる演出かと思った ロビンもなんか口調が違うとかで疑われてた気がする

173 22/11/03(木)16:30:26 No.989337186

めておのキャラいいっていうけどナタはどうなんですかね…

174 22/11/03(木)16:30:33 No.989337226

クソなのは間違いないけどクソだったよねってスレ立てしたらまぁID出るよFGOとか関係なく

175 22/11/03(木)16:30:38 No.989337246

>まず開幕いきなりナタクが当たり前のように馴染んでるのが既に認識災害起きてる演出かと思った これまでにない流れだったのもあって何が起きるんだ…!?って過剰に警戒してたなあ…

176 22/11/03(木)16:30:39 No.989337250

もうめておにfate関わらせたら駄目だな オリジナルじゃないと輝かないわこの人

177 22/11/03(木)16:30:40 No.989337256

??いいやつだし可愛いんだけどなぜかシナリオでは貧乏くじ引きがち

178 22/11/03(木)16:30:40 No.989337258

クソとかじゃねえんだもったいねえって感想が一番近い

179 22/11/03(木)16:30:43 No.989337270

>>まず開幕いきなりナタクが当たり前のように馴染んでるのが既に認識災害起きてる演出かと思った >ロビンもなんか口調が違うとかで疑われてた気がする みんな怪しいな…本当は怪しくないよってのはふざけんなってなりました

180 22/11/03(木)16:30:45 No.989337279

>処刑人を処刑!やりたかったのは分かる >ヒント抱え落ちはやめろ あれ持ってる情報の事考えたら死刑妨害しても問題ないって結論になるから目の前のオナニーチャンスに飛びついてイッたとしか思えないんだよね…

181 22/11/03(木)16:30:58 No.989337327

>あと主人公側が死刑を妨害するとかしないのはなんで?って思ったよ 妨害より仮死状態で回避したほうが荒事にならないなってしてたじゃん

182 22/11/03(木)16:30:59 No.989337334

>では二言では? 立ち上がりはよかった 回収の仕方がひどい

183 22/11/03(木)16:31:07 No.989337373

キュケオーンのバーサーカーとか散々な呼び方される悲劇

184 22/11/03(木)16:31:11 No.989337393

なんのために演劇するのかがよくわからんからな

185 22/11/03(木)16:31:12 No.989337396

>ロビンもなんか口調が違うとかで疑われてた気がする だって基本的にめんどくさそうにしつつもしっかり仕事してくる奴じゃんあいつ なんか普通にさぼってるのおかしいよ…

186 22/11/03(木)16:31:13 No.989337398

良い点も十分にあるからこそ不満が言われてるわけだからね 単にクソと切って捨てるのはそれはそれで失礼だろう

187 22/11/03(木)16:31:14 No.989337404

>何の説明もなく新登場して何の説明もなく普通に仲間だった哪吒 >裏切り者が居るかもね→別に居ない このコンボは当時マジで困惑した 何で分割してまでこんな意味のない伏線を…?

188 22/11/03(木)16:31:21 No.989337435

判事と上級判事のコンボで「」だけ腹筋が破壊されていた

189 22/11/03(木)16:31:34 No.989337504

>>では二言では? >立ち上がりはよかった >回収の仕方がひどい これならその通りだからID出されないよな…

190 22/11/03(木)16:31:51 No.989337577

あとミドキャスは誰に召喚されたんだ?

191 22/11/03(木)16:31:55 No.989337595

モースモスモス!

192 22/11/03(木)16:32:07 No.989337652

>巴さんが一時期ここでGMやりだした元凶の一つ ひどかったね百重塔イベでの偶然の一致

193 22/11/03(木)16:32:12 No.989337670

>モースモスモス! お前はマジでなんなんだよ!

194 22/11/03(木)16:32:24 No.989337728

サンソンの死自体というか罰を受けて罪から解放された描写は必要なんだろうけどそれ以外のコミュニケーションがね…

195 22/11/03(木)16:32:28 No.989337742

もうずっと判事のマケドニア作られてたな

196 22/11/03(木)16:32:41 No.989337799

FGOやってる人はむしろ年季が長いほどシナリオに厳しい気がする… そりゃ手放しに褒める人もいるけど平均値で考える人も多いから…

197 22/11/03(木)16:32:50 No.989337835

>良い点も十分にあるからこそ不満が言われてるわけだからね >単にクソと切って捨てるのはそれはそれで失礼だろう でも本音はクソだなあって思ってるんでしょ

198 22/11/03(木)16:32:54 No.989337849

ロビンは口調とかじゃなくて仕事に関しては態度ととは裏腹に念入りなくらい真面目ってキャラなのに仕事サボって飲んでたとか マスターのために自分の主義曲げるくらい義理堅いのにいきなり貴族様と協力なんて出来るわけねーよなー!って喧嘩売りはじめたり色々おかしい

199 22/11/03(木)16:33:02 No.989337888

>サンソンの死自体というか罰を受けて罪から解放された描写は必要なんだろうけどそれ以外のコミュニケーションがね… せめて情報残して逝け あとちゃんと謝れ

200 22/11/03(木)16:33:14 No.989337948

>サンソンの死自体というか罰を受けて罪から解放された描写は必要なんだろうけど いや…

201 22/11/03(木)16:33:31 No.989338017

呼ばれた鯖は怪しくても味方って前例イマジナリスクランブルで見事ひっくり返したよね

202 22/11/03(木)16:33:37 No.989338049

お前みたいな派手な乳した商人がいるか!!

203 22/11/03(木)16:33:43 No.989338079

時限解放だったのが1番のゴミカス要素だった 途中までめちゃくちゃ良かったのにあのオチなら最初から全部読ませた方が落差少ないだろ

204 22/11/03(木)16:33:51 No.989338106

>でも本音はクソだなあって思ってるんでしょ 次口開いたら殺すぞ

205 22/11/03(木)16:33:53 No.989338117

近代創作神話だから割となんでも受けいれられる土壌はあるとはいえ 要素引っ張り出してきて何もありませんただの名前ですってのはなかなか無い

206 22/11/03(木)16:34:10 No.989338187

削除依頼によって隔離されました このスレでもクソなところ語ってるくせにこのシナリオクソだったねってスレ建てたらid出してくるのマジでふざけんなよって言いたくなりますよ 本心を言えよ

207 22/11/03(木)16:34:17 No.989338208

いつものめておが元気に生きてることを確認できて嬉しくなったシナリオ

208 22/11/03(木)16:34:18 No.989338212

でもツノの生えた子は好きだよ

209 22/11/03(木)16:34:19 No.989338220

>呼ばれた鯖は怪しくても味方って前例イマジナリスクランブルで見事ひっくり返したよね あのライターさんは表面上は軽く愉快なのに裏でしっかりホラーしてる…怖い…

210 22/11/03(木)16:34:29 No.989338257

ロビンとサンソンについてはブリティッシュ(アイリッシュ)とフレンチはお互いにあいつ嫌い!してるってステレオタイプ知ってないとわかんないからな…

211 22/11/03(木)16:34:29 No.989338258

>>でも本音はクソだなあって思ってるんでしょ >次口開いたら殺すぞ ごめん 通報するね

212 22/11/03(木)16:34:45 No.989338341

>このスレでもクソなところ語ってるくせにこのシナリオクソだったねってスレ建てたらid出してくるのマジでふざけんなよって言いたくなりますよ >本心を言えよ 本心から言うけど物言いが悪いからID出たんだと思うよ

213 22/11/03(木)16:34:48 No.989338354

>本心を言えよ 本心ね お前はいらない

214 22/11/03(木)16:34:52 No.989338374

>時限解放だったのが1番のゴミカス要素だった >途中までめちゃくちゃ良かったのにあのオチなら最初から全部読ませた方が落差少ないだろ 時限開放だからこそ考察やらで盛り上がったんだ

215 22/11/03(木)16:35:06 No.989338420

時間が足りない、余裕がなかったんだろうとみんなが擁護する中で出されるカラスのスチル

216 22/11/03(木)16:35:10 No.989338437

判事だけでいきなり前後不覚になるほど笑い出すのは卿らの悪い癖だな「」

217 22/11/03(木)16:35:11 No.989338444

>このスレでもクソなところ語ってるくせにこのシナリオクソだったねってスレ建てたらid出してくるのマジでふざけんなよって言いたくなりますよ >本心を言えよ 本心はdelされたいならそう言え

218 22/11/03(木)16:35:13 No.989338448

>このスレでもクソなところ語ってるくせにこのシナリオクソだったねってスレ建てたらid出してくるのマジでふざけんなよって言いたくなりますよ >本心を言えよ クソみたいなスレ文で立てなければいいと思います

219 22/11/03(木)16:35:21 No.989338478

クソの一言って100%全てクソって意味で捉えられるんだよ 例え発言者が30%良かったけど70%クソって意味で使ってたとしてもだ シナリオがどうこうじゃなく言葉遣いの問題

220 22/11/03(木)16:35:22 No.989338482

>本心を言えよ 姪のエッチな絵もっと欲しい

221 22/11/03(木)16:35:27 No.989338501

何事も言い方だってお母さんに教えてもらいなよ

222 22/11/03(木)16:35:39 No.989338560

>>このスレでもクソなところ語ってるくせにこのシナリオクソだったねってスレ建てたらid出してくるのマジでふざけんなよって言いたくなりますよ >>本心を言えよ >クソみたいなスレ文で立てなければいいと思います つまりこのスレみたいに感想は曖昧にすれば勝手に寄ってくれると

223 22/11/03(木)16:35:47 No.989338593

>このスレでもクソなところ語ってるくせにこのシナリオクソだったねってスレ建てたらid出してくるのマジでふざけんなよって言いたくなりますよ >本心を言えよ 建前と本音くらい使い分けろ 場のギア上がってから本音出せ 会話の基本だぞ

224 22/11/03(木)16:35:53 No.989338616

そりゃいいところと悪いところ指摘して反省会するくらいの話を一言でクソ!って断定するような立て方したらID出るだろとしか…

225 22/11/03(木)16:35:54 No.989338619

>判事だけでいきなり前後不覚になるほど笑い出すのは卿らの悪い癖だな「」 癖というかもう病気一歩手前だよ!

226 22/11/03(木)16:36:02 No.989338665

姪を肩車してカルデア一周したいカァ

227 22/11/03(木)16:36:19 No.989338734

>このスレでもクソなところ語ってるくせにこのシナリオクソだったねってスレ建てたらid出してくるのマジでふざけんなよって言いたくなりますよ >本心を言えよ こういうのは本当に要らない

228 22/11/03(木)16:36:22 No.989338749

>巴さんの宝具だけでいきなり前後不覚になるほど笑い出すのは卿らの悪い癖だな「」

229 22/11/03(木)16:36:24 No.989338757

>時限開放だからこそ考察やらで盛り上がったんだ それが全部無意味な空振りだったんだからクソだって言ってるのでは…?

230 22/11/03(木)16:36:29 No.989338788

>>本心を言えよ >姪のエッチな絵もっと欲しい そうだーーーー!俺もその意見に賛成だーーーー!!

231 22/11/03(木)16:36:33 No.989338807

めておはきのこが過去の作品に惚れ込んで引っ張り込んだんだけど生来仕事をしない男なのでろくな仕事をしないんだ しかもそれで許される環境なので更に仕事をしない

232 22/11/03(木)16:36:36 No.989338821

アビーの幕間みたいに良いものは書けるんだよなちゃんと…

233 22/11/03(木)16:36:41 No.989338831

ところで水着姪の性能は…

234 22/11/03(木)16:37:02 No.989338931

>ところで水着姪の性能は… 黒猫パンケーキ

235 22/11/03(木)16:37:21 No.989339006

この話いいよね…で建てたら割と寄ってくるぞ

236 22/11/03(木)16:37:24 No.989339022

>ところで水着姪の性能は… 最強のマイルーム性能

237 22/11/03(木)16:37:38 No.989339072

というか判事の二文字で笑ってたら裁判記録とか司法用語で笑いっぱなしになるじゃん これは面白いものだからって定義作ってそれに従ってるルーティンマンだから笑えるだけだよそれ

238 22/11/03(木)16:37:38 No.989339075

FGO 2017 宮本武蔵実装 初代様実装 復刻お月見 復刻監獄島 新宿 プロトアーサー実装 復刻ぐだぐだ本能寺 FGO/GO ぐだぐだ明治維新 SERAPH 復刻羅生門 復刻鬼ヶ島 アガルタ

239 22/11/03(木)16:37:44 No.989339100

>ところで水着姪の性能は… 宝具5スキルマにしたよ

240 22/11/03(木)16:37:48 No.989339116

復刻サマーメモリー ホームズ実装 オールステイツメン デッドヒートサマーレース ネロ祭 復刻かぼちゃ村 剣豪 チェイテピラミッド姫路城 復刻スパム セイレム 冥界のメリークリスマス 二部プロローグ

241 22/11/03(木)16:38:18 No.989339244

>黒猫パンケーキ わ…私には無理ぃ…………

242 22/11/03(木)16:38:24 No.989339272

犯人の出方がわからないからとりあえず設定に従っておこう ってのが完全に裏目に出てるのもストレス感じる 初めから暴れてれば即解決出来たわけじゃん?

243 22/11/03(木)16:38:33 No.989339301

姪の顔面宝具好き 水着姪は宝具顔アップ以外のとこ好き

244 22/11/03(木)16:38:36 No.989339315

id出されたんだけど…って言い出すやつの物言いに問題がありそうなケースよく見る

245 22/11/03(木)16:38:40 No.989339328

水着姪の頃に始めたから頑張って育てたし普段連れてくくらいに使ってるよ 何よりバレンタインが好き

246 22/11/03(木)16:38:48 No.989339359

なんかわけわからんクソ裁判でサーヴァントがどんどん処刑されてくから嫌いだった

247 22/11/03(木)16:38:48 No.989339364

そういや意味深に出てきたメフィストフェレスはなんだったんだっけ

248 22/11/03(木)16:38:58 No.989339408

俺星5鯖で唯一姪だけが宝具5だよ

249 22/11/03(木)16:39:02 No.989339432

>そういや意味深に出てきたメフィストフェレスはなんだったんだっけ わからん…

250 22/11/03(木)16:39:03 No.989339433

全てに噛み付きに行くグールでも来てる?

251 22/11/03(木)16:39:18 No.989339488

>そういや意味深に出てきたメフィストフェレスはなんだったんだっけ モスマン

252 22/11/03(木)16:39:22 No.989339506

アビーの幕間の湿っぽいぐだは大好きだけど全体から見たら浮いてる気がする

253 22/11/03(木)16:39:47 No.989339626

正義のヒーローモスマン

254 22/11/03(木)16:40:04 No.989339696

俺はセイレム好き ああいうサーヴァントは本人じゃない故の悩みが楽しみ

255 22/11/03(木)16:40:14 No.989339754

>アビーの幕間の湿っぽいぐだは大好きだけど全体から見たら浮いてる気がする ぐだなんてその場その場でキャラ変わるし…

256 22/11/03(木)16:40:40 No.989339866

>>そういや意味深に出てきたメフィストフェレスはなんだったんだっけ >モスマン モスマン!? なんで!?

257 22/11/03(木)16:40:56 No.989339938

終盤はやったか!? え…本当に終わった…って感じだった

258 22/11/03(木)16:41:05 No.989339966

書きたいもの一切書ききれなくて監修のきのこも困ったろうな

259 22/11/03(木)16:41:38 No.989340113

急に首吊りニーに目覚めるのは何か意味があったのかもしれないが俺にはよく分からなかった

260 22/11/03(木)16:41:44 No.989340148

姪の人気が強すぎる…

261 22/11/03(木)16:41:46 No.989340160

人理救う事より自分のオナニー優先してんじゃねぇよ キアラでも自制してんだぞ

262 22/11/03(木)16:42:06 No.989340255

>顔面宝具系一杯増えたから正直マンネリ感あったけどこの前久しぶりに姪の宝具使ったらかっこいい…てなったからやっぱ演出がずば抜けてると思う 声もいいよね…一臨の切羽詰まった声も好き

263 22/11/03(木)16:42:13 No.989340303

普通アビーとラビーのスチルが来ると思うじゃん

264 22/11/03(木)16:42:42 No.989340416

ラヴィニアちゃんは控えめに言ってナイスデザインだと思う

265 22/11/03(木)16:42:42 No.989340418

>人理救う事より自分のオナニー優先してんじゃねぇよ >キアラでも自制してんだぞ 一回やって甘イキまではしてるから自制できてんじゃない

266 22/11/03(木)16:42:48 No.989340450

>顔面宝具系一杯増えたから正直マンネリ感あったけどこの前久しぶりに姪の宝具使ったらかっこいい…てなったからやっぱ演出がずば抜けてると思う 鍵穴の中入るのはかっこいいと思う

267 22/11/03(木)16:43:15 No.989340555

クトゥルフ参戦という凄い分岐点になるシナリオ

268 22/11/03(木)16:43:33 No.989340623

>姪の人気が強すぎる… 人気絵師である黒星デザインのクトゥルフ要素を持つ上に形態が3つもある金髪少女だからな…

269 22/11/03(木)16:43:35 No.989340630

セイレムそのものというよりめてお鯖の幕間の話になるけど セイレム後に同時実装された姪とシバにゃんの幕間でダビデが食いに行ったイスラエル菓子が両方チョコ系菓子パンで お前好きな食べ物設定あったのか…というか甘い物好きは遺伝だったのか…ってなった

270 22/11/03(木)16:43:37 No.989340645

>クトゥルフ参戦という凄い分岐点になるシナリオ カラスすげぇよあいつ…

271 22/11/03(木)16:44:09 No.989340788

クトゥルフあんま良く知らないからフォーリナー関連はふーんって感じで見てる

272 22/11/03(木)16:44:17 No.989340809

これのせいで別に罪のない時限システムが一時期不安視されていた 二部六章のおかげで払拭できたけど

273 22/11/03(木)16:44:22 No.989340833

>人理救う事より自分のオナニー優先してんじゃねぇよ >キアラでも自制してんだぞ 姪含めて自分の罪に苦しむ人達だから精算の手本みたいなノリじゃなかったっけ 死は明日への希望なり!とかロビンも言い出してた記憶が

274 22/11/03(木)16:44:23 No.989340837

>クトゥルフ参戦という凄い分岐点になるシナリオ クトゥルフ自体はこれとイベントでしか出番無い辺り本編に組み込むのは難しいのかな

275 22/11/03(木)16:45:38 No.989341202

このシナリオにおいて○○はなんだったの程無意味なものはないけど メフィストはなんだったの

276 22/11/03(木)16:45:40 No.989341223

>>人理救う事より自分のオナニー優先してんじゃねぇよ >>キアラでも自制してんだぞ >姪含めて自分の罪に苦しむ人達だから精算の手本みたいなノリじゃなかったっけ >死は明日への希望なり!とかロビンも言い出してた記憶が じゃあせめてプレイヤーには説明しろよ!

277 22/11/03(木)16:45:41 No.989341225

めてお養いながらキャラ作って貰ってたまにイベントシナリオ程度のもの書かせるって物凄い飼い殺しなんだけど これ以上の活用方法も思い付かない

278 22/11/03(木)16:45:49 No.989341265

不自然にノーマル姪がpu避けられてるし 近々フォーリナーイベント2があるんじゃないかと思ってる

279 22/11/03(木)16:45:51 No.989341280

去年のハロウィンライジングも黒幕がわからんまま終わったけど結局何だったんだあれ

280 22/11/03(木)16:45:54 No.989341299

首吊ニーは洗脳じゃなくて雰囲気に飲まれてつい…って感じかなあれは

281 22/11/03(木)16:46:08 No.989341363

なんでサソソソ死んでんの…なんでサソソソ生きてんの…

282 22/11/03(木)16:46:15 No.989341386

当時に面白いシナリオだな…ライター誰だろう…と話してたのがラスト更新されてみんな(めておだな…)となったのが駄目だった 本当に途中まではマジで面白いもの書くんだけどなめてお…

283 22/11/03(木)16:46:27 No.989341438

ここからさらにストーリーに異星の脅威混ぜるとハチャメチャになりそうだしイベントで地産地消するくらいでお願いします

284 22/11/03(木)16:46:48 No.989341534

>去年のハロウィンライジングも黒幕がわからんまま終わったけど結局何だったんだあれ ハロウィン三部作として話繋げていくのかなと思ったら今回全く関係なかった…

285 22/11/03(木)16:47:01 No.989341589

>去年のハロウィンライジングも黒幕がわからんまま終わったけど結局何だったんだあれ おいおいネ

286 22/11/03(木)16:47:04 No.989341601

好きに書かせた結果が1.5部ならちゃんと監修は必要だなと思った

287 22/11/03(木)16:47:23 No.989341691

>首吊ニーは洗脳じゃなくて雰囲気に飲まれてつい…って感じかなあれは 理不尽で無意味な処刑だったとしてもまさにそんな理不尽で無意味な処刑してたのがサンソンくんなので…

288 22/11/03(木)16:47:44 No.989341768

>普通アビーとラビーのスチルが来ると思うじゃん 何故カラスの死体なんだ…

289 22/11/03(木)16:47:50 No.989341806

貴重なスチルの使い道がシナリオの大ボスのアビゲイルじゃなくてカラスの死骸なのはマジで何考えてんだろう

290 22/11/03(木)16:47:53 No.989341818

>>姪含めて自分の罪に苦しむ人達だから精算の手本みたいなノリじゃなかったっけ >>死は明日への希望なり!とかロビンも言い出してた記憶が >じゃあせめてプレイヤーには説明しろよ! それはそう

291 22/11/03(木)16:47:55 No.989341824

三寒四温が魔人ぐだ子事件の黒幕とは思えぬ

292 22/11/03(木)16:48:41 No.989342024

>なんのために演劇するのかがよくわからんからな 型月世界自体が人の認識で変わる世界だから 黒幕は怪しげな謎アイテムを意味深に配置して迷信を本物にする台本があるから フィクションを信じる本物にする話のクッションとして演劇があるはず

293 22/11/03(木)16:48:41 No.989342028

1.5部のシナリオは CCC>下総>新宿>セイレム の順で好き

294 22/11/03(木)16:48:56 No.989342095

>貴重なスチルの使い道がシナリオの大ボスのアビゲイルじゃなくてカラスの死骸なのはマジで何考えてんだろう 1.5の1枚絵の使い所ちょいちょいおかしいよね 新宿はダンスシーンに使えよ!?

295 22/11/03(木)16:49:00 No.989342110

サソソソくんが俺今から首吊ニーしまーす!って時点では姪の罪悪感の清算とか全然言われてないのと 毎日1話ずつ公開だったのもあって首吊りニーがただのオナニーじゃない事に繋がる導線が足りてないというか…

296 22/11/03(木)16:49:06 No.989342144

ゴッホちゃんの幕間でテオがなんか不穏だったしまたいつかフォーリナーイベあるかもね SW3みたく長い間ほったらかしの可能性もありそうだけど

297 22/11/03(木)16:49:16 No.989342192

あまりにも遅筆だから焦った運営がとにかくスチル要素をくれと請求したらとりあえずカラスは撃たれて死にますとだけ返したのかな…?

298 22/11/03(木)16:49:42 No.989342294

>1.5部のシナリオは >CCC>下総>新宿>セイレム >の順で好き アガルタもレジライ部分は面白かったし…

299 22/11/03(木)16:50:11 No.989342408

>1.5部のシナリオは >CCC>下総>新宿>セイレム >の順で好き 無意識か意図的かはわからんがすごい嫌われてるストーリーがあるのはわかる

300 22/11/03(木)16:50:19 No.989342444

アガルタもレジライ関連は当時から評価されてたような

301 22/11/03(木)16:50:20 No.989342448

この頃は運営が自分でハードル上げまくっててほとんど上回る事無かったからユーザーが色々溜まってた気がした

302 22/11/03(木)16:50:40 No.989342537

意識してプレイヤーに説明してないと確信するレベルで真相ボカしてるからな セイレムの真相はそういもんというコンセプトなのかもしれんが アビーラウム時点で真相解明編とか欲しかった

303 22/11/03(木)16:50:46 No.989342552

新宿は鯖がビル街を駆け回るというfateらしい絵面が大好きだ

304 22/11/03(木)16:51:13 No.989342663

1.5部はCMもすごく良かったな

305 22/11/03(木)16:51:18 No.989342685

>>なんのために演劇するのかがよくわからんからな >型月世界自体が人の認識で変わる世界だから >黒幕は怪しげな謎アイテムを意味深に配置して迷信を本物にする台本があるから >フィクションを信じる本物にする話のクッションとして演劇があるはず まあ問題はその流れ100%妄想ですよねってくらいシナリオで触れないところなんだが

306 22/11/03(木)16:51:36 No.989342760

>1.5部はCMもすごく良かったな セイレム曲が本当に盛り上がって好き

307 22/11/03(木)16:51:37 No.989342766

コロンブスの真名隠しの使い方は好き

308 22/11/03(木)16:51:41 No.989342788

フォーリナーがクトゥルフとして元ネタちゃんと機能してんのBBちゃんくらいだよね 他は別世界のなんかすごい奴ってだけでクトゥルフである必要性ない

309 22/11/03(木)16:51:52 No.989342823

いやー… アガルタ後は荒れたなぁ…

310 22/11/03(木)16:51:52 No.989342828

>コロンブスの真名隠しの使い方は好き あれ意味あったか?

311 22/11/03(木)16:51:56 No.989342839

アガルタはセイレムより好きだな

312 22/11/03(木)16:52:14 No.989342905

暫定東出の新宿と桜井の下総国はまぁFGOでメイン担当するだけあって慣れた感じで面白かったわ

313 22/11/03(木)16:52:15 No.989342909

>1.5部はCMもすごく良かったな 1.5部に限らないけど専用曲がどれもいい

314 22/11/03(木)16:52:24 No.989342942

終盤までのセイレムとアガルタのレジライ部分は評価高いのでCCC含めなくても総合的には1.5部のうち3章ぶんくらいは高評価と言ってもいいだろう

315 22/11/03(木)16:52:28 No.989342968

>アガルタもレジライ関連は当時から評価されてたような シナリオ周りというか選択肢がシンプルにキモいとかそういうどうしようもない問題がな…

316 22/11/03(木)16:52:46 No.989343047

アガルタはまあ…コロンブス生み出した以外は考えなくて良いから…

317 22/11/03(木)16:53:05 No.989343120

>いやー… >アガルタ後は荒れたなぁ… コロンブスくらいしか褒められてなかったからな

318 22/11/03(木)16:53:06 No.989343125

>まあ問題はその流れ100%妄想ですよねってくらいシナリオで触れないところなんだが いやシナリオで触れてるよ 住人に見せるに相応しい劇をしてくださいみたいな直球みたいな話もしてたはず ただクリアした後じゃないと意識する人はあまりいない配置

319 22/11/03(木)16:53:09 No.989343137

>好きに書かせた結果が1.5部ならちゃんと監修は必要だなと思った きのこが実は剣豪の村正とか監修してたってインタビューで答えてたけどだったら初メイン担当の水瀬とめておもサポートしてあげなよってなった

320 22/11/03(木)16:53:38 No.989343264

漫画のアガルタは好き 本編はうん…

321 22/11/03(木)16:53:43 No.989343286

個人的には終盤しっかり盛り上げてくれたアガルタの方が肩透かしのセイレムより面白かったよ

322 22/11/03(木)16:53:57 No.989343345

>終盤までのセイレムとアガルタのレジライ部分は評価高いのでCCC含めなくても総合的には1.5部のうち3章ぶんくらいは高評価と言ってもいいだろう セイレムは前半で0.5換算してもアガルタをブスだけで0.5換算すんのは無理があるだろ!

323 22/11/03(木)16:54:01 No.989343357

終章終わって断章一発目で新宿はよくやった方だしそれに続いてCCCは最高だった 下総国はいざ尋常にOCだったが雰囲気と話の流れはすごい良かったけどセイレムは最大の狂気シナリオとかいうほどじゃなかったな… 直前のチェイテピラミッド姫路城の方が余程狂ってた…

324 22/11/03(木)16:54:04 No.989343366

俺は1.5部なら新宿が一番好きだな

325 22/11/03(木)16:54:29 No.989343471

アガルタはマシュのあれがやたら槍玉に上がってた覚えがある

326 22/11/03(木)16:54:30 No.989343473

レジライは真名判明から本性あらわすので二段階変わる豪華仕様だからな…

327 22/11/03(木)16:54:41 No.989343520

>個人的には終盤しっかり盛り上げてくれたアガルタの方が肩透かしのセイレムより面白かったよ 盛り上がりの方向性がなんかさ…

328 22/11/03(木)16:54:53 No.989343571

>個人的には終盤しっかり盛り上げてくれたアガルタの方が肩透かしのセイレムより面白かったよ 全体的に質は低いけど確かに終盤の盛り上がりはセイレムよりマシだったな セイレム終盤マジ盛り上がらねえキャラが何やってんだこいつら…って疑問が先に来る

329 22/11/03(木)16:55:07 No.989343626

セイレムはやりたいことやったはいいけど途中で着地点を見失ったとしか思えない

330 22/11/03(木)16:55:13 No.989343649

>アガルタはマシュのあれがやたら槍玉に上がってた覚えがある あれなんか逆張りしたがる人が多いけどロマンのことああ言われたらぐだもマシュも頭にくるのが普通だと思う

331 22/11/03(木)16:55:24 No.989343697

個人的にアガルタは難易度もきつかった タフなバーサーカーやめろ!

332 22/11/03(木)16:55:47 No.989343807

ほーんなるほどわからんわからんあっボスだ倒した

333 22/11/03(木)16:55:55 No.989343853

>あれなんか逆張りしたがる人が多いけどロマンのことああ言われたらぐだもマシュも頭にくるのが普通だと思う いや?

334 22/11/03(木)16:55:57 No.989343866

>個人的には終盤しっかり盛り上げてくれたアガルタの方が肩透かしのセイレムより面白かったよ 実際終わりよければ全てよしが物語としては前提にあると思う 後味が悪いとちょっとね

335 22/11/03(木)16:55:59 No.989343877

終盤の盛り上がりだと剣豪がすごい

336 22/11/03(木)16:56:03 No.989343892

下評2つがブービー争いしても何にもならねえよ…

337 22/11/03(木)16:56:17 No.989343969

アガルタはタイミングも悪かった気がする CCC後で期待値が高まってる上に 開発リソースをドカ食いした余波での復刻連打にブーブー不満言われてたような

338 22/11/03(木)16:56:19 No.989343979

プレイヤーからしたらロマニに思い入れなんてあんまないからな

339 22/11/03(木)16:56:29 No.989344024

当時アビーちゃんがかわいすぎて右下のボブに気づかなかったマスターは多く

340 22/11/03(木)16:56:33 No.989344041

アガルタはふーやーちゃんも良かっただろ!

341 22/11/03(木)16:56:33 No.989344043

最後までぼかしたまま終わるなら時限開放じゃなくて最初から全部オープンでよかったと思う

342 22/11/03(木)16:56:38 No.989344066

>アガルタはマシュのあれがやたら槍玉に上がってた覚えがある 個人的にあそこはまあドクター死んだばっかでそんなこと言われたら興奮してけおけおするよな…くらいだったから温度差を感じた

343 22/11/03(木)16:56:42 No.989344084

>>アガルタはマシュのあれがやたら槍玉に上がってた覚えがある >あれなんか逆張りしたがる人が多いけどロマンのことああ言われたらぐだもマシュも頭にくるのが普通だと思う 勝手に座に登録されて呼び出されるたびに死ぬとかふざけんなって死にたくないさんの意見も割と理解できる

344 22/11/03(木)16:56:55 No.989344155

めちゃ面白くなりそうな題材とめちゃワクワクする序盤から繰り出される終盤の何これ感 でも序盤も演劇部分何これだったな

345 22/11/03(木)16:57:01 No.989344183

>セイレムはやりたいことやったはいいけど途中で着地点を見失ったとしか思えない やりたいことがまず出来なかったって印象だなぁ…

346 22/11/03(木)16:57:02 No.989344187

>プレイヤーからしたらロマニに思い入れなんてあんまないからな 一部終わってから始めたやつのレス

347 22/11/03(木)16:57:15 No.989344253

5年前…いやおよそ6年前…だと

348 22/11/03(木)16:58:01 No.989344464

散りばめられた伏線が何の意味もないんだよね すごくない?

349 22/11/03(木)16:58:04 No.989344475

>アガルタはふーやーちゃんも良かっただろ! ふーやーちゃんは描写が一貫してるし厳しすぎるけど真面目に統治してるからな

350 22/11/03(木)16:58:08 No.989344496

カラスとか自分に都合の良い真相しか話さないぞ!とか言われてるけど マジでカラスは自分が開示したい話しかしないっぽいからな… 完成度の評価とは別に個人的趣味で好きだけど読み直さないと忘れるような部分が必要なシナリオを書くのはマジやめてくれ

351 22/11/03(木)16:58:21 No.989344569

アガルタとセイレムどっちが好き?って言われたらギリギリアガルタかな… 出来はどっちが上?だと答えを出せないが…

352 22/11/03(木)16:58:33 No.989344620

>あれなんか逆張りしたがる人が多いけどロマンのことああ言われたらぐだもマシュも頭にくるのが普通だと思う それは十分分かるんだけどなんかぐだマシュの雰囲気に威圧感があったしコミカライズでも修正されてるからな こういう微妙な言い回しとかできのこの監修やっぱ必要だったんじゃないかと思う

353 22/11/03(木)16:58:39 No.989344647

>やりたいことがまず出来なかったって印象だなぁ… 魔神柱視点ならやりたいこと全部できたし途中から迷走してたしあってるかな…

354 22/11/03(木)16:59:00 No.989344758

どれだけ不評でもシナリオを直さないこのゲームで珍しくアガルタは修正入ったのは少し興味深い

355 22/11/03(木)16:59:08 No.989344803

>>>アガルタはマシュのあれがやたら槍玉に上がってた覚えがある >>あれなんか逆張りしたがる人が多いけどロマンのことああ言われたらぐだもマシュも頭にくるのが普通だと思う >勝手に座に登録されて呼び出されるたびに死ぬとかふざけんなって死にたくないさんの意見も割と理解できる fu1608404.png ちゃんと設定知るとナメてんじゃねえぞボケ!!!!としか言いようがないんだよな…

356 22/11/03(木)16:59:13 No.989344834

>アガルタはふーやーちゃんも良かっただろ! 他の面子がことごとく狂人化してる中 女尊男卑補正効いてるとはいえ一応国として成立させてたからなあ

357 22/11/03(木)16:59:29 No.989344902

アガルタはショタがまっさらな状態から同じ結論に至るって部分がいいところなのに 普通におっさん変化して下ネタ飛ばし始めるのはじゃあ最初からおっさんで出ても変わらねえだろってなったな

358 22/11/03(木)16:59:34 No.989344936

>魔神柱視点ならやりたいこと全部できたし途中から迷走してたしあってるかな… あいつカルデア呼び出した時点でほぼ目的達成なの無敵すぎる

359 22/11/03(木)16:59:52 No.989345029

セイレムは途中でもういいや…ってなった分アガルタの方がまだマシかな…

360 22/11/03(木)16:59:52 No.989345032

未だに拾われもしないダユーは本当の失敗ギミックだったなアガルタ

361 22/11/03(木)16:59:58 No.989345063

生き残りの魔神柱でも満足して死ねた勝ち組と負け組がはっきりと分かれてしまったな…

362 22/11/03(木)17:00:01 No.989345090

こんな事言いたくないけど新宿と剣豪は仲間の人気が上澄なキャラで残りの二つは正直パッとしない感があるのも悪いよ

363 22/11/03(木)17:00:03 No.989345099

>それは十分分かるんだけどなんかぐだマシュの雰囲気に威圧感があったしコミカライズでも修正されてるからな >こういう微妙な言い回しとかできのこの監修やっぱ必要だったんじゃないかと思う 怒り方が変だったのはそう でもプレイヤー視点じゃなくてロマンと一緒に過ごしてたぐだやもっと過ごしてた期間長かったマシュはキレるだろうよ…

364 22/11/03(木)17:00:11 No.989345136

>どれだけ不評でもシナリオを直さないこのゲームで珍しくアガルタは修正入ったのは少し興味深い なんか修正されたっけ?

365 22/11/03(木)17:00:13 No.989345151

>>魔神柱視点ならやりたいこと全部できたし途中から迷走してたしあってるかな… >あいつカルデア呼び出した時点でほぼ目的達成なの無敵すぎる あと全部余興でそろそろ卓の時間無くなったので巻きますね^^はクソがよぉ…

366 22/11/03(木)17:00:26 No.989345214

コロンブスは人気キャラになれたし…

367 22/11/03(木)17:00:31 No.989345232

>>どれだけ不評でもシナリオを直さないこのゲームで珍しくアガルタは修正入ったのは少し興味深い >なんか修正されたっけ? ちい覚えた

368 22/11/03(木)17:00:50 No.989345303

>どれだけ不評でもシナリオを直さないこのゲームで珍しくアガルタは修正入ったのは少し興味深い 他所様の作品のキャラの名前出してるのはまあ修正だ

369 22/11/03(木)17:00:54 No.989345340

>セイレムは途中でもういいや…ってなった分アガルタの方がまだマシかな… ハードルってのは早めに下げといたほうがいいよねなんでも

370 22/11/03(木)17:00:54 No.989345343

姪可愛いでプレイして姪可愛いで終わった

371 22/11/03(木)17:01:04 No.989345390

>こんな事言いたくないけど新宿と剣豪は仲間の人気が上澄なキャラで残りの二つは正直パッとしない感があるのも悪いよ スレ画大人気だろ!?

372 22/11/03(木)17:01:23 No.989345456

>ちい覚えた ネタが滑りまくった上に修正されるってライターはちょっと反省するべき

373 22/11/03(木)17:01:37 No.989345517

>コロンブスは人気キャラになれたし… 少年期は全然分かるけど量産化された挙句巨大な卵になるのは何か悪い夢でも見てるような気持ちだった…

374 22/11/03(木)17:01:37 No.989345521

ロマンはそんなこと言わねぇ~~~!

375 22/11/03(木)17:01:41 No.989345534

確かにロマンの事引き合いに出されたらあの二人なら怒ると思うけど なんか上から目線で断罪してやる!って態度なのがね… 歯を食いしばれ!って言うけど殴るのお前の命令聞いたサーヴァントじゃんとか マシュならそこはなんでそんなことを…って悲しんで憤るたかだろとか

376 22/11/03(木)17:01:50 No.989345574

姪もいいけどラヴィニアちゃんも好き ラヴィニアちゃん出してくれ

377 22/11/03(木)17:02:00 No.989345627

セイレムはカラスが主役だからカラス視点で書けにつきる

378 22/11/03(木)17:02:20 No.989345712

>こんな事言いたくないけど新宿と剣豪は仲間の人気が上澄なキャラで残りの二つは正直パッとしない感があるのも悪いよ 好きな鯖が人気キャラじゃない身としては変わったメンバーでやってくれる方が楽しいんだけどなぁ…

379 22/11/03(木)17:02:21 No.989345716

ちい覚えたはネタがオッサンかよってレベルで古臭い上に他作品のキャラだからな…

380 22/11/03(木)17:02:25 No.989345730

>確かにロマンの事引き合いに出されたらあの二人なら怒ると思うけど >なんか上から目線で断罪してやる!って態度なのがね… >歯を食いしばれ!って言うけど殴るのお前の命令聞いたサーヴァントじゃんとか >マシュならそこはなんでそんなことを…って悲しんで憤るたかだろとか あの場にマシュがいたらまあそんな違和感もなかったんだけどな

381 22/11/03(木)17:02:30 No.989345757

シェヘラザードはいまだにキャラ性に関しては色々言われてる気がする

382 22/11/03(木)17:02:44 No.989345820

セイレムはほとんど説明されてなかった? ラウムがクトゥルフ神話読んですげー!おもろ!召喚してみよ!って思い付いて依代の巫女にアビゲイルを選んでクトゥルフ神話の要素全部突っ込んだ特異点を作り出してラヴィニアにも協力させて何度も何度もループしてたけど全然上手く行かないし誰もアビゲイルを救おうとしないから段々不憫になってきてカルデア呼んだら失敗してもアビゲイルだけは救ってくれるな!ってそんな感じの話だった気がする

383 22/11/03(木)17:02:54 No.989345858

正直ショタフェルグスとかどうでもよかったので活躍されても盛り上がらなかった

384 22/11/03(木)17:03:10 No.989345937

>シェヘラザードはいまだにキャラ性に関しては色々言われてる気がする 見た目は最高なのに…

385 22/11/03(木)17:03:17 No.989345963

思い出になってきれいなロマンしか最近出てこないけど一部時点だと割とボロクソに鯖たちから言われたり人の心無いんか?って言動したりするから面白い

386 22/11/03(木)17:03:18 No.989345967

姪は1.5部でも有数の人気キャラだろ冗談抜きで

387 22/11/03(木)17:03:42 No.989346091

座にいないミケランジェロや召喚拒否するオジマンとかシェヘラザード関連の設定の擦り合わせされてないだろとしか思えない

388 22/11/03(木)17:03:45 No.989346111

ただアガルタのライターは流石に叩かれすぎというかいくら自由にやらせたといってもそれを通したシナリオ統括のきのこにも責任はあるのではと当時もやもやしてた

389 22/11/03(木)17:04:04 No.989346186

シェヘラザードはエロ以外の話題だとちょっと…

390 22/11/03(木)17:04:15 No.989346246

>セイレムはほとんど説明されてなかった? されたよ それが終盤の局面になって一気にセリフで片付けてそれまでの流れ全部ただの茶番でしたってなるけど

391 22/11/03(木)17:04:22 No.989346271

>思い出になってきれいなロマンしか最近出てこないけど一部時点だと割とボロクソに鯖たちから言われたり人の心無いんか?って言動したりするから面白い ほぼ黒幕と同一存在のソロモンだから鯖からは深層心理レベルで嫌われてるからね

392 22/11/03(木)17:04:28 No.989346302

>思い出になってきれいなロマンしか最近出てこないけど一部時点だと割とボロクソに鯖たちから言われたり人の心無いんか?って言動したりするから面白い 鯖からボロクソに言われるのはそういう設定があるから…

393 22/11/03(木)17:04:40 No.989346373

セイレムはそれ自体より 振り返りとか1.5部まとめとかで 出てくるスチルが 「何も意味の無かった本」 「首吊り台」 「鴉の死骸」 になるのが駄目すぎる

394 22/11/03(木)17:05:08 No.989346491

>思い出になってきれいなロマンしか最近出てこないけど一部時点だと割とボロクソに鯖たちから言われたり人の心無いんか?って言動したりするから面白い 1部終章後に読むオケアノス終盤ギャグすぎる

395 22/11/03(木)17:05:19 No.989346544

>というか判事の二文字で笑ってたら裁判記録とか司法用語で笑いっぱなしになるじゃん クソコテの判事が冤罪事件やるからだし

396 22/11/03(木)17:05:23 No.989346562

セイレムはなんかよく分かんねえけど殴りに行ったら勝ったぜ!みたいな最後だった気がする

397 22/11/03(木)17:05:28 No.989346592

勝ち組 バアル ラウム アンドラス 負け組 フェニクス カス ゼパル

398 22/11/03(木)17:05:29 No.989346593

>ただアガルタのライターは流石に叩かれすぎというかいくら自由にやらせたといってもそれを通したシナリオ統括のきのこにも責任はあるのではと当時もやもやしてた 1.5部はご褒美として好きに作らせたらしいから

399 22/11/03(木)17:05:29 No.989346596

剣豪も剣豪でバビロニアの黒牛若みたいなのを何回もやられてもなって感はあったよ…

400 22/11/03(木)17:05:34 No.989346619

アガルタとセイレムのシナリオ全然記憶に残ってねえ…

401 22/11/03(木)17:05:37 No.989346632

鯖からボロカス言われるのは実際に酷い言動したとかじゃなくて深層心理にすり込まれてなんか気に入らねえってやつだから本当にクソムーブやったわけじゃない ブーさんがレイプされるぞやったー!ってぐだと盛り上がったのは紛れもないクソ

402 22/11/03(木)17:05:48 No.989346691

>座にいないミケランジェロや召喚拒否するオジマンとかシェヘラザード関連の設定の擦り合わせされてないだろとしか思えない 座にいなくても何らかの方法で引き摺り出される可能性がある 本来武蔵ちゃんも座にはいない

403 22/11/03(木)17:05:55 No.989346715

セイレムのキャラだとキルケーは結構好き スレ画やシバの女王はあんまり興味持てなかった

404 22/11/03(木)17:06:06 No.989346752

>セイレムはほとんど説明されてなかった? >ラウムがクトゥルフ神話読んですげー!おもろ!召喚してみよ!って思い付いて依代の巫女にアビゲイルを選んでクトゥルフ神話の要素全部突っ込んだ特異点を作り出してラヴィニアにも協力させて何度も何度もループしてたけど全然上手く行かないし誰もアビゲイルを救おうとしないから段々不憫になってきてカルデア呼んだら失敗してもアビゲイルだけは救ってくれるな!ってそんな感じの話だった気がする 大筋は説明してる 罪や救済については当人の罪と自罰だから他者には語りませんくらい突き放してる

405 22/11/03(木)17:06:16 No.989346793

>ブーさんがレイプされるぞやったー!ってぐだと盛り上がったのは紛れもないクソ ぐだもクソだな…

406 22/11/03(木)17:06:21 No.989346805

ロマンに関しては役割放棄したから自然と鯖から嫌われてるんじゃなかったっけ

407 22/11/03(木)17:06:25 No.989346819

ロビンやマタハリって使い易いのかもしれないけどイベントでもかなり出番があるからまたか…ってなりやすい まぁ全部エリちゃんが悪いんだけど

408 22/11/03(木)17:06:34 No.989346868

>座にいないミケランジェロや召喚拒否するオジマンとかシェヘラザード関連の設定の擦り合わせされてないだろとしか思えない シェヘラは史実の人物じゃない

409 22/11/03(木)17:06:46 No.989346911

マタハリはモーション改修をやらない意志を感じる

410 22/11/03(木)17:06:50 No.989346931

武蔵ちゃんゴリ押しのイメージが強いんだけど世間一般では人気あるもんなの? いや剣豪では普通に良いキャラだったとは思ってるけどね

411 22/11/03(木)17:06:51 No.989346938

カラスの死骸は本当に何考えてんだよ

412 22/11/03(木)17:06:55 No.989346957

ロマンはベディにだけ嫌われてないって描写だったのはなるほどなってなった

413 22/11/03(木)17:07:06 No.989347011

>セイレムはほとんど説明されてなかった? 大筋は説明されてるけど時折キャラが不可解な言動して その理由は作中でちゃんと説明してくれなかったから え?なんで?ってなることが何度もあった

414 22/11/03(木)17:07:18 No.989347080

オリュンポスの武蔵ちゃんは要らなかったかな…

415 22/11/03(木)17:07:23 No.989347109

終盤セイレムで唯一評価できるのはゼパ公すっごい偉そうなとこが最高に出オチしてた事かな

416 22/11/03(木)17:07:24 No.989347113

ロビンはまずそこまで強すぎないのに便利スキル揃ってるのがシナリオ書くうえで便利だからな…

417 22/11/03(木)17:07:36 No.989347165

芝の女王はおそらくイラストレーターさんの都合でメイド立ち絵が用意できなかったんだろうな

418 22/11/03(木)17:07:38 No.989347175

>>座にいないミケランジェロや召喚拒否するオジマンとかシェヘラザード関連の設定の擦り合わせされてないだろとしか思えない >シェヘラは史実の人物じゃない いや召喚拒否出来るけど呼ばれたら来ちゃうってだけだよ ただそれが深層心理に根ざすものだから強引に呼ばれたと思い込んで世界を破壊しようとしましたってクソムーブなだけで

419 22/11/03(木)17:08:01 No.989347286

剣豪は最初のハゲに武蔵ちゃんが瞬殺されて何事!?ってなった そういう演出したかったのかもしれんけどあいつら強すぎねえ?

420 22/11/03(木)17:08:11 No.989347329

>いや召喚拒否出来るけど呼ばれたら来ちゃうってだけだよ >ただそれが深層心理に根ざすものだから強引に呼ばれたと思い込んで世界を破壊しようとしましたってクソムーブなだけで ええ…

421 22/11/03(木)17:08:13 No.989347338

セイレムというかカラスはスレ画生み出したのが本当に偉い めちゃくちゃキャラとして可愛過ぎるし宝具はかっこいい

422 22/11/03(木)17:08:32 No.989347419

ゼナントカさんは良く頑張ったよ

423 22/11/03(木)17:08:34 No.989347432

>武蔵ちゃんゴリ押しのイメージが強いんだけど世間一般では人気あるもんなの? 人気はあるゴリ押しすぎだろとも思う

424 22/11/03(木)17:08:45 No.989347486

キャラ好きになれるかどうかは本当にデカいからなー… 露出多いキャラ好きになれたら楽しいし好きになれなかったらどんなに好評なシナリオでも自分は楽しくない

425 22/11/03(木)17:08:59 No.989347572

>大筋は説明されてるけど時折キャラが不可解な言動して >その理由は作中でちゃんと説明してくれなかったから >え?なんで?ってなることが何度もあった 受肉の影響が出てるとかそんなのがあったような無かったような…

426 22/11/03(木)17:09:07 No.989347604

武蔵ちゃん好きだからこそあんな退場して欲しくなかった

427 22/11/03(木)17:09:15 No.989347658

二週目的なのやるやつじゃん!ってなった なかった あと銀の鍵拾ったけどなんかに使ったっけ?

428 22/11/03(木)17:09:21 No.989347676

剣豪の武蔵ちゃんは大好きだけど 異聞帯の王を一撃で部位破壊するとかオリュンポスのラストとかスーパーサムライやってるところはでしゃばりすぎってなる だからって武蔵ちゃんそのものを否定するわけじゃないし剣豪まで腐す気にならないってだけで

429 22/11/03(木)17:09:23 No.989347694

ゼパルはカルデアの認識から消えているのでアンドラスが最後の4柱目だと思われて帳尻が合うんだよな

430 22/11/03(木)17:09:30 No.989347730

オジマンが召喚拒否できるのって大御所だから座が忖度してるんだと思ってた シェヘラザードとかはまあよくいる一般サーヴァントなのでとくに忖度とか無しみたいな

431 22/11/03(木)17:09:39 No.989347775

>いや召喚拒否出来るけど呼ばれたら来ちゃうってだけだよ >ただそれが深層心理に根ざすものだから強引に呼ばれたと思い込んで世界を破壊しようとしましたってクソムーブなだけで アガルタ世界がシェヘラの固有結界でもあるってのが答えだわな

432 22/11/03(木)17:09:48 No.989347822

匂わせてた部分と解消された伏線の差がでかくてモヤモヤした感じ抱いた人が多そう

433 22/11/03(木)17:10:05 No.989347903

>武蔵ちゃん好きだからこそあんな退場して欲しくなかった 復活を待とう

434 22/11/03(木)17:10:18 No.989347976

オジマンって召喚拒否っていうか 召喚トリガーの設定がおかしいだけじゃねえの

435 22/11/03(木)17:10:37 No.989348086

2017年は1部終章の盛り上がりから新規が大量に入ってきてメイン4章+CCCで一年中大騒ぎで楽しかったな

436 22/11/03(木)17:10:54 No.989348180

>人気はあるゴリ押しすぎだろとも思う 態々章のラスト飾ったりDATALOSTする程の人気も思い入れも特にあるわけじゃないから ひたすら困惑したんだよなアトランティス…

437 22/11/03(木)17:11:01 No.989348223

>受肉の影響が出てるとかそんなのがあったような無かったような… 罪の意識に引っ張られる話はあるしカルデア含めセイレムは罪人の話なはず ただ個別の罪は分かりやすく語る気はない

438 22/11/03(木)17:11:22 No.989348325

1.5部は振り返りもないだろうし強くて二周目みたいな遊び方が欲しいな 報酬が石10個とかなら喜んでやるだろう

439 22/11/03(木)17:11:31 No.989348373

喚ばれて行くか行かないかは基本選べるんじゃなかった?だから聖人とか聖杯興味ない勢は聖杯戦争にあんま出てこない

440 22/11/03(木)17:11:37 No.989348412

>オジマンって召喚拒否っていうか >召喚トリガーの設定がおかしいだけじゃねえの 聖杯戦争って基本的に呼びかけに応えて成立するから無理矢理呼ぶとか出来ないってのは初期からある設定 人の営みに興味ないから一度も召喚された事が無かったってサーヴァントも居る

441 22/11/03(木)17:11:39 No.989348422

オジマンは本来来ないけど嫁の遺品盗掘したヤツは殺すために召喚に応じるだけ

442 22/11/03(木)17:11:47 No.989348465

ゼパルは消え方でちょっとかわいそうに思う人もいるみたいだけどあいつのせいで善良なカウンセラーのキアラさんが消えたのでマジで自業自得のカスだよ

443 22/11/03(木)17:11:52 No.989348491

>態々章のラスト飾ったりDATALOSTする程の人気も思い入れも特にあるわけじゃないから >ひたすら困惑したんだよなアトランティス… 別に嫌いじゃないけど死に別れはもう剣豪でやったじゃん!天丼!?とはなった

444 22/11/03(木)17:12:13 No.989348602

オリュンポスの最後は思いっきり置いてきぼりにされて話進んでった印象しか無い…

445 22/11/03(木)17:12:19 No.989348633

ロストは特別扱いも何も最初からそういうバックボーンのキャラなだけだろうし

446 22/11/03(木)17:12:40 No.989348738

オジマン側がわりとイレギュラーだから…

447 22/11/03(木)17:12:42 No.989348758

味方少ない中で助けに来てくれたのは心強かったよ武蔵ちゃん

448 22/11/03(木)17:12:43 No.989348761

色々用意してたイベント全部踏み抜いていったセッションみがある

449 22/11/03(木)17:12:49 No.989348798

>ただ個別の罪は分かりやすく語る気はない サソソソは判事も登場したし自分の行いに後ろめたさを感じているのは割と分かりやすかったと思うけどなぁ…

450 22/11/03(木)17:12:56 No.989348824

>オリュンポスの最後は思いっきり置いてきぼりにされて話進んでった印象しか無い… 詰め込みすぎだよ カオスってなんだよ

451 22/11/03(木)17:13:29 No.989348995

普通に男宮本武蔵が来て欲しかったところはある 武蔵ちゃんが嫌いってわけじゃなくてね 史実の宮本武蔵が欲しいじゃん?

452 22/11/03(木)17:13:31 No.989349000

>ひたすら困惑したんだよなアトランティス… オリュンポスでは?

453 22/11/03(木)17:13:32 No.989349004

>>ただ個別の罪は分かりやすく語る気はない >サソソソは判事も登場したし自分の行いに後ろめたさを感じているのは割と分かりやすかったと思うけどなぁ… まあサンソンそこよりカルデアに利することなく死んでったのが

454 22/11/03(木)17:13:33 No.989349009

小次郎に勝ったけど即死かしばらくして死ぬかの差でしかない紙一重で燃える城に消えるって終わり方がどっちの株も上げる良い終わり方だっただけに 皆で積み重ねた結末の最後に独壇場持ってくる終わり方は何してくれてんだおめぇってなる

455 22/11/03(木)17:13:41 No.989349054

なんかアトランティスって言われてぱっと出てくるのイアソンなんだよな…

456 22/11/03(木)17:13:55 No.989349126

オリュンポスはカオス以外は好きなんだけどカオスがマジでプレイヤーが戦闘とかで干渉できない置いてけぼりになるからな…

457 22/11/03(木)17:14:03 No.989349166

>史実の宮本武蔵が欲しいじゃん? それFate向いてないよ

458 22/11/03(木)17:14:22 No.989349251

>まあサンソンそこよりカルデアに利することなく死んでったのが せめて情報残して死んでれば色々違ったと思う

459 22/11/03(木)17:14:31 No.989349306

アトランティスとオリュンポスごっちゃになりすぎだろ! 分かるけど!

460 22/11/03(木)17:14:41 No.989349356

>サソソソは判事も登場したし自分の行いに後ろめたさを感じているのは割と分かりやすかったと思うけどなぁ… わかりやすいけど何度も言われてるように情報抱えたまま何も言わずに勝手に死ぬのと その情報あれば首吊もただのごっこ遊びだとわかるだろってのがデカすぎる

461 22/11/03(木)17:14:42 No.989349360

オリュンポスの終盤の展開にテンションが追いつかなかったのはある でもアトラスが燃えるあたりから結構好き

462 22/11/03(木)17:14:42 No.989349361

>まあサンソンそこよりカルデアに利することなく死んでったのが セイレム解決に動いてるよ

463 22/11/03(木)17:14:50 No.989349407

ぐだのテンションに悪い意味で置いていかれた…!

464 22/11/03(木)17:14:57 No.989349442

宇宙大統領のくだりがハァ?としかならなくて7章以降もその辺期待出来ない

465 22/11/03(木)17:15:01 No.989349458

>普通に男宮本武蔵が来て欲しかったところはある >武蔵ちゃんが嫌いってわけじゃなくてね >史実の宮本武蔵が欲しいじゃん? 読むか刃牙道

466 22/11/03(木)17:15:08 No.989349501

>>史実の宮本武蔵が欲しいじゃん? >それFate向いてないよ Fateで欲しいんだよ! 事実上別人じゃん武蔵ちゃん!

467 22/11/03(木)17:15:15 No.989349537

>その情報あれば首吊もただのごっこ遊びだとわかるだろってのがデカすぎる サンソンはごっこじゃない

468 22/11/03(木)17:15:19 No.989349558

グランドランサーの使い方はちょっと待てよ!?と言いたい

469 22/11/03(木)17:15:35 No.989349634

>>史実の宮本武蔵が欲しいじゃん? >それFate向いてないよ 武蔵ちゃんみたいなタイプ他に居ないから同じにするのはFate向いてない…

470 22/11/03(木)17:15:44 No.989349676

首吊りとかあの現状見て自分も裁かれないと…ってなったから滅茶苦茶サンソンの根幹に触れる話ではあるんだけどね…

471 22/11/03(木)17:15:58 No.989349736

>まあサンソンそこよりカルデアに利することなく死んでったのが ロビンも言ってたけど毎日誰かが処刑されるあそこはサンソンが自ら吊られに行かなきゃマスターがターゲットになる可能性もあったんだ…

↑Top