虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/03(木)14:58:11 赤坂ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1667455091253.jpg 22/11/03(木)14:58:11 No.989309979

赤坂アカ先生は漫画家引退すんのかー

1 22/11/03(木)14:59:18 No.989310285

元々言ってたことじゃなかった?

2 22/11/03(木)14:59:31 No.989310350

まあもう人生2度ぐらいは遊んで暮らせるだけ稼いだ老子

3 22/11/03(木)15:00:43 No.989310655

もう業界にいないって言ってたから原作者として残るのは意外

4 22/11/03(木)15:01:12 No.989310770

アニメ化作家から原作者ルート 第二の大場つぐみと言ってよいだろう

5 22/11/03(木)15:01:21 No.989310799

相当きつかったのか週刊作画

6 22/11/03(木)15:02:12 No.989311015

惜しみはしない

7 22/11/03(木)15:02:14 No.989311023

原作としてもそんな抜けた才覚はあんまり感じないが 絵は最後までちっとも上手くならなかったな

8 22/11/03(木)15:02:38 No.989311117

>相当きつかったのか週刊作画 そりゃ推しの子の方で散々週刊連載の事語ってたし…

9 22/11/03(木)15:02:58 No.989311208

>原作としてもそんな抜けた才覚はあんまり感じないが >絵は最後までちっとも上手くならなかったな 通知表かな?

10 22/11/03(木)15:03:49 No.989311425

>>原作としてもそんな抜けた才覚はあんまり感じないが >>絵は最後までちっとも上手くならなかったな >通知表かな? 多分自分が言われてショックだったことを書いてる

11 22/11/03(木)15:05:02 No.989311773

あんまり重くない部分の話が好きなんだけど作者の方はそうじゃなさそうな感じがする

12 22/11/03(木)15:05:03 No.989311781

>まあもう人生2度ぐらいは遊んで暮らせるだけ稼いだ老子 老子凄いな

13 22/11/03(木)15:05:19 No.989311864

>多分自分が言われてショックだったことを書いてる 俺は…プロの漫画家だった…?

14 22/11/03(木)15:06:10 No.989312129

>あんまり重くない部分の話が好きなんだけど作者の方はそうじゃなさそうな感じがする 原作でやってるの大体重めだし 一番ウケたであろうかぐや様でも途中からちょくちょく入れるからそっちのが好みなような気はする

15 22/11/03(木)15:11:42 No.989313732

アニメは一期が一番面白かったな… ってなるあたりやっぱ序盤が面白かったよなこれ

16 22/11/03(木)15:15:53 No.989314972

かぐや様にシリアス求めてねえんだわ

17 22/11/03(木)15:18:07 No.989315633

推しの子で行けると踏んだんだろう

18 22/11/03(木)15:31:19 No.989319654

シリアス書きたい欲はめちゃくちゃ伝わってくる それはそれとしてシリアスの才能はない

19 22/11/03(木)15:31:41 No.989319765

世間的には少数派なのはわかってるけどかぐや様よりibの方が好きだった

20 22/11/03(木)15:34:00 No.989320492

まあ元から絵で人気取ってるタイプじゃないしな

21 22/11/03(木)15:34:37 No.989320701

でも時々ヘタウマならではのエロさがあったりするよ

22 22/11/03(木)15:35:35 No.989321005

成功しても失敗してももはや生活に支障はないわけで 仕事に緊張感を持てなくなりそうだな

23 22/11/03(木)15:45:15 No.989323956

インスタントバレット描けよ

24 22/11/03(木)15:49:58 No.989325491

そう言えばワタモテの件はどうなったんだろ ゆりねも本描いたのかな

25 22/11/03(木)15:53:10 No.989326493

かぐや様ってこの人の絵柄だからこそいい感じの魅力が出てたと思う むしろ脚本の方に行くのならシリアスがクソつまんないのが致命的

26 22/11/03(木)15:57:02 No.989327634

>シリアス書きたい欲はめちゃくちゃ伝わってくる >それはそれとしてシリアスの才能はない そうか?推しの子面白いぞ

27 22/11/03(木)15:59:55 No.989328527

>そうか?推しの子面白いぞ 面白いシリアスとくそつまらないシリアスがあると思う 個人的には復讐のほうはもうええてってなる

28 22/11/03(木)16:00:58 No.989328850

YouTuberになりたいんじゃなかったっけ

29 22/11/03(木)16:01:23 No.989328975

Vtuberと生放送したときにあと2年くらいで漫画家やめるわなんて言ってたし

30 22/11/03(木)16:03:26 No.989329562

ずっと遊んで暮らせるけど漫画は趣味だしとか 一番好きなのは書記だよとかVの企画の漫画家集合配信で色々話してたしね

31 22/11/03(木)16:03:46 No.989329659

かぐやのおかげで宝くじ何回も当たったぐらい稼げたって言ってたけどそんなに儲かるの漫画家って

32 22/11/03(木)16:04:45 No.989329964

儲かった分で資産運用出来てるんじゃないの

33 22/11/03(木)16:05:12 No.989330069

>かぐやのおかげで宝くじ何回も当たったぐらい稼げたって言ってたけどそんなに儲かるの漫画家って アニメ化されて実写映画化もされるくらいの作品を出せればね…

34 22/11/03(木)16:05:51 No.989330267

>かぐやのおかげで宝くじ何回も当たったぐらい稼げたって言ってたけどそんなに儲かるの漫画家って かぐや様の単行本印税だけで11.5億くらい

35 22/11/03(木)16:07:12 No.989330654

漫画は嫌いじゃないんだけど頼むから黙っててくれってタイプ

36 22/11/03(木)16:07:25 No.989330725

週刊連載キツくない漫画家こそごく一握りじゃねぇかな

37 22/11/03(木)16:08:08 No.989330954

かぐや様終わっても推しの子アニメブームでまだまだ名前売れるし 今後も本業のVtuberと絡んでFPS配信できるね

38 22/11/03(木)16:08:19 No.989331006

実際面白かった時期もあったし長くやって疲れたんだろうな

39 22/11/03(木)16:08:53 No.989331170

この人の作品は最初はマジで面白いんだけど中盤から投げやりになって後半おもんなくなるのほんとなんなの…

40 22/11/03(木)16:10:05 No.989331491

本人も作画との両立で苦しくなって後半投げ気味になるのがきついからやめるんでないの

41 22/11/03(木)16:11:11 No.989331788

週刊はもう仕方ないと思う

42 22/11/03(木)16:12:56 No.989332286

掴みだけはうまい浦沢を漫画下手にしたようなタイプ

43 22/11/03(木)16:14:17 No.989332647

まぁもう人生数回分稼いだだろうから大好きなvtuberと遊ぶことに集中できるしよかったじゃん

44 22/11/03(木)16:15:55 No.989333139

多分数年立ったらまた漫画描きたくなって戻ってくると思う

45 22/11/03(木)16:16:45 No.989333349

>多分数年立ったらまた漫画描きたくなって戻ってくると思う 原作者できるならちょくちょくイラスト描いて欲は満たされそうな気がする

46 22/11/03(木)16:17:26 No.989333526

てっきり会長の母が四宮家巻き込んで何か一騒動起こすのかと思ったらちょっと話すだけで終わった

47 22/11/03(木)16:18:49 No.989333880

>今後も本業のVtuberと絡んでFPS配信できるね そういうのいいから

48 22/11/03(木)16:20:06 No.989334214

とりあえずVガー言ってるやつ普段からV粘着してそう

49 22/11/03(木)16:20:08 No.989334231

まぁ週刊連載なんかやってたらVtuberと遊べないもんな

50 22/11/03(木)16:20:51 No.989334425

こういう声明出す時点で構ってちゃん臭が

51 22/11/03(木)16:21:18 No.989334553

大ヒット作品出せたら早めに隠居出来る仕事って夢あるな ほとんどの人が無理だろうけど

52 22/11/03(木)16:22:17 No.989334813

>こういう声明出す時点で構ってちゃん臭が 逆にどうしてほしいんだ 何も言わず消えるほうが読者が心配するじゃん

53 22/11/03(木)16:23:17 No.989335105

評判はともかく無理難題は全部やって欲しかったなあと

54 22/11/03(木)16:23:41 No.989335228

別に誰と絡もうと遊ぼうといいだろ 問題はそこで漫画家辞めるーとか色々とファンに失礼なこと言ってることで

55 22/11/03(木)16:23:41 No.989335232

今は芸能人もスポーツ選手も漫画家も誰もが自分発信できる時代だから それに対して構ってちゃん扱いは完全に肌間隔が時代に取り残されてるよ

56 22/11/03(木)16:23:51 No.989335294

インスタントバレット書けよ

57 22/11/03(木)16:24:49 No.989335594

>問題はそこで漫画家辞めるーとか色々とファンに失礼なこと言ってることで 止める止める詐欺じゃなくて本当に辞めたんだから別に失礼じゃなくない? というか誰か問題にしたの?

58 22/11/03(木)16:25:38 No.989335834

別にどうでもいいけど 赤坂アカ本人みたいなスタンスの人はどの立場からもの言ってるんだ?

59 22/11/03(木)16:25:47 No.989335869

吸血鬼すぐ死ぬの作家も連載終わったら漫画描くのやめそう

60 22/11/03(木)16:26:54 No.989336182

ついでにTwitterも引退しといてくれ

61 22/11/03(木)16:27:11 No.989336272

宣言しててその通り辞めるんなら文句言うことなくね むしろしれっと漫画家復帰した時に言うならわかるけど

62 22/11/03(木)16:27:29 No.989336364

週刊連載作家として走り続けてるるーみっくとか本当にモンスターだと思う

63 22/11/03(木)16:27:53 No.989336473

白井シロ先生として再デビュー

64 22/11/03(木)16:28:12 No.989336554

漫画が好きで漫画描いてたわけじゃないんだろ 本人の自由だ

65 22/11/03(木)16:28:57 No.989336775

>ついでにTwitterも引退しといてくれ 作者に興味なくても発信力でけえからクソみたいなお気持ちツイートが拡散されてくるからな…

66 22/11/03(木)16:29:13 No.989336867

推しの子のどこで何の手応え感じたんだろうな…とは思うけどまぁいいんじゃないか

67 22/11/03(木)16:29:18 No.989336893

鬼滅の作者の近況のほうが知りたい どこでなにをしているのやら

68 22/11/03(木)16:29:49 No.989337010

>>それはそれとしてシリアスの才能はない >そうか?推しの子面白いぞ 結局盛り上がったの重曹があかねがってラブコメしてるタイミングばかりでシリアスはやればやるほど粗が出て盛り下がってる感じじゃない

69 22/11/03(木)16:29:52 No.989337023

>宣言しててその通り辞めるんなら文句言うことなくね >むしろしれっと漫画家復帰した時に言うならわかるけど 別に復帰して文句を言う謂れもないと思うが

70 22/11/03(木)16:29:57 No.989337042

>並走してくださいありがとうございました 推敲しなかったのかな…台無しじゃん

71 22/11/03(木)16:30:12 No.989337113

>鬼滅の作者の近況のほうが知りたい >どこでなにをしているのやら 穏やかに暮らしてるんじゃないかな…

72 22/11/03(木)16:30:13 No.989337121

>推しの子のどこで何の手応え感じたんだろうな…とは思うけどまぁいいんじゃないか アニメ化するくらいだから売上も充分あるだろうし 食っていけるって手応えはあるだろう

73 22/11/03(木)16:30:51 No.989337300

絵や漫画描くのは好きだけど仕事にするのはちょっと…って人は「」の中にもなんならいるだろう

74 22/11/03(木)16:31:09 No.989337383

推しの子も序盤クッソ面白いから間違いなくアニメは成功するよ どんどんつまんなくなるけど

75 22/11/03(木)16:31:23 No.989337447

推しの子全体通して楽しんで読んでるけどなぁ…

76 22/11/03(木)16:31:43 No.989337542

実際に売れてるならどこで手応えを…って言ってる自分の感性がズレてるのを疑うべきなのでは…

77 22/11/03(木)16:31:44 No.989337548

僕の気持ちを裏切ったな!って怒るんならまだわかる ファンに失礼だみたいな一般化したがるやつはなんなの

78 22/11/03(木)16:31:48 No.989337562

最終回全然盛り上がってなかったな…

79 22/11/03(木)16:32:04 No.989337639

なんでそんな無駄に刺々しいんだ

80 22/11/03(木)16:32:12 No.989337666

この人漫画の外側での行動がちょくちょく荒らしっぽくて嫌い

81 22/11/03(木)16:32:21 No.989337717

書き込みをした人によって削除されました

82 22/11/03(木)16:32:46 No.989337818

>クッソ

83 22/11/03(木)16:33:22 No.989337984

何も真面目に取材しないし深くも練り込まない手癖だけで描いてる感じが好きじゃなかった

84 22/11/03(木)16:33:34 No.989338035

かぐや最終回自体は全く話題になってなかったのに 引退表明は盛り上がってるしSNSの才能あるよ

85 22/11/03(木)16:34:25 No.989338245

わたモテの件はこれからもたぶん忘れない

86 22/11/03(木)16:34:34 No.989338286

>かぐや最終回自体は全く話題になってなかったのに >引退表明は盛り上がってるしSNSの才能あるよ つまり話題になったということでは

87 22/11/03(木)16:34:40 No.989338325

>かぐや最終回自体は全く話題になってなかったのに >引退表明は盛り上がってるしSNSの才能あるよ ほぼ惜しまれてない…

88 22/11/03(木)16:35:55 No.989338629

推しの子は芸能界とか人間の闇とかの比重が大きいパートは正直辛い

89 22/11/03(木)16:36:01 No.989338657

>わたモテの件はこれからもたぶん忘れない この件で後ろゆびさされないのずるいよな

90 22/11/03(木)16:36:34 No.989338812

なんか宝くじ一等何回か分ぐらい稼いだみたいな話してたしもう残りの人生のんびり暮らせるだろうな 羨まし

91 22/11/03(木)16:37:23 No.989339020

わたモテファンからは今もすっげえ嫌われてるぞ

92 22/11/03(木)16:38:11 No.989339218

>かぐや最終回自体は全く話題になってなかったのに >引退表明は盛り上がってるしSNSの才能あるよ かぐや様はウルロマで完結してるけど

93 22/11/03(木)16:38:52 No.989339382

>多分数年立ったらまた漫画描きたくなって戻ってくると思う まだ若いのにガチで引退してそのままの方がびっくりだし

94 22/11/03(木)16:39:41 No.989339602

どうせああだこうだ自己正当化して 落ち目になったらまた漫画家復帰しましたとかやり始めるよ絶対

95 22/11/03(木)16:40:00 No.989339685

>わたモテの件はこれからもたぶん忘れない 原作の夫がロリいたずらだっけ?

96 22/11/03(木)16:40:30 No.989339825

かぐや様や推しの子読んでて思うんですけどキャラクターに無理やり自分の趣味やネットで拾った浅い知識披露させるくらいならエッセイでも書いたほうがまだマシじゃないですか?

97 22/11/03(木)16:40:48 No.989339903

漫画家やりたい人じゃないみたいだし 別に好きに引退してくれてていいよとしか

↑Top