ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/03(木)14:32:00 No.989303178
TRPGってやったことないんだけど面白いの?
1 22/11/03(木)14:34:02 No.989303699
スレ画の思想が強すぎる!
2 22/11/03(木)14:34:49 No.989303918
人の顔色伺いながら遊ぶのはどの遊びでも当然では?好き勝手やってセーフなコミュとか聞いたことないんだけど
3 22/11/03(木)14:37:32 No.989304621
斜に構えたオタクが頑張って考えたみたいな文章だな
4 22/11/03(木)14:38:34 No.989304890
TRPG愛してるのはわかるけどその文章じゃ未経験者には伝わらんのよ
5 22/11/03(木)14:38:53 No.989304974
予定調和な展開に毎回できたら苦労ないぜ
6 22/11/03(木)14:38:58 No.989305001
例に挙げてるGM却下の例がクソすぎて厄介プレイヤーがぶつくさ言ってるようにしか見えないね
7 22/11/03(木)14:39:47 No.989305187
あくまで対面にいるのは人だっていう発想が抜けててすごい変だな意識しなくても普通はするだろ
8 22/11/03(木)14:40:07 No.989305270
僕は空気を読んだり気遣いをしたくありませんってか
9 22/11/03(木)14:41:07 No.989305531
>あくまで対面にいるのは人だっていう発想が抜けててすごい変だな意識しなくても普通はするだろ 画像の人の考えじゃTRPGは知的ゲームだから人の顔色を伺うのは間違いなんだよ
10 22/11/03(木)14:41:38 No.989305668
目が滑る…
11 22/11/03(木)14:42:43 No.989305965
カラオケに対する認識で笑うわ
12 22/11/03(木)14:43:19 No.989306125
東の目的地を目指して西に行こうとしたんだろうか
13 22/11/03(木)14:44:10 No.989306346
クエストをNPCに丸投げする発想は面白いけどやること無くなるだろ
14 22/11/03(木)14:45:18 No.989306621
画像をTRPGのイデアと絶賛したスパ帝……
15 22/11/03(木)14:46:17 No.989306840
クエストをNPCに投げてもいいよ! じゃあその任務を受けた傭兵団のキャラシ作ろうね
16 22/11/03(木)14:46:18 No.989306845
参加者すべてがお互いを接待しようと思ってれば成り立つが 自分だけが楽しむことしか考えてない奴が混じると崩壊するってよくある話
17 22/11/03(木)14:46:39 No.989306931
クエストAを達成するために君のキャラシートで頑張ってねってゲームでクエストAほっぽり出したらそりゃ怒られるだろうが!
18 22/11/03(木)14:46:45 No.989306949
使ったらクソつまらなくなるグリッチを嬉々として使ってそうな人
19 22/11/03(木)14:47:03 No.989307034
>クエストをNPCに投げてもいいよ! >じゃあその任務を受けた傭兵団のキャラシ作ろうね 新クトゥルフは実際にそういう裁定をアイディアとして出してるな
20 22/11/03(木)14:47:23 No.989307112
>クエストをNPCに丸投げする発想は面白いけどやること無くなるだろ いや面白くないだろうそれ洞窟の様子見てきてくれ→嫌だねって流れされても白けるだけでしょ
21 22/11/03(木)14:47:41 No.989307187
自由と自分勝手を混同してないとこんな文章は書けない
22 22/11/03(木)14:48:20 No.989307362
言ってる事は分からんでもないけどそれを求めるとGMのハードル爆上がりして誰もしなくなりそう
23 22/11/03(木)14:48:42 No.989307459
TRPGに何を求めてるかは人によって違う… うちの身内は常にエモいシナリオへの感情移入とダイス運ゲーを求めている
24 22/11/03(木)14:49:30 No.989307656
画像がネットで大絶賛されたのが大昔のTRPG界隈 人間性が分かるねそいつら揃って弾き出されてネットで囀る末路辿ったけど
25 22/11/03(木)14:50:08 No.989307854
他の遊び相手を敵として見ててこわ
26 22/11/03(木)14:50:37 No.989308004
>TRPGに何を求めてるかは人によって違う… >うちの身内は常にエモいシナリオへの感情移入とダイス運ゲーを求めている 何を求めて遊ぶって意思統一がごっそり抜けてたから画像みたいな思想が生まれた
27 22/11/03(木)14:51:09 No.989308136
クエストを傭兵団に丸投げはその世界の住民になりきればそういうやり方もありかなと思うけど クエストをみんなでクリアしようぜって遊びでそれしたらちゃぶ台返ししてるだけだな…
28 22/11/03(木)14:51:36 No.989308270
お金出してGMしてもらったり一緒に遊んでもらってるならわかるけど 参加者は大抵の場合同じ立場なんだからお互いに気を使うのは普通なのでは… 用意したシナリオから外れたのに即興で狡猾な悪役演じるとかまず無理だし…
29 22/11/03(木)14:52:40 No.989308553
自分がやりたいことをやれるような遊び場にするためにも全員がちゃんとお互いの配慮を意識した方が意外と快適な空間になるからなぁ
30 22/11/03(木)14:53:16 No.989308702
何やってもいいなら俺等はお前を追放するねってされるだけだろこれ
31 22/11/03(木)14:54:11 No.989308952
傭兵に金払ってボスを倒してもらいました!END!で楽しいか? 何のためにゲームやってんだ?
32 22/11/03(木)14:55:06 No.989309147
報酬中抜きして下請けに丸投げとかそいつらが失敗した時に賠償請求されるよなあ
33 22/11/03(木)14:56:10 No.989309444
仲が良くて嗜好が合う人達とやると神ゲーになるポテンシャルがあるゲーム 逆も然り
34 22/11/03(木)14:56:12 No.989309448
TRPGはプロレスする遊びだと思っとけば新規にも分かりやすいと思う
35 22/11/03(木)14:56:26 No.989309510
プロレスみたいなものだと思ってる ある程度はGMの意図に沿わないとなんもできなくなるだろう
36 22/11/03(木)14:56:37 No.989309557
ゲームを攻略するって観点からも画像はGMに例外処理させる負担や心象の悪さに悪影響が抜けててダメだ
37 22/11/03(木)14:57:02 No.989309668
雇った傭兵団は全滅して君たちは時間の余裕とお金を無為に失いました頑張ってください
38 22/11/03(木)14:57:06 No.989309688
この手のプレイヤーはGMを極めて都合の良い存在と考えていて吟遊GMとかの亜種でしかない
39 22/11/03(木)14:57:48 No.989309856
他人に気を使えないタイプがバブリーズとかあの辺の裏でお互いが合意済みで行う無茶を 表面上だけの無茶だけまねしてって事例は多かったのだろう
40 22/11/03(木)14:57:49 No.989309865
>TRPGはプロレスする遊びだと思っとけば新規にも分かりやすいと思う それはどんな遊びでもそうでは?鬼ごっこでも意図的に低学年や弱者狙わないのが暗黙のルールでしょ
41 22/11/03(木)14:57:54 No.989309887
今時こんな思想でTRPGやってる卓とか存在するの?
42 22/11/03(木)14:58:27 No.989310048
>今時こんな思想でTRPGやってる卓とか存在するの? 俺の観測範囲内では無いかな…
43 22/11/03(木)14:58:45 No.989310136
>それはどんな遊びでもそうでは?鬼ごっこでも意図的に低学年や弱者狙わないのが暗黙のルールでしょ だから別にハードル高いもんでも無いんだよ 普通に周りと遊べるならTRPGも出来る
44 22/11/03(木)14:59:54 No.989310449
クエスト依頼された時も「俺じゃなくてもいいだろ」みたいな不快な返しをせずに「あー助かりますー!ちょうど金欠でしてーぐへへ」みたいなRPした方が周りもほんわかとするしな
45 22/11/03(木)15:00:26 No.989310572
自由度のみを求めるのであれば空想に耽るのが一番だし周囲にも迷惑がかからん
46 22/11/03(木)15:00:33 No.989310602
要はわがままやって爪弾きにされた人がその文句をブツブツ書いてるだけだよね…
47 22/11/03(木)15:00:46 No.989310668
TRPGなんだから他人と協力(GM含む)するのが大前提なのに何言ってんだコイツ…
48 22/11/03(木)15:00:58 No.989310720
スレ画の人は何故セッションという言葉を使ってるのかわかってなさそう
49 22/11/03(木)15:01:03 No.989310742
困ってるし助けよう!でいいんだよ
50 22/11/03(木)15:02:19 No.989311046
>報酬中抜きして下請けに丸投げとかそいつらが失敗した時に賠償請求されるよなあ そもそも中抜き前提じゃPCより有力な戦力は雇えないだろうし成功の目低くね?
51 22/11/03(木)15:02:26 No.989311067
>クエスト依頼された時も「俺じゃなくてもいいだろ」みたいな不快な返しをせずに「あー助かりますー!ちょうど金欠でしてーぐへへ」みたいなRPした方が周りもほんわかとするしな 例えばガキがなけなしのお金で依頼してきたのを受けるようなPCじゃないとしたら じゃあどうするかって周りと相談するのも遊ぶスキルのうちだよね
52 22/11/03(木)15:02:49 No.989311165
確かにスパイ経済の人が好きそうな文体だ
53 22/11/03(木)15:03:05 No.989311247
シナリオとGMとプレイヤー全部自分でやればいくらでも好き勝手できるな
54 22/11/03(木)15:03:57 No.989311464
>クエスト依頼された時も「俺じゃなくてもいいだろ」みたいな不快な返しをせずに「あー助かりますー!ちょうど金欠でしてーぐへへ」みたいなRPした方が周りもほんわかとするしな ロールプレイってまさにそういうことだよな…スレ画は現代知識を持ち込んだ異世界転生なろう小説みたいなことをやろうとしてる
55 22/11/03(木)15:04:16 No.989311554
好き勝手したいなら一人用ゲームでもやってなよで終わりだしな
56 22/11/03(木)15:04:21 No.989311585
他者とのコミュニケーションを他人の顔色を伺うって書いちゃうところに人間性が出てる 友達作りも他人に媚び売ってるとか言いそう
57 22/11/03(木)15:04:33 No.989311635
前にここで野良で参加した卓がキャラのロール中心でつまんね!みたいな事で 口汚く罵ってる子見かけたけど合わないならお互いに辛いからさっさと違う所へ行った方がいいよね…
58 22/11/03(木)15:04:43 No.989311688
想定ルートをぶっ壊す遊びと勘違いしてるヤツは結構いたというが近年は数を減らして良い事だ
59 22/11/03(木)15:04:47 No.989311706
そもそも余裕があるってのはプレイヤーが一日生きるだけでも財布が薄くなっていくって観点がかけてる気がするんだよなあ
60 22/11/03(木)15:04:47 No.989311708
そもそもこれスパ帝の文章では…?
61 22/11/03(木)15:05:18 No.989311855
よく空気読めずに地獄の卓を量産してきた身としてはまあわからないでもない 親しい友人とだけやるべきだと気づいてからは楽しくなった
62 22/11/03(木)15:05:21 No.989311873
>確かにスパイ経済の人が好きそうな文体だ スパ帝も今何してるんだろうな 精神病んで声が出なくなったって言ってからとんと見なくなった
63 22/11/03(木)15:05:34 No.989311943
>雇った傭兵団は全滅して君たちは時間の余裕とお金を無為に失いました頑張ってください 実際こうする自由がGMにはあってこうされると思う
64 22/11/03(木)15:05:36 No.989311954
好き勝手やってきたら一旦話聞いてこっちも好き勝手やるけどな それで駄目だって言われたらじゃあお開きで
65 22/11/03(木)15:06:17 No.989312161
>好き勝手やってきたら一旦話聞いてこっちも好き勝手やるけどな >それで駄目だって言われたらじゃあお開きで まぁそういうことだよな 自分がされて嫌なことはしない!以上!
66 22/11/03(木)15:06:53 No.989312325
馬場文書みたいなのを令和に見るとは思わなかった
67 22/11/03(木)15:07:03 No.989312368
>>クエスト依頼された時も「俺じゃなくてもいいだろ」みたいな不快な返しをせずに「あー助かりますー!ちょうど金欠でしてーぐへへ」みたいなRPした方が周りもほんわかとするしな >ロールプレイってまさにそういうことだよな…スレ画は現代知識を持ち込んだ異世界転生なろう小説みたいなことをやろうとしてる 多分関係ないけどなりきりとRPの違いはここらへんだよね
68 22/11/03(木)15:08:10 No.989312704
TRPGに限らず何の制約も誘導も無い自由は万人に面白いものではないって認識はもっと広まって欲しい
69 22/11/03(木)15:08:32 No.989312805
>TRPGに限らず何の制約も誘導も無い自由は万人に面白いものではないって認識はもっと広まって欲しい 強者は好き勝手できて楽しいぞ!
70 22/11/03(木)15:08:36 No.989312823
>じゃあどうするかって周りと相談するのも遊ぶスキルのうちだよね うちのエルフは慎重なやつなんでいきなりドラゴン案件は受けないと思うんですけど なんかちょっととっかかりみたいなの欲しいですー!ってPLとして相談したりしたなぁ
71 22/11/03(木)15:09:19 No.989313008
AIにルールブック読み込ませてDMやらせてぇ
72 22/11/03(木)15:09:22 No.989313018
>>TRPGに限らず何の制約も誘導も無い自由は万人に面白いものではないって認識はもっと広まって欲しい >強者は好き勝手できて楽しいぞ! 混沌にして悪~
73 22/11/03(木)15:09:26 No.989313032
カラオケが我慢の物々交換はちょっと納得してしまった
74 22/11/03(木)15:09:53 No.989313167
>うちのエルフは慎重なやつなんでいきなりドラゴン案件は受けないと思うんですけど >なんかちょっととっかかりみたいなの欲しいですー!ってPLとして相談したりしたなぁ こういうのお話するの楽しいよね…
75 22/11/03(木)15:09:58 No.989313190
>AIにルールブック読み込ませてDMやらせてぇ 唐突にヤバいの出てきそうで怖いな…
76 22/11/03(木)15:10:13 No.989313283
>>うちのエルフは慎重なやつなんでいきなりドラゴン案件は受けないと思うんですけど >>なんかちょっととっかかりみたいなの欲しいですー!ってPLとして相談したりしたなぁ >こういうのお話するの楽しいよね… テーブルトークたのしい
77 22/11/03(木)15:10:37 No.989313414
好き勝手やらかしてるプレイヤーにだけとんでもなく強いNPCけしかけて殺してから君のドッペルゲンガーだったんだよって明かして退場させるのはグループSNEも認めるところだ
78 22/11/03(木)15:11:06 No.989313557
>カラオケが我慢の物々交換はちょっと納得してしまった デカい声出せる箱を共有したり何その歌キモっとか言われない場を共有できるというイメージだ
79 22/11/03(木)15:11:32 No.989313679
>この手のプレイヤーはGMを極めて都合の良い存在と考えていて吟遊GMとかの亜種でしかない ふと思ったが一人用ゲームのシナリオはエアリスが死んでもヨヨが寝取られてもアリだが TRPGのシナリオでそんなことするのは吟遊GMだけ この違いは「(一人用と違ってTRPGの)プレイヤーは都合のいい存在ではないから」だろうか
80 22/11/03(木)15:12:19 No.989313908
ここでやったやつで楽しかったのは 街にドラゴン入れない結界張られてるって言われて 友達の子供ドラゴンなんとか入れられないかな…って相談したら 珍しいマジックアイテムくれたらいいよ!って話になって そういえばここに来るのに意志のある石が案内してくれたな…ってそれ引き渡して解決したの
81 22/11/03(木)15:12:24 No.989313925
>>じゃあどうするかって周りと相談するのも遊ぶスキルのうちだよね >うちのエルフは慎重なやつなんでいきなりドラゴン案件は受けないと思うんですけど >なんかちょっととっかかりみたいなの欲しいですー!ってPLとして相談したりしたなぁ めがてんやってて「うちの子シナリオの思想に合わないから退場させて新キャラやっていい?」はやった
82 22/11/03(木)15:13:13 No.989314153
遊ぶには自分以外に参加者数名、ルールブック、場所が必要だけど これ自体は他の遊びも一緒なんだよね マナーがどうのこうのも他人と遊ぶものはみんな一緒 ハードルが高く思われてるのはやはり純粋に知名度というか いいとこマイナーメジャーあたりの趣味だからな気がする
83 22/11/03(木)15:13:14 No.989314160
>ここでやったやつで楽しかったのは >街にドラゴン入れない結界張られてるって言われて >友達の子供ドラゴンなんとか入れられないかな…って相談したら >珍しいマジックアイテムくれたらいいよ!って話になって >そういえばここに来るのに意志のある石が案内してくれたな…ってそれ引き渡して解決したの 意思のある…石?
84 22/11/03(木)15:13:21 No.989314209
これ書いた人GMに文句や無理難題ばっか言って迷惑かけたのを 自分が蔑ろにされたって思ってそう
85 22/11/03(木)15:13:21 No.989314210
>ふと思ったが一人用ゲームのシナリオはエアリスが死んでもヨヨが寝取られてもアリだが >TRPGのシナリオでそんなことするのは吟遊GMだけ >この違いは「(一人用と違ってTRPGの)プレイヤーは都合のいい存在ではないから」だろうか いやTRPGでもシナリオ次第で普通にエアリス死なない?
86 22/11/03(木)15:13:49 No.989314346
人として接してて楽しい人はTRPGしても楽しい あくまで会話の延長として楽しんでる節はある
87 22/11/03(木)15:13:54 No.989314366
>>ここでやったやつで楽しかったのは >>街にドラゴン入れない結界張られてるって言われて >>友達の子供ドラゴンなんとか入れられないかな…って相談したら >>珍しいマジックアイテムくれたらいいよ!って話になって >>そういえばここに来るのに意志のある石が案内してくれたな…ってそれ引き渡して解決したの >意思のある…石? はい
88 22/11/03(木)15:14:15 No.989314466
>意思のある…石? なんか古代の英知が蓄えられてるみたいな石 判断力セーブに失敗すると持ち主のっとってくるし 捨てようぜ!って引き渡した
89 22/11/03(木)15:14:24 No.989314515
TRPGでエアリス死なすかって言われたら自分がやるなら生存ルートも作っておいてPCに任せるな
90 22/11/03(木)15:14:39 No.989314592
気の合う木とか冷水かけてくる水とかもいる
91 22/11/03(木)15:14:44 No.989314624
>>意思のある…石? >なんか古代の英知が蓄えられてるみたいな石 >判断力セーブに失敗すると持ち主のっとってくるし >捨てようぜ!って引き渡した 思ってたより厄介だった
92 22/11/03(木)15:15:02 No.989314712
エレメンタルだなぁ
93 22/11/03(木)15:15:09 No.989314747
>>意思のある…石? >なんか古代の英知が蓄えられてるみたいな石 >判断力セーブに失敗すると持ち主のっとってくるし >捨てようぜ!って引き渡した そこじゃないと思う!
94 22/11/03(木)15:15:18 No.989314790
それ意志のせいでなんか大変なことになりません?
95 22/11/03(木)15:15:20 No.989314799
>強者は好き勝手できて楽しいぞ! 卓メンバーに対してもそれやったらみんな離れるから気をつけようね! 自分はむちゃくちゃダメージだせるからお前らは黙って最優先で支援しろみたいな!
96 22/11/03(木)15:15:22 No.989314814
>いやTRPGでもシナリオ次第で普通にエアリス死なない? シナリオ通りにやったらエアリスは死ぬ…だがPLの努力のおかげで生き残った!今日はセッションありがとう!というスッキリさせる方法があるのもTRPGだ
97 22/11/03(木)15:15:23 No.989314817
>いやTRPGでもシナリオ次第で普通にエアリス死なない? PCの力及ばずヒロインが死ぬのは完全NGではないけど 「卓の合意がなければ絶対にやってはいけない」クラスの危険球じゃないかな…
98 22/11/03(木)15:15:31 No.989314869
スレ画は馬場?
99 22/11/03(木)15:15:31 No.989314871
>なんか古代の英知が蓄えられてるみたいな石 >判断力セーブに失敗すると持ち主のっとってくるし >捨てようぜ!って引き渡した それあげちゃっていいやつ…?ちゃんと処分しなきゃダメじゃない?
100 22/11/03(木)15:15:45 No.989314941
プレイヤーがしてくる科学的質問はTPRGにおいて一番の地雷でありやってきた時点で次からは呼ばれなくてもしょうがない
101 22/11/03(木)15:16:21 No.989315112
カラオケも他人の歌聞くの楽しいけどなぁ なんか可哀想だなこの人
102 22/11/03(木)15:16:35 No.989315184
AIGMはこれからメジャーになるかもしれないね…
103 22/11/03(木)15:17:05 No.989315306
GMにもよるけどシナリオから外れたことでも普通に採用されることもあるよ 却下されるのは想定外だからじゃなくて単に面白くないからなんだ
104 22/11/03(木)15:17:14 No.989315353
>これ書いた人GMに文句や無理難題ばっか言って迷惑かけたのを >自分が蔑ろにされたって思ってそう まあ情景描写に無駄に突っかかってそうな事は書いてるしな…
105 22/11/03(木)15:17:16 No.989315369
パーティー追放された石の復讐でもう一本シナリオ出来そうでいいな
106 22/11/03(木)15:17:18 No.989315379
>>強者は好き勝手できて楽しいぞ! >卓メンバーに対してもそれやったらみんな離れるから気をつけようね! >自分はむちゃくちゃダメージだせるからお前らは黙って最優先で支援しろみたいな! 全員マンチキン指向だったのでリンドリだのマーシャルアーツだので作って戦わせる方向に行った
107 22/11/03(木)15:17:34 No.989315459
TRPG向いてないよ
108 22/11/03(木)15:17:36 No.989315469
>それあげちゃっていいやつ…?ちゃんと処分しなきゃダメじゃない? 貴族の遺産の在処を知ってる重要アイテムなんだけど 今我々が手に入れたからな!用済みだー!
109 22/11/03(木)15:17:52 No.989315549
完璧主義の人とTRPGするの大変そう
110 22/11/03(木)15:17:59 No.989315591
一昔前は迷惑系プレイヤーにどう対処するかみたいな話題多かったからな その時代に遊んでたんだろう 迷惑系として
111 22/11/03(木)15:18:12 No.989315658
TRPGやってみたいけどまともなGMいないと素人には無理だよって言われたからいまだに出来てない
112 22/11/03(木)15:18:14 No.989315667
>>強者は好き勝手できて楽しいぞ! >卓メンバーに対してもそれやったらみんな離れるから気をつけようね! >自分はむちゃくちゃダメージだせるからお前らは黙って最優先で支援しろみたいな! 逆にコンセンサス取れてたら支援特化いいよね… 「お前らに関わるといつもこうなる!」って言いながら鉄球撒いて足止めしたり罠を再稼働させて追手を撒いたりするローグ
113 22/11/03(木)15:18:33 No.989315764
好き勝手ってやってみると分かるけど 1回目は楽しいんだけど何回もやると割と飽きるんだよ 実際は用意された一定の困難にある程度予定調和の解放した方が実際楽しい 電源ゲームでチートしても結局飽きるんだから素直に普通にプレイした方がいいのと一緒 勿論バグ利用をせずに正当なものだけ使ってコンボを作り上げるのは楽しい!
114 22/11/03(木)15:18:40 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989315801
結局駄サイクルの馴れ合いだから そう言うの好きならできるけど馴れ合いしたけりゃTRPGなんてやらないほうがいい
115 22/11/03(木)15:18:50 No.989315858
>>いやTRPGでもシナリオ次第で普通にエアリス死なない? >PCの力及ばずヒロインが死ぬのは完全NGではないけど >「卓の合意がなければ絶対にやってはいけない」クラスの危険球じゃないかな… そもそもがインベーダーの対組織を組み込んだ改造人間が闊歩していて突然支配下に置かれるような主人公的存在とかもいる卓が荒れないわけがなく
116 22/11/03(木)15:19:02 No.989315902
シナリオの目的は満たしつつ好き勝手しようとするプレイヤーと出来る限り受け入れつつ破茶滅茶にしようとするGMが楽しく暴れて目的は解決したけどもっとひどい問題が起こってるねって環境で笑って遊べてたのはありがたいことだったんだな…
117 22/11/03(木)15:19:13 No.989315951
>一昔前は迷惑系プレイヤーにどう対処するかみたいな話題多かったからな >その時代に遊んでたんだろう >迷惑系として コンベンション 懐かしい響きです あんま思い出したくねえな
118 22/11/03(木)15:19:15 No.989315959
>パーティー追放された石の復讐でもう一本シナリオ出来そうでいいな 追放ものラノベテンプレに則ってギャグシナリオ作れそう
119 22/11/03(木)15:19:40 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989316098
でもガチ目指すならこういう思考になるよ
120 22/11/03(木)15:19:42 No.989316114
TRPGって普段の会話の延長というかコミュニケーションそのものだな… >カラオケも他人の歌聞くの楽しいけどなぁ >なんか可哀想だなこの人 自分のことしか考えられないというか自分の快不快だけが全てなんだよな… ただしくコミュ障な人だと思う
121 22/11/03(木)15:19:53 No.989316169
>結局駄サイクルの馴れ合いだから >そう言うの好きならできるけど馴れ合いしたけりゃTRPGなんてやらないほうがいい なんか…趣味とか遊びを勘違いしてないか…?
122 22/11/03(木)15:20:03 No.989316221
遊ぼうと思って作った洞窟探索を無茶言って入らない方向に持ってく奴はもう呼ばんでいい
123 22/11/03(木)15:20:09 No.989316251
TRPGはみんなで楽しく遊びたい!派だけど俺の考え抜いた戦闘データで敵殴りてえ!な人やGM困らせてえ!な人もいるからな…
124 22/11/03(木)15:20:23 No.989316309
いざガイアとかシナリオ一回願いが叶う技能なり特技持たされると 切るタイミングで緊張したな…
125 22/11/03(木)15:20:27 No.989316332
>ただしくコミュ障な人だと思う 内気とかに使われるコミュ障じゃなくて文字のとおりに コミュニケーション能力に障害を持っているかんじでうn…ってなる
126 22/11/03(木)15:20:30 No.989316353
>でもガチ目指すならこういう思考になるよ 何のガチだよ 競技じゃねえぞ
127 22/11/03(木)15:20:34 No.989316373
>結局駄サイクルの馴れ合いだから >そう言うの好きならできるけど馴れ合いしたけりゃTRPGなんてやらないほうがいい 馴れ合いたくないけどTRPGやりたいって人がそこそこ出てくるのが不思議なところ
128 22/11/03(木)15:20:36 No.989316381
TRPGのガチってなんだよ…
129 22/11/03(木)15:20:37 No.989316383
>でもガチ目指すならこういう思考になるよ ガチって何がガチに掛かってるの? 適当言わない方がいいよ
130 22/11/03(木)15:20:50 No.989316461
>TRPGやってみたいけどまともなGMいないと素人には無理だよって言われたからいまだに出来てない まともなGMいないと無理だけどまともなGMのハードルは意外と低く普通の人なら越えられるから大丈夫! 越えられないのはスレ画みたいな人だけ
131 22/11/03(木)15:20:50 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989316465
>なんか…趣味とか遊びを勘違いしてないか…? 名前にゲームって付いてるのが悪い 求道的に追求していくって遊び方もあるんだ
132 22/11/03(木)15:20:55 No.989316506
>でもガチ目指すならこういう思考になるよ 何のガチだよ
133 22/11/03(木)15:21:05 No.989316552
>でもガチ目指すならこういう思考になるよ うちはそういうのじゃないので…
134 22/11/03(木)15:21:14 No.989316603
>求道的に追求していくって遊び方もあるんだ そういうメンツだけでやっててね!
135 22/11/03(木)15:21:22 No.989316643
みんなでルール守って遊ぶ事を媚びを売るって言う人でマトモな人を誰一人として見たことがない
136 22/11/03(木)15:21:50 No.989316799
>遊ぼうと思って作った洞窟探索を無茶言って入らない方向に持ってく奴はもう呼ばんでいい 火山の噴火だ!その穴に逃げ込め!とか言っとけ
137 22/11/03(木)15:21:50 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989316800
>何のガチだよ ゲームのガチだよ MMOならレベルカンストするようなことだよ
138 22/11/03(木)15:22:10 No.989316890
戦闘が大味なバランスといわれてるダブルクロスも極まったところだと バステ回復を戦闘中に成長して取るガチなコミュニティもいるとは聞くが…
139 22/11/03(木)15:22:12 No.989316901
>>なんか…趣味とか遊びを勘違いしてないか…? >名前にゲームって付いてるのが悪い >求道的に追求していくって遊び方もあるんだ さっきと言ってること違うけどちゃんと設定まとめてる?
140 22/11/03(木)15:22:22 No.989316936
そもそも最適解を積極的に求めるものじゃなくて会話を通して架空の自己実現や集団の予定調和に楽しみを見出すものだから…
141 22/11/03(木)15:22:23 No.989316940
>>なんか…趣味とか遊びを勘違いしてないか…? >名前にゲームって付いてるのが悪い >求道的に追求していくって遊び方もあるんだ 「も」って自分で言ってんじゃねえか他の遊び方もあるってよ
142 22/11/03(木)15:22:30 No.989316970
ハクスラしたいならハクスラする卓でやればいいんだ
143 22/11/03(木)15:22:36 No.989317001
これ完全に想定逸れたじゃんとか笑いながら大喜利めいた進め方するのはたまになら面白い
144 22/11/03(木)15:22:41 No.989317019
絶対に殺してくるGMvs性格の悪いPL4人とかで始まるTRPG世界大会ですか…
145 22/11/03(木)15:23:01 No.989317123
>みんなでルール守って遊ぶ事を媚びを売るって言う人でマトモな人を誰一人として見たことがない 協力が大前提のものに「俺は〇〇してやってるけどさ」って自分ひとりだけ犠牲になってるような言い方の人はかなりヤバいよね
146 22/11/03(木)15:23:09 No.989317178
>>TRPGやってみたいけどまともなGMいないと素人には無理だよって言われたからいまだに出来てない >まともなGMいないと無理だけどまともなGMのハードルは意外と低く普通の人なら越えられるから大丈夫! >越えられないのはスレ画みたいな人だけ 「シナリオを作れるGM」という意味ならまあ…サプリメントとか…
147 22/11/03(木)15:23:20 No.989317244
ガチってなんだ TRPGでRTAでもやってんのか?
148 22/11/03(木)15:23:21 No.989317247
うん十年ストーリー続けてるD&Dもガチだし 配信して他人が見ても楽しいのもガチだと思う そこはもう参加してる人がどうしたいかによる
149 22/11/03(木)15:23:24 No.989317262
>>何のガチだよ >ゲームのガチだよ >MMOならレベルカンストするようなことだよ TRPGでそれやると大抵できること多すぎて面倒だな…になる
150 22/11/03(木)15:23:25 No.989317276
カラオケはコーラスやりたいから歌ってくれってのがある Gの閃光とか目指せポケモンマスターとか
151 22/11/03(木)15:23:34 No.989317328
>そもそもがインベーダーの対組織を組み込んだ改造人間が闊歩していて突然支配下に置かれるような主人公的存在とかもいる卓が荒れないわけがなく うむ…なのでなんでファイナルファンタジーでアリなことでもTRPGはナシなんだろうって 「PL側の自由度がなぜ制限されるか」は散々議論されてきて出尽くしてるんだけど 「GM側の自由度がなぜ制限されるか」はあんまり話題にならないからさ
152 22/11/03(木)15:23:37 No.989317338
>戦闘が大味なバランスといわれてるダブルクロスも極まったところだと >バステ回復を戦闘中に成長して取るガチなコミュニティもいるとは聞くが… 経験点を戦闘中にも使えるのやっぱおかしいよ
153 22/11/03(木)15:23:38 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989317350
これより演技と称してキモいセリフ言い合い大会してるのが正しいかって言われると疑問 そもそもなんでもTRPGって箱に入れるな 遊び方名称つけて別ければいいのに
154 22/11/03(木)15:23:50 No.989317412
傭兵団丸投げエンドでもいいけど残った時間何すんの?普通シナリオ一個しか用意しないけど
155 22/11/03(木)15:23:51 No.989317423
ざくざく回すような人もいるにはいるけど ガチ勢って言い方しないよな
156 22/11/03(木)15:23:52 No.989317435
>>何のガチだよ >ゲームのガチだよ >MMOならレベルカンストするようなことだよ MMOやってなよ
157 22/11/03(木)15:23:57 No.989317453
>ガチってなんだ >TRPGでRTAでもやってんのか? RTAしたいなら参加しない方が早いよ
158 22/11/03(木)15:24:01 No.989317467
>>なんか…趣味とか遊びを勘違いしてないか…? >名前にゲームって付いてるのが悪い >求道的に追求していくって遊び方もあるんだ それも駄サイクルの馴れ合いの一種ですよね
159 22/11/03(木)15:24:07 No.989317497
傭兵団に下請けして利ざやを貰いますとか言われたテメェらそれで冒険者か?ってなるよ
160 22/11/03(木)15:24:08 No.989317501
そりゃ対立ビガミとかパラノイアなら他のPLはプロレスの仮想敵だが……
161 22/11/03(木)15:24:08 No.989317506
>そう言うの好きならできるけど馴れ合いしたけりゃTRPGなんてやらないほうがいい きみはTRPGを仕事かなんかだと思ってるの?仕事ですら馴れ合い要素あるのにね
162 22/11/03(木)15:24:30 No.989317614
>これ完全に想定逸れたじゃんとか笑いながら大喜利めいた進め方するのはたまになら面白い 宿屋内で悪漢にファイアボール! 悪漢は捕らえられたけど宿屋燃えたし… じゃあ次の卓は弁償するためにみんなで金策しようぜー!はやったな…楽しかった
163 22/11/03(木)15:24:49 No.989317718
でも知的ゲームをしたいのかごっこ遊びをしたいのかどっちなんだよって思うことはあるよね
164 22/11/03(木)15:25:00 No.989317781
誰かと何かをすることを全部くくって馴れ合いって言ってるような 孤高キャラかっこいーって感じの子たまにいるよね
165 22/11/03(木)15:25:03 No.989317794
>「GM側の自由度がなぜ制限されるか」はあんまり話題にならないからさ 一緒に遊びに来てるわけで独演会を聴きに来たわけではないから
166 22/11/03(木)15:25:28 No.989317914
>でも知的ゲームをしたいのかごっこ遊びをしたいのかどっちなんだよって思うことはあるよね 知的にごっこ遊びがしたいのの何が悪い
167 22/11/03(木)15:25:36 No.989317945
>これより演技と称してキモいセリフ言い合い大会してるのが正しいかって言われると疑問 >そもそもなんでもTRPGって箱に入れるな >遊び方名称つけて別ければいいのに めんどうだから同じでいいよ
168 22/11/03(木)15:25:39 No.989317956
>これより演技と称してキモいセリフ言い合い大会してるのが正しいかって言われると疑問 なんで極端から極端に行くの? 普通に遊べばいいんだよ?
169 22/11/03(木)15:25:43 No.989317975
普通の常識があればTRPGは普通にできるというのは同意だが 「普通の人間のゲーマー」って実は思ったより少なくない?ってカードゲーム屋とか見ると思うぜ
170 22/11/03(木)15:25:46 No.989317998
初心者卓とかだとシナリオによってはGMが事前にクローズドに改変するとかしないとプレイヤーが一生目的地に辿り着かない…
171 22/11/03(木)15:25:49 No.989318018
>>>何のガチだよ >>ゲームのガチだよ >>MMOならレベルカンストするようなことだよ >MMOやってなよ MMOでもソロプレイしてて欲しいよこんな奴
172 22/11/03(木)15:25:50 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989318030
TRPGのこういう曖昧模糊としたところが嫌い
173 22/11/03(木)15:25:53 No.989318042
頭回すのと演技するのとどちらかでなければならないわけでもなし
174 22/11/03(木)15:25:58 No.989318071
権力の非対称性からGMを協力して、あるいは俺が出し抜いて倒すゲームだと受け取る奴は一定数出る 特に自分は賢くゲームが上手いと考えてるタイプ
175 22/11/03(木)15:26:05 No.989318099
>これより演技と称してキモいセリフ言い合い大会してるのが正しいかって言われると疑問 >そもそもなんでもTRPGって箱に入れるな >遊び方名称つけて別ければいいのに とっつきやすくするためにリプレイ集をライトノベルに寄せて書いてるせいでこんなふうに話さないといけないとか思ってるとか?
176 22/11/03(木)15:26:05 No.989318102
TRPGの野良でガチを求めてる人はSLGに行った方が幸せになれると思う
177 22/11/03(木)15:26:16 No.989318163
遊びだぜ!?嫌いならやらなくていいんだよ!?
178 22/11/03(木)15:26:20 No.989318185
おままごとやってる時にそりゃ水鉄砲持ったガキが飛び込んで乱射してきたらそら感じ悪いだろ
179 22/11/03(木)15:26:28 No.989318230
>TRPGのこういう曖昧模糊としたところが嫌い じゃあやらなくていいんじゃないかな…
180 22/11/03(木)15:26:36 No.989318261
>傭兵団に下請けして利ざやを貰いますとか言われたテメェらそれで冒険者か?ってなるよ まず冒険者が受けれるような仕事を傭兵団に回して利益出るかな…
181 22/11/03(木)15:26:39 No.989318288
厄介な事提案してきたやつはそれしてもいいけど行動消費してもらうけどいい?って返せば大体黙るよね一人だけその間放置されるのは嫌みたいで
182 22/11/03(木)15:26:53 No.989318352
>TRPGのこういう曖昧模糊としたところが嫌い そういう部分を楽しむ要素も大きいので それが嫌ならTRPG以外のルールをしっかり作ったボドゲとかやった方がいいと思うよ
183 22/11/03(木)15:27:03 No.989318406
こっちはルールとシナリオのあるごっこ遊びしたくて来てんだ
184 22/11/03(木)15:27:14 No.989318453
>遊びだぜ!?嫌いならやらなくていいんだよ!? 4以上でやる dice2d6=6 6 (12)
185 22/11/03(木)15:27:25 No.989318502
>>>>何のガチだよ >>>ゲームのガチだよ >>>MMOならレベルカンストするようなことだよ >>MMOやってなよ >MMOでもソロプレイしてて欲しいよこんな奴 それは自然とそうなる
186 22/11/03(木)15:27:51 No.989318626
Aまほとかにこういうのが前飛び込んできた なんもやりたいことやれなかったよ
187 22/11/03(木)15:28:08 No.989318699
>TRPGの野良でガチを求めてる人はSLGに行った方が幸せになれると思う てゆーかボドゲ勢になってんじゃないかな
188 22/11/03(木)15:28:22 No.989318764
>でも知的ゲームをしたいのかごっこ遊びをしたいのかどっちなんだよって思うことはあるよね 知的ゲームというよりは他の人がロールプレイの制約があるフィールドで(その人の低い能力はそのままに)自分だけ賢ぶりたいとかゴネ得をしたいみたいに見える
189 22/11/03(木)15:28:23 No.989318768
ここ見てるだけでも目的が同じ人達で集まれないと悲しい事が起きるのはわかる
190 22/11/03(木)15:28:23 No.989318769
冒険者とは名ばかりで駆け出しは何でも屋みたいなもんだぜ
191 22/11/03(木)15:28:35 No.989318826
>これより演技と称してキモいセリフ言い合い大会してるのが正しいかって言われると疑問 >そもそもなんでもTRPGって箱に入れるな >遊び方名称つけて別ければいいのに じゃあ細かく分けるか!ってしてもメタルのサブジャンル名にしかならんわ 細かくラベリングしすぎると結局一番大枠のラベリングでみんな呼ぶから箱分けることの意味ないよ
192 22/11/03(木)15:28:43 No.989318878
TRPGだけの話じゃなくて 顔つき合わせてやるゲームって基本的にみんなが楽しむためにやるんすよ
193 22/11/03(木)15:28:51 No.989318910
>傭兵団に下請けして利ざやを貰いますとか言われたテメェらそれで冒険者か?ってなるよ 懐に余裕があるみたいだから傭兵には依頼を失敗してもらって無報酬で仕事してもらおうねえ…
194 22/11/03(木)15:28:55 No.989318931
TRPGってGMがPLをイジめて叩きのめすゲームですよね!! って人がいるから困る
195 22/11/03(木)15:29:01 No.989318965
>>遊びだぜ!?嫌いならやらなくていいんだよ!? >4以上でやる >dice2d6=6 6 (12) ファンブっとる
196 22/11/03(木)15:29:09 No.989319006
てかそもそも傭兵団に仕事丸投げして解決!ってなるシナリオほんとにやりたいのか?と思うけどどうなのそのへん
197 22/11/03(木)15:29:10 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989319010
>なんで極端から極端に行くの? >普通に遊べばいいんだよ? こういういじめられっ子に学校は楽しいものって思って説教するようなやつ きらい
198 22/11/03(木)15:29:28 No.989319108
少なくともスレ画書いた人と卓を囲みたくはないな
199 22/11/03(木)15:29:30 No.989319114
>>なんで極端から極端に行くの? >>普通に遊べばいいんだよ? >こういういじめられっ子に学校は楽しいものって思って説教するようなやつ >きらい いじめられてそう
200 22/11/03(木)15:29:31 No.989319123
大体のルルブにはみんなで楽しもうね!って書いてある みんなで楽しもうね!
201 22/11/03(木)15:29:38 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989319147
>とっつきやすくするためにリプレイ集をライトノベルに寄せて書いてるせいでこんなふうに話さないといけないとか思ってるとか? 演技メインのTPRGもあるよ
202 22/11/03(木)15:29:48 No.989319207
お話に沿ったセリフ書いても言ってもキモいっていうんだろうなあ って諦めがある
203 22/11/03(木)15:30:00 No.989319271
>>>遊びだぜ!?嫌いならやらなくていいんだよ!? >>4以上でやる >>dice2d6=6 6 (12) >ファンブっとる 上方判定っぽいからクリティカルなんじゃないか
204 22/11/03(木)15:30:08 No.989319311
>経験点を戦闘中にも使えるのやっぱおかしいよ 戦闘中に能力が成長する創作物を再現してるんだろたぶん
205 22/11/03(木)15:30:08 No.989319315
>TRPGだけの話じゃなくて >顔つき合わせてやるゲームって基本的にみんなが楽しむためにやるんすよ TCGは……?
206 22/11/03(木)15:30:10 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989319323
>お話に沿ったセリフ書いても言ってもキモいっていうんだろうなあ >って諦めがある 外見がキモいから仕方ない
207 22/11/03(木)15:30:11 No.989319325
>大体のルルブにはみんなで楽しもうね!って書いてある >みんなで楽しもうね! これ一々書かないと分からないやついるのかなって思う いるから書いてるんだろうな…
208 22/11/03(木)15:30:14 No.989319340
>>なんで極端から極端に行くの? >>普通に遊べばいいんだよ? >こういういじめられっ子に学校は楽しいものって思って説教するようなやつ >きらい 全然説明になってないし逆張りして迷惑かけてる自覚もない
209 22/11/03(木)15:30:35 No.989319455
>>>遊びだぜ!?嫌いならやらなくていいんだよ!? >>4以上でやる >>dice2d6=6 6 (12) >ファンブっとる 6ゾロはクリティカルではないのか?!(フォーセリア民)
210 22/11/03(木)15:30:39 No.989319470
ドラゴン倒したい!魔王倒したい!って人 ダンジョン潜って宝見つけたい!って人 ファンタジーな冒険モノめも色々いるからね…
211 22/11/03(木)15:30:47 No.989319507
>>こういういじめられっ子に学校は楽しいものって思って説教するようなやつ >>きらい >いじめられてそう ちょっと違うな 場の空気壊して微妙な視線向けられたのをいじめと思い込んでそうだ
212 22/11/03(木)15:30:52 No.989319535
>>お話に沿ったセリフ書いても言ってもキモいっていうんだろうなあ >>って諦めがある >外見がキモいから仕方ない いきなり無差別射撃はやめろ
213 22/11/03(木)15:31:13 No.989319621
>>>>遊びだぜ!?嫌いならやらなくていいんだよ!? >>>4以上でやる >>>dice2d6=6 6 (12) >>ファンブっとる >上方判定っぽいからクリティカルなんじゃないか もういっこ振れるドン!の方だったか
214 22/11/03(木)15:31:14 No.989319624
>てかそもそも傭兵団に仕事丸投げして解決!ってなるシナリオほんとにやりたいのか?と思うけどどうなのそのへん ×シナリオやりたい ○GMを言い負かしたい
215 22/11/03(木)15:31:15 No.989319631
>でも知的ゲームをしたいのかごっこ遊びをしたいのかどっちなんだよって思うことはあるよね そもそもTRPGのタイトル側つまり作って売る側が知的ゲームだぜって名乗ったことはほぼないと思う…
216 22/11/03(木)15:31:15 No.989319634
ここから先の展開は考えてねえからPLで面白い展開考えてくれや!よろしくなあ!って言うと逆にみんな真面目にやりだすよ
217 22/11/03(木)15:31:25 No.989319687
>TRPGってGMがPLをイジめて叩きのめすゲームですよね!! >って人がいるから困る じゃあくなリプレイと変な噂ばかり先行したせいだろうか
218 22/11/03(木)15:31:28 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989319707
普通ってのは今まで生きてきた中での偏見の集まりでしかない 普通には種類があるってのを理解してない時点でだめ
219 22/11/03(木)15:31:33 No.989319727
>>TRPGだけの話じゃなくて >>顔つき合わせてやるゲームって基本的にみんなが楽しむためにやるんすよ >TCGは……? 友達と楽しむためにやってたけど
220 22/11/03(木)15:31:40 No.989319759
ダンジョン潜ってドラゴン倒して宝を見つければええ!
221 22/11/03(木)15:31:43 No.989319773
キモいセリフは嫌っていうならキモくないように参加してくれれば良いよ ただセリフは何も言いたくないってことならTRPGじゃなくてボドゲやっててくれ
222 22/11/03(木)15:32:08 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989319910
結局ダイス降るだけで決まるのになんで 演技とかロールとか無駄なものつけるのか
223 22/11/03(木)15:32:10 No.989319922
俺のプレイは高尚!ほかは馴れ合いカス!みたいな感じやだなあ…
224 22/11/03(木)15:32:14 No.989319939
プロレスしたいならガープスリングドリームやろうぜ! マーシャルアーツのサプリ流用して酔拳とかでもいいぜ!ただし修正マイナス10は当たり前で失敗前提のコメディなリアクションしようぜ!
225 22/11/03(木)15:32:14 No.989319940
>冒険者とは名ばかりで駆け出しは何でも屋みたいなもんだぜ 実はこの宿屋の金主やってる御貴族様が遠縁の叔父からお屋敷を継いだらしいんだが、どうもその叔父が大の人嫌いだったらしく10年ほど人の出入りがないから何に使うにせよ掃除からせんといかんらしい 一日掃除してくるだけで金貨5枚だ お前らみたいなペーペーにゃ幸運すぎる依頼だと思うぜ
226 22/11/03(木)15:32:19 No.989319970
>>大体のルルブにはみんなで楽しもうね!って書いてある >>みんなで楽しもうね! >これ一々書かないと分からないやついるのかなって思う >いるから書いてるんだろうな… 最近は「ルルブ未所持はTRPGしちゃいけないんですか!差別だ!!」って化け物もいるらしい
227 22/11/03(木)15:32:38 No.989320076
>>でも知的ゲームをしたいのかごっこ遊びをしたいのかどっちなんだよって思うことはあるよね >そもそもTRPGのタイトル側つまり作って売る側が知的ゲームだぜって名乗ったことはほぼないと思う… ごっこ遊び側の方が多いよね
228 22/11/03(木)15:32:40 No.989320087
>普通ってのは今まで生きてきた中での偏見の集まりでしかない >普通には種類があるってのを理解してない時点でだめ お前がやってるのはGM言い負かして悦に浸りたいだけで 極端な事言ってるだけだっての理解しようね
229 22/11/03(木)15:32:51 No.989320152
>結局ダイス降るだけで決まるのになんで >演技とかロールとか無駄なものつけるのか デジタルゲーでもセリフの選択肢とかルート分岐とかあるじゃろ そういうのと同じよ
230 22/11/03(木)15:32:59 No.989320192
勝ち負けだけでやってたらそりゃ孤立するんよ
231 22/11/03(木)15:33:01 No.989320199
>じゃあくなリプレイと変な噂ばかり先行したせいだろうか 「初心者はやらないでね」とか前置きしながら問題のあるリプレイばっか 「TRPGのアドリブ性でしかできない面白いリプレイ」として宣伝してきた界隈にも問題の一端が?
232 22/11/03(木)15:33:04 No.989320217
>結局ダイス降るだけで決まるのになんで >演技とかロールとか無駄なものつけるのか その答えを探すために今日のロールプレイに勤しむ
233 22/11/03(木)15:33:16 No.989320264
>>TRPGってGMがPLをイジめて叩きのめすゲームですよね!! >>って人がいるから困る >じゃあくなリプレイと変な噂ばかり先行したせいだろうか 遊戯王でのバクラとかも一因にあったりして
234 22/11/03(木)15:33:18 No.989320274
こういう厄介がいるから入れないようにTRPGって内輪化していっちゃってるんだよな… かなしいよマナー概念くらい理解してよ
235 22/11/03(木)15:33:18 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989320280
>お前がやってるのはGM言い負かして悦に浸りたいだけで >極端な事言ってるだけだっての理解しようね どこどうみたらGM言い負かしてるってなるんだよ そういう偏見を自覚してないからだめなんだよ
236 22/11/03(木)15:33:23 No.989320304
台詞とかは後でリプレイ書く時に改めてこいつはこういう言い回しするよなってするもんで プレイ中はこんな感じのこと言ったよで済ませるもんだと思ってた
237 22/11/03(木)15:33:24 No.989320306
知的かどうかかはともかく現行のTRPGは昔より理性働いてると思う IQ投げ捨てたようなデータが旧版から発掘される!
238 22/11/03(木)15:33:28 No.989320333
このパーティー全員無口(-1cp)持ってる……
239 22/11/03(木)15:33:48 No.989320427
他人キモいって思っちゃうならどうしてわざわざテーブルトークRPGしてるの…?ってなる
240 22/11/03(木)15:33:49 No.989320436
>>TRPGのこういう曖昧模糊としたところが嫌い >そういう部分を楽しむ要素も大きいので >それが嫌ならTRPG以外のルールをしっかり作ったボドゲとかやった方がいいと思うよ 別に楽しめなきゃつまらん奴だとか人生損してるだとかってわけじゃないからな…全ての娯楽に言えるが 合わないなら触れないってのはなんらおかしくないこと
241 22/11/03(木)15:33:50 No.989320445
>結局ダイス降るだけで決まるのになんで >演技とかロールとか無駄なものつけるのか テーブルトークロールプレイングゲームだろ!?
242 22/11/03(木)15:33:54 No.989320458
>普通ってのは今まで生きてきた中での偏見の集まりでしかない >普通には種類があるってのを理解してない時点でだめ その偏見のコレクションを集めたのと同じコミュニティで遊ぶ仲間も集めるから問題にならないんだよ その場の普通を理解できない奴はエイリアンなの
243 22/11/03(木)15:34:16 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989320584
>テーブルトークロールプレイングゲームだろ!? テーブルはしゃべらない
244 22/11/03(木)15:34:16 No.989320585
>結局ダイス降るだけで決まるのになんで >演技とかロールとか無駄なものつけるのか ダイス振らなくてもいいように演技とロールが必要なんだよ 鍵開けに失敗したら扉ぶち壊させたり演説の技能がなかったら本人の演技力で相手を心酔させるためのロールをするんだよ
245 22/11/03(木)15:34:19 No.989320600
ちょうど今夜続きやるやつだと 邪悪なカルト教団の儀式に乱入したが目の前には神話生物が! そこに襲い掛かる熊ライダー!
246 22/11/03(木)15:34:23 No.989320625
>実はこの宿屋の金主やってる御貴族様が遠縁の叔父からお屋敷を継いだらしいんだが、どうもその叔父が大の人嫌いだったらしく10年ほど人の出入りがないから何に使うにせよ掃除からせんといかんらしい >一日掃除してくるだけで金貨5枚だ >お前らみたいなペーペーにゃ幸運すぎる依頼だと思うぜ 絶対使われてなかった屋敷が邪教のアジトになってたり 大向井のなんか魔物とか魔神とか封印されてる展開じゃん!
247 22/11/03(木)15:34:33 No.989320673
>結局ダイス降るだけで決まるのになんで >演技とかロールとか無駄なものつけるのか GMやセッションによるけどダイスだけで決まらない事もあるよ キャラ的に合ってるからやってよし!面白かったので採用!とかもある それを認めさせる価値が演技で付加されるとか割とある
248 22/11/03(木)15:34:43 No.989320732
なんでロールの必要があるのって音楽なんて楽譜見ればいいと言うくらいには不毛だぜ 不毛だぜ
249 22/11/03(木)15:34:45 No.989320746
>プロレスしたいならガープスリングドリームやろうぜ! 俺の体力14ギャルはボディスラムとスプラッシュマウンテンしか持ってないがいいのか?
250 22/11/03(木)15:34:54 No.989320795
GMをその世界をシミュレートする機械だと思ってそう
251 22/11/03(木)15:34:55 No.989320804
ダイス降るのもロールだが…
252 22/11/03(木)15:34:57 No.989320815
今レスポンチやってるような輩が面倒くさいプレイヤーなんだろうなって…
253 22/11/03(木)15:34:58 No.989320819
遊びであるからこそ勝手知った身内メインでやるのはしょうがないというか
254 22/11/03(木)15:35:10 No.989320886
TRPGどころかカタンとかでも化け物が暴れるときあるからすごいね
255 22/11/03(木)15:35:16 No.989320915
>結局ダイス降るだけで決まるのになんで >演技とかロールとか無駄なものつけるのか 人生ゲームですらロールあるのにそれを無駄って言う方が変じゃね無職なのに滅茶苦茶子沢山じゃんって笑いながら農場行くのもロールプレイだぞ
256 22/11/03(木)15:35:18 No.989320929
まずロールが役割か演技かっていううん十年前からあるクソ面倒な論点があるぞ! 最近はキャラクターの振る舞いを演技するって意味で使われることのが多い気がするが
257 22/11/03(木)15:35:22 No.989320948
>邪悪なカルト教団の儀式に乱入したが目の前には神話生物が! >そこに襲い掛かる熊ライダー! 友達とこういうトンチキやるの楽しいよね…
258 22/11/03(木)15:35:25 No.989320964
>このパーティー全員無口(-1cp)持ってる…… すいません…吃音症持ちなんで… 代わりに手話出来ます…
259 22/11/03(木)15:35:36 No.989321009
野良のTRPG会は凄いぞ 人の話を聞かない化け物がいっぱいだ ああはなるまいと思えたのは幸運だったのか
260 22/11/03(木)15:35:38 No.989321023
>>テーブルトークロールプレイングゲームだろ!? >テーブルはしゃべらない ベースボールだってベースはバット振らないだろ!
261 22/11/03(木)15:35:59 No.989321132
だからこうして安心できる身内とだけ卓を囲む
262 22/11/03(木)15:36:00 No.989321141
TRPGは野良オンラインマッチとかねーからな!
263 22/11/03(木)15:36:05 No.989321164
スレ画も卓で起きる現象については間違ったことは言ってないと思う ただ他と遊ぶときの気遣いというものをやばい方向に捉えちゃってるけど
264 22/11/03(木)15:36:15 No.989321210
>別に楽しめなきゃつまらん奴だとか人生損してるだとかってわけじゃないからな…全ての娯楽に言えるが >合わないなら触れないってのはなんらおかしくないこと 別にTRPGができる程度の普通の常識がなくてもそれが何か悪いってわけでもないしね…
265 22/11/03(木)15:36:16 No.989321212
数字の突き合わせだけをやりたいならボドゲとかの方が断然いいよ
266 22/11/03(木)15:36:30 No.989321295
>TRPGは野良オンラインマッチとかねーからな! 自動マッチはないけど手動マッチはあるし…
267 22/11/03(木)15:36:35 No.989321323
他のあらゆるコミュニケーションと同じで社交的だったり創造的な人は楽しんで楽しませることができる そうでなければ最善でもコンピュータRPGを手作業でやる程度の楽しさまでしか行かない
268 22/11/03(木)15:36:41 No.989321356
自分の論理性や客観性に絶対の自信を持っている(が実は結構ガバガバな) 昔よく目立ってたオタクが書いてそうな文章だ…
269 22/11/03(木)15:36:42 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989321364
>人生ゲームですらロールあるのにそれを無駄って言う方が変じゃね無職なのに滅茶苦茶子沢山じゃんって笑いながら農場行くのもロールプレイだぞ 問題なのはそれがゲームになんら影響を及ぼさないところだよね 面白いとか面白くないとかがゲーム的にプラスにならない
270 22/11/03(木)15:36:55 No.989321417
RPで好きだったの他人の声を真似する鳥種族で これまでのセリフ全部保存してそれを組み合わせて会話しだすの その結果最終的にこいつティアマトの声真似できる!
271 22/11/03(木)15:36:56 No.989321421
細かい定義を決めようとすると毎度毎度エスカレートするからファジーに行こうね…っていうのが最近のトレンドな気がする
272 22/11/03(木)15:37:04 No.989321451
>TRPGは野良オンラインマッチとかねーからな! 野良オンラインマッチでやるには時間がね…1回3時間でかなり早い方な遊びだから…
273 22/11/03(木)15:37:18 No.989321531
>TRPGは野良オンラインマッチとかねーからな! 野良でこそ自分の好き勝手しかやらないプレイヤーは放逐されるからな…
274 22/11/03(木)15:37:31 No.989321582
ニコ生でやってたスパ帝の生放送は割と好きだったけど結構な割合で思想が濃い!となってた
275 22/11/03(木)15:37:40 No.989321629
どこまでを考えてどこから思考停止するかは難しい時がある
276 22/11/03(木)15:37:43 No.989321648
>>このパーティー全員無口(-1cp)持ってる…… >すいません…吃音症持ちなんで… >代わりに手話出来ます… お前は癖に無口つけてたら怒られるだろ!
277 22/11/03(木)15:37:52 No.989321687
>数字の突き合わせだけをやりたいならボドゲとかの方が断然いいよ それを言われてるのに俺の気に食わないロールプレイする奴は無駄とか言ってるんだ 改めて見るとボドゲする友達もいなさそうなやつだな
278 22/11/03(木)15:38:01 No.989321738
アホみたいなマイナス能力付けたせいでまたお前か…ってなるやつ結構見るよな
279 22/11/03(木)15:38:26 No.989321867
こいつら変なやつだなーってなることはある 自分もこいつ変なやつだなーって思われてるんだろうか
280 22/11/03(木)15:38:33 No.989321902
>ニコ生でやってたスパ帝の生放送は割と好きだったけど結構な割合で思想が濃い!となってた ゴブリン水攻めの再発明来たな…
281 22/11/03(木)15:38:34 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989321910
そもそも思想が似通ったやつなんて探すのすら難しいのにそれ前提でやるゲームなんて流行るわけがないのである
282 22/11/03(木)15:38:46 No.989321965
厳密にやっても楽しくないぜ!って最近裁定があやふや所のルールガバガバになりがち ハウスルールが染み付きすぎたので野良に行き辛い……
283 22/11/03(木)15:38:47 No.989321970
>>人生ゲームですらロールあるのにそれを無駄って言う方が変じゃね無職なのに滅茶苦茶子沢山じゃんって笑いながら農場行くのもロールプレイだぞ >問題なのはそれがゲームになんら影響を及ぼさないところだよね >面白いとか面白くないとかがゲーム的にプラスにならない だがTRPGは違う! プラスに働く場合マイナスになってピンチを演出したりする事もある
284 22/11/03(木)15:38:54 No.989321999
>面白いとか面白くないとかがゲーム的にプラスにならない 良いロールしたらゲーム内で有利ってシステムなら山ほどあるが… まあ個人的には上手くロールできない人が不利なのは微妙な気がするけど
285 22/11/03(木)15:39:02 No.989322032
質問なんだけどさ 社会人になってからメンバー同士で仕事の時間が合わなくなって全然やらなくなったんだよね 卓囲んでる「」はどうやって時間合わせてるの…?
286 22/11/03(木)15:39:14 No.989322091
普通に考えてこうするだろって選択肢がシナリオだとバッド直行だと困る
287 22/11/03(木)15:39:15 No.989322105
対話型ゲームのゲーム性を数字だけで語るのが既にずれてるのよ
288 22/11/03(木)15:39:17 No.989322111
>そもそも思想が似通ったやつなんて探すのすら難しいのにそれ前提でやるゲームなんて流行るわけがないのである でも日本より自由なアメリカじゃ大流行でTRPGやったことないゲーマーやオタクはいないって聞くぜ
289 22/11/03(木)15:39:29 No.989322172
俺のキャラクターは無口なコミュ障だから皆に協力できない→× だけどドーナツに目がないのでフレーバーのドーナツで釣ってくれ→ギリOK
290 22/11/03(木)15:39:33 No.989322187
>卓囲んでる「」はどうやって時間合わせてるの…? 生活リズムの近い人を探すしかないだろう…
291 22/11/03(木)15:39:42 No.989322243
屁理屈寸前のアイデアでGM出し抜きてぇ!って欲望が人を惹きつけるんだと思う 相手の予想を上回る知的プレイが嫌いな人はいねぇ
292 22/11/03(木)15:39:43 No.989322251
ボドゲでも割とみんなロールプレイするだろ 金ならいくらでもあるぞみたいな動きもロールプレイだぞ
293 22/11/03(木)15:39:49 No.989322283
>質問なんだけどさ >社会人になってからメンバー同士で仕事の時間が合わなくなって全然やらなくなったんだよね >卓囲んでる「」はどうやって時間合わせてるの…? 頑張って捻出する
294 22/11/03(木)15:39:52 No.989322297
好き勝手遊びたいならGTAで市民虐殺してろよって思わなくもない
295 22/11/03(木)15:39:59 No.989322337
>質問なんだけどさ >社会人になってからメンバー同士で仕事の時間が合わなくなって全然やらなくなったんだよね >卓囲んでる「」はどうやって時間合わせてるの…? discordにみんな適当に集まれる鯖作って雑談しつつ
296 22/11/03(木)15:40:06 No.989322361
>厳密にやっても楽しくないぜ!って最近裁定があやふや所のルールガバガバになりがち >ハウスルールが染み付きすぎたので野良に行き辛い…… ルナヴァルRPGくらいそもそものルルブがざっくりしてるといいよね
297 22/11/03(木)15:40:12 No.989322390
そもそも仲間内でしか使わないキャラシで独善的なプレイ繰り返してレベル上げたところでプレイヤーの対人レベルが伴ってないキャラを一体どこが受け入れるのか
298 22/11/03(木)15:40:17 No.989322412
>スレ画も卓で起きる現象については間違ったことは言ってないと思う >ただ他と遊ぶときの気遣いというものをやばい方向に捉えちゃってるけど 一面的な事実をテコにして極論書き連ねるっていうこの手の人の常套手段だからな…
299 22/11/03(木)15:40:26 No.989322459
お前のいう事総合するとデジタルゲームでもやってろってなる まあわかっててスレ荒らしてるだけだろ
300 22/11/03(木)15:40:41 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989322533
>好き勝手遊びたいならGTAで市民虐殺してろよって思わなくもない だからGTAが売れた TRPGは売れない
301 22/11/03(木)15:40:43 No.989322545
>質問なんだけどさ >社会人になってからメンバー同士で仕事の時間が合わなくなって全然やらなくなったんだよね >卓囲んでる「」はどうやって時間合わせてるの…? 時間合う人でやるとか ウチはだいたい二週間ごとにスケジュール合わせてやってる
302 22/11/03(木)15:40:44 No.989322552
というかさっきから掻き回してる奴は下手な比喩と言葉遊びしかしてねえな… スレ画もそうなのだが
303 22/11/03(木)15:41:03 No.989322649
>相手の予想を上回る知的プレイが嫌いな人はいねぇ 相手はNPCじゃなくて人間なので相手より知性で上行くの難しいよな… 難しいからこそみんな好きなんだけど
304 22/11/03(木)15:41:13 No.989322699
>ボドゲでも割とみんなロールプレイするだろ >金ならいくらでもあるぞみたいな動きもロールプレイだぞ ブラフの類いじゃなく?
305 22/11/03(木)15:41:21 No.989322757
>>好き勝手遊びたいならGTAで市民虐殺してろよって思わなくもない >だからGTAが売れた >TRPGは売れない なんで急に商売の話に…?
306 22/11/03(木)15:41:33 No.989322820
ところでこの職業種族間のデータ格差についてなんですが…
307 22/11/03(木)15:41:54 No.989322923
削除依頼によって隔離されました コンピュータゲームやってろさん小説書いてろさんはそっちへの誘導が下手というか露骨にそれらを下に見てるのがねえ
308 22/11/03(木)15:42:05 No.989322980
>>>好き勝手遊びたいならGTAで市民虐殺してろよって思わなくもない >>だからGTAが売れた >>TRPGは売れない >なんで急に商売の話に…? 「」相手に言い負かしたい 厄介PLがGMにやってるのと一緒
309 22/11/03(木)15:42:08 No.989322991
GTAが売れたのなら尚更GTAやってろで終わる話じゃねえか
310 22/11/03(木)15:42:13 No.989323023
>>好き勝手遊びたいならGTAで市民虐殺してろよって思わなくもない >だからGTAが売れた >TRPGは売れない >ところでこの職業種族間のデータ格差についてなんですが… ディーバ…
311 22/11/03(木)15:42:37 No.989323139
>そもそも思想が似通ったやつなんて探すのすら難しいのにそれ前提でやるゲームなんて流行るわけがないのである 流行ってると認定するハードルが高いだけではあるまいか 超メジャー級趣味にならなければ流行ってないみたいな… ぶっちゃけ昨今の浸透を見るに十分流行ってるよ
312 22/11/03(木)15:42:43 No.989323165
>普通に考えてこうするだろって選択肢がシナリオだとバッド直行だと困る CoCの公式シナリオで(誤解という誤った読みはありつつも)コレ厄ネタなの分かってるし召喚の儀式しなくてよくない…?ってPLがなっちゃって依頼人も説得できちゃった時はまだ登場してないNPCがハイドラの生贄なり司祭なりになって終わらせたよ 何も起こんなかったけどあれはあれでおもしろかったかなって
313 22/11/03(木)15:42:54 No.989323219
GM困らせるのが美徳みたいなのはやめてくれ
314 22/11/03(木)15:42:54 No.989323224
暗殺を決断するような奴にはゴルゴを指名させて卓ごとおじゃんにさせるんだよ
315 22/11/03(木)15:43:01 No.989323255
>コンピュータゲームやってろさん小説書いてろさんはそっちへの誘導が下手というか露骨にそれらを下に見てるのがねえ 上下じゃなくて向き不向きの話なのになんで下に見てると思ったんだ…?
316 22/11/03(木)15:43:04 No.989323270
>コンピュータゲームやってろさん小説書いてろさんはそっちへの誘導が下手というか露骨にそれらを下に見てるのがねえ 上も下もねえよ 向き不向きくらいは直視しろ
317 22/11/03(木)15:43:04 No.989323275
>コンピュータゲームやってろさん小説書いてろさんはそっちへの誘導が下手というか露骨にそれらを下に見てるのがねえ 誰も下に見てないけど無茶苦茶な難癖だな 向き不向きがあるからそっちやった方がいいよって話を勘違いしていらっしゃる?
318 22/11/03(木)15:43:11 No.989323308
>ところでこの職業種族間のデータ格差についてなんですが… なんやかんやでたいがい人間って強いよね…
319 22/11/03(木)15:43:22 No.989323359
>>コンピュータゲームやってろさん小説書いてろさんはそっちへの誘導が下手というか露骨にそれらを下に見てるのがねえ >上下じゃなくて向き不向きの話なのになんで下に見てると思ったんだ…? 自分が物事を上下でしか見れないんだろう
320 22/11/03(木)15:43:25 No.989323370
>コンピュータゲームやってろさん小説書いてろさんはそっちへの誘導が下手というか露骨にそれらを下に見てるのがねえ 見てないよ 向いてる向いてない1人用複数人用の違いだよ
321 22/11/03(木)15:43:32 No.989323408
むしろ今妙に表に出てきてるぞTRPG 景気いいのはいい事なんだけど
322 22/11/03(木)15:43:44 No.989323463
>コンピュータゲームやってろさん小説書いてろさんはそっちへの誘導が下手というか露骨にそれらを下に見てるのがねえ お前はお前でレスポンチへの誘導が上手すぎるな
323 22/11/03(木)15:43:47 No.989323483
CoCはメジャーらしいけどGMをやり込めたとか卓が崩壊したみたいな話を聞くので近づけない…
324 22/11/03(木)15:43:53 No.989323515
ちょっと変なこと言うだけで引用爆釣れなんだから安い商売だよな
325 22/11/03(木)15:43:55 No.989323524
>コンピュータゲームやってろさん小説書いてろさんはそっちへの誘導が下手というか露骨にそれらを下に見てるのがねえ 下手なのはお前の荒らしレスだろ
326 22/11/03(木)15:43:59 No.989323536
俺はTRPGも一人用ゲームも好きなんだけど「ゲームのは無責任であって自由ではない」と言われると SFマニアにガンダムはSFじゃないって言われたときくらいになんだぁてめぇ…ってなる TRPGの自由度は否定しないからゲームの自由度を否定するのもやめてほしい…
327 22/11/03(木)15:44:01 No.989323544
>ぶっちゃけ昨今の浸透を見るに十分流行ってるよ 今が一番売れてんじゃないのテーブルトーク
328 22/11/03(木)15:44:05 No.989323568
零細が殆どとはいえ商業として一応は回っている時点で大ジャンルだよ 趣味なんてこの世でその人一人しかやってない何故ならその人が最初にそれをやり始めた人だからとか沢山あるからな…
329 22/11/03(木)15:44:09 No.989323587
>GM困らせるのが美徳みたいなのはやめてくれ 困らずに絶賛するGMになるのが美徳だよな
330 22/11/03(木)15:44:24 No.989323666
だからこうしてPL同士を対立させておく
331 22/11/03(木)15:44:39 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989323743
めんどくさいねTRPG
332 22/11/03(木)15:44:47 No.989323781
>>ぶっちゃけ昨今の浸透を見るに十分流行ってるよ >今が一番売れてんじゃないのテーブルトーク やっぱプレイ動画の影響力かな…
333 22/11/03(木)15:44:49 No.989323797
>というかさっきから掻き回してる奴は下手な比喩と言葉遊びしかしてねえな… >スレ画もそうなのだが 話す内容も相まって嫌な懐かしさすら感じられる
334 22/11/03(木)15:44:50 No.989323805
TRPGが商売になると踏んでKADOKAWAが本気出してるのが分かる今の時代に売れないとか言われても
335 22/11/03(木)15:44:55 No.989323827
>コンピュータゲームやってろさん小説書いてろさんはそっちへの誘導が下手というか露骨にそれらを下に見てるのがねえ 典型的なうに
336 22/11/03(木)15:44:57 No.989323841
>ちょっと変なこと言うだけで引用爆釣れなんだから安い商売だよな バカ言って総ツッコミされた後の釣り宣言ほど惨めなものはない
337 22/11/03(木)15:44:59 No.989323854
電子書籍だけどBookWalkerでTRPG関係がセール中だぞ!バイナウ!! …最近だと何買えば良いんだ
338 22/11/03(木)15:45:05 No.989323889
>めんどくさいねTRPG 人付き合いは基本的に面倒
339 22/11/03(木)15:45:09 No.989323914
TRPGに向いてないことは別に悪いことじゃないのになんでそんなTRPGに執着してるんだ
340 22/11/03(木)15:45:14 No.989323949
スレ画と同じく冬の時代で止まってるのがいるよな
341 22/11/03(木)15:45:23 No.989323996
>ちょっと変なこと言うだけで引用爆釣れなんだから安い商売だよな 商売?
342 22/11/03(木)15:45:24 No.989324005
>めんどくさいねTRPG めんどくさいのはTRPGじゃなくてTRPGについて回る変な人だよ
343 22/11/03(木)15:45:28 No.989324025
>景気いいのはいい事なんだけど 配信文化と相性がいいしね… D&Dも売れたのかホビージャパン通して出すのをいったん取り下げて 海外の販売元が直で出す予定だし
344 22/11/03(木)15:45:28 No.989324027
楽しいよ 絵師がキャンペーンのキャラデザについてくれてセッション見学してくれながら立ち絵調整してくれてる
345 22/11/03(木)15:45:32 No.989324045
俺はクロちゃんのRPG千夜一夜みたいのがやりたい
346 22/11/03(木)15:45:35 No.989324059
贅沢な時間の使い方する遊びだぜいいだろ?
347 22/11/03(木)15:45:57 No.989324167
他所の知り合いのとこはあまりにも厄介なPLは一回GM握らせて一度そこで徹底的にぶち殺すって聞くな…
348 22/11/03(木)15:45:59 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989324182
>めんどくさいのはTRPGじゃなくてTRPGについて回る変な人だよ いやめんどくさいものを呼び寄せる時点でめんどくさくね?
349 22/11/03(木)15:46:03 No.989324200
別に自由にやっていいよ好きにやった結果他のメンバーからハブられるのも受け入れてねってだけで
350 22/11/03(木)15:46:05 No.989324209
>CoCはメジャーらしいけどGMをやり込めたとか卓が崩壊したみたいな話を聞くので近づけない… プレイヤー間のCoC感が結構違うこと多いからそこら辺で揉める印象ある
351 22/11/03(木)15:46:05 No.989324210
今はお絵描きAIに頼めば自キャラの格好だいたいこういう感じですとか このマップはこういう感じですとかアバウトに出してくれる?
352 22/11/03(木)15:46:06 No.989324213
なんか下に見てるだのいじめられてるだの被害妄想がすごいけど そんな怖いもんじゃないよ大喜利とかお題枠だよ
353 22/11/03(木)15:46:08 No.989324229
>絵師がキャンペーンのキャラデザについてくれてセッション見学してくれながら立ち絵調整してくれてる 死ぬほど裏山しいがその環境
354 22/11/03(木)15:46:09 No.989324231
>>>ぶっちゃけ昨今の浸透を見るに十分流行ってるよ >>今が一番売れてんじゃないのテーブルトーク >やっぱプレイ動画の影響力かな… あとネット経由でやれる環境がどんどん整ってるらしいな うらやましいものです
355 22/11/03(木)15:46:26 No.989324329
>CoCはメジャーらしいけどGMをやり込めたとか卓が崩壊したみたいな話を聞くので近づけない… 人が多いからそう見えるだけで昔はSWとかでも聞いた話だし他のシステムと一緒よ 強いて言えばキャラが(致し方なく)死んだら笑おうってのと特に事前に取り決めがなければルルブに書いてあるとおり怪しいことに突っ込むマインドを持とうって感じで シナリオ付きのクイックスタートガイドも公式で配ってるしあっコイツ狂いやがった!とか銃構えて喰らえ半魚人!ってやるの楽しいよ
356 22/11/03(木)15:46:30 No.989324353
>絵師がキャンペーンのキャラデザについてくれてセッション見学してくれながら立ち絵調整してくれてる じゃあ次回は女装してアイドルグランプリにでまーすってやったら 次にイケメンの立ち絵差分に女装初音ミクコスプレ差分が追加されててダメだった
357 22/11/03(木)15:46:38 No.989324401
>俺はクロちゃんのRPG千夜一夜みたいのがやりたい あんなGMとPLがお互いに騙し合うのが普通みたいな世界はもう無いだろ
358 22/11/03(木)15:46:42 No.989324426
>ちょっと変なこと言うだけで引用爆釣れなんだから安い商売だよな 匿名掲示板でみんなからバカにされるのがおしごとなのかわいそう…
359 22/11/03(木)15:46:43 No.989324430
>楽しいよ >絵師がキャンペーンのキャラデザについてくれてセッション見学してくれながら立ち絵調整してくれてる 絵まで描いてくれるの最高に楽しいだろうな
360 22/11/03(木)15:46:44 No.989324434
>TRPGが商売になると踏んでKADOKAWAが本気出してるのが分かる今の時代に売れないとか言われても 好調なのは感じるがTRPGオンラインとかやってた角川が本気出してるは根拠として信用したくないー!
361 22/11/03(木)15:46:50 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989324468
プロレスと同じ ガチでやろうとするからこうなる
362 22/11/03(木)15:46:52 No.989324482
>今はお絵描きAIに頼めば自キャラの格好だいたいこういう感じですとか >このマップはこういう感じですとかアバウトに出してくれる? 適当なフリー素材探す方が楽だと思うよ
363 22/11/03(木)15:46:54 No.989324491
>楽しいよ >絵師がキャンペーンのキャラデザについてくれてセッション見学してくれながら立ち絵調整してくれてる ゴージャスだなあ
364 22/11/03(木)15:46:59 No.989324522
>>めんどくさいのはTRPGじゃなくてTRPGについて回る変な人だよ >いやめんどくさいものを呼び寄せる時点でめんどくさくね? 人がいるジャンル全部だな!
365 22/11/03(木)15:46:59 No.989324529
ミニチュア好きなやつが全員分改造してペイントしてくれてすっごいラグジュアリー環境で遊んでる
366 22/11/03(木)15:47:03 No.989324556
>俺はTRPGも一人用ゲームも好きなんだけど「ゲームのは無責任であって自由ではない」と言われると >SFマニアにガンダムはSFじゃないって言われたときくらいになんだぁてめぇ…ってなる >TRPGの自由度は否定しないからゲームの自由度を否定するのもやめてほしい… 言いたいことは分かるけどTRPGもゲームだろ!
367 22/11/03(木)15:47:22 No.989324654
>めんどくさいねTRPG 根本的構造は自分以外の参加者と用具と場所が必要な他の数多ある娯楽と一緒だよ… TRPG固有のマナーなんてそうはない
368 22/11/03(木)15:47:23 No.989324666
>>絵師がキャンペーンのキャラデザについてくれてセッション見学してくれながら立ち絵調整してくれてる >死ぬほど裏山しいがその環境 すごい豪華な場所だとGMが立ち絵(表情差分付き)をくれるよ
369 22/11/03(木)15:47:33 No.989324704
>あとネット経由でやれる環境がどんどん整ってるらしいな >うらやましいものです 交通費いらない騒げる場所の確保もいらない これが案外でかい
370 22/11/03(木)15:47:45 No.989324760
TRPGと人狼という2つのめんどくさいジャンルを組み合わせたマーダーミステリー!!!! 案の定新規が入らなくて下火に…
371 22/11/03(木)15:47:50 No.989324794
>>>めんどくさいのはTRPGじゃなくてTRPGについて回る変な人だよ >>いやめんどくさいものを呼び寄せる時点でめんどくさくね? >人がいるジャンル全部だな! 野球!
372 22/11/03(木)15:47:57 No.989324831
予定合わせて集まるのは結構大変だからな…
373 22/11/03(木)15:47:59 No.989324844
>今はお絵描きAIに頼めば自キャラの格好だいたいこういう感じですとか >このマップはこういう感じですとかアバウトに出してくれる? そうか今だと立ち絵メーカーとか使わなくてもキャラ用意できるんだな…
374 22/11/03(木)15:48:03 No.989324868
>>>ぶっちゃけ昨今の浸透を見るに十分流行ってるよ >>今が一番売れてんじゃないのテーブルトーク >やっぱプレイ動画の影響力かな… 楽しそうな動画で夢見たところで結局本人の素質と人脈に依るって現実思い知らされるだけだし長続きするかねえ
375 22/11/03(木)15:48:07 No.989324888
>>あとネット経由でやれる環境がどんどん整ってるらしいな >>うらやましいものです >交通費いらない騒げる場所の確保もいらない >これが案外でかい 夜にできるってのも大きいよね
376 22/11/03(木)15:48:07 No.989324890
そうか今だとAIお絵描きあるから自キャライラスト絵心なくても作れるのか
377 22/11/03(木)15:48:09 No.989324898
>>>めんどくさいのはTRPGじゃなくてTRPGについて回る変な人だよ >>いやめんどくさいものを呼び寄せる時点でめんどくさくね? >人がいるジャンル全部だな! イスラム教とかな
378 22/11/03(木)15:48:14 No.989324928
参加PLが俺!同人小説家!プロ漫画家!の卓は 語彙力が…語彙力の差がすげぇ…ってなったよ 楽しかった
379 22/11/03(木)15:48:26 No.989325002
>>コンピュータゲームやってろさん小説書いてろさんはそっちへの誘導が下手というか露骨にそれらを下に見てるのがねえ >お前はお前でレスポンチへの誘導が上手すぎるな ありがとう 自分の才能が怖い
380 22/11/03(木)15:48:27 No.989325007
もう10年くらい同じメンツとやってるが2~3年目あたりで真面目にやるの飽きだしてシナリオの途中からルールブックを混ぜたり変えて異世界転生じゃ!みたいになりだして今では俺の考えたTRPG発表会みたいになってる
381 22/11/03(木)15:48:27 No.989325008
>TRPGと人狼という2つのめんどくさいジャンルを組み合わせたマーダーミステリー!!!! >案の定新規が入らなくて下火に… マダミスってナウなヤングにバカウケのジャンルじゃなかったの…
382 22/11/03(木)15:48:32 No.989325035
>>>>めんどくさいのはTRPGじゃなくてTRPGについて回る変な人だよ >>>いやめんどくさいものを呼び寄せる時点でめんどくさくね? >>人がいるジャンル全部だな! >イスラム教とかな やめなって!
383 22/11/03(木)15:48:34 No.989325048
>プロレスと同じ >ガチでやろうとするからこうなる 「ガチでやる」を何か勘違いしてるトコまで一緒かよ
384 22/11/03(木)15:48:35 No.989325055
>TRPGと人狼という2つのめんどくさいジャンルを組み合わせたマーダーミステリー!!!! >案の定新規が入らなくて下火に… 人の善意が信用できなくなるゲーム来たな…
385 22/11/03(木)15:48:35 No.989325056
仲の良い友達とやるゲームなイメージ 初対面のおっさん同士は無理そう
386 22/11/03(木)15:48:49 No.989325121
キャラにアバターでなりきってGMにワールド作ってもらうようなVRセッションやってみたいんだけどもうどこかでやってる奴らいるんだろうな
387 22/11/03(木)15:48:50 No.989325124
最近のはわからんけどひと昔ならこの手の揉め事はだいたいバブリーズが悪い
388 22/11/03(木)15:48:52 No.989325135
>>>>ぶっちゃけ昨今の浸透を見るに十分流行ってるよ >>>今が一番売れてんじゃないのテーブルトーク >>やっぱプレイ動画の影響力かな… >楽しそうな動画で夢見たところで結局本人の素質と人脈に依るって現実思い知らされるだけだし長続きするかねえ どんな入り口から入ってきてもそれは変わらんだろ
389 22/11/03(木)15:49:29 No.989325334
とりあえず「」とはTRPGやりたくない
390 22/11/03(木)15:49:34 No.989325357
>>あとネット経由でやれる環境がどんどん整ってるらしいな >>うらやましいものです >交通費いらない騒げる場所の確保もいらない >これが案外でかい 身内で卓が立たなきゃ即売会めいたつどいに足運ぶしかなかったからな……
391 22/11/03(木)15:49:38 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989325380
所詮突き詰める趣味じゃないんだよ 合わないと思ったら辞めるべき
392 22/11/03(木)15:49:41 No.989325389
皮肉もわからん惨めさよ
393 22/11/03(木)15:49:42 No.989325397
その点GMを屁理屈で唸らせることが大歓迎されるシステムがあるぞ!!!!!!!!!!!! 赤と黒っていうんだがレスポンチくん一緒にやらないか?
394 22/11/03(木)15:49:42 No.989325398
他のゲームだとそもそもルールで許可されてないようなイチャモンがTRPGだとロールプレイとか口プロレスとか建前で許容されるイメージ
395 22/11/03(木)15:49:44 No.989325409
>TRPGと人狼という2つのめんどくさいジャンルを組み合わせたマーダーミステリー!!!! >案の定新規が入らなくて下火に… ちょっと色々な面で難しすぎるよ!
396 22/11/03(木)15:49:48 No.989325436
>最近のはわからんけどひと昔ならこの手の揉め事はだいたいバブリーズが悪い FEARだと田中天が悪い
397 22/11/03(木)15:49:49 No.989325439
>TRPGと人狼という2つのめんどくさいジャンルを組み合わせたマーダーミステリー!!!! >案の定新規が入らなくて下火に… シナリオ作るのすげえ大変そうだもの… 使い回しも効きにくいし
398 22/11/03(木)15:49:49 No.989325440
遊ぶ相手がいなくてルルブ買っては積んでるだけでもいいんだ
399 22/11/03(木)15:49:54 No.989325474
>仲の良い友達とやるゲームなイメージ >初対面のおっさん同士は無理そう 初対面の「」同士でも案外遊べるのでんなこともない 「」の面被ってさらにPCを操作するってると仮面を2枚かぶってる気がしないでもないが
400 22/11/03(木)15:50:27 No.989325659
立ち絵メーカーから発展?派生?してAIのパターンもあるのか すごいね
401 22/11/03(木)15:50:40 No.989325723
FEARは最近真面目なスタンスで頑張ろうとしてるのはわかる たまに明後日の方向へ行く
402 22/11/03(木)15:50:43 No.989325737
ガンダムも幾つかTRPG出してたんでしょ? 再販しないのかな
403 22/11/03(木)15:50:48 No.989325772
>死ぬほど裏山しいがその環境 薄い本展開あるなら描きたいって言ってくれてて嬉しい反面どうしよう…って悩んでる
404 22/11/03(木)15:50:50 No.989325778
スパ帝が消息不明になる前にTRPG厄介勢扱いされてたと聞いてまさかと思ったが なるほどこれは面白くもなくただただめんどくさい…
405 22/11/03(木)15:50:54 No.989325805
マーダーミステリーは体験をヒとかで共有できなくて自己顕示欲を満たせないのは痛いとは思う
406 22/11/03(木)15:50:54 No.989325808
>TRPGと人狼という2つのめんどくさいジャンルを組み合わせたマーダーミステリー!!!! >案の定新規が入らなくて下火に… 2年ぐらい界隈いるけど版権マダミスとかめちゃ増えてきて流行の気運を感じてるよ ただ悲しいかなゲームの中身を誰にも話せないから薦めるのがめちゃ難しいよ
407 22/11/03(木)15:51:05 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989325853
創作って仲良くないギスギスした場面のほうがいいもの生まれるから TRPGを物語作るゲームって称するには仲良くし過ぎだとずっと思ってる
408 22/11/03(木)15:51:08 No.989325862
TRPGやって面白いメンツはTRPG以外で遊んでも面白いメンツなんだよね…
409 22/11/03(木)15:51:10 No.989325871
>最近のはわからんけどひと昔ならこの手の揉め事はだいたいバブリーズが悪い 大量の劣化白粉エルフを生んだのは確かだけどその後の冬の時代で断絶したんじゃねえかな 生き残りはいるだろうけど影響力はすくなかろう
410 22/11/03(木)15:51:24 No.989325955
>「」の面被ってさらにPCを操作するってると仮面を2枚かぶってる気がしないでもないが 匿名でやってもう7年くらいずっと遊んでる「」もいるなぁ キャンペーンすると絶対1回は巨大ロボシナリオ入れてくる!
411 22/11/03(木)15:51:41 No.989326032
TRPGも基本同じシナリオ何回も遊べないのは同じなんだけどマダミスは漏れ聞いたとかも駄目だったりするから致命度高そうではある
412 22/11/03(木)15:51:54 No.989326110
>他のゲームだとそもそもルールで許可されてないようなイチャモンがTRPGだとロールプレイとか口プロレスとか建前で許容されるイメージ 実際に上手く無茶を通せるのはGMに面白いと思わせるプレゼン力があるタイプだ
413 22/11/03(木)15:52:01 No.989326147
アナログゲーに限らなけりゃ非対称ゲー流行ってるじゃんチャットしながら出来てワンプレイもTRPGほど長くないから楽しいぞ
414 22/11/03(木)15:52:09 No.989326189
ニンジャスレイヤーのTRPGってあれどうなったの
415 22/11/03(木)15:52:10 No.989326194
>その点GMを屁理屈で唸らせることが大歓迎されるシステムがあるぞ!!!!!!!!!!!! >赤と黒っていうんだがレスポンチくん一緒にやらないか? あれ難しすぎない?
416 22/11/03(木)15:52:11 No.989326201
>創作って仲良くないギスギスした場面のほうがいいもの生まれるから >TRPGを物語作るゲームって称するには仲良くし過ぎだとずっと思ってる 一回だけPL同士は仲悪いのにPC同士は黄金な相棒やってたのをみて 本当にこういうあるんだなって驚いたことはある
417 22/11/03(木)15:52:19 No.989326249
>>「」の面被ってさらにPCを操作するってると仮面を2枚かぶってる気がしないでもないが >匿名でやってもう7年くらいずっと遊んでる「」もいるなぁ >キャンペーンすると絶対1回は巨大ロボシナリオ入れてくる! その「」にメタリックガーディアンやってほしい
418 22/11/03(木)15:52:44 No.989326367
>ニンジャスレイヤーのTRPGってあれどうなったの ヘッズがやってんじゃないの?ていうかニンジャスレイヤーってあれどうなったの
419 22/11/03(木)15:52:46 No.989326374
バブリーズって何の悪影響あったっけ……?
420 22/11/03(木)15:52:53 No.989326406
>スパ帝が消息不明になる前にTRPG厄介勢扱いされてたと聞いてまさかと思ったが >なるほどこれは面白くもなくただただめんどくさい… こうなんというかなんかで名を馳せた人が名を馳せた気分のまま入っちゃったのが面倒な人になった理由だと思うと不幸な話だ
421 22/11/03(木)15:53:00 No.989326441
>創作って仲良くないギスギスした場面のほうがいいもの生まれるから >TRPGを物語作るゲームって称するには仲良くし過ぎだとずっと思ってる リプレイ前提な卓なんてそうそうないしその場の人間が楽しめる程度のもんでいいんじゃないか だから面白かった過去卓の話をされるとだいたい反応に困る!
422 22/11/03(木)15:53:01 No.989326447
正直キャラクリだけでも面白いので変なキャラ作って見てもらうためにTRPGやってたところはある 見てくれ俺のヒーローポイント爆盛だけど1点も出力できない可愛そうなタンクを!
423 22/11/03(木)15:53:08 No.989326481
>その「」にメタリックガーディアンやってほしい 多分メタガのキャンペーンやった「」な気がする 3つくらい
424 22/11/03(木)15:53:21 No.989326555
改めて公式リプレイを見返すと結構酷い事やってるのがぺらぺらーズPL陣
425 22/11/03(木)15:53:32 No.989326611
>実際に上手く無茶を通せるのはGMに面白いと思わせるプレゼン力があるタイプだ あいつがうまくやったから俺もやりたい!!!!ってなる人が出てくると大体歯止めが効かなくなる…
426 22/11/03(木)15:53:33 No.989326612
>その「」にメタリックガーディアンやってほしい まず最初にやったのがメタガだったよ 3キャンペーンやって最終話に集合させるとマジスパロボみたいだった
427 22/11/03(木)15:53:45 No.989326668
>バブリーズって何の悪影響あったっけ……? グラスランナーがアイテム扱いされたり…
428 22/11/03(木)15:53:47 No.989326676
>創作って仲良くないギスギスした場面のほうがいいもの生まれるから >TRPGを物語作るゲームって称するには仲良くし過ぎだとずっと思ってる 金取るレベルの物作る訳じゃねえから別によくね リプレイとか配信とか無関係の他人に見せる前提がある場合は知らん
429 22/11/03(木)15:53:55 No.989326711
マダミスは体験の共有とかSNSで発信みたいなの不用意にできないのが辛そうだね
430 22/11/03(木)15:53:57 No.989326722
いつの間にかセッションより昼のピザと終わった後のギャザ対戦と二次会の居酒屋がメインになっていったあの日々…
431 22/11/03(木)15:54:01 No.989326746
>スパ帝が消息不明になる前にTRPG厄介勢扱いされてたと聞いてまさかと思ったが >なるほどこれは面白くもなくただただめんどくさい… ヒでゴブリンの巣穴を水責めしないとかおかしいとか暴れてたのがスパ帝を見た最後かな…
432 22/11/03(木)15:54:04 No.989326760
ダイス振ってキャラ考えるのもそれだけで結構楽しいよね おいコイツもう正気度尽きかけてるぞ!
433 22/11/03(木)15:54:10 No.989326787
俺の考えた最強の必殺技!でばかわはーできるダブルクロスくらいがちょうどいいんだ 最近のプレイヤー格差是正の風潮に真っ向から反してるのはそうだね
434 22/11/03(木)15:54:11 No.989326791
>>赤と黒っていうんだがレスポンチくん一緒にやらないか? >あれ難しすぎない? 大体マジでなんでもありだし真相に辿り着く必要も別にないから難しいってほどじゃないよ
435 22/11/03(木)15:54:16 No.989326813
マダミスはあれ新規勧誘難しいよなぁ
436 22/11/03(木)15:54:20 No.989326833
>バブリーズって何の悪影響あったっけ……? 魔昌石の値段が上がった
437 22/11/03(木)15:54:49 No.989326977
AIイラストの使用先としてはTRPG立ち絵はかなりの最適解 問題視されてる部分の殆どがスポイルされるし
438 22/11/03(木)15:55:05 No.989327035
>マダミスはあれ新規勧誘難しいよなぁ 面白いシナリオの動画を見せるのが手っ取り早い…が…おもしろシナリオを視聴で通過させたくない…!
439 22/11/03(木)15:55:06 No.989327037
>マダミスは体験の共有とかSNSで発信みたいなの不用意にできないのが辛そうだね 〇〇が面白かったでさえ言えないのはちょっとむずかしい そこを体験したくて自ら踏み入れる人を待つしか無い
440 22/11/03(木)15:55:06 No.989327043
>魔昌石の値段が上がった 人名みたいだな魔昌石
441 22/11/03(木)15:55:09 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989327058
むしろギスギスした人間関係でもできて見てて楽しいものができないのがTRPGの課題なのでは? ボードゲームとかMMOとかならそこ解決してる
442 22/11/03(木)15:55:09 No.989327060
>だから面白かった過去卓の話をされるとだいたい反応に困る! 面白かった卓の話はこう…恋人や夫婦ののろけ話を聞かされるくらいの「そう…」感が出る!
443 22/11/03(木)15:55:14 No.989327092
ここまでアリアンロッド っていうシステムを瀕死に追い込んだクソ野郎の話題なし
444 22/11/03(木)15:55:17 No.989327105
>マダミスはあれ新規勧誘難しいよなぁ 面白さの内容は説明できないけど面白いよぜひやって!って言われても怪しい勧誘みたいで怖いよね正直
445 22/11/03(木)15:55:20 No.989327120
>バブリーズって何の悪影響あったっけ……? もう思い出の中だけど悪影響しかなかったんじゃねーかなあれ…
446 22/11/03(木)15:55:26 No.989327148
行き着くと乾いた笑いが出るからなDX3rd…
447 22/11/03(木)15:55:26 No.989327149
GMレスのシステム遊ぶと甘えられるGMがいないからどうやってオチつけるか緊張した雰囲気になるぞ!
448 22/11/03(木)15:55:29 No.989327168
こういうのって要は最適解を選べないのはリアルじゃない!だけど リアルの方が最適解選べないよね
449 22/11/03(木)15:55:37 No.989327206
>AIイラストの使用先としてはTRPG立ち絵はかなりの最適解 >問題視されてる部分の殆どがスポイルされるし 背景とか雰囲気出ればいいからよく見たら歪んでてもいいからな…
450 22/11/03(木)15:55:50 No.989327258
>>だから面白かった過去卓の話をされるとだいたい反応に困る! >面白かった卓の話はこう…恋人や夫婦ののろけ話を聞かされるくらいの「そう…」感が出る! ナゼワレハアアジャナイ…
451 22/11/03(木)15:56:05 No.989327335
>ヒでゴブリンの巣穴を水責めしないとかおかしいとか暴れてたのがスパ帝を見た最後かな… そんな気軽に巣穴を水攻めできてたまるかってなるし暴れるほどのことでもないし何なんだその人…
452 22/11/03(木)15:56:17 No.989327394
スレ画見ててくらくらしてきたんだけど いや確かにこのPL…PCがほかのPCよりちょっと偉い立場だからってめんどくせー!!ってのに当たったのはあるけどさ
453 22/11/03(木)15:56:18 No.989327399
見てて楽しいって難しくね?あくまでやるから楽しいんでしょこの趣味
454 22/11/03(木)15:56:21 No.989327411
>むしろギスギスした人間関係でもできて見てて楽しいものができないのがTRPGの課題なのでは? >ボードゲームとかMMOとかならそこ解決してる MMOはともかくボドゲは厄介勢普通に出禁とかしてると思うの BGAみたいなとこで無言で遊ぶなら解決っちゃ解決だが
455 22/11/03(木)15:56:54 No.989327585
>>面白かった卓の話はこう…恋人や夫婦ののろけ話を聞かされるくらいの「そう…」感が出る! >ナゼワレハアアジャナイ… どっちかというとそれ聞かされてどんな反応すればいいんだ知ったこっちゃねぇ!だと思う
456 22/11/03(木)15:57:11 No.989327673
スレ画何が言いたいのかさっぱりわかんねえ!
457 22/11/03(木)15:57:23 No.989327736
きくたけの存在感ってなくなったなあとふと感じた
458 22/11/03(木)15:57:30 No.989327768
>スレ画見ててくらくらしてきたんだけど >いや確かにこのPL…PCがほかのPCよりちょっと偉い立場だからってめんどくせー!!ってのに当たったのはあるけどさ 逆にPLとしては腰が低くなるそこそこ偉いキャラ PCレベルでは決定権あるけどPLレベルではないからPLが相談したことのスピーカーになれ!
459 22/11/03(木)15:57:37 No.989327812
>>バブリーズって何の悪影響あったっけ……? >もう思い出の中だけど悪影響しかなかったんじゃねーかなあれ… あれくらいの悪用で騒がれても……という気はしたんだよな当時 ほんとにみんな影響受けてた?元からクソpLだったんじゃない?
460 22/11/03(木)15:57:53 No.989327899
>スレ画何が言いたいのかさっぱりわかんねえ! 俺が勝てないTRPG嫌い!
461 22/11/03(木)15:57:54 No.989327904
>スレ画何が言いたいのかさっぱりわかんねえ! 馬場論でもマンション管理TRPGが推奨されてたし似たようなもんだろう
462 22/11/03(木)15:57:57 No.989327917
>>ヒでゴブリンの巣穴を水責めしないとかおかしいとか暴れてたのがスパ帝を見た最後かな… >そんな気軽に巣穴を水攻めできてたまるかってなるし暴れるほどのことでもないし何なんだその人… TRPGは自由だから賢い俺様の意見は全肯定されねばならないって論理になっちゃったの
463 22/11/03(木)15:57:58 No.989327922
>きくたけの存在感ってなくなったなあとふと感じた 今何をやってるのか見りゃ分かるだろそんなの
464 22/11/03(木)15:58:02 No.989327941
だがクソ面倒くさいGMの卓に参加することで得られるものも… ないわ時間の無駄だわ
465 22/11/03(木)15:58:12 No.989327999
マダミスって何?どんなシステムあったっけ
466 22/11/03(木)15:58:37 No.989328119
>面白いシナリオの動画を見せるのが手っ取り早い…が…おもしろシナリオを視聴で通過させたくない…! 狂気山脈をやりたいって友人に誘われてGMまでしてもらって滅茶苦茶感謝してるけどそれはそれとしてこいつプレイヤー側はやってないんだな…って申し訳なさが残る
467 22/11/03(木)15:58:42 No.989328142
キャンペーン中ずっと別行動でなんかの実験結果だけ判定してるプレイヤーが次のキャンペーンでラスボスとして参加したのは若い頃の俺には衝撃だった
468 22/11/03(木)15:58:44 No.989328156
別々の卓で通過したシナリオの顛末について話すのはめちゃめちゃ楽しいゾ!
469 22/11/03(木)15:58:46 No.989328170
>だがクソ面倒くさいGMの卓に参加することで得られるものも… >ないわ時間の無駄だわ ストレスが得られる
470 22/11/03(木)15:58:51 No.989328189
「第三者が聞いても面白い卓の話」ってダイスが暴走して流れが滅茶苦茶とか 特定PLが迷惑スレスレの大暴れとか第三者にプレイのサンプルとして聞かせちゃいけない内容になるイメージ
471 22/11/03(木)15:58:56 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989328225
>俺が勝てないTRPG嫌い! 最善手はこういう事するって話じゃね?
472 22/11/03(木)15:59:19 No.989328322
>スレ画見ててくらくらしてきたんだけど >いや確かにこのPL…PCがほかのPCよりちょっと偉い立場だからってめんどくせー!!ってのに当たったのはあるけどさ エロいおねえさんにメロメロのロリをRPされるのに比べりゃ屁よ(男子校)
473 22/11/03(木)15:59:22 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989328342
>マダミスって何?どんなシステムあったっけ 一回しか遊べないからくさるほど出てるけど代表的なのはないんじゃないかな
474 22/11/03(木)15:59:22 No.989328345
ボードゲームならギスギスした関係でも楽しく出来るっていうならディプロマシーでもやらせようぜ
475 22/11/03(木)15:59:26 No.989328364
シークレットダイスは悪い文化だと思う
476 22/11/03(木)15:59:32 No.989328403
>別々の卓で通過したシナリオの顛末について話すのはめちゃめちゃ楽しいゾ! 「」のやってるアヴェルヌスの顛末が知りたいって言ってた「」は目的を達しただろうか…
477 22/11/03(木)15:59:37 No.989328423
>「第三者が聞いても面白い卓の話」ってダイスが暴走して流れが滅茶苦茶とか >特定PLが迷惑スレスレの大暴れとか第三者にプレイのサンプルとして聞かせちゃいけない内容になるイメージ 商業リプレイとかもこのラインかな
478 22/11/03(木)15:59:47 No.989328486
>TRPGは自由だから賢い俺様の意見は全肯定されねばならないって論理になっちゃったの もしかしたら頭いいのかもしれないけどTRPG下手なやつだな
479 22/11/03(木)15:59:56 No.989328530
GMがクラマで比喩抜きに全ファン振りした話は大笑いしたな
480 22/11/03(木)16:00:04 No.989328569
>スレ画何が言いたいのかさっぱりわかんねえ! まずGMも参加者の一人だって視点が抜けてて(厄介な)PL視点の限られた経験を一般化してる気がする あとなんなんだゲームと仕事を結びつける仮説って
481 22/11/03(木)16:00:30 No.989328694
>だがクソ面倒くさいGMの卓に参加することで得られるものも… >ないわ時間の無駄だわ 我がふり治せることもある
482 22/11/03(木)16:00:34 No.989328727
>マダミスって何?どんなシステムあったっけ 基本は殺人事件の容疑者になったやつらが捜査しながら犯人を見つけるゲーム ただしどいつもこいつも隠し事があるから証拠が出せたり出せなかったりする
483 22/11/03(木)16:00:35 No.989328736
会議が3分煮詰まったらヒントを背負ったNPCをスイと出せるのが良いマスター
484 22/11/03(木)16:00:36 No.989328740
>シークレットダイスは悪い文化だと思う マスターはサイコロくらい自分の管理下に置いていいと思う サマ振りはもう何年もやってないけど
485 22/11/03(木)16:00:44 No.989328775
傭兵団雇って解決する?いいよ? ……はい傭兵団は全滅しました 依頼金は戻って来ないよ で済ませていいかな
486 22/11/03(木)16:00:51 No.989328820
TPRGが面白い面白くないというか TRPGを楽しむためにはクソGMクソPLという地雷を回避してからがスタートラインというか んでも完全身内だと先細りだからどうしてもガチャ引いていく必要があるんだよな
487 22/11/03(木)16:01:10 No.989328912
>キャラにアバターでなりきってGMにワールド作ってもらうようなVRセッションやってみたいんだけどもうどこかでやってる奴らいるんだろうな うむ居る さすがにやったことのある総人口はかなり少ないだろうが…
488 22/11/03(木)16:01:13 No.989328926
>>TRPGは自由だから賢い俺様の意見は全肯定されねばならないって論理になっちゃったの >もしかしたら頭いいのかもしれないけどTRPG下手なやつだな 頭そのものは悪くないし喋りも達者なんだけど我と思い込みが強すぎた
489 22/11/03(木)16:01:27 No.989328994
>シークレットダイスは悪い文化だと思う でも探索中に急にGMがダイス降り出したらドキドキして楽しいぜ!
490 22/11/03(木)16:01:35 No.989329027
>我がふり治せることもある ああはなるまい…と考えるきっかけになるのはいいよね もしかしたら自分もやってたかもしれないし
491 22/11/03(木)16:01:45 No.989329070
>TPRGが面白い面白くないというか >TRPGを楽しむためにはクソGMクソPLという地雷を回避してからがスタートラインというか >んでも完全身内だと先細りだからどうしてもガチャ引いていく必要があるんだよな 身内形成してキャンペーン5回目くらい突入したけど駄サイクル感を感じつつもやめられねぇって末期になってきたよ
492 22/11/03(木)16:01:48 No.989329085
>傭兵団雇って解決する?いいよ? >……はい傭兵団は全滅しました >依頼金は戻って来ないよ >で済ませていいかな …という白昼夢を見ましたけど雇いますか? 辺りで…
493 22/11/03(木)16:01:54 No.989329119
ファンブルいいよね……何でこの戦闘終わらないんですかね
494 22/11/03(木)16:01:56 No.989329131
>傭兵団雇って解決する?いいよ? >……はい傭兵団は全滅しました ダイス振った振りだけはしといて
495 22/11/03(木)16:01:57 No.989329140
>頭そのものは悪くないし喋りも達者なんだけど我と思い込みが強すぎた 信者にGMやらせてりゃよかったのに…
496 22/11/03(木)16:02:19 No.989329244
官僚主義とゲームの中の力関係を結びつけるのは面白いと思うんだけどいかんせんTRPGについての事実が歪んだフィルター通ってる気がするんだよな…
497 22/11/03(木)16:02:27 No.989329293
ぶっちゃけ需要があれば供給が生まれるので 悪いことしたいいいいい!って需要に応えた娯楽は探せばあるんだよ だからそれ選んでそれやればいいだけやねん
498 22/11/03(木)16:02:46 No.989329383
>>キャラにアバターでなりきってGMにワールド作ってもらうようなVRセッションやってみたいんだけどもうどこかでやってる奴らいるんだろうな >うむ居る >さすがにやったことのある総人口はかなり少ないだろうが… 感想とか聞きたい 後そういうのを人気のVチューバーとかがやって配信してくれるといいのになとか思ってる
499 22/11/03(木)16:02:58 No.989329438
ダイス腐ってるよこのやろー!って笑えるくらいのノリ共有できる友達をTRPG側から売らないのが悪い
500 22/11/03(木)16:03:00 No.989329448
>>傭兵団雇って解決する?いいよ? >>……はい傭兵団は全滅しました >ダイス振った振りだけはしといて >>シークレットダイスは悪い文化だと思う
501 22/11/03(木)16:03:01 No.989329450
>傭兵団雇って解決する?いいよ? >……はい傭兵団は全滅しました >依頼金は戻って来ないよ >で済ませていいかな そうすると傭兵団でも達成できないミッションこなせるわけねーだろ!って言い始めてシナリオ始まらないやつだと思う
502 22/11/03(木)16:03:05 No.989329473
悪党プレイもそれはそれで楽しいんだよ 飽きる
503 22/11/03(木)16:03:15 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989329514
やっぱ子供の頃にやるべきだよTRPGは 最適解とか求めだす年齢になったら卒業すべきだ
504 22/11/03(木)16:03:29 No.989329570
支部長は俺だからパーティーリーダーは俺 一番偉くて賢く懐の広い俺がヒロインとの交渉を担当する 余計なことを喋るな俺に従え …みたいなのは違うか
505 22/11/03(木)16:03:29 No.989329571
>>マダミスって何?どんなシステムあったっけ >基本は殺人事件の容疑者になったやつらが捜査しながら犯人を見つけるゲーム >ただしどいつもこいつも隠し事があるから証拠が出せたり出せなかったりする 与えられた目的が必ずしも事件解決じゃないやつが混ざってたりするしね…
506 22/11/03(木)16:03:46 No.989329658
>ぶっちゃけ需要があれば供給が生まれるので >悪いことしたいいいいい!って需要に応えた娯楽は探せばあるんだよ >だからそれ選んでそれやればいいだけやねん trpgだってそもそも「悪いことしたいぜ!」って相談して話し合えばやれるんだよなあ
507 22/11/03(木)16:03:47 No.989329668
どうしてリアフレで身内卓を立てないんですか?
508 22/11/03(木)16:03:57 No.989329722
ゴブリンスレイヤーは…TRPGなんだろ!?
509 22/11/03(木)16:04:06 No.989329755
傭兵じゃ無理だから依頼されてるんだろ…
510 22/11/03(木)16:04:11 No.989329778
>悪党プレイもそれはそれで楽しいんだよ >飽きる 悪党プレイやって金稼いでもどうせ使い道たいしてないしな…
511 22/11/03(木)16:04:14 No.989329802
>やっぱ子供の頃にやるべきだよTRPGは >最適解とか求めだす年齢になったら卒業すべきだ 子供にやらせたら人の話聞かないから話にならんかったという
512 22/11/03(木)16:04:25 No.989329858
>どうしてリアフレで身内卓を立てないんですか? リアフレになってくれないか?
513 22/11/03(木)16:04:33 No.989329904
>>傭兵団雇って解決する?いいよ? >>……はい傭兵団は全滅しました >ダイス振った振りだけはしといて しなくてもいいよ なぜ君等に頼んだと思ってるのここら辺の傭兵団じゃ駄目だったからなのにって返せばいいし
514 22/11/03(木)16:04:38 No.989329926
>どうしてリアフレで身内卓を立てないんですか? GMをやると言ってシナリオタイトルすら書けていない俺を許してほしい
515 22/11/03(木)16:04:41 No.989329943
>ぶっちゃけ需要があれば供給が生まれるので >悪いことしたいいいいい!って需要に応えた娯楽は探せばあるんだよ >だからそれ選んでそれやればいいだけやねん 悪人プレイできるシステムとか普段は善人前提のシステムでも悪役プレイするサプリやシナリオとかちょいちょいあるよね
516 22/11/03(木)16:04:42 No.989329950
Vの配信は人気のCoCでもエモよりになりがちなのが単純な俺の好みとして惜しい… エモい感じのが視聴者層と配信って形式に合うのは分かるんだけどもっとなんかヤベーぞ!カルトだ!して欲しい
517 22/11/03(木)16:04:45 No.989329963
>与えられた目的が必ずしも事件解決じゃないやつが混ざってたりするしね… 足引っ張っり合いは赤の他人とやるもんじゃねぇな!ってなる
518 22/11/03(木)16:04:49 No.989329978
>>傭兵団雇って解決する?いいよ? >>……はい傭兵団は全滅しました >>依頼金は戻って来ないよ >>で済ませていいかな >そうすると傭兵団でも達成できないミッションこなせるわけねーだろ!って言い始めてシナリオ始まらないやつだと思う 依頼は傭兵が解決しましたおわり も 依頼は受けませんでしたおわり も 一緒よ
519 22/11/03(木)16:04:54 No.989329998
>どうしてリアフレで身内卓を立てないんですか? こいつから殺していいのか?
520 22/11/03(木)16:05:02 No.989330034
>ゴブリンスレイヤーは…TRPGなんだろ!? こういう奴が当時溢れて迷惑したよな
521 22/11/03(木)16:05:02 No.989330039
>どうしてリアフレで身内卓を立てないんですか? RPに抵抗のない人間のほうが少数派だから
522 22/11/03(木)16:05:04 No.989330044
>やっぱ子供の頃にやるべきだよTRPGは >最適解とか求めだす年齢になったら卒業すべきだ 子供なら最適解を求めないという甘い考えはよせ
523 22/11/03(木)16:05:22 No.989330117
水責めも兵糧攻めも土木技術と重機と人員がいないと無理だよなあ
524 22/11/03(木)16:05:25 No.989330140
>創作って仲良くないギスギスした場面のほうがいいもの生まれるから まずこれにエビデンスがない
525 22/11/03(木)16:05:30 No.989330158
>Vの配信は人気のCoCでもエモよりになりがちなのが単純な俺の好みとして惜しい… >エモい感じのが視聴者層と配信って形式に合うのは分かるんだけどもっとなんかヤベーぞ!カルトだ!して欲しい 格ゲーマーTRPGがおすすめ
526 22/11/03(木)16:05:31 No.989330165
そうか最近は動画から入る人多いのか… 俺その辺疎いから面白いTRPG配信者やTRPG回教えてくれ
527 22/11/03(木)16:05:41 No.989330209
>ゴブリンスレイヤーは…TRPGなんだろ!? あったよ!ゴブリンスレイヤーTRPG!
528 22/11/03(木)16:05:47 No.989330246
リアフレと卓やるのも厳しいが野良で卓やるのも変な人が混ざってくると厳しいので野良をやりながらお友達を作るのが最適解とされている
529 22/11/03(木)16:05:48 No.989330249
仲良い人と身内でやるのが一番ええ! でも仲良かった人が別のグループとベッタリになってそっちで回した卓の報告ばかりになってどんどん疎遠になるのは悲しい
530 22/11/03(木)16:05:53 No.989330272
ゴブリンスレイヤーはゴブリンスレイヤーTRPGでやればいいぞ!
531 22/11/03(木)16:05:53 No.989330275
傭兵雇う?いいよ? はい、傭兵が全部解決したから今回のゲームはこれで終わりですお疲れ様 報酬?依頼主が孫請け使ったって知って傭兵にあげたよ? 経験点?実際戦ってないやつに入るわけないじゃん? みたいな?
532 22/11/03(木)16:05:53 No.989330276
>ニンジャスレイヤーのTRPGってあれどうなったの 別に滞りなく出ましたよ! 流行ってはいないよ
533 22/11/03(木)16:06:20 No.989330409
子供の方がちゃんと周り見て遊ぶだろ… 勝てたらいいってだけのやつはあいつがいるとつまんねーんだよなぁ…ってなるから
534 22/11/03(木)16:06:22 No.989330416
>>ゴブリンスレイヤーは…TRPGなんだろ!? >こういう奴が当時溢れて迷惑したよな あんな甘っちょろいマンチで生き残れるなんてマスターが優しすぎる
535 22/11/03(木)16:06:31 No.989330463
>ゴブリンスレイヤーは…TRPGなんだろ!? ゴブスレは結局マンチできないシチュが多くて思ってたのと違ったけど物語とするには仕方ないよね…
536 22/11/03(木)16:06:32 No.989330468
格ゲーマーTRPG!?
537 22/11/03(木)16:06:33 No.989330470
>水責めも兵糧攻めも土木技術と重機と人員がいないと無理だよなあ 単騎でできる大魔導師様かもしれないだろ! そんな高レベルにゴブリン退治やらせるな ㌧
538 22/11/03(木)16:06:33 No.989330471
>>どうしてリアフレで身内卓を立てないんですか? >RPに抵抗のない人間のほうが少数派だから …なおのこと身内で立てた方がいいのでは?
539 22/11/03(木)16:07:04 No.989330605
小学生の初セッションでゴブリンの洞窟に乗り込むときに猟犬12頭連れて行った森くんは元気にしているだろうか
540 22/11/03(木)16:07:06 No.989330615
PLが全員本気で傭兵団に任せて解決したいならそれで良いんじゃないかという気はするし何なら今の時代は本当に満場一致ならGMもでは傭兵団が解決してくれましたって処理すること割と多いと思う PCは何も活躍しないしPLは一回もダイス振ってないけど楽しかった?って質問に自信を持ってイエスと言えるならそれで良いんだ
541 22/11/03(木)16:07:06 No.989330620
基本おっさんおばさんの趣味だから変な人は少ないけどその少数の変な人は熟成された変な人だからパワーがすごい
542 22/11/03(木)16:07:20 No.989330699
>格ゲーマーTRPG!? チェスボクシングみたいに聞こえる
543 22/11/03(木)16:07:23 No.989330718
身内から始まってコミュニティが大きくなってくると誘われる頻度と誘う頻度の差がFPSのKD比のようにじわじわと効いてくる…!
544 22/11/03(木)16:07:33 No.989330767
>格ゲーマーTRPG!? ゲーミングお嬢様でTRPG回とかあったっけ
545 22/11/03(木)16:07:57 No.989330896
>Vの配信は人気のCoCでもエモよりになりがちなのが単純な俺の好みとして惜しい… >エモい感じのが視聴者層と配信って形式に合うのは分かるんだけどもっとなんかヤベーぞ!カルトだ!して欲しい 最近のTRPGってどれもエモいRPしてね!みたいなシナリオやシステムな気がするハンドアウトとかもそう
546 22/11/03(木)16:07:57 No.989330900
>>創作って仲良くないギスギスした場面のほうがいいもの生まれるから >まずこれにエビデンスがない 切磋琢磨と言いたいのかもしれないけど 嫌う同士なら高めあうより引っ張り倒す方がコストかからないんだよね
547 22/11/03(木)16:08:00 No.989330909
傭兵とか挙げられたらこいつ俺と遊ぶの嫌なんだなって解釈してもう誘わないと思う
548 22/11/03(木)16:08:10 No.989330966
>>AIイラストの使用先としてはTRPG立ち絵はかなりの最適解 >>問題視されてる部分の殆どがスポイルされるし >背景とか雰囲気出ればいいからよく見たら歪んでてもいいからな… 売ったりSNSで発表して承認欲求満たすには 権利面もそうだけど結構絵柄の幅ないし細部もアレじゃない?ってなって苦しいけど TRPG使用ならそこらへん別にちょっと下手でもいいからな
549 22/11/03(木)16:08:27 No.989331038
やっぱ野良よりも何も知らない連中でわからんまま遊んだ方が楽しいと思うんだよなあ
550 22/11/03(木)16:08:38 No.989331102
ダンジョン潜らない場合どうなるだろって投げたらそうだねぇ先行したパーティがオーブ持ち出すだろうからそれ奪いに行くとか?ってGMに提案されて急に世紀末になったりしてもいいんだ
551 22/11/03(木)16:08:40 No.989331110
傭兵団に頼むの?だったら傭兵団と交渉してね
552 22/11/03(木)16:08:56 No.989331185
>あんな甘っちょろいマンチで生き残れるなんてマスターが優しすぎる そりゃ古典的マンチをネタにしてるだけだからな 本当にマンチやるならもっとちゃんとやるよあの作者は
553 22/11/03(木)16:09:05 No.989331223
>格ゲーマーTRPG!? ウメハラがマダミス狂気山脈をやる
554 22/11/03(木)16:09:15 No.989331273
クトゥルフで110番した時に振る表みたいなのは前に見た クリティカルならシナリオクリア!
555 22/11/03(木)16:09:18 No.989331284
ゴブスレTRPGのルールでゴブスレさん再現するの難しくね!?
556 22/11/03(木)16:09:26 ID:rIjYf.D2 rIjYf.D2 No.989331322
>子供にやらせたら人の話聞かないから話にならんかったという でも向こうの子供はそうして遊んでんだろ? それでいいんだよ
557 22/11/03(木)16:09:41 No.989331378
>やっぱ野良よりも何も知らない連中でわからんまま遊んだ方が楽しいと思うんだよなあ 上限値は確かに野良の方が高い 下限は身内卓の比じゃない 安牌とるね…
558 22/11/03(木)16:09:42 No.989331385
エモと秘匿ハンドアウトは性に合わないから流行り過ぎてほしいなーって思ってる
559 22/11/03(木)16:09:45 No.989331404
つーかそもそもスレ画はなんなんだよ 俺ならこいつとは遊びたくないな…としかならんのだけど
560 22/11/03(木)16:09:52 No.989331441
>こうなんというかなんかで名を馳せた人が名を馳せた気分のまま入っちゃったのが面倒な人になった理由だと思うと不幸な話だ ルールが許す限りの最適解で遊んでそこに理屈つけていくスタイルの人だから TRPGでこうなるのはある意味当然だとは思う まあ人と遊ぶ以上はマナーなり空気読む事もルールとして考慮に入れるべきではあるし それが出来るくらいの遊び心はあると思っていたんだが…
561 22/11/03(木)16:09:58 No.989331464
ゴブスレTRPGはソードワールドパイセンと何が違うの
562 22/11/03(木)16:10:03 No.989331487
>やっぱ野良よりも何も知らない連中でわからんまま遊んだ方が楽しいと思うんだよなあ コンベの初心者卓とかはそれっぽいな まあ初心者卓は初心者卓で事故率高いんだが
563 22/11/03(木)16:10:11 No.989331510
傭兵とか言ってるのは当然傭兵雇う金は自分で出すんだよな? 傭兵雇うって安くないからな?
564 22/11/03(木)16:10:12 No.989331518
>そりゃ古典的マンチをネタにしてるだけだからな >本当にマンチやるならもっとちゃんとやるよあの作者は いやゴブスレの作者ってあまりTRPG経験無いでしょ
565 22/11/03(木)16:10:39 No.989331625
傭兵団に頼むのは無し!ダメ!って言われるのと >傭兵団に頼むの?だったら傭兵団と交渉してね こういう話になっていくかはGMの腕な気はする
566 22/11/03(木)16:10:41 No.989331645
>ゴブスレTRPGはソードワールドパイセンと何が違うの 固有名詞
567 22/11/03(木)16:10:42 No.989331649
現代日本でCoCをやる場合はPLは別に警察に任せたりしたくないけど明らかに死人が出てる状態で素人のPCが現場を勝手に荒らすと違法なので警察に通報します…(KPはきっとそうする前提でその後の対応考えてくれてるよね?)ってことは割とある KPが経験浅くてシナリオに穴があるとそのまま揉める
568 22/11/03(木)16:10:45 No.989331664
>格ゲーマーTRPG!? じゃあここでJからの二択を振りますねホイ成功 修正-3で精神振ってから視力判定ね あーじゃ灰皿投げるわ みたいなんやるの?
569 22/11/03(木)16:10:51 No.989331691
>>格ゲーマーTRPG!? >ウメハラがマダミス狂気山脈をやる TRPGやれや!
570 22/11/03(木)16:10:56 No.989331716
>いやゴブスレの作者ってあまりTRPG経験無いでしょ どこからどこまでがあまりかどうかわからん…
571 22/11/03(木)16:11:04 No.989331749
>>そりゃ古典的マンチをネタにしてるだけだからな >>本当にマンチやるならもっとちゃんとやるよあの作者は >いやゴブスレの作者ってあまりTRPG経験無いでしょ なんでそう思ったの?
572 22/11/03(木)16:11:18 No.989331813
>TRPG使用ならそこらへん別にちょっと下手でもいいからな なんなら普通だったらちょっと下手な絵でもTRPGで 自分で描いた自キャラです!ってお出しされたら絵も描けるなんてすごい!ってなる
573 22/11/03(木)16:11:34 No.989331897
>TRPGやれや! じゃあウメハラ出てないけど… https://m.youtube.com/watch?v=lFOnVkdmLzw
574 22/11/03(木)16:11:43 No.989331934
最適解選ぶだけになったら卒業していい
575 22/11/03(木)16:11:44 No.989331939
>つーかそもそもスレ画はなんなんだよ >俺ならこいつとは遊びたくないな…としかならんのだけど スパ帝を知らん人も出てきたんだな
576 22/11/03(木)16:11:50 No.989331972
>傭兵とか言ってるのは当然傭兵雇う金は自分で出すんだよな? >傭兵雇うって安くないからな? そもそもの画像で報酬が十分に高いのでって前置きされてるんだからそこはつつかなくて良くない?
577 22/11/03(木)16:11:56 No.989332000
>傭兵とか言ってるのは当然傭兵雇う金は自分で出すんだよな? >傭兵雇うって安くないからな? 報酬って大体成功報酬で前払いされる事無いからな 傭兵は前金出さないと働かねーよって言うだろうし
578 22/11/03(木)16:11:58 No.989332010
>いやゴブスレの作者ってあまりTRPG経験無いでしょ 好きなシステムがカオスフレアなのはマジで!?ってなった
579 22/11/03(木)16:12:09 No.989332059
事態を解決できるのは君たちだけだってのはお約束として飲んでくれ…とはホラーとかだと事前に伝えておいたりする 警察に通報して部屋で布団被っても良いけど大体どういうお約束になるか分かるよね?的な
580 22/11/03(木)16:12:11 No.989332066
TRPGでべき論が出てきた時点で耳を傾ける価値がない
581 22/11/03(木)16:12:15 No.989332092
>ルールが許す限りの最適解で遊んでそこに理屈つけていくスタイルの人だから >TRPGでこうなるのはある意味当然だとは思う ルールにのっとって水攻めするのってキツくね? GMが温情でめちゃくちゃやりやすい条件整えてくれない限りは ゴブリンが川をせきとめてその底を掘って暮らしてますとか
582 22/11/03(木)16:12:24 No.989332138
>いやゴブスレの作者ってあまりTRPG経験無いでしょ バリバリのTRPGのプロだぞ?!
583 22/11/03(木)16:12:27 No.989332151
傭兵ってルルブによると首領でレベル3か4相当のデータしかいないけどそれでもいい?
584 22/11/03(木)16:12:27 No.989332158
>>つーかそもそもスレ画はなんなんだよ >>俺ならこいつとは遊びたくないな…としかならんのだけど >スパ帝を知らん人も出てきたんだな なんだかんだで10年ぐらい前の人じゃない?
585 22/11/03(木)16:12:29 No.989332166
>スパ帝を知らん人も出てきたんだな 狭い世界の有名人をみんな知ってると思う奴だ
586 22/11/03(木)16:12:32 No.989332179
CoCが流行ってるアメリカはちょっとした事件とかあっても警察に限界まで頼らないのが普通だから 日本にそのままルール持ち込むとリアル事情の違いで矛盾出がちだと聞いた
587 22/11/03(木)16:12:36 No.989332200
というか依頼受けてそれ達成して報酬がでて…って お前らが傭兵じゃないか?
588 22/11/03(木)16:12:43 No.989332228
スレ画の読んでるとこのプレイヤーと一緒に遊んでも絶対楽しくねーわ…ってなってくるんだけど 感覚的にこれは正しいんだろうか
589 22/11/03(木)16:12:54 No.989332276
>>格ゲーマーTRPG!? >ウメハラがマダミス狂気山脈をやる さすがに? さすがに~? さっすがっに…
590 22/11/03(木)16:12:56 No.989332285
現代伝奇ものTRPGもまっこと出なくなり申した…
591 22/11/03(木)16:13:03 No.989332315
スパ帝流行ったの20年くらい前の話じゃね?そりゃ知らんだろ
592 22/11/03(木)16:13:34 No.989332464
ダブクロ主体でやってるけど毎回お前たちじゃなきゃ解決できないからな!ってのばっかで スレ画みたいな発想なかった
593 22/11/03(木)16:13:41 No.989332489
>というか依頼受けてそれ達成して報酬がでて…って >お前らが傭兵じゃないか? その話は冒険者ってなんだよ問題に行くことになるぞ
594 22/11/03(木)16:13:46 No.989332512
ウメは本当に何でもやるな
595 22/11/03(木)16:13:47 No.989332517
>現代伝奇ものTRPGもまっこと出なくなり申した… やろうと思えばクトゥルフで出来るからね…
596 22/11/03(木)16:13:50 No.989332535
スパ帝の文章だったのか20,30年前の思想かと思った
597 22/11/03(木)16:13:53 No.989332547
>スレ画の読んでるとこのプレイヤーと一緒に遊んでも絶対楽しくねーわ…ってなってくるんだけど >感覚的にこれは正しいんだろうか スパ帝にそれ言えるの凄いな
598 22/11/03(木)16:13:56 No.989332563
>現代伝奇ものTRPGもまっこと出なくなり申した… 力造さんがね…
599 22/11/03(木)16:14:15 No.989332641
>CoCが流行ってるアメリカはちょっとした事件とかあっても警察に限界まで頼らないのが普通だから >日本にそのままルール持ち込むとリアル事情の違いで矛盾出がちだと聞いた そもそものCoCはもともと1920年代アメリカで遊ぶのがデフォルトルールだからね 1920年代のアメリカって禁酒法時代で街はマフィアが支配してて警察は汚職でズブズブみたいな感じだから
600 22/11/03(木)16:14:16 No.989332646
>スレ画の読んでるとこのプレイヤーと一緒に遊んでも絶対楽しくねーわ…ってなってくるんだけど >感覚的にこれは正しいんだろうか わしもそう思う
601 22/11/03(木)16:14:17 No.989332650
神我狩とか現代伝記だろ!?
602 22/11/03(木)16:14:19 No.989332660
メガテンTRPG今いくらぐらいするんだろ
603 22/11/03(木)16:14:24 No.989332680
>ゴブリンスレイヤーは…TRPGなんだろ!? (ルールブックに記載されるゴブリンスレイヤーみたいなことはやらないでくださいの一文)
604 22/11/03(木)16:14:28 No.989332698
>なんだかんだで10年ぐらい前の人じゃない? Civも5までしか動画出してないからな
605 22/11/03(木)16:14:35 No.989332740
>現代伝奇ものTRPGもまっこと出なくなり申した… いまやるなら神我狩が最適解かなーって思うけど ラストレクイエムとかそうじゃない?
606 22/11/03(木)16:14:48 No.989332810
>>スレ画の読んでるとこのプレイヤーと一緒に遊んでも絶対楽しくねーわ…ってなってくるんだけど >>感覚的にこれは正しいんだろうか >スパ帝にそれ言えるの凄いな ……お前は楽しそうだなって思えるのか
607 22/11/03(木)16:14:54 No.989332837
>メガテンTRPG今いくらぐらいするんだろ (特に変な事しなくても終わらない三節棍の攻撃)
608 22/11/03(木)16:15:02 No.989332871
神我狩はこの間最終サプリ出とったけどそれじゃダメなn?
609 22/11/03(木)16:15:06 No.989332894
騙していて悪かった civ4はレトロゲーだ
610 22/11/03(木)16:15:12 No.989332920
流石に実際遊ぶとそれなりに融通効かせるとは思うんだが…
611 22/11/03(木)16:15:19 No.989332956
神我狩は作者さん亡くなったけど 予定のサプリは全部出て最後に高レベルキャンペーンシナリオが出るから…
612 22/11/03(木)16:15:19 No.989332957
現代伝奇だとラストレクイエムなんか妙に力入れられてて今度リプレイまで出るらしいじゃん
613 22/11/03(木)16:15:30 No.989333010
>>スレ画の読んでるとこのプレイヤーと一緒に遊んでも絶対楽しくねーわ…ってなってくるんだけど >>感覚的にこれは正しいんだろうか >スパ帝にそれ言えるの凄いな 古典的な感じなのを今更…?てかんじでガッツリ困った人扱いされてたじゃねえかよ当時!
614 22/11/03(木)16:15:32 No.989333020
マンチはマンチ同士 エンジョイはエンジョイ同士遊べばいいと思うの
615 22/11/03(木)16:15:58 No.989333148
1人か2人極まった思考の人がいると面倒な流れになるってのは ちょうどこのスレで体感できたしな…