22/11/03(木)13:21:24 何で昔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/03(木)13:21:24 No.989283939
何で昔の軍人って写真撮るときにサーベルを両手で支えるように前に立てるの?
1 22/11/03(木)13:29:16 No.989285949
腰につけてたら邪魔だろ
2 22/11/03(木)13:30:41 No.989286308
「」だって傘持って座ってるときはなんとなくこんな感じになるでしょ
3 22/11/03(木)13:31:11 No.989286422
かっこいいだろう?
4 22/11/03(木)13:42:54 No.989289636
チンポのメタファーだから
5 22/11/03(木)13:43:20 No.989289773
>かっこいいだろう? ざっと調べたら本気でこれな感じがする…
6 22/11/03(木)13:44:39 No.989290165
そりゃまぁ腰のもの外して一番かっこいいのはこの持ち方だな
7 22/11/03(木)13:46:04 No.989290568
腰に付けたまま座ると居心地悪いのもあると思う
8 22/11/03(木)13:46:08 No.989290593
サーベルはこうして立てるものみたいなイメージあるけど言われてみると海外じゃ全然見ない気もする
9 22/11/03(木)13:46:57 No.989290817
あぐらかいて座ってると足の上に平置きしてたりする人もいる
10 22/11/03(木)13:46:59 No.989290828
岸田メルみたいな持ち方なら満足か?
11 22/11/03(木)14:05:24 No.989295936
湿板写真が開発されても現代の写真より少なくとも数秒は露光時間が長いから床に置いて支えてないと動いてブレるんでは
12 22/11/03(木)14:07:43 No.989296671
スレ画はソ連から逃げてきたロシア人で構成された部隊なのか
13 22/11/03(木)14:11:57 No.989297795
武士が日本刀でこれやってもカッコいいと思う
14 22/11/03(木)14:16:07 No.989298973
決まりがあったというより単に文化的な好みだったり
15 22/11/03(木)14:17:17 No.989299282
外国でも佩いたままだったり立てて杖代わりにしたりと様々よ
16 22/11/03(木)14:18:41 No.989299698
ライフルとかの銃も写真で結構杖替わりになっているような
17 22/11/03(木)14:19:54 No.989300034
日本軍関係は帯刀率高くてちょっとそういう印象もあるかもしれんね
18 22/11/03(木)14:21:36 No.989300511
オフィサーがお貴族多いイギリス軍なんざ正しくステッキ持ってスレ画みたいな感じになるしな