虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/03(木)12:40:06 No.989271965

「」が結構潜んでる街

1 22/11/03(木)12:40:26 No.989272081

岡山県福山市

2 22/11/03(木)12:41:01 No.989272261

ゆるやかな衰退がこれほど似合う街もない

3 22/11/03(木)12:41:11 ID:1RR5PBV6 1RR5PBV6 No.989272315

ゴッサムシティ

4 22/11/03(木)12:42:11 No.989272662

ブラックリリス

5 22/11/03(木)12:42:18 No.989272690

バレンシアの頭についているやつ

6 22/11/03(木)12:42:46 No.989272844

>岡山県福山市 実際は福山都市圏っていう経済圏の中心地で 府中市と尾道市と岡山県の井原市と笠岡市が実質的な福山市の支配下にあるという

7 22/11/03(木)12:44:01 No.989273252

結構な広島市民から広島県と思われてない

8 22/11/03(木)12:46:06 No.989273893

JFEにぶら下がってる市

9 22/11/03(木)12:46:51 No.989274123

>結構な広島市民から広島県と思われてない 実際昔は安芸国とは別の国だったからな

10 22/11/03(木)12:47:38 No.989274340

競馬場かえして

11 22/11/03(木)12:47:58 No.989274440

広島県岩国市 岡山県福山市 福岡県下関市

12 22/11/03(木)12:48:06 No.989274473

>>結構な広島市民から広島県と思われてない 隣どこだ 岡山県か

13 22/11/03(木)12:48:32 No.989274617

製鉄が撤退する呉市っていう見本が近くに出来てしまったので JFEには頑張って欲しい 市も引き止め頑張って

14 22/11/03(木)12:49:21 No.989274860

備後だから岡山と同じ吉備なんだよな なんでここだけ分けてるのか謎

15 22/11/03(木)12:49:22 No.989274864

車のナンバーがある巨大都市

16 22/11/03(木)12:49:59 No.989275051

>>結構な広島市民から広島県と思われてない >実際昔は安芸国とは別の国だったからな まぁ実際安芸と備後で文化の違いは感じるんよな

17 22/11/03(木)12:50:23 No.989275188

偏差値50の国道

18 22/11/03(木)12:50:35 No.989275249

カープファンより阪神ファンが多い街

19 22/11/03(木)12:50:37 No.989275253

ローカル局の放送見ても広島市内の話題しかないしな

20 22/11/03(木)12:51:26 No.989275514

>カープファンより阪神ファンが多い街 ネットで広がってるカープファン像大体広島市民なんだよな…

21 22/11/03(木)12:51:41 No.989275596

>カープファンより阪神ファンが多い街 それ倉敷じゃね

22 22/11/03(木)12:52:10 No.989275748

通勤帯時2号線込みすぎだから全部高架にしてほしい

23 22/11/03(木)12:52:23 No.989275807

偏見だけどヤンキー多そう

24 22/11/03(木)12:52:41 No.989275906

歴史的には岡山の方なんだけど すったもんだで広島に区分されたころから工業都市と軍都広島の影響で拡大しまくって今のポジションになった

25 22/11/03(木)12:53:15 No.989276088

いや福山はだいぶ阪神ファンの比率高いと思う

26 22/11/03(木)12:53:23 No.989276128

>偏見だけどヤンキー多そう 俺が地元にいたころは駅前のキャスパにヤンキーがたむろってたわ

27 22/11/03(木)12:53:36 No.989276218

>まぁ実際安芸と備後で文化の違いは感じるんよな しかも戦国時代が終わって水野勝成が転封してくると尾張から商人を大量に連れてきたから 江戸時代には安芸国とも吉備国とも違う文化圏になってかなり独自色が強い地域になってるね

28 22/11/03(木)12:53:57 No.989276321

吉備の国を完全体にすると鬼が復活するからな…

29 22/11/03(木)12:54:20 No.989276423

駅前の腕相撲ってまだしてる?

30 22/11/03(木)12:54:35 No.989276505

JFEが死んだら街が死ぬ

31 22/11/03(木)12:54:37 No.989276517

>ローカル局の放送見ても広島市内の話題しかないしな まぁ福山城の記念ってんで先月先々月は割と話題にしてたし…

32 22/11/03(木)12:55:08 No.989276686

吉備が完全体になると加古川から尾道まで岡山になってしまう

33 22/11/03(木)12:55:15 No.989276732

>俺が地元にいたころは駅前のキャスパにヤンキーがたむろってたわ キャスパとかクソ懐かしい… 今は再開発で跡形もないよ

34 22/11/03(木)12:56:02 No.989276956

ヒアリ1万匹とか大丈夫か

35 22/11/03(木)12:56:15 No.989277016

下関が福岡県扱いとかとは違って独立した文化圏なんだよな

36 22/11/03(木)12:56:21 No.989277048

>偏差値50の国道 国道2号線 お嫌いですか?

37 22/11/03(木)12:56:26 No.989277075

>キャスパとかクソ懐かしい… >今は再開発で跡形もないよ 潰れたのは知ってたがそうかやっと再開発されたのか

38 22/11/03(木)12:57:31 No.989277388

>下関が福岡県扱いとかとは違って独立した文化圏なんだよな 福山だけ空気違うからな 物理的にも

39 22/11/03(木)12:57:45 No.989277457

>潰れたのは知ってたがそうかやっと再開発されたのか 跡地結構広いから小規模なビル群が乱立する予定 先んじて細長いオフィスビルが1棟建ってる

40 22/11/03(木)12:57:55 No.989277513

バラの街

41 22/11/03(木)12:58:05 No.989277564

福山通運も一応あるでしょ 存在感は無いけど

42 22/11/03(木)12:58:51 No.989277824

>福山通運も一応あるでしょ >存在感は無いけど いや存在感めっちゃあるよ!? 日本中どこ行っても走ってるじゃん

43 22/11/03(木)12:58:57 No.989277854

ツネイシもあるぞ!

44 22/11/03(木)12:59:26 No.989277984

>岡山県福山市 なわけねえじゃん 岡山なんぞ福山じゃ眼中にないよ

45 22/11/03(木)12:59:46 No.989278079

洋服の青山もここだっけ

46 22/11/03(木)13:00:04 No.989278163

福山通運は都内でもけっこうよく見かけるよ 最近あのばらのまちのステッカー貼ってないけど

47 22/11/03(木)13:00:05 No.989278168

福山は福山って思ってる人が大体じゃねぇかな

48 22/11/03(木)13:00:11 No.989278209

地方競馬潰したのは失策だったな あと風俗一掃したのも

49 22/11/03(木)13:01:20 No.989278506

>洋服の青山もここだっけ だね 名前はあんまり知られてないけど国内の食品容器製造最大手のエフピコも福山の会社

50 22/11/03(木)13:01:21 No.989278515

福山が岡山の一部って勘違いしたネタはどこが初出なんだろう 少なくとも福山市民はそんな事言わないぞ

51 22/11/03(木)13:01:38 No.989278601

にっぽんこお〜かんっ♪

52 22/11/03(木)13:01:56 No.989278697

>歴史的には岡山の方なんだけど 備前と備後で別では?

53 22/11/03(木)13:01:58 No.989278718

>地方競馬潰したのは失策だったな あと数年持ちこたえれば日の目を見れたんだろうか

54 22/11/03(木)13:02:04 No.989278749

岡山は岡山で倉敷と岡山で分裂してますやん

55 22/11/03(木)13:02:33 No.989278886

一応備中と備後ですから…

56 22/11/03(木)13:02:38 No.989278906

笠岡が福山の一部なのは事実だが

57 22/11/03(木)13:02:44 No.989278944

カタラドン

58 22/11/03(木)13:02:47 No.989278957

>あと数年持ちこたえれば日の目を見れたんだろうか もうちょっと粘ってたらネット競馬全盛の時代迎えて黒字化できたと思う

59 22/11/03(木)13:02:56 No.989278988

>岡山は岡山で倉敷と岡山で分裂してますやん 倉敷は水島コンビナートが強いからね

60 22/11/03(木)13:02:58 No.989278996

>一応備中と備後ですから… ごめん間違えた備前

61 22/11/03(木)13:03:26 No.989279130

>福山が岡山の一部って勘違いしたネタはどこが初出なんだろう >少なくとも福山市民はそんな事言わないぞ 多分 >結構な広島市民から広島県と思われてない これの派生なんじゃねーかな

62 22/11/03(木)13:03:27 No.989279139

千鳥の二人が地元に嫌気が差して高校時代に青春を送った街

63 22/11/03(木)13:06:10 No.989279846

規模的に全国815市区町村の中で43位の大都市がそんなしょぼいわけがないのだ

64 22/11/03(木)13:08:43 No.989280520

ゴッサムシティとの姉妹都市

65 22/11/03(木)13:08:57 No.989280586

笠岡マジでなんにも無さすぎるからしょうがない パチンコか場外車券売り場かでかいだけの公園しかない

66 22/11/03(木)13:09:29 No.989280720

カブトガニとか…

67 22/11/03(木)13:11:07 No.989281126

>>洋服の青山もここだっけ >だね >名前はあんまり知られてないけど国内の食品容器製造最大手のエフピコも福山の会社 XEBEC(作業服)も福山

68 22/11/03(木)13:12:44 No.989281566

ジーンズと言えば岡山みたいな風潮になってるけど実はジーンズ生地の製造量日本一は福山なんだよな

69 22/11/03(木)13:13:02 No.989281647

パチンコ屋がやたら多い あと曙に昔は観覧車があったらしい

70 22/11/03(木)13:15:02 No.989282189

千鳥の方言は確かにここのだな

71 22/11/03(木)13:15:58 No.989282454

>ジーンズと言えば岡山みたいな風潮になってるけど実はジーンズ生地の製造量日本一は福山なんだよな しらそん

72 22/11/03(木)13:16:23 No.989282550

なんだこのバットマークみたいな市章

73 22/11/03(木)13:17:35 No.989282860

千鳥は微妙に関西弁も混ざってるからもう千鳥弁だよ

74 22/11/03(木)13:17:37 No.989282880

生地だけ作っても児島みたいにブランド化しないと…

75 22/11/03(木)13:18:24 No.989283105

広島からも岡山からも距離おかれてる感じ わりと独立都市

76 22/11/03(木)13:19:23 No.989283371

>なんだこのバットマークみたいな市章 ゴッサムシティの姉妹都市だからな…

77 22/11/03(木)13:19:25 No.989283384

>わりと独立都市 そりゃ明治維新後の廃藩置県で備後福山県として一度は県になった地域だし

78 22/11/03(木)13:19:27 No.989283394

市のキャッチコピーを「なにもないとは言わせない」にしたときはこの市ほんとPRど下手くそだなとおもった

79 22/11/03(木)13:19:38 No.989283436

地元だわ 今はヨーカドーがあるけど長いこと壁に囲まれた空き地だったな日化跡

80 22/11/03(木)13:20:35 No.989283715

>>なんだこのバットマークみたいな市章 >ゴッサムシティの姉妹都市だからな… 失礼な平成後期あたりからは随分治安が良くなったんだぞ

81 22/11/03(木)13:20:54 No.989283803

くわいの生産量日本一なんよ もうすぐスーパーに規格外品のこまいくわいがぎょうさん並ぶんよ

82 22/11/03(木)13:21:07 No.989283857

重工業強くてそこそこ栄えてるけどガラの悪い典型的な瀬戸内の都市って感じ

83 22/11/03(木)13:21:56 No.989284068

>今はヨーカドーがあるけど長いこと壁に囲まれた空き地だったな日化跡 ヨーカドーは去年の業績悪化時に撤退したよ… 今はゆめタウンが入ってる

84 22/11/03(木)13:22:18 No.989284164

昨日の5UP見た「」がちょくちょくいる気がする…

85 22/11/03(木)13:25:09 No.989284908

>>今はヨーカドーがあるけど長いこと壁に囲まれた空き地だったな日化跡 >ヨーカドーは去年の業績悪化時に撤退したよ… >今はゆめタウンが入ってる マジで しばらく実家に戻ってないから知らなかった… また天満屋とゆめタウンに支配されるんだな

86 22/11/03(木)13:25:15 No.989284926

福山潤の生産地 山下誠一郎も福山の出身

87 22/11/03(木)13:25:33 No.989285018

岡山というか福山と岡山西部の笠岡とかが備後で福山城下の商業圏として発展してきたから広島じゃないけど岡山でもないんだよな 方言も広島や岡山と違うし 福山の方言は福山城主になった水野様が尾張から連れてきて城下町に住まわせた商人達の影響で名古屋弁混ざってんのよね

88 22/11/03(木)13:25:39 No.989285046

>なんだこのバットマークみたいな市章 確か蝙蝠と山を組み合わせたデザインだから実質バットシグナル

89 22/11/03(木)13:25:43 No.989285060

ヤクザは広島市よりもこっちの方がやばかったりするの?

90 22/11/03(木)13:26:21 No.989285223

>カブトガニとか… 鷲羽山ハイランドとか…

91 22/11/03(木)13:26:48 No.989285323

のっちの出身地

92 22/11/03(木)13:26:53 No.989285342

>なんだこのバットマークみたいな市章 福山城がある山が元々蝙蝠山って呼ばれてたことにちなんで山の漢字と蝙蝠を合わせたデザインだからマジでバットマークだよ ちなみにバット繋がりでゴッサムシティと姉妹都市になってるよ

93 22/11/03(木)13:26:54 No.989285345

一応本籍がここにある行ったことないけど

94 22/11/03(木)13:26:57 No.989285357

そもそも広島市内のヤクザ大体どっかに行ったから…

95 22/11/03(木)13:27:41 No.989285570

ヤクザとか見たことないよ

96 22/11/03(木)13:28:23 No.989285736

>ヤクザは広島市よりもこっちの方がやばかったりするの? わからん そもそも直線距離で広島市と100km離れとるんで

97 22/11/03(木)13:28:30 No.989285770

ヤクザは大体兵庫に行ったよ

98 22/11/03(木)13:28:41 No.989285807

福山の方言は名古屋弁混ざってるからみゃとかにゃの音が入ってて広島弁とか岡山弁とは明確に違うから面白いよ お前のことおみゃあって言うの全国で名古屋と福山だけだと思う

99 22/11/03(木)13:28:44 No.989285821

>また天満屋とゆめタウンに支配されるんだな 福山ポートプラザ店の収益は悪くなかったんだけど本社が傾いたせいで高く買ってくれる所探してて イズミが手を上げて引き取ったみたいな感じだった 蔵王のイズミが社名統合でゆめタウンに変更される前だったから福山初のゆめタウンだった

100 22/11/03(木)13:29:30 No.989286022

昔はヤクザの事務所普通にあったけどどうなんだろうな 今でも麻薬はそこそこ出回ってるみたいだから売ってるヤクザもいないことはないんだろうけど

101 22/11/03(木)13:29:47 No.989286098

>福山の方言は福山城主になった水野様が尾張から連れてきて城下町に住まわせた商人達の影響で名古屋弁混ざってんのよね だから濁音が多くて一層ガラが悪く聞こえるんだよな…

102 22/11/03(木)13:30:46 No.989286326

>お前のことおみゃあって言うの全国で名古屋と福山だけだと思う 尾張弁のせいでにゃあにゃあ言うしね

103 22/11/03(木)13:31:13 No.989286435

>偏差値50の国道 そんなに高くない

104 22/11/03(木)13:31:16 No.989286462

>尾張弁のせいでにゃあにゃあ言うしね 福山キャッツ!

105 22/11/03(木)13:32:10 No.989286702

福山スレでちゃんと土地の話題でスレ伸びてるの笑う

106 22/11/03(木)13:32:22 No.989286756

○○しないといけないって言葉が 関西から岡山あたりまではせなあかんとかせないけんって感じなのが 広島から西だとせんといけんや九州まで行くとせんといかんになるんだけど 間の福山はせにゃあいけんだから急に名古屋になる

107 22/11/03(木)13:32:33 No.989286796

俺天満屋って地元以外見たことないんだけど他はどこにあるの

108 22/11/03(木)13:32:53 No.989286884

>福山スレでちゃんと土地の話題でスレ伸びてるの笑う なにわろとんねん

109 22/11/03(木)13:33:05 No.989286930

>>偏差値50の国道 >国道2号線 >お嫌いですか? すぐ渋滞するから嫌い

110 22/11/03(木)13:33:42 No.989287107

>>福山スレでちゃんと土地の話題でスレ伸びてるの笑う >なにわろとんねん なにわろうとんなら

111 22/11/03(木)13:33:55 No.989287155

>昔はヤクザの事務所普通にあったけどどうなんだろうな >今でも麻薬はそこそこ出回ってるみたいだから売ってるヤクザもいないことはないんだろうけど むしろ尾道の方が有名になったアレをシノギにしてたりで分かりやすいと思う 普通に事務所あるしな

112 <a href="mailto:東警察署">22/11/03(木)13:34:29</a> [東警察署] No.989287297

>>>偏差値50の国道 >>国道2号線 >>お嫌いですか? >すぐ渋滞するから嫌い 見てるよ

113 22/11/03(木)13:34:54 No.989287388

>すぐ渋滞するから嫌い 国土交通省から名指しでなんとかしろやって言われるの大概だと思うよ

114 22/11/03(木)13:35:32 No.989287558

>間の福山はせにゃあいけんだから急に名古屋になる 倉敷だけどせにゃーいけんは言うかも この辺ははよーしねーみたいに伸ばすこと多いから

115 22/11/03(木)13:35:44 No.989287608

マジですぐ渋滞するもんな…

116 22/11/03(木)13:35:48 No.989287635

>俺天満屋って地元以外見たことないんだけど他はどこにあるの 岡山の会社だけど岡山の旗艦店に次いで利益出してるのが福山店 デパートの業態じゃなくてハピータウンっていう総合スーパーでならそこら中にある

117 22/11/03(木)13:35:59 No.989287685

イベントで2回ほど行ったけど福山城以外に時間を潰せる場所が無くて…ネカフェすは駅前から撤退してた 夜行バスの時間までひたすらサンマルクカフェや駅前広場で時間潰してた

118 22/11/03(木)13:36:03 No.989287704

どっちかに所属してると言われるだけマシ 岡山と兵庫の境の辺りなんてどこ県かも分からねえぜ

119 22/11/03(木)13:36:15 No.989287768

>この辺ははよーしねーみたいに伸ばすこと多いから 早く死ね!?

120 22/11/03(木)13:36:50 No.989287933

じゃけんのう

121 22/11/03(木)13:37:30 No.989288098

>じゃけんのう これは広島弁 福山だと「じゃけぇのう」になる

122 22/11/03(木)13:38:03 No.989288263

今岡山から伸ばしてる新2号線を尾道まで伸ばしたら大分緩和されると思うけどJFEにつないで終わりなんだよな…

123 22/11/03(木)13:38:22 No.989288360

>デパートの業態じゃなくてハピータウンっていう総合スーパーでならそこら中にある 昔から入船町にあるやつとかそうかな 一番上の階のスイミングスクール通ってた30年くらい前

124 22/11/03(木)13:38:49 No.989288478

「けん」ではなく「けえ」 になる

125 22/11/03(木)13:39:31 No.989288678

正直地元に帰って実家暮らしで仕事したいくらいなんだが 今やってる業種がなさそうでなー

126 22/11/03(木)13:39:48 No.989288773

>イベントで2回ほど行ったけど福山城以外に時間を潰せる場所が無くて…ネカフェすは駅前から撤退してた >夜行バスの時間までひたすらサンマルクカフェや駅前広場で時間潰してた 地方都市あるあるだけど車で行ける国道沿いは栄えてるけど駅前は寂れてるからな でも駅の目の前なのにもう15年ぐらいテナント入ってなかった廃ビルが解体されて建て直されたから少しマシというか綺麗になったよ

127 22/11/03(木)13:41:24 No.989289222

福山駅前の再開発やりたいのにもう何十年も進んでない 伏見町どうにかしないと…

128 22/11/03(木)13:42:15 No.989289469

仕方ないけど繊維ビル街が無くなったときは悲しかったな…

129 22/11/03(木)13:42:47 No.989289596

大きめの街だけど言っても田舎だから車がないと厳しい

130 22/11/03(木)13:42:54 No.989289634

>というか綺麗になったよ 実家帰るたびにすっきりしてて驚く けどこれなんもなくなってるだけ…

131 22/11/03(木)13:43:00 No.989289672

そごうの跡地のRIMもまた改装してichiって名前で1階だけ営業してるけど 店舗数が少ないことを除けば各店いい感じだとも思う 各部のしつらえもすき

132 22/11/03(木)13:44:09 No.989290015

>仕方ないけど繊維ビル街が無くなったときは悲しかったな… 繊維ビル解体前に中に入って見学できる機会が設けられてたから見に行ったけど不気味な感じだった 因みに跡地に出来てるアイネスフクヤマのアイネスは「iNES」で逆から読むと…

133 22/11/03(木)13:44:46 No.989290189

競馬場が残ってればな

134 22/11/03(木)13:45:09 No.989290299

学生の頃は電車使ってたから駅前行く機会もあったけど車乗るようになってからはマジで駅前行かないからもうどんな感じなんだか分からん

135 22/11/03(木)13:45:17 No.989290335

>そごうの跡地のRIMもまた改装してichiって名前で1階だけ営業してるけど >店舗数が少ないことを除けば各店いい感じだとも思う 各部のしつらえもすき すぐ近くの病院にかかってるからいつも目の前通るんだけど再オープンしてたの!?

136 22/11/03(木)13:45:26 No.989290383

車社会だから駅前より国道2号線沿いが中心になるのはしょうがないよね

137 22/11/03(木)13:45:34 No.989290432

>繊維ビル解体前に中に入って見学できる機会が設けられてたから見に行ったけど不気味な感じだった 建築法に準拠できないほど古い建物だからしょうがないね

138 22/11/03(木)13:46:01 No.989290560

笠岡の駅前なんぞきったねぇ廃墟みたいなもんだぞ

139 22/11/03(木)13:46:32 No.989290706

駅前に咲いてる薔薇って正直花びらがあんまり綺麗じゃないよね

140 22/11/03(木)13:46:37 No.989290730

>すぐ近くの病院にかかってるからいつも目の前通るんだけど再オープンしてたの!? 先月からやってるよ

141 22/11/03(木)13:47:00 No.989290829

>そごうの跡地のRIMもまた改装してichiって名前で1階だけ営業してるけど >店舗数が少ないことを除けば各店いい感じだとも思う 各部のしつらえもすき あそこ微妙に駅から遠いのがねえ 天満屋のほうが見える場所にあるし周りに商店街もあるからそっちに流れちゃうのよね

142 22/11/03(木)13:47:39 No.989290995

フクヤマニメでかくましが来てたのね

143 22/11/03(木)13:48:09 No.989291141

現状迂回路がないのは良くないけどラッシュ時の倉敷岡山間の渋滞の酷さよりはマシ

144 22/11/03(木)13:48:20 No.989291197

カタバットマン

145 22/11/03(木)13:48:55 No.989291387

アイネスの中にサルヴァトーレ・クオモあるからたまに行く

146 22/11/03(木)13:49:10 No.989291465

>先月からやってるよ 行ってみるわー

147 22/11/03(木)13:50:19 No.989291782

マジで「」ととしあきが結構潜んでるからビビる

148 22/11/03(木)13:50:34 No.989291845

>あそこ微妙に駅から遠いのがねえ >天満屋のほうが見える場所にあるし周りに商店街もあるからそっちに流れちゃうのよね 一番最初に建ったそごうがあそこを選んだから…

149 22/11/03(木)13:51:09 No.989292034

>じゃけんのう だから ねえ という意味なんで会話に言うほど頻出しない

150 22/11/03(木)13:51:47 No.989292223

>だから ねえ >という意味なんで会話に言うほど頻出しない じゃけぇは使いまくるぞ

151 22/11/03(木)13:52:15 No.989292367

>駅前に咲いてる薔薇って正直花びらがあんまり綺麗じゃないよね 駅前に植えてあるバラって手入れがしやすい小型のバラばっかりだからね 色んなバラが見たいならバラ公園か緑町公園で堪能すべし

152 22/11/03(木)13:52:46 No.989292513

市内のバイパスはいつ出来るんだろうな…

153 22/11/03(木)13:53:28 No.989292728

広島と福山の教育委員会の仲の悪さマジなんとかしてくれ 福山駅前の稲田屋なくなったのかなしみ

154 22/11/03(木)13:53:45 No.989292814

書き込みをした人によって削除されました

155 22/11/03(木)13:53:59 No.989292884

心に咲く花好き

156 22/11/03(木)13:54:07 No.989292912

>あと風俗一掃したのも 2号の桃太郎なくなったの結構困ってる接待で使えん

157 22/11/03(木)13:54:23 No.989292982

草戸大橋新設工事で芦田川から草戸に渡って土手を降りた道路がすごいことになってる

158 22/11/03(木)13:55:13 No.989293173

ハローズも福山だしケーキ缶も実は福山 なんだかんだで結構ある

159 22/11/03(木)13:55:58 No.989293382

>じゃけぇは使いまくるぞ それ単体は「だから」に相当するからそう 安芸弁備後弁話者以外は「じゃけんのう」という単語があると思っててそれっぽく話すときにやたら使いたがる

160 22/11/03(木)13:56:11 No.989293446

えっ住んでるけど福山ってわざわざスレ立つほどの街だったの…

161 22/11/03(木)13:56:33 No.989293534

>マジで「」ととしあきが結構潜んでるからビビる 市町村併合でただ面積でかくなっただけとはいえ人口自体は相当数いるからな

162 22/11/03(木)13:56:36 No.989293550

夏にばあちゃんちに行ってたけど用水路に蓋がしてなくて田んぼの上を蝙蝠が飛んでる街ってイメージだ

163 22/11/03(木)13:56:48 No.989293598

>福山駅前の稲田屋なくなったのかなしみ 阿藻珍味が味を受け継いで関東煮を商品化してお出ししてるよ サントークの中の阿藻珍味の定食屋でも食えるよ

164 22/11/03(木)13:56:52 No.989293622

>>ジーンズと言えば岡山みたいな風潮になってるけど実はジーンズ生地の製造量日本一は福山なんだよな >しらそん 弊社の藍染もよろしく!11/5福山城でバイヤー向けデニム説明会あるから!!!!

165 22/11/03(木)13:57:15 No.989293722

これからは「」居住率上位の街として売り出そう

166 22/11/03(木)13:57:25 No.989293768

アラブ競馬なのも厳しかったかな競馬場は

167 22/11/03(木)13:57:30 No.989293792

>>福山駅前の稲田屋なくなったのかなしみ >阿藻珍味が味を受け継いで関東煮を商品化してお出ししてるよ >サントークの中の阿藻珍味の定食屋でも食えるよ マジか知らなかったので今度あもちん寄るわ

168 22/11/03(木)13:57:55 No.989293914

>夏にばあちゃんちに行ってたけど用水路に蓋がしてなくて田んぼの上を蝙蝠が飛んでる街ってイメージだ 小学生の頃の俺の福山像だ… 今はもう田んぼは殆ど潰されて家や道路や店がバンバン出来てて寂しいよ

169 22/11/03(木)13:58:01 No.989293941

>用水路に蓋がしてなくて やっぱり岡山の文化圏だ!

170 22/11/03(木)13:58:22 No.989294038

>用水路に蓋がしてなくて これは今でもそう ガードフェンス?がついたところもあるよ

171 22/11/03(木)13:58:30 No.989294065

シティヘブンがあまり使えない街

172 22/11/03(木)13:58:37 No.989294090

30年前くらい昔に住んでた りじょう幼稚舎通ってた

173 22/11/03(木)13:58:47 No.989294125

笠岡は子育てのバックアップが強いから子供がいる人が住んでる

174 22/11/03(木)13:58:57 No.989294172

すごいめちゃくちゃ地元の話だ…

175 22/11/03(木)13:59:03 No.989294201

じゃ=だ けぇ=から だよね分解すると

176 22/11/03(木)13:59:04 No.989294204

>弊社の藍染もよろしく!11/5福山城でバイヤー向けデニム説明会あるから!!!! 一般人入れるのかそれ

177 22/11/03(木)13:59:19 No.989294252

ジーンズはほんと町工場みたいなとこで作ってるからな 排水が問題になったのか今濾過かなんかの機械設置してる 今まであんな黒に近い青の排水ドバドバ垂れ流せてたのがおかしい

178 22/11/03(木)13:59:51 No.989294405

フクヤマニメはコスプレどんどん増えていってるけど運営スタッフ外国人ばっかだったのが気になる…どうなってんの

179 22/11/03(木)14:00:12 No.989294502

>30年前くらい昔に住んでた >りじょう幼稚舎通ってた りじょうって般若心経覚えさせられるとこだっけ 小学校の時の友達がそこ行ってた気がする

180 22/11/03(木)14:00:23 No.989294553

ガルパンの4dxはここに観に行ったな 当時は他に広島圏内になかったんだったかな

181 22/11/03(木)14:00:33 No.989294608

福山駅周辺以外はとことん衰退しつつある田舎で嫌になる

182 22/11/03(木)14:00:34 No.989294610

>ジーンズはほんと町工場みたいなとこで作ってるからな >排水が問題になったのか今濾過かなんかの機械設置してる >今まであんな黒に近い青の排水ドバドバ垂れ流せてたのがおかしい 昔は福山駅前の箇所に染色工場があってマジ垂れ流しで七色の湯水がでてたからな… 今は一文字に工場移転してる

183 22/11/03(木)14:00:43 No.989294630

じゃけぇはロリババアが使えばかわいいんだけどな…

184 22/11/03(木)14:00:59 No.989294694

>>夏にばあちゃんちに行ってたけど用水路に蓋がしてなくて田んぼの上を蝙蝠が飛んでる街ってイメージだ >小学生の頃の俺の福山像だ… >今はもう田んぼは殆ど潰されて家や道路や店がバンバン出来てて寂しいよ マジかよ!日本の人口減ってるんじゃないのかよ!新幹線の駅があるくらいしか取り柄のない街でもそんな開発されるのかよ

185 22/11/03(木)14:01:07 No.989294728

>ガルパンの4dxはここに観に行ったな >当時は他に広島圏内になかったんだったかな コロナワールド見に行ったけど広島近辺だとあそこだけったの…?

186 22/11/03(木)14:01:11 No.989294743

駐車場という駐車場が一杯になって最悪だったわフクヤマニメ

187 22/11/03(木)14:01:34 No.989294846

映画とかは微妙にアクセスが悪い 駅から離れてる

188 22/11/03(木)14:01:42 No.989294881

新幹線と高速道路があるからなんだかんだで住み良い街なんだよな あとはおちんぎんがいい企業があればなあ

189 22/11/03(木)14:01:44 No.989294887

>>あと風俗一掃したのも >2号の桃太郎なくなったの結構困ってる接待で使えん 元月世界のとこもうなくなってんの風俗

190 22/11/03(木)14:01:44 No.989294888

>えっ住んでるけど福山ってわざわざスレ立つほどの街だったの… 結構な頻度でスレ立ってない?

191 22/11/03(木)14:01:52 No.989294935

>サントーク 15年前にもうさんすてに変わってるだろ!

192 22/11/03(木)14:02:17 No.989295038

大黒座はもうなくなったんだっけタイバニライジング見に行った思い出

193 22/11/03(木)14:02:34 No.989295113

>>サントーク >15年前にもうさんすてに変わってるだろ! 昔から知ってる人間にとってま未だにサントークなんだ…

194 22/11/03(木)14:02:41 No.989295157

駿河屋が出来たらしいけど まだ行ってねえや

195 22/11/03(木)14:02:49 No.989295190

>りじょうって般若心経覚えさせられるとこだっけ >小学校の時の友達がそこ行ってた気がする 母親がなるべく宗教絡んでないとこ探して通わせたとか言ってた気がするから多分違うとこだと思う 簡単な読み書きとか茶道とかやった記憶はある

196 22/11/03(木)14:03:18 No.989295336

>じゃけぇはロリババアが使えばかわいいんだけどな… 一人称わしでじゃけえを使ってる若い子もいいものだよ

197 22/11/03(木)14:03:24 No.989295365

ガチ住み勢多いな!さんすての前身とか知らんよ こってり系の美味しいお店ない?

198 22/11/03(木)14:03:35 No.989295415

>大黒座はもうなくなったんだっけタイバニライジング見に行った思い出 駅前に大きめの映画館2か所あったの便利だったよね ちょっと足を延ばせば成人向け映画館もあった

199 22/11/03(木)14:03:47 No.989295485

>りじょうって般若心経覚えさせられるとこだっけ それはカナリア幼稚園では?

200 22/11/03(木)14:04:13 No.989295606

>>りじょうって般若心経覚えさせられるとこだっけ >それはカナリア幼稚園では? あーそっちかな 30年以上前のことだからうろ覚えだ

201 22/11/03(木)14:04:15 No.989295612

すげえデカ盛りだしてくれた喫茶&レストハウス マルシェも高齢化で店やめたんだよな

202 22/11/03(木)14:04:30 No.989295677

>ガチ住み勢多いな!さんすての前身とか知らんよ >こってり系の美味しいお店ない? とん匠

203 22/11/03(木)14:04:55 No.989295802

寺とか教会がやってる幼稚園多いよね 小学校まで行けば宗教色強めなのは一部私立ぐらいになるけど

204 22/11/03(木)14:05:09 No.989295870

福山のラーメンで一善ってお店が好きだったんだが覚えてる「」いない?

205 22/11/03(木)14:05:25 No.989295938

こってりかは微妙だけどボギィのカレーかな…

206 22/11/03(木)14:05:28 No.989295961

ラーメンは沖野上の来来亭しか行かなくなったな…

207 22/11/03(木)14:05:35 No.989295992

>じゃけぇはロリババアが使えばかわいいんだけどな… 普通にロリが使いまくるけどかわいいよ

208 22/11/03(木)14:05:39 No.989296008

兄はカナリアで俺はサムエルだったな幼稚園

209 22/11/03(木)14:05:53 No.989296097

超ローカルネタだけどハローズ伊勢丘店の近くに古いハローズの廃墟があって調べてみたら伊勢丘店ができた時に閉店した幕山店っぽい…なんで残ってるのかは分からない

210 22/11/03(木)14:06:01 No.989296131

>ガチ住み勢多いな!さんすての前身とか知らんよ >こってり系の美味しいお店ない? 尾道の本店が閉店したのに未だに繁盛してるつたふじ

211 22/11/03(木)14:06:15 No.989296202

サムエル幼稚園あったなぁ

212 22/11/03(木)14:06:18 No.989296225

スパイスノートってカレー屋は結構行くな…

213 22/11/03(木)14:06:25 No.989296253

福山のラーメンつーたら朱華園(しゅうかえん)くらいしか知らん もう閉店したらしいけど

214 22/11/03(木)14:06:41 No.989296337

エスポワールが出来たときは嬉しくてよく通ってたけどだから太った

215 22/11/03(木)14:06:42 No.989296342

>フクヤマニメはコスプレどんどん増えていってるけど運営スタッフ外国人ばっかだったのが気になる…どうなってんの ずっと住んでて今年初めてこのイベント知った

216 22/11/03(木)14:07:06 No.989296461

朱華園閉まったの!?ショック

217 22/11/03(木)14:07:06 No.989296467

>超ローカルネタだけどハローズ伊勢丘店の近くに古いハローズの廃墟があって調べてみたら伊勢丘店ができた時に閉店した幕山店っぽい…なんで残ってるのかは分からない 居抜き物件用に保存してあるのかもしれん

218 22/11/03(木)14:07:11 No.989296493

福山民だいたい福山東民

219 22/11/03(木)14:07:37 No.989296646

>福山民だいたい福山東民 失礼な俺は手城町住みだ

220 22/11/03(木)14:08:31 No.989296885

栄光印刷普通に大手よね 広島県はなんだかんだで割と産業も都市部もあるわ

221 22/11/03(木)14:08:31 No.989296888

エロ同人の奥付によく乗ってる栄光印刷が実は福山なのはあんまり知られてない 作家陣はよく知ってる

222 22/11/03(木)14:08:32 No.989296896

>尾道の本店が閉店したのに未だに繁盛してるつたふじ こってり要素ねえだろ!

223 22/11/03(木)14:09:03 No.989297043

>エスポワールが出来たときは嬉しくてよく通ってたけどだから太った エスポワールって楠本病院の横のパン屋さん?

224 22/11/03(木)14:09:16 No.989297094

沼隈だから…南部になるのか? 今年母校なくなっちゃったよ

225 22/11/03(木)14:09:34 No.989297179

福山は衰退しつつある田舎だと思うけどどんな災害が来ても大抵大したことにならないのは住みやすい

226 22/11/03(木)14:09:36 No.989297182

>エスポワールって楠本病院の横のパン屋さん? そこそこ イートインだとコーヒー自由だったしよく通ってる

227 22/11/03(木)14:10:00 No.989297287

福山は埋立地多いから津波来ると…なのよね

228 22/11/03(木)14:10:25 No.989297383

>エロ同人の奥付によく乗ってる栄光印刷が実は福山なのはあんまり知られてない >作家陣はよく知ってる 同じく薄い本でよく見る金沢印刷は広島市

229 22/11/03(木)14:10:34 No.989297425

>福山は埋立地多いから津波来ると…なのよね 四国さんが守ってくれるから

230 22/11/03(木)14:10:38 No.989297449

>福山は衰退しつつある田舎だと思うけどどんな災害が来ても大抵大したことにならないのは住みやすい でかい企業複数あるし産業基盤強い上に住宅街の開発今もやってんだから全然衰退してないと思う…

231 22/11/03(木)14:10:42 No.989297463

>沼隈だから…南部になるのか? >今年母校なくなっちゃったよ 親父の実家が能登原で本籍もあるからなじみがあるな でもまあ道路あるだけの山ん中の田舎だからしょうがないよね

232 22/11/03(木)14:10:48 No.989297487

同人印刷は広島の金沢印刷と福山の栄光かなり多い

233 22/11/03(木)14:11:01 No.989297538

>福山は埋立地多いから津波来ると…なのよね 瀬戸内海に津波来ることはまあないし…

234 22/11/03(木)14:11:12 No.989297586

>福山は衰退しつつある田舎だと思うけどどんな災害が来ても大抵大したことにならないのは住みやすい 雨も少な目なのがいいね

235 22/11/03(木)14:11:14 No.989297594

金沢印刷はグレスケがきれいに出るから自分はこっち

236 22/11/03(木)14:11:18 No.989297617

鞆の浦があるし尾道からすぐそこなのでバイクのツーリングでよく訪れる身としては結構馴染みのある場所だ

237 22/11/03(木)14:11:20 No.989297637

>福山は衰退しつつある田舎だと思うけどどんな災害が来ても大抵大したことにならないのは住みやすい だからちょっと雪が降って2号線が凍結するとめちゃめちゃ困るぞ!

238 22/11/03(木)14:11:41 No.989297729

>福山駅周辺以外はとことん衰退しつつある田舎で嫌になる フタバ図書とかオタショップいくつかある蔵王とかあっこらへんのが栄えてないか?

239 22/11/03(木)14:11:47 No.989297744

瀬戸内海で津波が発生するレベルなら地震の時点で液状化とか色んなこと起きてそうだ

240 22/11/03(木)14:11:50 No.989297758

福山の2号って倉敷の2号くらい治安わりーと思ってる

241 22/11/03(木)14:12:12 No.989297864

>居抜き物件用に保存してあるのかもしれん ロゴも今と違うのでなかなかインパクトのある廃墟だった

242 22/11/03(木)14:12:26 No.989297925

福山まで津波が届くようなことあったら四国九州紀伊半島辺りはマジで滅びてんじゃねえか?

243 22/11/03(木)14:12:31 No.989297944

>イートインだとコーヒー自由だったしよく通ってる あそこのバゲット美味しいから結構好きなんだけど楠本病院に行く日が火曜日で丁度定休日なんだよな… だからさんすてのリトルマーメイドか天満屋の地下にあるポンパドールでバゲット買っちゃう

244 22/11/03(木)14:12:42 No.989297996

>でかい企業複数あるし産業基盤強い上に住宅街の開発今もやってんだから全然衰退してないと思う… 大都市部のない他県行くとガチの衰退ってこうなんだな…ってなるよね

245 22/11/03(木)14:13:01 No.989298083

駅前はもうずっと寂しいよなぁ もっと店欲しい

246 22/11/03(木)14:13:26 No.989298197

昭和町の越智歯科昭和町医院は真横に向いた親知らず抜いてくれたので腕が信用できる

247 22/11/03(木)14:13:32 No.989298224

道が凍結するのなんて何年かに一回あるかどうかみたいな土地だからみんな冬でもノーマルタイヤなので たまに凍ると渋滞がえらいことになる

248 22/11/03(木)14:13:37 No.989298255

>雨も少な目なのがいいね 逆に雨降らなさすぎ!!って家庭菜園しててムキムキしてる

249 22/11/03(木)14:13:56 No.989298320

早う福山バイパス作ってくれんかのう…

250 22/11/03(木)14:13:57 No.989298324

なんだかんだで晴れの国

251 22/11/03(木)14:14:01 No.989298342

ガチガチの車社会だから駅前はどうしてもね…

252 22/11/03(木)14:14:22 No.989298444

抗争があったけえのう…

253 22/11/03(木)14:14:31 No.989298490

福山の東でおいしいパン屋知らない?

254 22/11/03(木)14:14:34 No.989298502

駅前は本当に寂しいね まあ自動車ありきの街だと思う

255 22/11/03(木)14:14:34 No.989298507

>>イートインだとコーヒー自由だったしよく通ってる >あそこのバゲット美味しいから結構好きなんだけど楠本病院に行く日が火曜日で丁度定休日なんだよな… >だからさんすてのリトルマーメイドか天満屋の地下にあるポンパドールでバゲット買っちゃう あーそこも美味しいよなー

256 22/11/03(木)14:14:38 No.989298522

一回行ったけどJFEの町って感想だった

257 22/11/03(木)14:14:59 No.989298641

>抗争があったけえのう… 浅野組はもう随分前に吸収合併されてなかったか?

258 22/11/03(木)14:15:11 No.989298694

>昭和町の越智歯科昭和町医院は真横に向いた親知らず抜いてくれたので腕が信用できる うわあそこ親戚だよ…

259 22/11/03(木)14:15:25 No.989298763

関東に出るまで電車全然乗らなかったし学生の時はずっとチャリ通だったから東京神奈川の電車+歩き文化にかなり驚いたな

260 22/11/03(木)14:15:33 No.989298794

この前のフクヤマナメどうだった? 水星の魔女のスレッタの中の人来てたみたいだけど

261 22/11/03(木)14:15:41 No.989298831

意外とブックメイトとか潰れないもんだな… 啓文社蔵王は閉めてかなり経つのに

262 22/11/03(木)14:15:53 No.989298906

>うわあそこ親戚だよ… マジか先生にはお世話になっております 若いし長いおつきあいしていきたい先生だわ

263 22/11/03(木)14:16:16 No.989299014

>意外とブックメイトとか潰れないもんだな… >啓文社蔵王は閉めてかなり経つのに あそこうさんくせー割に長生きだよね

264 22/11/03(木)14:16:17 No.989299022

>駅前はもうずっと寂しいよなぁ とりあえずアニメイトあるからマシ キャスパ内のボークス潰れたの寂しい

265 22/11/03(木)14:16:56 No.989299190

実家帰ったらとりあえず阿藻珍でちーいか天ぷらを食う

266 22/11/03(木)14:17:00 No.989299214

想像以上に「」が多く住んでてびびった

267 22/11/03(木)14:17:01 No.989299217

>福山の東でおいしいパン屋知らない? 蔵王のミッシェとか?

268 22/11/03(木)14:17:36 No.989299381

パン屋はどこも美味しいと思う

269 22/11/03(木)14:18:12 No.989299547

福山パン屋すごい多いよね…

270 22/11/03(木)14:18:16 No.989299571

グーグルマップの航空写真でJFE見てみるとすげーよね

271 22/11/03(木)14:18:28 No.989299638

ルロックル美味しいと思うんだけど車がひたすら通行の邪魔

272 22/11/03(木)14:18:56 No.989299763

めちゃくちゃローカルな話題いっぱい出て笑ってしまった 「」ジモピー多いな

273 22/11/03(木)14:19:25 No.989299882

>グーグルマップの航空写真でJFE見てみるとすげーよね デカい! それに尽き申す

274 22/11/03(木)14:19:26 No.989299890

>意外とブックメイトとか潰れないもんだな… >啓文社蔵王は閉めてかなり経つのに 一般書店と中古同人屋じゃ利益率も経費も全然違うからな

275 22/11/03(木)14:19:33 No.989299937

盈進が甲子園行ったのは嬉しかったよ

276 22/11/03(木)14:19:35 No.989299947

駅前の朱華なんとか美味しかったけど接客がクソだったな 一丁とかつたふじは人気の割りに合わん

277 22/11/03(木)14:19:35 No.989299948

福山と笠岡はなんか独立してる感あるね

278 22/11/03(木)14:19:49 No.989300004

グラマーペインは良く行くけど もうちょい店内広くして欲しい

279 22/11/03(木)14:19:52 No.989300025

ASTIRESORTのラブホは電車部屋あっていいぞ痴漢プレイができる

280 22/11/03(木)14:20:04 No.989300069

フタバ図書の2階にイデ屋オープンしたよ! みんな来てね!

281 22/11/03(木)14:20:24 No.989300168

パン屋といえば近所のメロンパン専門店?がほぼ即死してたな

282 22/11/03(木)14:20:34 No.989300219

ローカル一般書店はもう今は仕組み上どうあがいても儲からない

283 22/11/03(木)14:20:48 No.989300288

結構地元のしかも近所っぽいレスあるしうちの近所に「」が潜んでてすれ違ったりしてたかもしれないってことなのかよ…

284 22/11/03(木)14:20:55 No.989300329

>フタバ図書の2階にイデ屋オープンしたよ! >みんな来てね! マジで今度帰ったら覗きに行くわ

285 22/11/03(木)14:21:09 No.989300391

>フタバ図書の2階にイデ屋オープンしたよ! >みんな来てね! そういやそうだったな1回覗いてみたい

286 22/11/03(木)14:21:20 No.989300452

みどり町のハローズで絶対「」とすれちがってるわ

287 22/11/03(木)14:21:21 No.989300456

>フタバ図書の2階にイデ屋オープンしたよ! 開店当日行ったけどめっちゃ人居てびびった

288 22/11/03(木)14:21:41 No.989300536

エブリィの話題が上がってない事に私は憤慨している!!!1!!

289 22/11/03(木)14:21:45 No.989300558

赤坂バイパス辺りは道がいいんで夜はバイクが爆走してる

290 22/11/03(木)14:21:58 No.989300627

>グーグルマップの航空写真でJFE見てみるとすげーよね この角ばってて茶色いところの近くが俺のふるさとなんだなってわかる

291 22/11/03(木)14:22:15 No.989300713

1スーパーの語る事なんてほとんどねぇだろ?!

292 22/11/03(木)14:22:16 No.989300714

>エブリィの話題が上がってない事に私は憤慨している!!!1!! スーパーの話題を特に出すことないし…

293 22/11/03(木)14:22:20 No.989300741

>エブリィの話題が上がってない事に私は憤慨している!!!1!! 俺は小さい頃業務スーパーとエブリィがイコールだと思っていた

294 22/11/03(木)14:22:22 No.989300752

エブリィは業スーより輸入品多いなあくらいのイメージしかない 惣菜の肉は結構でかいけど

295 22/11/03(木)14:22:34 No.989300799

エブリィはなんか硬い感じがする

296 22/11/03(木)14:22:55 No.989300887

>盈進が甲子園行ったのは嬉しかったよ 中学受験しに行ったときこの階段毎日上るのは無理だわ…ってなった記憶しかねえ 近大付属にいったからアホみたいな坂毎日上ることになったけど

297 22/11/03(木)14:23:05 No.989300942

ハローズもうちょっと数減らして他のスーパーが欲しい…

298 22/11/03(木)14:23:08 No.989300960

格ゲーしにいくならキャッスルボウルに行くイメージだったけど最近はどうなってんだろスト4時代の話だけど

299 22/11/03(木)14:23:32 No.989301072

福山と倉敷は太平洋ベルトの恩恵受けまくってるよね

300 22/11/03(木)14:23:41 No.989301110

>ハローズもうちょっと数減らして他のスーパーが欲しい… 他県にいくといつでも開いてないから不満がでてくるぞ

301 22/11/03(木)14:23:46 No.989301137

みどり町のエブリィの横のひまわりの横のユーホーの横にあるインドカレー屋さん結構美味しいよ ナン美味しいよ

302 22/11/03(木)14:23:52 No.989301164

>>盈進が甲子園行ったのは嬉しかったよ >中学受験しに行ったときこの階段毎日上るのは無理だわ…ってなった記憶しかねえ >近大付属にいったからアホみたいな坂毎日上ることになったけど 高校になると大概坂の上だからな…

303 22/11/03(木)14:23:59 No.989301195

盈進通学バスあるし坂の上まで上ってくれるぞ 自家用車で上ると大丈夫かってひやひやするけど

304 22/11/03(木)14:24:08 No.989301229

>グーグルマップの航空写真でJFE見てみるとすげーよね わざわざ遠くから夜景撮るために来る人結構いる

305 22/11/03(木)14:24:24 No.989301286

バリエーションあると楽しいと思うけどハローズで買い物するのほぼ足りてるからなぁ…だからイオンとか潰れちゃう

306 22/11/03(木)14:24:28 No.989301300

ハローズがコンビニ感覚であるからコンビニすくねぇな!ってなる

307 22/11/03(木)14:24:38 No.989301349

道の駅さんわまでの道がほんと気持ちよく走れる道でなあ 警察もよう見てる

308 22/11/03(木)14:24:40 No.989301358

>盈進通学バスあるし坂の上まで上ってくれるぞ マジかよ学校説明ちゃんと読んでなかったかも

309 22/11/03(木)14:24:40 No.989301359

誠之館出身の「」はおらぬかー!

310 22/11/03(木)14:24:48 No.989301390

ゲーセン真に少なくなりもうした… 大昔には駅前にウイングあったのにな

311 22/11/03(木)14:24:53 No.989301415

ハローズの野菜まずいんだもん…

312 22/11/03(木)14:25:05 No.989301449

>みどり町のエブリィの横のひまわりの横のユーホーの横にあるインドカレー屋さん結構美味しいよ >ナン美味しいよ シタール食堂いいよね…

313 22/11/03(木)14:25:09 No.989301469

>誠之館出身の「」はおらぬかー! 広大附属なら…

314 22/11/03(木)14:25:20 No.989301520

>ゲーセン真に少なくなりもうした… >大昔には駅前にウイングあったのにな 90年代はめちゃめちゃ多かったよねゲーセン カツアゲも多かったけど

315 22/11/03(木)14:25:25 No.989301538

>葦陽出身の「」はおらぬかー!

316 22/11/03(木)14:25:35 No.989301576

>バリエーションあると楽しいと思うけどハローズで買い物するのほぼ足りてるからなぁ…だからイオンとか潰れちゃう ローカルスーパーが強い地域は地力がある地域だよね

317 22/11/03(木)14:25:42 No.989301615

>>誠之館出身の「」はおらぬかー! >広大附属なら… おいエリート様だってよー!

318 22/11/03(木)14:25:59 No.989301686

もうだいぶ前だけど駅前にミスドとマクドあったのになくなっちゃってドトールとココイチになったの悲しい

319 22/11/03(木)14:26:17 No.989301768

広島岡山はローカルスーパーがやけに強い

320 22/11/03(木)14:26:34 No.989301842

めちゃくちゃ地元の情報ばかりで楽しい

321 22/11/03(木)14:26:56 No.989301930

>もうだいぶ前だけど駅前にミスドとマクドあったのになくなっちゃってドトールとココイチになったの悲しい でもありがたいだろ! なかうも添えられてるし

↑Top