虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/03(木)12:11:34 骨伝導... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/03(木)12:11:34 No.989263318

骨伝導イヤホンってどうなの?

1 22/11/03(木)12:12:13 No.989263516

用途によるからどうなのと言われても

2 22/11/03(木)12:13:04 No.989263774

どうなのってどうなの?

3 22/11/03(木)12:15:09 No.989264407

どうもこうもねえよ?

4 22/11/03(木)12:15:12 No.989264416

ググったほうが早いぞ

5 22/11/03(木)12:15:19 No.989264465

aftershokzの高いやつ使ってるけどだいぶいいよ

6 22/11/03(木)12:15:55 No.989264650

骨伝導イヤホン超怖い なんとかならないの?

7 22/11/03(木)12:17:12 No.989265029

家でながら作業するのにはいい

8 22/11/03(木)12:20:17 No.989265963

クラファンでSHOCKの OpenRUN Pro買ったけど音悪くて放置してるわ…

9 22/11/03(木)12:21:13 No.989266264

>クラファンでSHOCKの OpenRUN Pro買ったけど音悪くて放置してるわ… 用途考えないで買うとこうなるから注意したほうがいい

10 22/11/03(木)12:21:48 No.989266447

音楽聴きながら耳も開けときたいってことがない限り普通のイヤホンとか買ったほうが音はいいと思うよ

11 22/11/03(木)12:22:20 No.989266596

音質求めるのは間違いなジャンルじゃないかこれ

12 22/11/03(木)12:22:44 No.989266719

>骨伝導イヤホン超怖い >なんとかならないの? 怖くないよ怖くないよ本当だよ大丈夫大丈夫 なんとかなってきた?

13 22/11/03(木)12:23:19 No.989266881

最近は眼鏡のフレームに内蔵されてるタイプがあるみたいでそれが気になってる

14 22/11/03(木)12:23:40 No.989266982

車通勤であれば片耳塞いで通話するやつよりはいいと思う

15 22/11/03(木)12:24:06 No.989267106

耳塞がるの怖いから動き回る時は助かる

16 22/11/03(木)12:24:10 No.989267124

ラジオやポッドキャストながら聴きするにはとてもよい 作業しながらWeb会議とかにもよい

17 22/11/03(木)12:25:06 No.989267402

耳のそばにラジカセ担いでるみたいな音だよな

18 22/11/03(木)12:26:18 No.989267744

すぐ耳の周りとか中荒れるからこれが一番体に合ってた

19 22/11/03(木)12:26:22 No.989267763

これって実際周りの人には音丸聞こえなの?

20 22/11/03(木)12:26:30 No.989267802

スマホでVRAV見るとき役立ってる

21 22/11/03(木)12:26:49 No.989267874

後ろのワイヤーが調節できない…寝ながら使いたかったのに

22 22/11/03(木)12:27:10 No.989267979

>耳のそばにラジカセ担いでるみたいな音だよな そこまで安い音でも無い気がするが… 音漏れはテーブルの上とかに置いてるとうっすら聞こえる感じだった

23 22/11/03(木)12:27:45 No.989268159

音漏れしまくる

24 22/11/03(木)12:27:54 No.989268204

寝ながら使うならAnkerの寝る時用イヤホンが気になるな

25 22/11/03(木)12:29:50 No.989268787

>ラジオやポッドキャストながら聴きするにはとてもよい >作業しながらWeb会議とかにもよい 一人の時のながら使いか運動する時だな 通勤とかは周りがイラつくのでやめた方が良い

26 22/11/03(木)12:29:52 No.989268797

>後ろのワイヤーが調節できない…寝ながら使いたかったのに そこは上下に動かして調整するほかないな

27 22/11/03(木)12:30:27 No.989268985

運動時のイヤホンとしては最適だと思う

28 22/11/03(木)12:31:50 No.989269415

仕事中に使ってるけど話しかけられても対応できるからとてもいい

29 22/11/03(木)12:31:55 No.989269437

openrunのmini買ったけど散歩やランニング中でも耳を塞がず聞けるのはホント便利で快適 構造上どうしても低音は期待できないけど思ってたよか音質良い メガネやマスクと干渉しないし付けてるの忘れるくらい軽いし買って良かった 頭でかい人でなければminiで良いと思うよ(ブランド名変わる頃のセールで普通サイズ買わなくて良かった…)

30 22/11/03(木)12:31:55 No.989269443

テレビに繋ぐならクソ安いのでもトランスミッター替えればそれなりに使えるので試してみるのはおすすめ、音漏れはするが 最初からいいの買うのがいいとは思うけど

31 22/11/03(木)12:32:54 No.989269758

母親が突発性難聴で片耳聴こえないけどこれだと聴こえるらしいから耳悪い人には良いと思うよ

32 22/11/03(木)12:32:55 No.989269759

エロゲやりつつ家族を警戒するとかそういう用途で便利

33 22/11/03(木)12:33:06 No.989269833

>これって実際周りの人には音丸聞こえなの? 音量maxだと電車の席で一人分開けたくらいの距離には聞こえるかなって感じ 50%くらいなら相手がこっちの耳に引っ付くくらいの距離じゃないと聞こえない

34 22/11/03(木)12:33:58 No.989270089

>エロゲやりつつ家族を警戒するとかそういう用途で便利 中学生かよ

35 22/11/03(木)12:33:58 No.989270091

>母親が突発性難聴で片耳聴こえないけどこれだと聴こえるらしいから耳悪い人には良いと思うよ 俺の父親も鼓膜片方破れてるんだけど音が聞こえるって言ってた

36 22/11/03(木)12:34:00 No.989270106

ちゃんとした骨伝導ではないから期待してるとがっかりするよ

37 22/11/03(木)12:34:15 No.989270183

仕事時と運動時と家事してるときは重宝してる

38 22/11/03(木)12:34:22 No.989270212

あんまり音量上げすぎると音漏れより先に振動がむず痒くなってくると思う

39 22/11/03(木)12:35:30 No.989270572

荷物届く時間にイヤホンしたい時これつければインターホン鳴っても気づけるのは大きい

40 22/11/03(木)12:36:09 No.989270770

音大きくすると耳のあたってるところピリピリして不快 なんかローション塗ってみたけどダメだった

41 22/11/03(木)12:36:47 No.989270965

音最大にするとムズムズして気持ちいいよね

42 22/11/03(木)12:36:56 No.989271022

こっちのが耳塞がらない分喋りやすそうと思って気になってるけど遅延少ないコーデックのがないんだよな

43 22/11/03(木)12:37:06 No.989271060

>テレビに繋ぐならクソ安いのでもトランスミッター替えればそれなりに使えるので試してみるのはおすすめ、音漏れはするが 全部で6,000円ぐらいかな トランスミッターは色々使い道あるからワイヤレスイヤホンとか使うなら無駄な買い物にならないしいいよね >最初からいいの買うのがいいとは思うけど はい

44 22/11/03(木)12:37:08 No.989271078

耳が塞がってないのは助かる普通に散歩で外でも歩ける

45 22/11/03(木)12:37:27 No.989271151

軟骨振動?ってのはどうなんです?

46 22/11/03(木)12:37:37 No.989271191

オーテクの軟骨伝導が気になるんだけど誰か試してくれ

47 22/11/03(木)12:37:44 No.989271238

フランケンシュタインみたいに直通させようぜ

48 22/11/03(木)12:37:49 No.989271268

>ちゃんとした骨伝導ではないから期待してるとがっかりするよ スレ画よりちゃんとした骨伝導があるなら教えてほしいわ

49 22/11/03(木)12:37:58 No.989271320

>音漏れしまくる 当たり前だ

50 22/11/03(木)12:38:23 No.989271431

shokzのはちゃんと骨伝導じゃない?

51 22/11/03(木)12:38:48 No.989271561

>音量maxだと 開けた口から音がするんだけどなんなの? 俺の頭蓋はスピーカーなの?

52 22/11/03(木)12:38:55 No.989271589

>>ちゃんとした骨伝導ではないから期待してるとがっかりするよ >スレ画よりちゃんとした骨伝導があるなら教えてほしいわ shokzの高い方 内蔵メモリは別に要らんとは思う

53 22/11/03(木)12:39:18 No.989271714

>>音量maxだと >開けた口から音がするんだけどなんなの? >俺の頭蓋はスピーカーなの? 骨伝導だからそれで合ってる

54 22/11/03(木)12:39:27 No.989271764

>開けた口から音がするんだけどなんなの? >俺の頭蓋はスピーカーなの? いつから自分が人間だと錯覚していた?

55 22/11/03(木)12:39:45 No.989271855

電車とか飛行機とか長時間乗るときはノイキャンイヤホンだけど それ以外はスレ画でいいな!ってなった

56 22/11/03(木)12:40:09 No.989271989

音漏れしないわけでもないのが難しい

57 22/11/03(木)12:40:25 No.989272074

>開けた口から音がするんだけどなんなの? >俺の頭蓋はスピーカーなの? 骨伝導は触れてる物体をスピーカー化するようなもんなのでその通り

58 22/11/03(木)12:40:40 No.989272153

これ使うのはスピーカー使っても平気な環境 仕事中とか自宅とか

59 22/11/03(木)12:40:58 No.989272242

ジムで運動するときにつけてる 汗も気にならないしとてもいい

60 22/11/03(木)12:41:07 No.989272296

親から人間として育てられたスピーカーの子はじめて見た

61 22/11/03(木)12:41:12 No.989272324

>音漏れしないわけでもないのが難しい そういう用途ではないからね スピーカーなんかよりはマシってだけで

62 22/11/03(木)12:41:25 No.989272401

私はスピーカーですが「」さんには女性の喘ぎ声やアニメソングばかりでなくもう少し年齢相応の音楽などを流していただきたいなと思っています

63 22/11/03(木)12:41:27 No.989272403

ランニング用だがかなり快適 やっぱり外の音聴こえないと怖いね

64 22/11/03(木)12:41:50 No.989272547

これつけて電波ソングを聴きながら街中走ったら街宣車みたいになるのか…

65 22/11/03(木)12:41:53 No.989272557

骨伝導を他のもの一切震えさせず骨だけ震えさせる超技術だと思ってる人いない?

66 22/11/03(木)12:41:55 No.989272575

イヤホンつけてると咀嚼音や物を飲む音がきになる人にはおすすめ

67 22/11/03(木)12:42:26 No.989272734

この技術を応用して遠隔で人に意図しない発言させることできるんじゃね? まったくおそろしい世の中ですね

68 22/11/03(木)12:42:41 No.989272810

つまりこれをつけている人に頭を当てると同じ音が聞こえると…

69 22/11/03(木)12:42:46 No.989272848

>骨伝導を他のもの一切震えさせず骨だけ震えさせる超技術だと思ってる人いない? 何故か音漏れしない機器だと思ってる人多いよね

70 22/11/03(木)12:42:55 No.989272890

音漏れとか気になるならヨドバシとかにデモ機試しに行ったらいい

71 22/11/03(木)12:43:00 No.989272918

外部の音声と音楽の両方を聞き取りたい時には良いけど 普通に並のイヤホン程度には音漏れはする

72 22/11/03(木)12:43:03 No.989272935

付属されてた耳栓つかったことない

73 22/11/03(木)12:43:11 No.989272980

骨伝導イヤホンで俺の口から美少女の声が出るんですか!?

74 22/11/03(木)12:43:20 No.989273032

自転車乗ってる時とか周囲の音拾いつつ曲もちゃんと聞けるから助かる 形状的に落とすとかどこかに引っ掛けるとか無いのもいい

75 22/11/03(木)12:43:23 No.989273042

耳が痒くならないから好き

76 22/11/03(木)12:43:59 No.989273240

>付属されてた耳栓つかったことない 音が良くなるから楽しいよ!

77 22/11/03(木)12:44:05 No.989273270

ノイキャンイヤホンを無音で使用しつつこいつを使うとちょっと不思議な気分になる

78 22/11/03(木)12:44:28 No.989273415

これつけて泳いだり潜ったりしたい!したらBluetoothが途切れたよ

79 22/11/03(木)12:44:32 No.989273436

音漏れするのは普通のイヤホンの感覚で音だけ聴きたくて上げ過ぎてるパターンが多い 耳栓してちょうどいいぐらいを基本にするといいわ

80 22/11/03(木)12:44:32 No.989273440

>自転車乗ってる時とか周囲の音拾いつつ曲もちゃんと聞けるから助かる >形状的に落とすとかどこかに引っ掛けるとか無いのもいい 自転車いいんだっけして

81 22/11/03(木)12:45:01 No.989273565

アニメとか動画を見るのにちょうどいい 映画にはちょっと低音が物足りなく感じた

82 22/11/03(木)12:45:43 No.989273793

>自転車いいんだっけして 不安なら所轄の交通課に問い合わせて言質とっておくといいよ

83 22/11/03(木)12:46:04 No.989273878

実家暮らしだとエロゲやりながら索敵できるので必需品

84 22/11/03(木)12:46:19 No.989273962

>自転車いいんだっけして 自治体によるだろうけど基本外音聞こえてるならOKが多いよ

85 22/11/03(木)12:46:53 No.989274138

>>自転車いいんだっけして >不安なら所轄の交通課に問い合わせて言質とっておくといいよ やっぱダメなところあるんだな

86 22/11/03(木)12:47:09 No.989274199

自転車は外部の音声が聞こえないと駄目って基準はある 骨伝導なら大丈夫だろうけどお巡りさん的には区別付かないから注意されるぐらいはあるかも 罰則は取られないと思う

87 22/11/03(木)12:47:48 No.989274389

>>>自転車いいんだっけして >>不安なら所轄の交通課に問い合わせて言質とっておくといいよ >やっぱダメなところあるんだな 話が飛びすぎてる!

88 22/11/03(木)12:48:00 No.989274455

自転車でのイヤホンってのがこの形状を想定していないから

89 22/11/03(木)12:48:14 No.989274516

普通のイヤホンでも外音取り込みにしてるっていえばセーフなのかな

90 22/11/03(木)12:48:42 No.989274660

>自転車いいんだっけして 駄目でも良くてもお巡りさんに呼ばれるからどっちにしろつけないほうがいいよ

91 22/11/03(木)12:48:46 No.989274684

>>>>自転車いいんだっけして >>>不安なら所轄の交通課に問い合わせて言質とっておくといいよ >>やっぱダメなところあるんだな >話が飛びすぎてる! いやでもあってるだろ!

92 22/11/03(木)12:48:46 No.989274686

音質も悪くないよ もちろん普通のイヤホンとかの方が良いのは間違いないだろうけど

93 22/11/03(木)12:49:18 No.989274842

>普通のイヤホンでも外音取り込みにしてるっていえばセーフなのかな そこは耳塞いじゃだめって明確な規定があるから駄目

94 22/11/03(木)12:49:23 No.989274869

自転車のは音楽とか関係なく外部の音が聞こえない状態で運転するなって話だからな 意味は全く無いが耳栓して運転するのも駄目だ

95 22/11/03(木)12:49:32 No.989274908

めっちゃ危ないから自転車走行中に音楽聞いちゃだめだよ!

96 22/11/03(木)12:49:35 No.989274933

ふと思ったけど頭蓋骨の形状によって音質が左右されたりするんだろうか

97 22/11/03(木)12:49:46 No.989274986

骨伝導でAV流してイヤホンでASMR聴いてる

98 22/11/03(木)12:49:50 No.989275001

オープンイヤーならセーフだろうか

99 22/11/03(木)12:50:12 No.989275119

>ふと思ったけど頭蓋骨の形状によって音質が左右されたりするんだろうか されるらしい

100 22/11/03(木)12:50:14 No.989275129

うちの県だとイヤホンに限らずスピーカーでも大音量で声等聞こえなければNGって表記だな

101 22/11/03(木)12:50:38 No.989275256

フィリップスのは知らないけどSHOCKZは音質悪いな 解像度も低音も何が足りない

102 22/11/03(木)12:50:41 No.989275266

書き込みをした人によって削除されました

103 22/11/03(木)12:50:48 No.989275313

>音漏れしまくる これがないと思って買うと大変

104 22/11/03(木)12:51:20 No.989275492

車のハンズフリー通話したいなら片耳の奴か骨伝導だろうね そもそもカーナビにブルートゥース繋げれば済む話だが

105 22/11/03(木)12:51:57 No.989275685

オーテクの軟骨振動ってどんなもんですか

106 22/11/03(木)12:52:23 No.989275814

>そもそもカーナビにブルートゥース繋げれば済む話だが 車載スピーカーから通話音出すと外に丸聞こえだからあんまりやりたくないんだよな…

107 22/11/03(木)12:52:41 No.989275909

散歩とかランニングはこれの方がいい 車は怖い

108 22/11/03(木)12:53:04 No.989276021

骨伝導はSHOCKZのお陰でかなり市民権を得たと思う イマイチ懐疑的だったけどここので案外悪くないなってなったし

109 22/11/03(木)12:53:38 No.989276223

絶対音漏れしないイヤホンって物理的に無理だからな

110 22/11/03(木)12:54:06 No.989276359

自転車とかランニングとかそこそこの速度で移動するのはやっぱ何も聞かない方がいいね 街中なら徒歩の時も外したい

111 22/11/03(木)12:54:13 No.989276389

こっちかソニーのドーナッツになってる方かで迷ってる

112 22/11/03(木)12:54:52 No.989276606

とりあえずGEOの骨伝導買えばいいのかね

113 22/11/03(木)12:55:20 No.989276759

電車じゃ使えないな

114 22/11/03(木)12:56:14 No.989277014

ドライバーやってるけどトラックが古くてAMしか聴けないしスマホで音楽かけると熱持つしで気になってんだよな

115 22/11/03(木)12:58:42 No.989277774

>電車じゃ使えないな 滅茶苦茶音量小さくして音楽じゃなくラジオとか音声コンテンツを楽しむので有れば使えなくはない

116 22/11/03(木)12:59:59 No.989278144

電車なら元々うるさいのでまだマシな方 深夜バスとかは無理

117 22/11/03(木)13:00:02 No.989278159

これで電車の中で同人音声聞いてたら外に綾瀬の喘ぎ声漏れてた…俺が頭綾瀬だった…

118 22/11/03(木)13:00:28 No.989278289

音質良い頭蓋に変えるか

119 22/11/03(木)13:01:26 No.989278537

外で使うと音漏れ気にして音量小さくするので耳に優しいイヤホン

120 22/11/03(木)13:01:30 No.989278557

12000円のOPENMOVE使ってるけど最大駆動時間:6時間なのがきつい 一回外で使ったら充電すればいいっちゃいいんだけど

121 22/11/03(木)13:01:45 No.989278632

使い続けると脳に振動ダメージ蓄積してって認知症加速するって研究

122 22/11/03(木)13:02:03 No.989278737

横になりながらつけられるデザインじゃないのが残念

123 22/11/03(木)13:02:12 No.989278789

>とりあえずGEOの骨伝導買えばいいのかね 安く骨伝導を体感してみたいって動機以外ならSHOCKZの買ったほうがいいと思うよ 安いやつは外殻がプラ製だったりして耐久面が怖い

124 22/11/03(木)13:02:19 No.989278824

外の音が聞こえるのと耳の中が蒸れない それだけで使う価値がある

125 22/11/03(木)13:02:22 No.989278835

耳に入れるのが嫌いだからめっちゃ楽 去年プライムデー買ったので1番つかってるゲームとかで使ってる

126 22/11/03(木)13:02:27 No.989278858

迷ったらとりあえずaftershokz

127 22/11/03(木)13:03:11 No.989279059

aftershokzへようこそ

128 22/11/03(木)13:03:13 No.989279073

イヤホンつけながら外の音が聞こえるのがいいよ

129 22/11/03(木)13:03:19 No.989279099

>使い続けると脳に振動ダメージ蓄積してって認知症加速するって研究 どんだけ強い振動なんだよ!?

130 22/11/03(木)13:04:01 No.989279276

>aftershokzへようこそ バッテリーは

131 22/11/03(木)13:04:19 No.989279361

>>aftershokzへようこそ >バッテリーは 5%です

132 22/11/03(木)13:04:42 No.989279458

s>>>aftershokzへようこそ >>バッテリーは >5%です ついさっきの俺

133 22/11/03(木)13:04:48 No.989279480

>バッテリーは およそ半分です

134 22/11/03(木)13:05:04 No.989279549

耳への圧迫感がないから寝る時こそ使いたい ので無理やり寝る時に使ってる いつか壊れそう

135 22/11/03(木)13:05:11 No.989279588

接続しました

136 22/11/03(木)13:05:23 No.989279644

ハンズフリーの着信音がだいたいワルキューレの騎行なのはなんなの? 版権フリーなの?

137 22/11/03(木)13:05:34 No.989279690

>ドライバーやってるけどトラックが古くてAMしか聴けないしスマホで音楽かけると熱持つしで気になってんだよな 車内とか室内で聴くの前提ならウェアラブルネックスピーカーとかあるよ

138 22/11/03(木)13:05:41 No.989279720

>>>aftershokzへようこそ >>バッテリーは >5%です うちのは充電されているか半分か残り僅かなんだけど %で答えてくれるモデルもあるの?

139 22/11/03(木)13:05:45 No.989279743

うちのアフターショックくんはバッテリーの報告してくれないんですけど!?

140 22/11/03(木)13:06:06 No.989279828

バッテリー持ちどんなもん?

141 22/11/03(木)13:06:20 No.989279897

>aftershokzへようこそ >バッテリーは >5%です ウチのwelcome to aftershokzでバッテリー情報ないんだよなぁどっかガタが来たら買い換えるか...

142 22/11/03(木)13:06:51 No.989280019

何年か前はaftershokzの一番安いモデルだとセールで6000円くらいだった気がするのに高くなってた

143 22/11/03(木)13:06:59 No.989280057

>バッテリー持ちどんなもん? カタログ情報程度には持つ 通勤で使って週に1回くらいの充電

144 22/11/03(木)13:07:48 No.989280278

>何年か前はaftershokzの一番安いモデルだとセールで6000円くらいだった気がするのに高くなってた 高くなるよって告知あったよ

145 22/11/03(木)13:08:06 No.989280348

ヨドバシの店員に音楽集中して聴きたい時も必ず周りの音が入ってきますって言われてノイズ調整付きのワイヤレスホン買った

146 22/11/03(木)13:08:13 No.989280379

この手のってなんでアナウンス音声が素人くさいんだろう ETCカードが挿入されていませんのお姉さんを見習ってほしい

147 22/11/03(木)13:08:22 No.989280422

自転車で走るときのナビの音声聴く用に使ってる 下りとかで速度出てると風切り音でなんも聞こえねぇ!

148 22/11/03(木)13:09:04 No.989280614

割と持つんだな セパレートタイプないのか

149 22/11/03(木)13:09:52 No.989280814

>ETCカードが挿入されていませんのお姉さんを見習ってほしい メーカーによるかもしれんけど日高のり子だからな...

150 22/11/03(木)13:10:19 No.989280935

アナウンス音声ならAVIOTが一番好き

151 22/11/03(木)13:10:33 No.989280994

>ヨドバシの店員に音楽集中して聴きたい時も必ず周りの音が入ってきますって言われてノイズ調整付きのワイヤレスホン買った 当たり前だすぎる… 耳栓してもそれほど音良くなるわけでもないし なによりステレオで聴けないから音楽を集中して聞くって用途には向かない

152 22/11/03(木)13:11:14 No.989281157

静かな部屋とかで使うとこれ音漏れしてないか…?って感覚とずっと戦うことになる 慣れると楽

153 22/11/03(木)13:11:24 No.989281205

Aeropexカナル型で後ろつながってるのは好みなんだけどもうちょっとふにゃふにゃになってほしい 寝転がる時干渉する

154 22/11/03(木)13:11:54 No.989281341

これつけながらヘルメットかぶったらバンドが曲がらないだろうか

155 22/11/03(木)13:12:10 No.989281409

買ったけどいまいち合わなくて売った 値上げの影響でトントンくらいの価格で売れて助かった

156 22/11/03(木)13:12:47 No.989281582

>これつけながらヘルメットかぶったらバンドが曲がらないだろうか ヘルメットの形状によるとしか バンドをかなり下げないとダメなのもあるかもしれない

157 22/11/03(木)13:12:55 No.989281621

ヘッドホンもカナル型インナーイヤー型も嫌いだから困る

158 22/11/03(木)13:13:10 No.989281681

どういう仕組なの?骨が震えるの?怖い…

159 22/11/03(木)13:13:51 No.989281858

>ヘッドホンもカナル型インナーイヤー型も嫌いだから困る 肩にラジカセ担ぐしかないな…

160 22/11/03(木)13:13:53 No.989281865

>当たり前だすぎる… >耳栓してもそれほど音良くなるわけでもないし >なによりステレオで聴けないから音楽を集中して聞くって用途には向かない 当たり前だけど通勤時のイヤホン新調しようって考えてた時だったから目から鱗だった まだ骨伝導貞は捨てられそうにない

161 22/11/03(木)13:13:54 No.989281868

今Openrun pro 使ってるんだけど 骨伝導でかつ音質目的ならもっと良いのあるかい?

162 22/11/03(木)13:14:00 No.989281905

周りの音拾いたくないならヘッドフォン買えや!

163 22/11/03(木)13:14:06 No.989281925

>ヘッドホンもカナル型インナーイヤー型も嫌いだから困る 残るはネックスピーカーか…

164 22/11/03(木)13:14:40 No.989282080

ふだん自分の声が聞こえるのも骨伝導の影響あるぞ 喋る限りいつでも震えてる

165 22/11/03(木)13:15:05 No.989282206

>耳のそばにラジカセ担いでるみたいな音だよな 昔のストリート黒人みたいなんやな

166 22/11/03(木)13:15:09 No.989282229

メガネ掛けてるからこれ以上耳になんか乗せるの嫌だお…

167 22/11/03(木)13:15:13 No.989282251

振動してる感はどうしてもある ASMRを骨伝導で聴いたら揺れもあってくすぐったかった

168 22/11/03(木)13:15:21 No.989282290

>肩にラジカセ担ぐしかないな… >残るはネックスピーカーか… それもあるんだけど耳掛け型がある

169 22/11/03(木)13:16:20 No.989282543

>耳のそばにラジカセ担いでるみたいな音だよな cool cool cool

170 22/11/03(木)13:16:32 No.989282590

>どういう仕組なの?骨が震えるの?怖い… 口で喋ってる時常時発動してるから安心していいよ

171 22/11/03(木)13:16:39 No.989282626

>>音量maxだと >開けた口から音がするんだけどなんなの? >俺の頭蓋はスピーカーなの? 同人音声で使えば自分が美少女になれる…ってコト!?

172 22/11/03(木)13:16:56 No.989282708

>ASMRを骨伝導で聴いたら揺れもあってくすぐったかった 思いついた

173 22/11/03(木)13:17:12 No.989282770

>最近は眼鏡のフレームに内蔵されてるタイプがあるみたいでそれが気になってる あれ気になるよね 近づいたら普通に音漏れしてるとか聞いたけどどうなんだろ

174 22/11/03(木)13:17:43 No.989282911

チンポに当てても意味はないぞ

175 22/11/03(木)13:17:59 No.989282986

イヤホンから舌が出てきて舐めてくれるとかあれば耳舐め音声聴くときに良いのに

176 22/11/03(木)13:18:58 No.989283269

opencommいいよね

177 22/11/03(木)13:21:05 No.989283851

ゼラチン状のカナルイヤホンで振動するとかなら似たようなことはできそう

178 22/11/03(木)13:22:03 No.989284100

>イヤホンから舌が出てきて舐めてくれるとかあれば耳舐め音声聴くときに良いのに でも実際の耳舐めってあまり気持ちよくないし…

179 22/11/03(木)13:23:55 No.989284587

地下鉄使うようになったらマジ普通のイヤホン使えねえってほどうるさいんだけど 骨伝導なら身体に響かせるから周りのボリュームに関係なく聞こえたりする?

180 22/11/03(木)13:24:32 No.989284753

内示骨振動の奴が気になる

181 22/11/03(木)13:25:47 No.989285076

周りがうるさい時は骨伝導は無力だぞ

182 22/11/03(木)13:27:18 No.989285461

と言うか普通のイヤホン使えないレベルの地下鉄ってなにそれ…

183 22/11/03(木)13:27:27 No.989285499

周りの音遮断したいならノイズキャンセリングとかのほうがいいんじゃないの?

184 22/11/03(木)13:27:29 No.989285506

ノイズが気になるなら素直にノイキャンイヤホンを買おう

185 22/11/03(木)13:28:26 No.989285747

骨伝導は周りの音を同時に聞くためのものだ

186 22/11/03(木)13:29:13 No.989285938

>骨伝導なら身体に響かせるから周りのボリュームに関係なく聞こえたりする? 耳栓するとよく聞こえるよ

187 22/11/03(木)13:29:23 No.989285974

仮にカナル貫通するとかだったら恐ろしすぎる...

188 22/11/03(木)13:29:43 No.989286081

イヤホンヘッドホンだとどうしても蒸れちゃうから長時間付けるのには一番向いてると思う

189 22/11/03(木)13:30:51 No.989286350

aftershokzのやつ買ったけどランニングに最適すぎて助かる 耳掛け使ってたんだけど車の音とか聞きづらかったからな

190 22/11/03(木)13:31:10 No.989286419

地下鉄はカナル型でもちゃんと密閉されない奴だと結構うるさい

191 22/11/03(木)13:31:46 No.989286604

難聴の人とか感動する程音聞こえるらしいな

192 22/11/03(木)13:34:58 No.989287405

音漏れするって普段どんだけでかい音で聞いてるんだ?

193 22/11/03(木)13:36:56 No.989287956

音のいい悪いでこれ買う人 はっきりいってバカです

194 22/11/03(木)13:37:31 No.989288099

カナル型やヘッドホン長時間使うと疲れてくるけどそういう意味ではスレ画めちゃくちゃいいよね

195 22/11/03(木)13:40:32 No.989288978

メインはノイキャンでサブがこれ みたいなのがよいかな

196 22/11/03(木)13:43:19 No.989289769

日常に薄くBGMを付加出来る感じ

197 22/11/03(木)13:44:11 No.989290029

回りの音もきけるようにしたいってだけなら 骨伝導じゃないけどビクターの耳穴の少し前の方に スピーカーがあたって穴塞がないようになってる奴もある 音漏れはするけど音質は俺の持ってる骨伝導のやつより全然いい

198 22/11/03(木)13:46:57 No.989290816

>地下鉄使うようになったらマジ普通のイヤホン使えねえってほどうるさいんだけど >骨伝導なら身体に響かせるから周りのボリュームに関係なく聞こえたりする? 無理 五月蝿いところだと普通に騒音に負ける 大人しくノイキャンのイヤホンを使うと良い

↑Top